咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 西山老妖

[原创点点工程---从文章看中级以上词汇

[复制链接]
 楼主| 发表于 2004-6-6 23:00:00 | 显示全部楼层
ナチス・ドイツのフランス占領を終わらせ、連合国側の勝利を決定づける節目[/COLOR]となった作戦だ。多くの米国の若者が犠牲となった。「解放者」米国を象徴する歴史の一こま[/COLOR]だ。

ふしめ 3 【節目】 [/COLOR]


(1)木材や竹の、節となっているところ。
「―のない良材」
(2)物事の区切り目。转折点。[/COLOR]

「人生の―」

*彼にとって、・・・恩師に会えたのは人生の節目となった。[/COLOR]



こま 0 1 【▼齣】[/COLOR]
〔切れ目、の意〕


(1)写真・映画で、フィルム上に記録されている枠取られた一画面。また、それを数える単位。


(2)小説・戯曲などの一区切り。また、一場面。 (场面。段。)[/COLOR]
「青春の一―」

*9.11はアメリカにとって、屈辱の一こまだ。[/COLOR]


(3)大学・高校などで、時間割りの一区切り。


回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-7 23:00:00 | 显示全部楼层
  底抜けに[/COLOR]明るい笑顔と、わかりやすい語り口。苦境にめげず[/COLOR]に立ち向かおうとする姿勢。共和党ばかりか多くの民主党員をも引き込んだ[/COLOR]人気を背に、80年代のレーガン政権がやったことは、まさしく革命的だった。
底抜けに[/COLOR]
そこぬけ 【底抜け】<[/COLOR]

(1)容器などの底がとれて、ないこと。また、そのもの。
「―の樽」

(2)程度のはなはだしいこと。あきれるほどひどいこと。 特别・・・一般的用法就是底抜けに・・・
「―のお人好し」[/COLOR]

*昨日の旅行は底抜けに楽しかった。[/COLOR]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ひきこむ 【引(き)込む】<[/COLOR]

(動マ五[四])

(1)ひっぱって中に入れる。ひっぱりこむ。
「山車(だし)を境内に―・む」

(4)人を誘って仲間にする。誘いこむ。ひっぱりこむ。拉拢。 [/COLOR]
「自派の陣営に―・もうと画策する」
*コーヒーbbsはたくさんの日本語愛好者を引き込んだ。[/COLOR](6)家の中に引きこもる。ひっこむ。

————————————————————————————————————————
めげずに[/COLOR]
めげる<[/COLOR]

(動ガ下一)[文]ガ下二 め・ぐ

(1)気持ちがくじける。負ける。 输,败。
「暑さに―・げずがんばる」


*人間は困難を佋饯ā⒋煺郅摔幛菠氦摔螭肖盲皮い堡小⒈丐撼砷Lするもんだ。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-8 23:00:00 | 显示全部楼层
 ソ連に対抗して大規模な軍備増強に仱瓿訾筏縖/COLOR]。ソ連の核ミサイルを撃ち落とす戦略防衛構想を進め、冷戦終結を引き寄せる[/COLOR]要因の一つともなった。
仱瓿訾筏縖/COLOR]
のりだす 【
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-9 23:00:00 | 显示全部楼层
 米韓のきしみ[/COLOR]が影を落としている[/COLOR] という見方もある。米国には、盧武鉉政権の対米自立志向が苦々しい。削減は米軍のありがたみを韓国に思い起こさせるためのショック療法だというのだ。
きしみ 【軋み】< [/COLOR]


(1)物と物とが強くこすれ合って音を立てること。

(2)対立して互いに張り合うこと。争うこと。不和。对立。 [/COLOR]
「与野党の―」
*教科書問題について、中日の間に軋みがある。[/COLOR]


影を落としている[/COLOR]
――を落と・す
(1)光をなげかける。

(2)自らの影を他の物の上に現す。また、自らの姿を水面などに映じる。
「湖面に―・す岸辺の松」

(3)不幸・不吉・不安などをもたらす。留下・・・烙印。(不好的。)[/COLOR]
「長びく戦争が国民生活に―・している」

*英米の行動はイラク人民に影を落としている。
*続ける株価の下落は低迷している日本経済に影を落とす。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-6-9 23:00:00 | 显示全部楼层
不好意思,有个小建议:能不能把词汇所在的句子翻译一下呢?(解释性的和例子可以不用)
原因:既然是中级或中级以上的水平了,就一定希望自己在另一方面-----翻译,也能有所长进,而事实上这也是要一点一滴去积累的;     如果发现自己的"盲点",并能从理解.应用.翻译全方面掌握的话,假以时日,一定会让我们这些后辈长进的.(个人在翻译上比较薄弱  汗ING)

当然,老妖可是忙人,如果没有时间的话,就当没看见哦
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-9 23:00:00 | 显示全部楼层
看见了看见了,一开始也想把它都翻过来,但似乎很费时间,所以只作了初步工作,就是把单词都弄明白。我的中文水平也不是很好,就不来现眼了。这个帖子之所以法在单词区,还是一单词为主。十分抱歉,不能满足的要求。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-6-10 23:00:00 | 显示全部楼层
哦,知道了。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-10 23:00:00 | 显示全部楼层
 ひたすら守りばかりで、手の内に何のカードも持たないから、結局、押し切られる[/COLOR]。そのつけ[/COLOR]を巨額の財政支出で賄う[/COLOR]。もう、いい加減にしてもらいたい。
つけ 【付け/附け】<[/COLOR]

〔動詞「付ける」の連用形から〕

2 (名)

(1)勘定書き。請求書。書きつけ。
「―をまわす」

(2)現金払いでなく、後日まとめて勘定することにして帳簿につけておくこと。记帐,欠账。(转)自负后果。 [/COLOR]
「―で買い物をする」「この店は―がきく」

*若いごろ頑張らないと、年をとったら結局その付けを払うのが自分だ。
*ナチスの起こった戦争に世界人民はその付けを払う。[/COLOR]

まかなう まかなふ 【賄う】<[/COLOR]
(動ワ五[ハ四])

 (2)費用・物資・人手などを供給して必要を満たす。また、限られた範囲内で処置する。满足・・・・要求。[/COLOR]
「需要を―・う」「三千円の会費で―・う」

*・・・ホテルは経営経費を賄うため、外国の銀行に手を出した。
*中国は13億人の生活を賄うため、農業に力を入れている。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-6-10 23:00:00 | 显示全部楼层
何もしてなかったので、他人の労働成果を取れて、恥ずかしくと思います。ありがとう、本当に。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-11 23:00:00 | 显示全部楼层
 建設費は合わせて1兆2千億円近い。自民党は年に約2100億円の新幹線建設予算が先々続くと想定し、その先食い[/COLOR]分を担保に、民間などから借金して賄う腹づもり[/COLOR] という。
さきぐい ―ぐひ 【先食い】<[/COLOR]

(名)スル

まだその時期ではないのに、手をつけること。 把预定要进来的收入算到其中,提前使用这部分资金。[/COLOR]

「予算の―」

*ローンで先食いして高級車を買う人は少なくない。[/COLOR]

はらづもり 【腹積(も)り】<[/COLOR]

これからしようとする事のおおよその予定・計画。心づもり。[/计划,想法[/COLOR]
「…という―であったが」


*彼は日本で自分の店を創立する腹積もりだ。
*アメリカはイラクに軍隊を送る腹積もりだ。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-12 23:00:00 | 显示全部楼层
 北朝鮮は核開発をあきらめず、日本と世界の脅威になっている。イランが核兵器を開発しているという疑惑も消えない。パキスタンの核技術が大量に闇市場に流れていた。イラクやリビアはかつて原子力の平和利用を隠れみの [/COLOR]に核兵器の開発を進めていた。
かくれ-みの4 3 【隠れ▼蓑】 [/COLOR]
 (1)身につけると姿が消えるという想像上の蓑。鬼や天狗の持ち物とされる。

(2)人の目をあざむくために使う、表向きの名目など。以・・・为借口。穿上隐身衣做・・・。 [/COLOR]
「村起こしを―に乱開発する」

*彼は彼女が好きだが、なかなか近づける勇気がない。そして彼女の友達と映画を見に行くことを隠れ蓑に彼女のことをいろいろ尋ねた。
*アメリカはイラク人民の自由を隠れ蓑に、イラクの石油資源に手を出し始めた。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-13 23:00:00 | 显示全部楼层
 こうした不満の矛先[/COLOR]は、だれあろう、今度の行動計画を提唱したブッシュ米大統領に向けられている。米国は包括的核実験禁止条約に背を向け、小型核弾頭の開発に動いている。イスラエルの核武装も黙認した。それがイラクなどが試みた核開発の主な動機ともなった。
 ほこさき 【矛先】<[/COLOR]

(2)攻撃の方向。鋭い攻撃。言葉で人を責める時にもいう。将矛头对准・・・。 [/COLOR]
「―を転ずる」「―を向ける」「―が鈍る」「―をかわす」
*イングランドは敗戦を続け、サッカーファンは怒りの矛先をチームの監督に向けた。[/COLOR]


回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-14 23:00:00 | 显示全部楼层
 侵略や不法な攻撃にさらされれば、身を守るのは当然である。その活動の中心となるのが自衛隊だ。国民も最大限の協力を惜しむまい。私権の制限というきわどさ[/COLOR]をかかえながらも、与党と民主党が様々な修正で妥協し成立に こぎ着けた[/COLOR] のは、そうした基本の考え方に大きな差がなかったからに違いない。
きわどい きは― 【際疾い】<[/COLOR]

(形)[文]ク きはど・し

(1)もう少しで、大変な目にあいそうな状態だ。すれすれのところである。あやうい。 危险的 [/COLOR]
「―・いところで事故を免れた」「―・く助かる」
*中国で日本帝国を宣伝するきわどさを彼は知っていた。しかし、深く天皇を愛する彼はあえて中国に行き去った。[/COLOR]


こぎつける 【漕ぎ着ける】<[/COLOR]

(動カ下一)[文]カ下二 こぎつ・く

(1)舟を漕いで目的の場所に着ける。
「岬の先端に―・ける」

(2)いろいろ努力してある目標に到達する。达成了・・・目标。[/COLOR]
「やっと開店に―・けた」
*一週間の勉強を経て、やっと合格に漕ぎ着けた。[/COLOR]

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-15 23:00:00 | 显示全部楼层
 だからこそ、改めて確認したい。有事法制はあくまで専守防衛[/COLOR]のためのものであり、使われないに越したことはない。使わざるを得ない事態にしないための外交がいかに大事か。それを肝に銘じなければならぬ。
せんしゅぼうえい ―ばうゑい 【専守防衛】<[/COLOR]

他へ攻撃をしかけることなく、他から自己の領域が攻撃を受けたときに初めて、その領域周辺において自己を守るためにのみ武力を用いること。 [/COLOR]

*日本は専守防衛を旨にする有事法制案を提出した。[/COLOR]

こす 【越す/超す】<

(動サ五[四])

(1)山・川その他の障害物や境界線の上を通り過ぎてその向こう側へ行く。《越》
「峠を―・す」「箱根八里は馬でも―・すが―・すに―・されぬ大井川」

〔「越える」に比べて、ある一点を突破することに主眼がある〕

(2)ある基準・数値を上まわる。こえる。
「四万人を―・す大観小埂溉龝r間を―・す大演説」「五〇の坂を―・す」

  
(5)(「…にこす」の形で)…よりも優れる。…よりもよい。比····好。[/COLOR]
「給料は高いに―・したことはない」「これに―・す幸いはございません」
 
*結婚するなら、いい性格を持つ人と結婚するに越すことがない。
*ここの温泉に越すところがない。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-6-16 23:00:00 | 显示全部楼层
 しかし今回の提案には、もろ手[/COLOR]を挙げて賛成するわけにはいかない。一気に全面導入を狙うより現実的というのだろうが、選択制はいただけない。
もろて 【諸手/双手】<[/COLOR]

(1)左右の手。両手。[/COLOR]

⇔一手(ひとて)

(2)もろもろの軍隊。
「―にすぐれたりとの御感状/甲陽軍鑑(品一八)」

――を挙(あ)げて
無条件に、または、心からそのことを受け入れ迎える意を表す。
「―賛成する」[/COLOR]
*先生のおっしゃることにもろてを上げて賛成する。[/COLOR]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-18 07:59

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表