咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2803|回复: 57

郁闷,要死人了

[复制链接]
发表于 2006-5-27 02:49:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
  现在时刻,2006年5月27日凌晨2点50,距31号下午6点还有不足5天时间,现在手头上还有4篇半稿子,10W余日文字的稿子没有审,

喹啉蓝化合物,光学滤光器及光学记录材料
全像记录材料
微胶囊化金属粒子及其制造方法、水性分散液、及喷墨用墨水
可提高血液中之抗氧化活性之组合物
硬化性矽酮组合物以及其硬化物

按照偶的极限速度也就是一天1W5K日文字,郁闷啊,怎么办啊??要死人了。。。             
回复

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 03:07:20 | 显示全部楼层
汗。。。这里又有。。。再郁闷下。。。呼呼了呼呼了。。。 累了就去运动下八。。。这时候D空气好哈~~~ 睡八睡八。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 04:23:09 | 显示全部楼层
如果能把你脑袋里面的日语知识copy到我的脑袋里 我愿意帮你通宵审译哦
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 08:02:08 | 显示全部楼层
楼主,真是太辛苦了……
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 09:03:49 | 显示全部楼层
老狼的忙帮不上,那些专业的东西,别说日语,中文偶也不认得啊……
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-27 09:44:52 | 显示全部楼层
偶日语知识很有限了,现在连一级都没有了估计
倒是化学上的蜘蛛网什么的记了不少,现在全糊掉了,
嗨哟继续赶活
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 09:45:20 | 显示全部楼层
敢问楼主干什么工作的啊?
搞科技论文的?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 10:44:52 | 显示全部楼层
老狼
别累着了哦

老大累趴下的话
我们着群怎么办呢!   
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 12:03:35 | 显示全部楼层
有米有化学名词少点的,我可以帮你捉刀。别太拼了。   
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-27 12:40:05 | 显示全部楼层
谢谢了,嘿嘿,貌似里面的单词满多的,而且我们做的是台湾专利翻译,里面格式和表达方式很麻烦的,还是…………
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-27 12:47:50 | 显示全部楼层
偶随便粘两段上来,大家有兴趣的话可以看看,偶晚上公布偶翻译的答案

 【0015】
 (A)成分を調製する方法は特に限定されず、例えば、フェニルトリアルコキシシランとエポキシ基含有一価有機基を有するアルコキシシラン、例えば、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランや2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシランとの共加水分解・縮合反応により調製する方法;フェニルトリクロロシランやフェニルトリアルコキシシランの加水分解・縮合反応により調製されたシラノール基含有オルガノポリシロキサンと前記のようなエポキシ基含有一価有機基を有するアルコキシシランとの脱アルコール縮合反応により調製する方法;フェニルトリクロロシランやフェニルトリアルコキシシランをジメチルクロロシラン等のケイ素原子結合水素原子含有シラン類存在下で共加水分解・縮合反応して調製したケイ素原子結合水素原子含有オルガノポリシロキサンとエポキシ基含有一価有機基を有するオレフィンとのヒドロシリル化反応により調製する方法;フェニルトリクロロシランやフェニルトリアルコキシシランの加水分解・縮合反応して調製したオルガノポリシロキサンと分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチル(3-グリシドキシプロピル)シロキサン・ジメチルシロキサン共重合体もしくは分子鎖両末端トリメチルシロキシ基封鎖メチル{2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル}シロキサン・ジメチルシロキサン共重合体とを塩基性触媒の存在下で平衡反応する方法;式:C6H5SiO3/2で表されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンと環状メチル(3-グリシドキシプロピル)シロキサンもしくは環状メチル{2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル}シロキサンとを塩基性触媒の存在下で平衡反応する方法;C6H5SiO3/2で表されるシロキサン単位からなるオルガノポリシロキサンと環状メチル(3-グリシドキシプロピル)シロキサンもしくは環状メチル{2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル}シロキサンと環状ジメチルシロキサンとを酸性触媒または塩基性触媒の存在下で平衡反応する方法が挙げられる。


 【0024】
 (C)成分は、(A)成分中のエポキシ基と(B)成分中のエポキシ基と反応性を有する基との反応、すなわち、本組成物の硬化反応を促進するための硬化促進剤である。(C)成分としては、三級アミン化合物、アルミニウムやジルコニウム等の有機金属化合物;ホスフィン等の有機リン化合物;その他、異環型アミン化合物、ホウ素錯化合物、有機アンモニウム塩、有機スルホニウム塩、有機過酸化物、これらの反応物が例示される。例えば、トリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリ(p-メチルフェニル)ホスフィン、トリ(ノニルフェニル)ホスフィン、トリフェニルホスフイン・トリフェニルボレート、テトラフェニルホスフィン・テトラフェニルボレート等のリン系化合物;トリエチルアミン、ベンジルジメチルアミン、α-メチルベンジルジメチルアミン、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン-7等の第3級アミン化合物;2-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-フェニル-4-メチルイミダゾール等のイミダゾール化合物が例示される。なお、本組成物の可使時間を延ばすことができるので、カプセル化された硬化促進剤が好ましい。カプセル化された硬化促進剤としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂中にアミン系硬化促進剤を配合したカプセル型アミン系硬化促進剤(例えば、旭化成株式会社製のHX-3088)が入手可能である。

【産業上の利用可能性】
 【0043】
 本組成物は、取扱作業性が優れるので、トランスファーモールド、インジェクションモールド、ポッティング、キャスティング、粉体塗装、浸漬塗布、滴下等の方法により使用できる。また、本組成物は、迅速に硬化し、その成形工程において加熱時間の短縮あるいは加熱硬化温度の低減が可能となり、その成形工程において熱膨張による内部応力を小さくすることができることから、微細、脆弱な部品の保護材として使用したときその破損を防止することができ、また基材との接着性を強固とすることができる。さらに、本組成物は、ソルダーレジスト、ニッケル、銅といった難接着性の基材に対しても良好な接着性を示すことから、電気・電子部品の封止剤、注型剤、コーティング剤、接着剤等として有用である。特に、本組成物を硬化してなる硬化物は、熱伝導性、可撓性、および難燃性が優れるので、半導体素子と放熱板の接着剤としてきわめて有用である。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 16:31:11 | 显示全部楼层
杀了偶八。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

舟行雨 该用户已被删除
发表于 2006-5-27 16:40:20 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 16:41:42 | 显示全部楼层
好~~~偶先刺你一刀。。。你有力气再说八。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-27 20:59:36 | 显示全部楼层
偶狂倒……
这是天书么?????????????
汗死ing
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-19 21:13

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表