ようだ作为形容动词活用的助动词其连用形和连体形分别是ように和ような,前者修饰用言,后者修饰体言。我这里有两个句子:
0 p+ k0 m0 s0 C% _中国には泰山のように有名な山がたくさんあります。
6 W# r' T4 w' |& j; Mコーラのような冷たい飲み物がほしい。
) {. E1 b8 M( g' J& C+ W$ U+ w* F. H8 w1 p; I! C3 @
现在我的问题是为什么前句用了ように而后句用了ような,这两个句子中ようだ都表示例举,且「有名な」和「冷たい」都属于用言,这样说的话前面就要用ように来修饰后面的用言,但后句却用了连体形的ような;反过来考虑,如果是修饰「山」「飲み物」这类体言的话,后句用的ような是没错,但前句的ように又说不通了。. F7 ]8 {6 ? D: r: k+ j
p9 S4 H# a' |3 v: w1 y+ u类似的,以下还有一系列相关的句子:
7 S( J4 R# ^% t( @7 j$ f夏になると、毎日のように夕立が降る。
. u0 A U, g1 W北海道のように寒い地方では春と夏がいっしょに来る。
7 s* G' a: |5 k, G, I2 iわたしみたいな貧しい人はとても買えません。(同ようだ) |