| 「がち」前面接动词的ます形,表达一种倾向 " \5 }& v5 }* ^3 F4 f' V例:私はこどものころ、病気がちだった。3 d4 R7 E5 H2 }% u- S: f
 近頃、彼女は授業を休みがちだ。
 % y7 p) Y. ~6 H( R「っぽい」也是表达一种倾向,更倾向于表达具有某种性质,和「がち」语感稍有不同,有「~ように感じる」或「~ように見える」之意。
 7 c& d4 {$ J3 s7 ], T例:この部屋は埃っぽい。
 2 n& H0 K- P9 g3 N  あの女の子は男っぽいところがある。% t! ]& k7 p& y" v- z  A; D2 s2 r
 当前接动词ます形时,则有「~しやすい」和「よく~する」之意。
 ( L2 N' Y4 J8 K. _; S; Q  m4 K例:彼は怒りっぽいけれど、本当は優しい人だ
 ( u+ H' P/ j8 I8 v  年のせいか、最近忘れっぽくなった。
 ' n  n; Y8 E, h; N7 h
 . _: \! u1 A; z[ 本帖最后由 南山燕 于 2006-11-30 21:08 编辑 ]
 |