咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 32092|回复: 80

[学习资料] 2級の対策文法問題集(1) 由著名的日本语言学家目黑真实先生编写提供。

[复制链接]
发表于 2007-8-11 20:01:41 | 显示全部楼层 |阅读模式
第1回実力養成問題
- F. {1 \6 G; I. ~5 G$ e. r4 }問題Ⅰ
) a8 p; |% K+ M6 H7 ?7 Z* m1) 日本にいる知人  、H大学入学の申し込みをした。: n& L5 [; g1 c( q& U; z
1を抜きに  2を契機にして   3を通して   4を問わず
: @( p& h  s+ z' L2) あの二人は仲が悪いらしく、人目     けんかを始めたりする。
. N& N- \! u. p, @( a. A( B; A9 G   1 もしらず    2 もかまわず   3 もみずに    4 もかかわらず6 A: f/ [, Q; e
3) 感謝の気持ち  友だちにプレゼントをおくった。
* t! `) T+ N9 A" N1 x1をこめて2をもとに3をめぐり4をかけて
8 p3 Y# e3 g# x& `( Z4) 会議をしている   に、携帯電話が鳴った。1 現在 2 最中  3 半面 4 中心
( G, s' E- N# }8 s4 F5) 成績には、試験の点   授業中の態度も考慮される。1にこたえて2にしろ3にくわえて4にあたって
) |( m2 m1 E( s+ n) H7 l7 i. n6)事情があって彼は、小さいころから祖父母  、育てられた。; [$ f/ b  s6 s: W$ k* l9 Y/ @
1のすえに2をもとに3のうえで4のもとで; ]" R) ^* w1 V! e7 _% T& d
7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかった     が問題だと思う。( `; g, O. E# i+ }. R
   1 ことこそ    2 からこそ    3 ことには    4 からには
! v9 b9 t2 X' c; z+ H8) 会議の時の彼女の態度     、今度のプランには賛成ではないらしい。5 l/ {8 g+ s( \9 v
   1 をもって    2 からといって  3 をもとに    4 からすると8 o: y  k9 v7 L2 u+ y$ j# [
9) 彼女の突然の結婚を     、さまざまなうわさが流れた。: Q  G7 Z2 w& j; b1 N( j# N+ \  u
   1 こめて     2 めぐり     3 はじめ     4 つうじて
. O+ F+ {& m0 P% \. z+ y10) もし機会が     、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。% l4 y- i* [, z
   1 すれば     2 なれば     3 あれば     4 とれば
* L2 O6 C8 y( y11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。しかし、やはり私が言った   、見事に試験に合格してみせたのだった。
. [2 E: \" \2 x1 あまり 2すえで 3 せいで4 とおり' J2 ]0 z: X4 G, B; Z" L
12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力   である。1きり2しだい3だらけ4 ながら* f6 m. {% D4 l* G) G
13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。親とけんかした     、一週間も家に帰っていないらしい。& C+ M, e( O; w+ n7 @& {5 n
 1 だけに     2 あげく     3 くせに      4 ついでに& L/ I& i* {8 f+ v# b7 b. h
14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えた     ことなのだから、今さら変えられない。% A! J3 X$ y0 z- O3 ~6 V
 1 までの     2 うえでの    3 ばかりの     4 わけでの
' j+ b5 M1 U. z# i1 A15) 今年は残念     失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。# _$ y, K0 ^4 T. G( p" E
   1 ながら     2 がちに     3 っぽく      4 なわりに
% c$ l! W) @" v$ K4 n$ a$ U+ v( u7 b4 i16) 親とも相談し、いろいろと考えた     、私は音楽を職業として選んだ。0 Q! ~& ^% v0 w( G4 g( H6 U
   1 からには    2 ついでに    3 すえに    4 ばかりに2 D# M8 n$ t: Y$ d6 {2 z
17) 彼が言うと、まじめな話もなんだか     聞こえるね。
$ g4 {: h7 _6 v+ q: z, x5 ]   1 うそっぽく   2 うそがちに   3 うそだらけに  4 うそらしく$ U/ M5 h$ L1 G) q
18) もともとオーストラリア出身の彼女ですが、今は医者     アフリカへ行っています。
% Y# B2 X5 p- c0 x   1 のもとに    2 として     3 はもとより   4 にかわって2 l) _, D" c" g- U8 v
19) 未成年の飲酒は法律   禁止されている。1により2につけ 3 にわたり4 にかぎり
) U. a# k* S7 U: v; m" V, l. s6 R2 \20) このたび、若い女性     の、とてもおしゃれな車が開発されました。' G( w" G; F6 v3 B& S, A9 A
1抜き  2向き  3最中  4次第: ^1 w) S0 l; K7 N* g3 l- T) w
21) 彼女   勉強は趣味のひとつだという。1にこたえて2にせよ3にとって4にあたって
3 _2 ^( @, D9 a22) この曲を聞く   、ふるさとの自然を思い出す。1だけに2かぎり3どころか4たびに
9 L& Y6 q) \# Z; A7 `5 N5 C+ F6 K23) 人気歌手Kの死が、テレビ   人々に知らされた。1をつうじて2をはじめ3をもとに4をめぐって
& j1 p& o) B. z5 q! j0 v- L24)一週間   、環境問題についての世界的な会議が開かれた。1にかけて2にわたって3におうじて4において
" }( S8 v: a- S. }$ s25) 苦しい山道だったが、最後までがんばり     、やっと頂上にたどりついた。
, T3 l: k! \9 x1 ~0 R$ H0 k   1 ぬいて     2 かけて     3 かねて     4 すぎて) w" t# K8 M+ u
26) 漢字が読めさえ     、日本語はそんなにむずかしくないと思う。
" ~& V: U$ s, _9 A   1 すれば     2 なれば     3 あれば     4 できれば
5 F% w2 _3 {7 i9 t9 I* U27)たまには旅行に行って、山の温泉でのんびりしたいと思う。けれども、今の私にはお金 、暇もない。5 X+ S' k# I8 w- W; l' o
 1 もあれば    2 もなければ   3 さえあれば    4 さえなければ% x4 x9 \3 Y+ b
28) 合格発表の日。自分の名前を見つけた彼は    のあまり、みんなに抱きついて喜んだ。
) j- S$ O* ]! x0 a8 g   1 うれしがる   2 うれしすぎ   3 うれしさ     4 うれしい
8 R' `* @. d7 A  v( P' u29) 「どうか、試験に合格できます     」、彼女はそう神様に祈った。* ]* b* b+ A( S0 N) H/ j3 H5 b
   1 ために     2 なんて     3 かぎり      4 ように- R* j5 Y4 l( S" l& I
30) 一日も休まず勉強を続けた     、彼女は、希望の大学へ進学できたのである。
8 z4 s9 K4 T, i: J! V( {   1 からすれば   2 からといって   3 からこそ     4 からには
5 C# s& J6 |% E: o3 \31) 「留学生カラオケ大会」の開催に     、各種関連企業からの協力が得られた。
/ Y3 T( C* p& L4 M9 K8 Q   1 関して     2 際して      3 つれて      4 よって
+ b3 p7 g) \, I4 K- ]$ r" `32) どんな理由がある    、社長の命令にそむいた以上、何らかの処分が下されるだろう。: v7 s* F. j: a  Q
   1 からこそ    2 からには     3 にせよ      4 にすれば
% h  g! @6 A0 a" @: |8 ~: j1 r( e5 N33) あの親子は本当によく似ていて、声     よく電話で間違えられる。" @% L& o  u0 r2 S- K
   1 からは     2 からこそ     3 からして     4 からには
5 I* e, D& K+ S6 y34) この峠からの眺めはすばらしく、一年     、観光客の足が絶えることはない。
) u3 a1 |. q/ r3 R; A6 }$ |   1 に通じて    2 に通せば     3 を通じて     4 を通せば
) L; G9 V  Y4 B. D( ?  p0 A3 z  x) g35) 調査によると、若い人     本を読まない傾向があり、活字離れが進んでいるそうだ。
  i. ?& w) T. n" A; T9 @; }; z  A   1 だけ      2 さえ      3 しか     4 ほど2 n) F) m; a% d& n
36) 社長の意向   、わが社では、新たに海外進出のプロジェクトが組まれることになった。
, W! e" s5 |7 r( ^3 S# ?- o* Y   1 において    2 にそって     3 をこめて     4 でもって) T. g% d$ I" R0 F& G! z$ `. L! e2 U
37) エネルギー問題は、現代社会     最も重要な課題の一つと言えるだろう。! ]7 ?" y& Y# u. o7 I; }& W
   1 をめぐる    2 における     3 による      4 に関する
2 `- N5 X" A1 r* F2 }38) アメリカの存在を     、戦後の日本の復興はありえなかった。5 R$ _' m7 A: o+ H6 g  N2 V
   1 契機にして   2 抜きにして    3 きっかけにして  4 通して+ Z$ _; f8 ^  s8 \# F7 E7 n4 P3 G
39) 時間が許す     、このまま議論を続けたいと思います。& E9 E% w' M1 X9 f' v# j2 m; g
   1 ばかり      2 かぎり      3 ばかりに     4 かぎりに
# {2 [- q5 ?/ ~7 P40) いくら表現の自由と言っても、名誉に     記事を書かれては黙っていられない。
8 \+ \8 l2 C) |7 E% t   1 かかわる     2 めぐる      3 わたる      4 かんする3 N- p# s( K6 Q6 q
問題Ⅱ4 e, x: D# D1 }3 h
1) ぜひ、先生のご意見を     と存じます。
9 }* l2 z- h( y& \7 Z; M7 q  1 うけたまわりたい 2 おめにかかりたい3 もうしあげたい  4 ごらんにいれたい4 N8 u5 {+ q. o4 ^/ f% q
2) 何かわからないことがありましたら、こちらまで     願いたいのですが。; w! c- h  |+ P5 H& I& |0 w
   1 ご連絡     2 ご連絡して   3 ご連絡になって  4 ご連絡されて* z$ E5 N) A3 k$ C& L
3) 田中教授はもう30年も歴史を研究して     そうです。
8 V1 R2 [0 S: c' W5 p; j2 @   1 おいでになる  2 ごらんになる  3 おめしになる  4 おこしになる0 ]8 w) I9 U3 G9 o; H7 c
4) 私の作文はいかがでしたでしょうか。先生のご感想を     ませんか。
& Q) b4 s& p8 n& f7 d8 i   1 きいてください  2 おうかがいいたし3 おきかせください 4 おきかせいたし8 Q) ?( Z: u1 \7 o* q4 }; J
5) それでは、これから駅まで迎えに     ので、よろしくお願いします。9 |4 g  o- `3 j: \* j2 P2 |
   1 あがります   2 いたします   3 ぞんじます    4 ございます. l! O3 B* S  p" V" T
問題Ⅲ
6 P+ U0 H" `' {6 s, ?+ s0 m. H1) あんななまけものの彼が、試験に合格できる     。9 |- o) a" n* i3 u3 J" V" x
   1 ことだ     2 ことか     3 ものだ     4 ものか
, X+ }! [7 \0 C5 Z) c* e* W2) 今のままでは、大都市の環境はさらに悪化するのでは     。
; b1 Y" l! I9 c/ Y7 c& O7 q1 Q. Z   1 ないだろう   2 しかたがない  3 あるまいか   4 ないこともない) K) e: Y* x% `' s2 ^
3) 彼はもう2年も日本にいるというが、それにしては日本語を     。( ]& P6 H& m) f' D* W, j2 V
   1 知っている   2 知らない    3 話しづらい   4 話しがたい
, _0 E  q! Q* P% c- Z4) 私は彼のプランには反対だが、彼の考えていることがわからない     。+ U. E2 ~- F! o1 J7 e& K
   1 わけにはいかない 2 わけではない3 はずではない 4 べきではない
) {! ], t; f" @5) この町ではごみを出すとき、燃えるごみと燃えないごみとを分ける     。
8 u# M/ L. W- [% E   1 ものになっている 2 ことになっている3 というものでもない 4 というべきである
9 k2 q; T, {; g  f8 I. I% R6) 知っている人と道で出会ったら、あいさつをする     。/ |" e0 k& b7 u+ X' j0 O
   1 のである    2 ことである   3 しだいである  4 ものである
6 ?' q7 j: G4 U7) 緊張のため、食べ物がのどを通らない日が続いたが、このままでは病気になり     。% N0 G) k& s: N) w
   1 きれる     2 きれない    3 かねる     4 かねない# q" M2 V- C$ V
8) 駅のホームで転んでしまって、恥ずかしくて恥ずかしくて     。
+ F; H  D. X2 v+ w1 n   1 いられなかった 2 たまらなかった3 ちがいなかった 4 ほかはなかった. m8 \9 I4 ?9 D
9) まさか政府のお金を役人が自分のために使うなんて。信じ     。0 S4 X1 ?% [: J
   1 ざるをえない 2 ずにはいられない3 がたいことだ 4 すぎないことだ; ?, c  n: F- x
10) 今のままではむずかしいが、条件が変われば、もう一度考え     。8 q2 P6 p6 T1 ~
   1 ないものだ 2 ることはない3 そうでもない 4 ないこともない- i* ?: A% l# S. @' x! w. F
11) 今朝は昨夜飲み過ぎたせいで、     にも起きられなかった。7 u6 D& x4 \9 Z6 W/ g; f' ^
   1 起きる     2 起きられる   3 起きよう    4 起きた* M, z4 y1 m8 F6 c/ i
12)北国の冬は大変である。特に大雪の時は、雪が降り積もって、二階から出入りしなければならない 。
- s1 r8 @1 n) _4 s: Y' ^   1 までである   2 うえである   3 ほどである    4 だけである
! n* U! t; ~9 o" r. _- h- N# B13) 彼女は私の親友なんだから、そんな私の悪口を     。) [( h  \( L' g4 s
   1 言うわけがない 2 言うどころではない3 言うよりほかない 4 言いかねない$ g" g8 T1 c" b) p
14) ちょうどみんなで彼の話をしているところに、     。0 W+ V0 H, _8 k- E$ Q) q$ |8 c; P$ K7 N$ g
   1 彼は聞かなかった 2 彼が帰って行った3 彼は知らなかった 4 彼がやって来た
% R6 W* z2 c( X+ C$ \1 O" m& H* t15) 信じがたいことだが、やはり新聞に出ているからは、事実     。
( _/ O# i# T- \8 V  r) P% k" q: k   1 とは思えない  2 とは限らない  3 に違いない    4 とは言えない
/ |4 d+ @( q9 {4 D- _16) 自分にかけられた疑いを否定しないところを見ると、やはり彼が犯人      。
( u6 P  ]7 P, F, `# N/ w   1 向けである   2 に限らない   3 だらけである   4 に相違ない
" O7 @# c" E4 x, ^. S17) 彼の言うこともわからないではないが、約束した以上、     。4 S3 z2 Y4 P8 `$ R2 {
   1 やりきれない  2 やるしかない  3 やるわけがない  4 やることはない3 s8 ?5 N' |. _& ~$ j& T
18) まだ可能性がないわけじゃないんだから、もう少しようすを見て     。
3 u) B5 [- |* V7 |5 V; p( {   1 みるわけがないか 2 みることはないか3 みようじゃないか 4 みようともしないか& S! Y" c+ K' M0 f! B2 B" G
19)あの先生は、やさしいのはいいが、女性に対してだけやさしいのでは、不公平   。
& F2 P% ~: |- p6 v. U" d   1 ということだ  2 というものだ  3 というはずだ   4 というつもりだ* Y0 a6 \4 q! s7 J. I
20)日本の大学は学費が高いというが、それは専門学校にしても     。
# f# v7 P  F1 s6 k* d   1 安いだろう   2 ちがうだろう  3 同じだろう    4 高すぎるだろう
- m% V# q+ v8 u7 ^+ H第1回実力養成問題# |( A8 @5 Z% q7 }% {% M% M4 J
問題1( {; D6 \2 f+ j0 ^, C
1)3  2)2  3)1  4)2  5)3  6)4  7)1  8)4 9)2 10)3
7 ?' M! {' G) f: F5 [0 d11)4  12)2  13)2  14)2  15)1 16)3  17)1 18)2  19)1 20)21 L2 v2 R0 G! w
21)3  22)4  23)1  24)2  25)1 26)1 27)2  28)3 29)4  30)30 z6 d% K* g+ |, j& R! {: V9 }
31)2  32)3  33)3  34)3  35)4 36)2  37)2 38)2  39)2 40)11 ^2 A2 l8 Q7 U2 Q. n8 k
問題2   1)1  2)1  3)1  4)3  5)14 G# D. I; D' E4 U
問題3   ! V( ^* V, T& g- J* C. S
1)4  2)3  3)2   4)2  5)2  6)4 7)4  8)2 9)3  10)4
. W7 o& @6 x0 G, J11)3  12)3  13)1  14)4  15)3  16)4 17)2  18)3 19)2  20)3

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2007-8-13 15:26:40 | 显示全部楼层
....我也想买本黑目老师的书。能建议下哪几本吗?LZ好人啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-14 14:27:27 | 显示全部楼层
很好,我手里就有目黑老师的几本日语参考书~~~~编得非常好~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-17 08:09:11 | 显示全部楼层
楼上的"吉祥天YX" ,你手里那几本,到底是哪几本! 能说明白些么?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-17 11:51:26 | 显示全部楼层
谢谢LZ,希望继续帖上更多好的学习资料~多谢了!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-17 13:44:33 | 显示全部楼层
日语表达方式学习词典, 里面包含了1级2级的语法句型4 [' Y( J+ }, E% E2 B3 R
日语副词接续词辞典,# q( w$ W! W3 w+ _
还有一本留学论文写作,估计大家暂时用不着~~# S0 P; `: C  R% B

- [) [/ k! {6 i! P* `- }( V6 Q: S[ 本帖最后由 吉祥天YX 于 2007-8-17 13:50 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:15:21 | 显示全部楼层
第2回実力養成問題" h2 b% G  P8 V6 I( x* {# `
問題Ⅰ
& M  j! z3 r! F3 }/ Q5 R  ^6 S" m1)  最近のニュース     、レポートをまとめるという宿題が出た。
- g% L" ^4 M/ |  U8 S   1 にとって    2 において    3 に関して    4 にくわえて: V3 X# N  Y$ T9 f+ Z0 \
2) 彼はお金がない  、高い品物ばかりほしがる。1もとに2くせに3かわりに4ついでに% y, M2 B/ O3 c- S& {
3) この書店では、本一冊     定価の30%が店の利益となる。
; C! v! \6 E4 w3 u   1 につき     2 にかけて    3 にわたり    4 にしろ
8 ]2 E; s! l8 ?/ J: d$ n, N4) 恋人と別れて以来、彼女の顔から明るさが消え、ときおり     笑うだけとなった。# k  f3 X, }3 D& ?7 Q' ]
   1 さびしさに   2 さびしげに   3 さびしいわりに  4 さびしいほど
1 q; E3 Z: i+ L4 R! C; |1 F+ i5) 読み書き     、聞いたり話したりする能力がおとる日本語学習者が少なくない。- E. m& O: l  P9 x  Y( N. D9 S6 O
   1 にこたえて   2 にくらべ    3 にとって    4 にあたり
2 r  l5 C+ U5 i2 l" {5 _3 [* d  n6) 親は子どもを厳しくしかる     、やさしくほめてあげることも忘れてはいけない。
9 Q2 M$ u$ n' |! m: P% K3 o   1 いっぽうで   2 かわりに    3 うえで    4 うちに
( K" A8 c8 b2 N; y7) 彼女はスピーチコンテストで、一箇所もまちがえる     、すばらしい発表をした。
' H6 U% T4 ]! Y  D! J   1 ことなく    2 ことには    3 ことで     4 ことより0 B; Z% V9 V$ {) f* i: O
8) 私たちはいつも、テレビを見る  映画を見る  、さまざまな商品広告を目にしている。0 M$ V+ H7 U2 }( ^
   1 までに/までに           2 につけ/につけ% C( N' {! @- s
   3 ものか/ものか           4 やら/やら8 n* i! O8 [$ X0 Y" p
9) この通りは、狭い     交通量も多いので、いつもこんでいます。
4 s* h3 @3 w; y1 C& E! w) G3 a   1 せいで     2 おかげで    3 くせに     4 うえに, n, P/ s' }$ n" q$ N
10) 韓国の学生     、日本語を学ぶ学生は、たいてい漢字が難しいと言う。
6 L, }; C, `2 h' G5 f   1 ぬきで     2 にかぎらず   3 をとわず    4 もかまわず) |# @  @8 Q! c9 c5 e( y4 N
11) 中田さんの料理はすばらしい。これはもう料理     芸術と言った方がいい。5 O% L# `( _& Z1 Y
   1 とともに    2 としては    3 というより   4 といっても
* T, B. D, G4 ], S/ B0 |6 U5 a% }12) 昨日お酒を飲みすぎた     、けさ時間どおりに起きられなかった。
4 o+ q  I( O& L1 J- B! c1 c   1 おかげで    2 せいで     3 かわりに    4 ついでに
" c$ I( Q' X" O13)今年の春、九州の長崎 、世界環境会議が開かれる予定である。1において2にかけて3にわたって4について
+ m' \  z# z3 R- l7 F9 k+ ^+ `# g14) まちがえて、まだ書き  の手紙をポストに入れてしまった。1がち2かけ3ぎみ4つつ0 w: b& L3 n8 t8 g8 a" P; s
15) 彼が教室に入った   、みんなしーんと静かになった。1 ばかりに2 たびに3 とたんに 4 だけに* ~+ s: N6 V9 m# E* E* ~# J
16) もうすぐバスは発車となりますが、出発     、参加者の確認をさせていただきます。5 d' b; z! q3 f9 s4 d( P9 Z' q8 u
   1 によって    2 をはじめ    3 にあたり    4 をめぐり9 j0 b9 B% Q# b2 N7 V& L5 Y
17)この学校は国籍  、世界中から学生を受け入れている。
* ^! ]2 G4 q8 `- v2 h2 H' @1のみならず2もかまわず3はもとより4をとわず
2 m2 z9 D4 n! y& ?' s, o18) 大事なことだから、忘れない  、メモしておこう。1うちに 2だけに3ことで4もので2 ]/ Y) v, {+ e. l7 ?& R
19) 明日は、東北地方から北海道     、大雪になる見込みです。
$ G1 k, S0 p! F8 B  E7 W   1 とともに    2 にくわえて   3 をもとに    4 にかけて
$ O) I1 R/ d/ }20) おもしろい     、このクラスには同じ名前の学生が3人もいる。
) g% n+ e5 y' g( [! e   1 ながら     2 ことに     3 なんて     4 ように
9 ^0 r$ X& R0 n" X- y8 Q4 V- L  `21) 家へ帰ってさっそく箱を開けてみた     、皿が一枚割れていた。
4 \0 f& |2 D1 h6 w   1 ところ     2 ついでに    3 おかげで     4 すえに& u  q1 S: a! I
22) 日本に行けば日本語も上手になるだろうと思っていた。しかし実際は、上手になる  、前より下手になったぐらいである。 
" i$ T/ c2 t: o! @1 ところが 2 からには 3 としても  4 どころか1 Q( |4 f  t4 U  p) [% Z
23) 吸ってはいけないと     、ついまたタバコに手が伸びてしまう。
! C8 m. j/ k$ {+ U, S7 E7 Q   1 思うまま   2 思う上で     3 思うにつけ   4 思いながら
& ~3 J. B+ E' H* e$ C; o: C24) 都市の拡大     、自然環境の破壊もまた進む一方である。
) {6 ?3 J- R( f2 k8 G, y! X* O   1 に代わり    2 に当たって     3 に沿って     4 に伴って
9 |' {) ?, h" k5 I25) あの会社はボーナスが     、残業手当もつかないという。1 \3 G: ^7 D8 l! |4 ?; J
   1 出るものか  2 出ないものか   3 出るばかりか   4 出ないばかりか
% P, I, `3 e+ |0 f7 R" V8 V26) 家を出た後で、窓が     だったことに気がついた。2 A5 w0 \7 u3 P7 P' p  q
   1 あけながら    2 あけたきり    3 あけたまま    4 あけかけ* C7 H4 Z  }" d6 X% d1 `. f
27)教室の中で習っただけでは言葉はまだ命を持たない。実際に生活の中で使ってみて  、言葉は生きてくるのである。 
$ `2 D, T( ?2 `2 _1 以来  2 はじめて   3 からでは  4 からでないと
" @( Q/ r) C8 K6 g) q# u28) 電話に出ていたら、     のラーメンがすっかりのびてしまった。& K8 K1 \0 Z" y8 W
   1 食べきり    2 食べかけ      3 食べぬき     4 食べ始め
0 L3 R8 ^, T- S6 q* Y* n5 o+ q29)彼女はやっと念願の大学に合格できた。苦労してがんばった 、喜びもまた人一倍大きかったようだ。( w  {5 I& U2 [3 w
 1 すえに     2 うえに       3 あげく      4 だけに" ]2 ~) B/ V0 D' e) r  ~
30) さすがに自慢する     、彼は車についてよく知っている。1 z9 A' y% t. d0 ~
   1 からには     2 ばかりに     3 だけあって    4 ばかりか( K$ \5 D" [3 I: l2 J% X% a
31) 今からでは大学進学は難しい。行ける   、一流の大学というわけにはいかないだろう。
5 g. X! E$ \; K/ v) S   1 とすれば    2 というより     3 としたって    4 というなら
- t, H) G% r! Y  I& G32) たとえ国家のため     、私はこのような戦争を認めることはできない。
8 T/ C" i+ i9 H3 y" ^9 a0 U9 }   1 としたら    2 といって      3 とはいえ     4 として
6 m" M5 q" D, J. c5 J3 \. M33) 被害にあった複数の女性の証言が一致した     、容疑者Aの名前があがってきた。
  O. p8 X; F8 r) U9 J( n   1 ことには     2 ことか      3 ことから     4 ことだから
5 R# ^6 q$ N4 w: _1 {- s3 h* T34) 準備はほぼ完璧に整った。あとは実行する   だ。1のみ 2ほど 3 きり 4 さえ7 j  a/ e1 N% \/ E
35) 彼からの電話を待ち続けていた彼女は、電話のベルが鳴るか うちに、受話器をさっと取り上げた。
5 O) b, m4 z* q" L  \   1 鳴ったかの   2 鳴らないかの   3 鳴らなかったかの  4 鳴るまいかの- X- J9 [8 a1 E7 u# M% _6 D
36) みんなの前でやるといった     、最後までちゃんとやるべきである。3 A* f/ \$ y1 W4 Q0 e* K' [
   1 からこそ    2 からして    3 からといって  4 からには+ r" _. |5 E  j; e
37) 半年しか日本語を勉強していない     、彼女はなかなか上手だ。: x6 |! |3 Y$ V
   1 としては    2 としても    3 にしては    4 にしても
) I! [- z( ~# `( h38) 経済が発展する  、外国人の入国も増えてきた。 1 うちに 2 うえで3 以来 4 とともに
8 s  l7 m4 g5 `" Q8 Z39) 頭がいいかどうか     、やる気があるかどうか、それが一番の問題である。
7 {+ f4 |' C% Y- e" A; o, I   1 をもとに    2 はともかく   3 にかけては   4 につれて
2 t1 U/ z' G. C40)偶然というのは恐ろしい。いつもより10分早く家を出て、あの電車に乗った  、脱線事故にあい、大けがをしてしまったのだった。2 S* t& W0 a9 S' a9 O9 _. t
1 とおりに2 ついでに3 ばかりに4 かわりに2 T6 G: j$ \0 l) L* E7 O
問題Ⅱ
/ F* d, a' ?# K1) 実は、先生に、ぜひ     たい物がございまして、ここにお持ちしたしだいです。" n7 P  y. A8 m2 c# z
   1 お目にかかり  2 お目にかけ   3 ごらんになり  4 拝見いたし. X1 p3 V! V1 r7 a& L
2) 「先生がていねいにご指導     おかげで、論文を書き上げることができました。 本当にありがとうございます。」
3 D8 Y# W+ S: H' H1 さしあげた2 いただいた3 くださった 4 なさった
1 i, K2 ]( y. ~3 K3 }9 T3) 「先生、次の研究会では、私に発表     いただけないでしょうか。」
) n' E$ k% T6 a4 h6 X& E* s: Z  「うん、わかった。じゃ、そうしよう。」1 して2 させて3 いたして 4 されて3 R  Q7 J& n. o' o; g" @& r9 @% \
4)東京へいらっしゃったおりは、ぜひ我が家まで ください。1おまいり2おうかがい3おめしあがり4おこし
/ O" v1 ?  ~0 {& A5) 先生もこの事件は     いらっしゃいますか。1うかがって2ごぞんじで3うけたまわって4ぞんじて! b* a1 y$ U$ X1 b
問題Ⅲ0 S; d) L, B; z! }4 R, C6 ~9 S2 D
1) 幼い子どもの見ている前で夫婦げんかを  。- G: \5 I1 v8 \- Y
1しないわけにはいかない2せずにはいられない3しようがない 4 するべきではない
* ]# w' v0 l( J: b2) 最近は残業ばかりで、ストレスがたまる   。1しかない2一方だ3 次第だ4気味だ" O% O8 N4 M3 _" ]1 B9 h
3)彼女は知らないというけれど、本当は知っている  。1にちがいない2わけがない3ほかない4にすぎない
, V. O( y: D: Q! l3 D+ L4) 血液型で性格を判断する方法があるが、そんなに正確だとは     。
6 P& m, M& T" N0 M   1 言うほかない  2 言うことはない  3 言いかねない  4 言いきれない% T( l6 [/ F3 W& o
5) 外国人が日本に滞在する目的はさまざまであって、大学進学だけとは     。
3 L0 n; r- j8 J! s, g, R' I4 Z( g   1 ほかならない  2 かぎらない    3 かわらない   4 ともなわない
1 h2 W6 n" \) |) C6) あの姉妹は本当に良く似ている。電話のときなど、親でもまちがえる     。( d& `5 [. {/ a2 H
   1 ぐらいだ    2 つもりだ     3 からだ     4 ものだ
4 I& z! _$ J4 R/ i6 r" l7) 宝くじが当たった。とても信じられなくて、まるで夢を見ている     。
8 D: C$ S8 ?( a: Z4 j0 X9 _. p   1 ほかなかった  2 うえであった   3 かのようだった 4 おそれがあった8 @# W! D2 U% J
8) ビザの期限が切れてしまったら、国へ帰るより  。1 わけない2 ことない3 しかない4 ほかない
' G3 O; ^- ]" K( h5 [3 f9) 大企業のS社が倒産したが、それは十分  ことだった。1ありすぎる2ありうる3できすぎる4できうる
9 Y8 i  b( `' p: Z" s+ B10)世の中は信用が第一だ。人に信用してもらうには、自分がうそをつかない  。
4 K; m. j0 g! v' M# o1ことだ2つもりだ3からだ4 わけだ- b6 u0 }# [3 u# F; }
11) お酒が好きな彼のことだから、今ごろはまた焼き鳥屋で飲んでいる     。
) S8 R, s3 Z- F# B2 d5 A7 X   1 よりほかない  2 に決まっている  3 にすぎない   4 おそれがある
: p: J% Z) k5 j, J& t% j6 C) |4 f12) 彼のほうが悪いんだから、きみの方からあやまりに行く     よ。- V- x4 @. m  ]% Y. j
   1 わけない    2 ことない     3 しかない    4 はずない
* t2 i5 |% G! w13) 特別にきれいな声ではないが、彼女の歌には何か人をひきつける     。; K- Q+ B" p# n  ]" i: c
   1 ことがある   2 ものがある    3 おそれがある  4 ほどである
* l8 B" b$ e% C6 o9 z14) 本当かどうかはわからないが、彼女だったら、平気でうそを     。6 ^' I& H7 V2 e% J- m
   1 言いかねない  2 言いかねる    3 言うまい    4 言うものか
4 H# K- O! s" {' d6 q0 Z, R15) どんなに上手な先生でも、やる気のない学生には教え     。8 c, y! u7 x5 z
   1 ざるをえない  2 ずにはいられない 3 ようがない   4 なくもない0 t1 {- P; H- z4 G6 H8 B3 T
16) わたしが野球選手になったのは、ただ単純に野球が好きだったから     。! T# z) P# F3 h) m8 Z
   1 にほかならない 2 にすぎない 3 にともなわない 4 にかかわらない
* ^( l5 S7 K6 i1 \& z) J17) よほどのことがない限り、このビルは     。, S$ W4 s& ~3 T* |4 Q/ k! p6 B" s
  1 倒れるかもしれない  2 倒れそうである3 倒れるはずだ  4 倒れることはない
! B, ^& R9 n4 n( k& I& K# K* Q18) 彼は一年中、毎日、練習を休んだことがない。さすがプロの選手     。
1 y9 T3 x  u' T6 Q4 @* p! ]   1 に違いない  2 ということだ  3 だけのことはある  4 どころではない
( n6 R; i* x  _; ?! m5 [- x$ A19) 最近、ちょっと疲れぎみなので、休みを     。" Y  g: g* s: g0 ?
   1 とりようがない  2 とることにした3 とるどころではない  4 とってしかたがない2 |6 }% X4 A0 \( Y- |1 ^- j4 }& p
20) 便利なインターネットも、使いようによっては     。' z; C4 r0 @1 I4 K9 v; B+ ^" E/ |1 y
 1 子どもの教育に役立つだろう。2 女性の社会進出を助けるだろう。7 ~- ^+ X4 k3 K8 V2 S8 V
   3 犯罪の手段に利用される場合もある。4 図書館の代わりにさえなる場合もある。* F. _( w; @* A1 O& o
第2回実力養成問題
" ~2 y6 q. n! E* i+ C, K) P+ t$ U問題1 ( I# u. u4 [& \. T) o7 D! F8 x. h
1)3  2)2  3)1 4)2  5)26)1 7)1  8)4  9)4  10)2+ a3 i4 ^! a7 k$ D
  11)3  12)2  13)1  14)2  15)316)3  17)4  18)1  19)4  20)2. S5 B" E; B5 {; k0 U
  21)1  22)4  23)4  24)4  25)426)3  27)2  28)2  29)4  30)3
+ s& M# d' T! b& c' ^  31)3  32)3  33)3  34)1  35)236)4  37)3  38)4  39)2  40)3# s+ n( s  s1 X( _* y0 i. K
問題2 1)2  2)3  3)2  4)4  5)2
' l  \- c; h5 x4 B問題3 1)4  2)2  3)1  4)4  5)26)1  7)3  8)4  9)2  10)1# N3 O' p' Y% O( \9 E$ C
  11)2  12)3  13)2  14)1  15)316)1  17)4  18)3  19)2  20)3
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:18:09 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(3)
/ Z4 v' D+ z/ E" O! f
  H( y2 V" l$ u9 b6 Z4 w- T$ I" M. ~9 w
第3回実力養成問題6 g* D2 ]0 y7 B# b/ p& z3 F1 U
問題Ⅰ
7 R/ j. c) t1 U, M1) まさか、あの二人が結婚する     、信じられない。1 なんて 2 なんか3 なんで 4 なんと% o# j) A! {) l" f$ X
2) 映画の上映     、監督や出演者が舞台の上からあいさつをした。。
8 g: t! o# \: Y. z: V- C   1 をはじめ    2 をこめて    3 にさきだって  4 にそって; ^9 B/ r" H5 n% [9 E
3) 時間がなかったので、朝ごはん  会社へ出かけた。1 もかまわず2 とともに3 ぬきで 4 のたびに
8 m5 t, c0 ^" _& G9 n% `+ v4) 電車の定期券の購入    、学生証の提示が求められた。。1に関して2に加えて3に代わって4に際して
9 h8 o2 h* a4 h7 ^" I9 K5) この本、貸してあげるから、  、そのCD、貸してくれない?1かわりに2ついでに3しだいに4おかげで
, o9 {8 ~) M! E! j7 G& g3 g* ~6) さっきまで笑っていた  、妹は急に泣き出した。。1からといって2かと思ったら3だけあって4あげくに0 X2 ?; [$ E5 J: h
7) 社員の要求     、今年の社員旅行はオーストラリアへ行くことが決定された。
+ k* ]  a! a- P# w0 C# I3 Q4 h# U9 ~  l   1 とともに    2 にくわえて   3 におうじて   4 にかけて  \5 W2 [' r2 B3 U$ e% n# A
8) 少年による犯罪が増えた     、法律を厳しくしようという意見もある。
  d! S: z# L  I/ ~& l- z' K3 _   1 とおりに    2 ことから    3 としても    4 にもかかわらず
0 L1 p  M  b: Y9) 電車が止まり、ドアが開くか開かないかの     、彼は飛び出していった。
9 M- N3 ^0 \* C. z, _% z4 a   1 ときに     2 間に      3 ところに    4 うちに
6 d* H  c  ?) l" m$ d) x10) 彼は交通事故にあって、身体が動かなくなり、ベッドに     になってしまった。
9 O+ P; P2 J7 @) S' S2 x" W& h0 q   1 寝たあげく   2 寝たきり    3 寝るもの    4 寝るよう: U0 M, d4 f% G" O! i
11) 彼の話は、あまりにもおかしくておなかが痛くなる   、涙が出てくる   、聞いている方が大変だった。 
5 v1 f' S( k' [4 E/ E0 q1 とか/とか 2 やら/やら 3 たり/たり   4 なり/なり
4 @/ W- }' Y* W. o5 w8 Q12) 彼女はとても勉強熱心である。そんな彼女を     、日本語の勉強会が開かれた。4 h# n0 a2 u, w0 l
   1 抜きにして    2 はじめに    3 契機に     4 中心に
# x- F+ x+ a- [4 h; n2 z13) みんなの期待     、柔らちゃんは念願の金メダルを手にした。
' `# o: [# p2 X9 Z7 u2 i   1 におうじて    2 にはんして   3 とおり     4 どおり6 N, k1 W& K9 M* f2 g
14) 君のためを思う  、こうして忠告しているんだよ。1 にもかかわらず2 からこそ3 にしては4どころか
8 j8 `9 s% `; {5 w; [$ g' Y9 ~15) 努力の     、やっと有名になるチャンスを得ることができた。1 あげく2 おかげで3せいで4末に
: ]8 P! X% ~* H8 X5 a6 g" v3 `16) タバコの吸いすぎは健康に悪い。そうと   、やめられない。1知って2知るのに3知りつつ4知っても
3 H7 ?" l; j" y! r  X* q  w17) 冬が近づき、雨が     やみ、     やみ、という不安定な天気が続いている。
) F. u1 A! I8 B6 s1 降れば/降れば2 降ったら/降ったら3 降っても/降っても 4 降っては/降っては  \6 t, j/ j/ a
18) あんなに練習したのだから、緊張     しなければ、失敗しないはずだ。1しか 2さえ3こそ 4 だけ
1 e. w4 v5 h$ u, ?19) 明るくて前向きな彼女の     、きっとどこに行ってもがんばっていることだろう。
7 ~7 ]: B6 P) p% _3 {: i1 \2 B   1 ものだから    2 ものなら    3 ことから    4 ことだから) X: M2 {5 a! b& U8 }1 @* z
20) 今からでは、バスで行く    タクシーに乗る    、学校に間に合わないだろう。
) Z$ x- r$ X% ?$ V   1 とか/とか   2 といい/といい3 にしろ/にしろ  4 につけ/につけ$ k0 G% C5 P+ b* f. n: B
21) 大事な問題だから、リーダーの彼     決めるわけにはいかない。7 T( D* h1 H  ]8 k8 a
   1 を中心に     2 を抜きにして  3 をはじめ    4 を問わず
: S' H! E$ G4 \' P6 g, s7 J22) 旅行     、日帰りの旅ではあまりゆっくりできない。
* n1 e% K$ A3 \( e* N: {, V1 a6 \   1 というと     2 といったら   3 といえば    4 といっても) d/ P0 D6 H& d2 I1 z
23) 不景気が続き、失業者も増えている。中には、借りたお金が返せず、困った  、自殺する人も少なくない。
6 z6 t& b9 G6 M% K1 v6 w9 H2 o( C 1 ものの   2 かぎり    3 あげく     4 ついでに
$ C1 y' _; Q( Q' I9 Y9 g24) 友達がいっしょに来てくれた     、安心していられた。1 だけに2 ばかりに3 せいで4 おかげで
& q* L, k6 L5 z* Z/ k9 x# ~25) 日本人だ     、敬語がじょうずに使えるとは限りません。1 q4 s. q) i+ g$ t" [8 {
   1 からには    2 からといって   3 からして     4 からいって
9 W6 q: i. u0 y0 t  F; v26) 日本留学    、日本文化に関心を持つようになった。1をはじめ2をめぐって3をこめて4をきっかけに
( w1 F7 n' k" R27) 学生である     、勉学を生活の中心に考えるのはあたりまえだ。5 d$ m, m* _& N" j  v+ L; n
   1 以上      2 上で       3 からこそ     4 一方で
! M2 ]& T# I7 R) Y3 H. e, ]28) 大都市の生活は大変便利な     、忙しすぎてストレスがたまりやすい。
3 e5 O% N! A, b# }4 b   1 上に      2 くせに      3 わりには     4 反面
# o3 a$ g  e( I2 ^* W, D, q9 _& B29) 警察が取り締まりを強化した     、高校生の援助交際はなくならなかった。
+ C  O6 A) Z) D% O2 {   1 に反して    2 かわりに     3 にもかかわらず  4 にかかわらず
8 S- k! l2 g, g3 ]$ P+ N6 m% S1 M30) 今回の選挙はA候補の楽勝だろうと思われた。ところが、予想  、新人のB候補が人気を集め、苦しい戦いとなったのだった。
6 w' ~8 I3 G3 p( z% v1 どおりに2 どころか3 にしては4 にはんして
! v% S1 P+ P' B: t- |. S31) 彼は難しい性格だ。というのも、こちらが冗談を言っても、笑わない  、逆に怒り出すような人だからだ。 ; w  T2 |4 \  ?' M7 u' `
1 ものの   2 かぎり   3 ばかりか   4 ついでに( @, N3 K5 m+ Q! t( h% ~! I
32) 卒業後もアルバイトをして生活する若者が増えている。若い世代では、仕事      考え方が、変わってきているようである。4 r  H2 o9 R% e3 ?# k
 1 に関する 2 に伴う 3 による 4 に対する5 x; ^1 V1 @) E' o0 G" v$ R3 x. j
33) 寒くなると、朝起きるのが遅くなり     なので、遅刻しないように気をつけなさい。
8 _  H/ p6 Z5 [* \8 I" U   1 げ       2 気味       3 がち       4 っぽい2 n  Z, p) t4 G7 X0 c+ E, k
34) いったい何が言いたかったのだろうか。彼は彼女に何か言い     やめた。
3 `- p% w+ s2 b0 Q   1 すぎて    2 かけて     3 ぬいて     4 がちで
" B& G0 T0 `0 S35) 急に大事な仕事が入った   、デートに遅れてしまった。1 だけに2 ものだから3ことだから4ことに
# ]4 m9 G& ~, [  @/ F$ c9 X4 S# T% s36) 我が家の今の経済状態     、家を買うなどということは無理だ。
  i# |$ H" ?0 [, k; i   1 からいって    2 からといって   3 からは      4 からでないと7 C8 F- ^" Y+ n
37) この学校にはA   、おもしろい先生がたくさんいる。1 をめぐって2 を中心に3をはじめ4をもとに# T) Y8 A0 b7 ^& k  K( N' Q2 f9 {
38) 朝夕が冷え込んできた     、欠席も多くなってきた。1 ことか2 ものか 3 おかげか 4 せいか+ |. `0 X" t) b7 T# m5 U( J; V+ i
39) できる    、いつか将来、宇宙旅行がしてみたい。1 ものだから2 ものの3 ものなら4ものか
9 e6 J; R( L, N2 }: K; b40)医療技術の進歩   、平均寿命ものびている。1にとって2として3につれて4によると2 w+ d9 D5 a6 q+ d: K! e- N
問題Ⅱ
& D+ g. s& @2 P1 J! _9 z* o& P1) 今後も、なおいっそうの努力を続けて     と存じます。7 M; _5 j4 o; D/ v! j! e' G0 [
   1 おりたい     2 まいりたい    3 いたしたい    4 なさりたい
; A- d, S7 `1 P/ v' K, _; G2) お客様に、ご案内     。ただいま8階におきまして中国物産展を開いております。9 }) W# Q- ?' `% J. P& z- z- g
  1 もうしあげます 2 いただきます 3 させられております 4 いたしてございます
5 m8 f. P1 J" C: E, q: R4 Z3) 「すみませんが、美術館内でのカメラの撮影は     」「そうですか。どうも、すみません」
; m, X7 o# O+ `+ D: ^1ご遠慮願います2ご遠慮致します3ご遠慮なさいます4ご遠慮くださいます! ]1 R$ S7 u. {# _4 j) r
4) 「すみません。お写真を、拝見させていただいて     でしょうか。」+ I  W; v0 X! H" n* G! [7 M
  「ええ、かまいませんよ。」1 いらっしゃる 2 ごぞんじ 3 よろしい 4 ございます5 T9 m- g1 B, t5 m2 ~5 ^
5) 私は今、ちょっと教えるひまがないので、他の人に     ください。# e/ y/ A" y- a! K" w
   1 教えてもらって  2 教えられて   3 教えてやって   4 教えさせられて6 H9 s& h4 ^# S9 W
問題Ⅲ
$ k  X) q) t2 D. P; _8 q$ q5 T1) 今の高齢化社会を見ていると、自分の老後を考えずには     。
; f1 g6 H" ~, x   1 いられません  2 なりません   3 できません   4 すぎません
- f* T& `/ x6 Y7 i0 [) b. Y2) この問題に関しましては、アルバイトの私では     。
. R+ E: |9 x4 j* u% ~8 [7 k- Z 1 わかるべきです 2 わかることです3 わからなくはありません 4 わかりかねます- b! e6 m9 l2 y) s* l
3) どうしてこんなことが起こってしまったのか、今から考えてみても不思議     。9 d: A9 w' [1 c
   1 なわけではない 2 なものではない3 ということはない 4 でしようがない5 x. r3 }. A" h3 x0 C; ]
4) あの二人は大きな問題をかかえているはずなのに、表面上は何の     。$ W4 c$ P3 W: ?
   1 変化があった 2 変化もなかった3 変化があるだろう  4 変化もあるまい
6 G8 `. H, E% b% M8 r* n' G5) 今日は体の調子が良くない。熱があって起きられないというわけではないが、やはりちょっと、かぜ     。
3 ]' M8 l( K5 w6 X7 l* `; H   1 ぎみだ     2 ばかりだ    3 だけだ      4 だらけだ
1 U$ U& ^* d2 v5 A) E3 f6) 仕事は信用が第一である。仕事で成功するためには、まず他人の信用を得る     。$ D! e2 F1 j( n! X, i- Z) Q
   1 ほどである   2 からである   3 ことである    4 ところある) f) B: [1 l1 {. g3 D
7) 勉強というのは方法が大事だ。勉強時間が長ければ長いほど     。
& m) ~3 V; C4 X% m" ?   1 いいというものである 2 いいというものではない3 よくないものである 4 わるいものではない
' B, ^9 ]% J/ K( L7 M8) もし明日、お会いできるとしても、夕方5時以降という     。
$ ^( K% l2 B' g- y  G: f$ _   1 ものです    2 べきです    3 ものになります  4 ことになります
! d5 F& _2 C+ o. w. n7 o9) あと1点で惜しくも試合に敗れた彼女。本人のみならず、応援した私も残念     。
, u2 v! {- |$ D   1 しかない    2 でならない   3 にちがいない  4 よりない
7 m4 S5 d5 s( N" S* `10)夢は簡単に実現できるものではない。大事なのは希望を捨てずに努力をし続ける     。  x/ T6 G) `% T
   1 ためだ     2 おかげだ      3 ことだ     4 ものだ1 l* H0 j- Z. b0 U, ]7 t
11) 昼間はにぎやかなこの通りも、夜がふけるにつれて人通りが     。
( o0 ]0 e3 `( @  ]! H' h% E 1 多くなってくる 2 うるさくなってくる3 少なくなってくる  4 おそくなってくる
! b1 }. S# D# q: U1 {12) 試合に出場するからには、最後まで  。1 がんばった2 がんばろう3がんばっている4 がんばるまい. W: a3 S. y" t: S
13) 市民の半数以上が反対しているため、ダムの建設は中止     。
& ^; @0 @# I- e8 N' I# s   1 せざるをえない 2 しないものでもない3 しがたいことだ   4 するどころではない- H, f: p* p) d) D7 K
14) 人間は、必ずしもお金さえあれば幸せになれる     。
& w, T6 t8 l1 r5 c$ J( W7 K1といわないわけにはいかない 2 といわずにはいられない 3 といってもしようがない4というものではない
+ ]$ w/ ?6 K6 ?/ D" R- w& Q15) 実際に会って説明を聞いてからでないと、その計画に賛成する     。6 i6 _9 J( K2 s6 s0 u
   1 わけにはいきません2 わけではありません3 よりほかありません4 しだいではありません  _# {$ X+ L( }* T8 _; Z
16) いくらおいしそうな宣伝だからといって、実際に食べてみないことには、味は     。
( F& `# E6 i' ~5 L8 _. W: C9 o3 N  1 わるくあるまい 2 きまっているだろう3 まずいかもしれない4 わからないだろう
/ n1 R, k+ o) {9 _7 o7 c17) 「大丈夫だ」と口では言いつつ、彼の表情は     。
% l2 H. L( P5 x+ ~8 W' w; d% u! ~" _   1 暗くなかった  2 暗かった     3 明るくなった  4 普通だった
  `. D# K% P( \0 v( v0 \+ G18) 普通、サラリーマンは年齢が上がるにしたがって、     。9 v$ n$ G! b/ ^
  1 給料も下がってしまった2 給料も上がっていく3 給料も変わらなくなる 4 給料も下げざるをえない
1 {8 g# l" K! g& Q4 R, t: ^, l19) 留学の途中だったが、家庭の事情により、急に帰国することになった     。4 U# h8 ?( z! B6 g% Q
   1 わけがある   2 ものがある    3 おそれがある  4 しだいである
$ z' e' o7 y: j! |20) 彼は毎日勉強ばかりしている。だからといって遊ぶことがきらいな     。+ {( P3 ?, D' x
   1 はずではない  2 ものではない   3 せいではない   4 わけではない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:20:15 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(3)答案
7 g. c9 r6 m9 G! W0 b# A! S- ~: r
; E. O; S* W6 i. h* x3 B( r
& n( f% q7 z% q# Z0 ^# S3 w第3回実力養成問題答案% Y+ m6 X: x. V3 K/ i
問題15 {) m% A5 Q8 S# `3 F$ X
1)1  2)3  3)3  4)4  5)1 6)2  7)3  8)2  9)4  10)28 N! @" K6 B& t# Q1 _: ]# S
11)2 12)4  13)4  14)2  15)4 16)3  17)4  18)2  19)4  20)3
+ r# s5 _" o6 _21)2 22)4  23)3  24)4  25)2 26)4  27)1  28)4  29)3  30)4
; Y4 Z" y& g/ Z31)3  32)4 33)3  34)2  35)2 36)1  37)3  38)4  39)3  40)3
0 k- _) j% G' `1 V! L問題2  1)2  2)1  3)1  4)3  5)16 v: K/ N& W2 [" ~
問題3
0 V; I2 j% ?8 m# \9 K# D1)1  2)4  3)4  4)2  5)1 6)3  7)2  8)4  9)2  10)3
1 |7 H0 i+ q4 T+ k) k0 m4 Z, }' q11)3 12)2  13)1  14)4  15)1 16)4  17)2  18)2  19)4  20)4
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:20:43 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(4)7 w3 ]8 Q. A, f0 w6 E1 k2 Z+ M# q
% ]8 H. z: q$ t

5 Q6 x$ N+ l# o- E  b- s: O第四回実力養成問題# d! }+ g# p. m0 E) N! l
問題Ⅰ
) z- z: \+ z1 f1 Z. a* `9 t1) 二、三ヶ月日本語を勉強した     で、テレビを聞いてわかるようになるわけがない。0 L! k3 {1 h4 Y/ T- d3 e$ @
   1 こと      2 ほど      3 ぐらい     4 ばかり
0 f* u" `. U8 H% H; d2) 彼女とは先月電話で     以来、連絡を取っていません。
9 l, y/ I' g: r. T) m   1 話す      2 話し      3 話して     4 話した- F- C9 L, {" S  E, q+ U
3) ただ今主人は留守ですが、     次第、そちらにご連絡いたします。
2 s; }8 m8 c, j   1 戻る      2 戻って     3 戻り      4 戻った
. w! g4 }1 X) M; n8 J4) 商品代金のお支払方法     お問い合わせは、下記の電話番号までお願いします。2 q7 ~7 K2 Q1 G+ v% g- w- T- }
   1 にとっての   2 によっての   3 に関する   4 に際しての9 {8 z) ^/ F- g% B; f( w/ y
5) 試合に負けたときの、あのくやしさ     、とても言葉では表せないほどだった。/ q8 [' L0 r/ M' a5 e* R# l' ~
   1 というより   2 といったら   3 といえば    4 といって
( \/ ?: {7 f0 k, q* i6) 会社の方針     、新しい商品を開発する。
, g: a! w: c2 q1 C3 e; q   1 にそって    2 について    3 によって    4 にわたって
- h/ W% c1 |) O  _7) 演劇の勉強をしている彼女は、にぎやかな街の通りで、人目も     歌を歌いだした。& a* Z7 B; G/ M2 i/ n
   1 かまって    2 かまったら   3 かまわなければ 4 かまわず% M, P% C( Y, r
8) まったく運が悪いなあ。旅行に行くという日     、雨になるんだからなあ。4 q4 f9 g9 B5 b1 y9 `7 D  a
   1 にしか     2 にしろ     3 にかぎって   4 によって9 f' [% W5 h# M5 T  Z+ h& Q* K
9) かぜで寝ている友人     、図書館へ本を返しに行ってきた。
+ F7 g$ ^7 ?8 o3 K+ ~   1 につれて    2 にかえて    3 について    4 にかわって
6 O+ h% \1 I  x10) この村のお祭りは、全国から見物客が集まる     有名です。& _/ y' u$ c  V; [2 r& \
   1 ことで     2 ことなら    3 ことには   4 ことだから
3 |& k0 m( g) V4 ^7 c( e, f9 W8 j11) 田中さんはとても変わった人で、着ている服     ふつうじゃない。& Y& _. K: G- w! {. y6 {
   1 をして     2 からは     3 をもって    4 からして" s  r/ V( k* B, g9 n5 Y1 w
12) この映画は、実在した人物を     、作られたという。4 I2 A" ?: C2 B1 v( w: Y% l9 p
   1 こめて     2 もとに     3 はじめ     4 ぬきに
3 z# k/ e/ Z/ c2 D/ a. v13) 彼女は大学にいけるかどうか心配だという。しかし、過去のデータ     、ほとんど心配いらないといえる。6 n, u3 g! `( }5 O! g
   1 にしては    2 から見るより  3 にするなら    4 から見ると
) t* \9 K" K0 t+ ~! E14) アメリカでの留学生活はうまくいっているのだろうか。彼女は、アメリカに着いて、一度手紙をよこした     、何の連絡もなくなってしまった。
+ I' R9 ^4 |$ x6 V3 x; a, g   1 きり      2 ところ     3 だけに      4 ばかりに
9 S- I6 i2 }, l5 c; Q2 \15) 試験の答案用紙が返って来た。まちがい     、びっくりしてしまった。
( d- P9 U/ z  h8 I4 t) y" B   1 ぎみで     2 だけで     3 だらけで     4 がちで
( z! Q8 n4 Q! }. l5 n' W* T2 K16) この電車はいつも込んでいる。平日の朝夕     、昼間も乗客でいっぱいである。
: [) [( \! o' u  @8 x   1 をめぐり    2 はもちろん   3 もかまわず    4 にさきだって, {* x! {, l1 h! Z5 s! N4 w. @
17) 今日はちょっと風邪     、早めに帰らせていただきます。9 A2 c0 L$ \) q: s# B
   1 ぎみなので   2 がちなので   3 むきなので   4 だらけなので7 p3 O5 z: b6 b1 E; L; w. i5 `( D
18) 窓の外を見たら、何だか     男が、道を行ったり来たりしていた。- q; y* t. x8 Y- N# s
   1 あやしいほどの           2 あやしいこともない$ \6 m) n: ]4 h' S! c4 B
   3 あやしげな             4 あやしからざる
) ]$ t! O$ k3 o' V* f- @) w  M19) 目が大きくてよく笑うせいか、年齢のわりに彼女は     見えるね。
& C3 H  ^& E; |. ~& B% `) e* |   1 大人っぽく   2 子どもっぽく  3 老人っぽく   4 赤ちゃんっぽく
- C8 `7 C6 U% f4 ?$ [20) 私はクラスメートの田中さんとデートしている     、先生に見られてしまいました。9 J( ]& K+ T7 a0 ~
   1 ことに     2 ところに    3 ものを     4 ところを
) C0 S( x! c. m21) 不景気   土地の値段も下がらないため、マンションなどの不動産が売れなくなった。' _) }9 i1 l7 `% _1 A8 N1 j
   1 に加えて    2 を通じて    3 に反して    4 を中心に9 I4 K' @$ `2 V7 Y& m
22) 彼女は、厳しい練習を重ねた     、やっと大会で優勝をつかんだ。; {( u7 s6 z' J! y! ], W
   1 ばかりに    2 すえに     3 あげくに    4 もので( x5 J+ P) Q& v
23) 大学卒業後も山田教授の     、研究を続けていくことにした。" [1 e0 Q- d; g! M2 `, [& {
   1 うえで     2 もとで     3 ことで     4 とおりで5 k( y3 Z$ D1 ]! T
24) 調査の結果、健康を気にしない人     、体が健康であることがわかった。7 A; f/ h8 I. Z, ^; ~
   1 どころか    2 だけ      3 ぐらい     4 ほど
; H0 l, v1 M3 va25) もうすぐ妹の誕生日だから、本屋へ行って、女の子     絵本を探した。4 c1 R# ?, _9 ^* h5 N
   1 向きの     2 中心の     3 次第の     4 抜きの
  ^' Q% c' n+ U: k' K1 {+ o26) 彼は定年退職を     、喫茶店の経営を始めた。% L% V. ^/ F) y4 b' v9 \4 p8 Z
   1 はじめ     2 契機に     3 問わず     4 通して- k9 w! _  A' J& F& A& Y
27) この町では、平和への祈り     、毎年夏、コンサートが開かれる。
( v& {$ T+ I, _2 G# D   1 はもとより   2 をもとに    3 はともかく   4 をこめて8 A1 f' e9 O* {' c) c
28) そばで小さな子どもが泣いているの     、テレビに夢中の母親がいるという。
4 F6 K) ?0 W8 D0 J   1 もかまわず   2 をつうじて   3 にもとづいて  4 といっても
" y- f+ q# S+ P4 @4 m1 Q  P29) 一人暮らしの彼のアパートには、テレビも     、電話もないらしい。  E' \9 i+ F- b; z6 z3 L
   1 あったら    2 なかったら   3 あれば     4 なければ6 @' {4 j' ^& t
30) 彼女は車の運転免許証を持っている   、まだ実際に路上で運転したことはないらしい。
9 j4 ^$ b0 Z# M   1 というより   2 といっても   3 ことには    4 からには
! L2 q1 \* j- y! q9 F; ]3 ~31) 最近は中小企業     大企業の倒産も増えている。
% A3 h6 u5 w+ i   1 ながら     2 のみならず   3 だけあって   4 のついでに8 H/ w, {6 }- i
32) お風呂に入っている見ている     、会社からの緊急電話が入って慌てた。
% |$ T$ _3 _5 g3 u/ g$ L   1 最中に     2 半面で     3 一方で     4 以上は
3 S3 l; u) o' i- Z- u4 u+ ]9 m2 G33) クラスのみんなの予想     、彼女は見事にスピーチコンテストで優勝した。' s: @0 ~1 Y  c# |) \2 Y0 l
   1 ばかり     2 どおり     3 しだい     4 なんて
; A. `9 |, G; I, Q- }) o  L34) 一度目は観光客、二度目は留学生     、日本をおとずれた。
3 U. K  D8 G9 p; P1 A   1 について    2 にとって    3 とすると    4 として! K; a) N& l, A! p( w# T8 D. C
35) 富士山は一年     、とても美しい姿を見せてくれる山である。% G3 q1 v0 l! L  z9 ~' P
   1 をはじめ    2 を通じて    3 をきっかけに  4 を問わず
: G6 a) j/ K. ^" i: x36) 彼女に理想の男性     、質問してみた。
; ^3 N  a$ t. t3 J( e   1 について    2 にしたがって  3 にあたって   4 にわたって
2 W7 c4 d, P/ N$ B( G37) 一流大学合格の可能性は低いと知りつつも、入れる     良い大学に入りたいと思う。$ v) l% h, N, W0 r3 w& x, o0 g
   1 ことなら    2 ことから    3 もので      4 ものなら
( ~8 E" t9 U2 i+ ]% j/ p  ~& f38) 私はからいのが苦手なので、寿司はわさび     、お願いします。( ^4 U- [  u1 V& H
   1 だらけで    2 ばかりで    3 がちで      4 ぬきで
; ], r- Z- D7 J! J39)お買いあげのパソコンを使用する上で、何かあった   いつでもこちらにお電話ください。5 B1 A, J0 Y6 @3 y( A
   1 に際して    2 際は      3 頃は       4 に先だって4 L! q7 E. x0 w4 f
40) 残念な     、旅行はまたしても雨で中止となりました。. ^  [: ]. Q* U$ U
   1 ことか     2 ことに     3 ことなく     4 ことだから
! C: R- \; x$ }" Z2 ~& d" G$ {問題Ⅱ
% [" b' F" r' P  H1) こんなに毎日     たまったもんじゃない。このままでは過労で倒れてしまうよ。
  J; `- u  i+ A& x# m, B) ]   1 残業しては  2 残業してもらっては3 残業されては   4 残業させられては
1 t) l/ T- e* J& V- E+ \3 h" ~2) この映画は、再来週の金曜日が最終日ですから、まだゆっくり     よ。- `! o: r; R  s8 f3 w
 1 ごらんなさいます2 ごらんくださいます3 ごらんになれます   4 ごらんできます
2 E3 G# k% L: d3) 「明日は何時でしたっけ。」「はい。10時までに、会場の方へ    と存じます。」
  D5 w' _- k8 N. |/ G2 e7 p   1 おいでいただきたい2 おいでもうしたい    3 おいでくださりたい 4 おいでさしあげたい( t% s; t7 q. t; b. P. U
4) 先生は最近、どんな本を     。   
7 I4 X! c! d5 E) c8 p# Z7 ~   1 お読みですか 2 お読まれですか3 お読みしますか   4 お読まれしますか+ N1 F# }- t( z! E/ {
5) 来週、先生のお宅へ     のですが、ご都合はよろしいでしょうか。
0 d# Q! O! _4 K6 l0 V: P 1 おうかがいしたい  2 いらっしゃりたい3 まいらせたい  4 おめにかかりたい
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:21:13 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(4)续! E1 t, b0 C% x8 k

7 t! x' u; y; M1 I1 y. x& M! s6 y% u& N2 ^3 b/ q
問題Ⅲ
7 f, h" R0 D2 _& p; u2 f& R1) はっきり言わないと、誤解される     。
3 b* \+ _5 a" C. ~7 x   1 わけがある   2 ことである   3 おそれがある  4 しだいである! j9 }1 ]1 |2 ^; A- U7 x
2) 彼がだまっている限り、秘密がもれることは     。
7 q1 P# ~. `2 ]" ^4 F! J) ?# U   1 ないだろう   2 あるだろう   3 あるかもしれない 4 ならないだろう
0 p/ s- k0 f0 w0 |. q* w3) 一人では心細いが、田中さんも一緒だというのなら、参加     。  V) f2 m4 D* e3 r9 K
 1 しないものだ 2 するとはかぎらない3 できそうもない   4 しないこともない4 e8 V9 H/ ?4 k. y3 \; l
4) 急な伸びは期待できないが、景気も回復し     。- u# F5 }! @, g' ]
   1 がたい     2 つつある    3 きれない    4 がちである
) {) a5 Q: u. u- h5) 代金をお支払いいただいてからでないと、商品はお渡し     。
6 y+ w, X( f- {5 j   1 できません   2 なりません   3 できます    4 します
: X+ C; w' X* m2 L7 ?& _6) この会社は、新入社員の学歴を問わないそうだ。といっても、大学卒業者がまったくいないという   。 
* {( i8 ?8 E& S& ?$ ~1 わけだ 2 わけがない   3 わけではない  4 わけにはいかない' _7 x3 h! j# \, M# x! F2 ^. X
7) せっかく友達が誘ってくれたのだから、飲みに行きたいとは思うのだが、仕事がたまっていて、お酒     。: n8 N; F9 m' F; @; U
1 がちではなかった 2 しだいではなかった3 ばかりではなかった4 どころではなかった
5 c: e7 |! C. `/ y2 c  P8) 母親が子どもに対して厳しいのは、子どものことを心配しているからに     。
; c$ E8 w% k$ P3 O   1 かぎらない   2 ほかならない  3 ともなわない   4 かかわらない) [; e2 S2 M- ~: V
9) 中国語を学び始めたのをきっかけに、中国の文化に     。
+ _2 k: q% Y3 ]0 P" `  p   1 不安を覚えるようになった2 自信たっぷりになった3 困らなくなった 4 興味を持つようになった
' V; N  l3 p$ }' R: e10) 新しい会社を作るまで、どれだけ苦労してきた     。5 v0 E$ n, _  A) T% a2 i+ I
   1 ことだ     2 ことか     3 ものだ     4 ものか1 [+ V; ^6 g- d- M7 |' ]. B
11) 悪いことをしても、だまってさえいれば、だれにも     よ。% x9 a( V3 M/ ^, Z3 V+ g& a
 1 わかりっこない  2 わかるしかない  3 わかるほかない 4 わからざるをえない
( z& r' q7 Y, L7 P+ @/ X12) あの先生は、話し方や動作がとても格好よくて、先生というよりむしろ     。
. T* j6 S+ F. n* R" K  u0 [" n7 j# e   1 先生とはいえない2 先生以上だといえる  3 俳優といったほうがいい4 俳優になったほうがいい
# J. ]( H1 I$ }, G: s# C8 \. f13) あの先生、頭がはげているので、30歳という年齢のわりに     ね。
" O& e( M0 ^/ r   1 ふけて見える  2 若すぎる    3 年が若い   4 年上だ  v3 v* I5 H6 J* b
14) 自慢ではないけれど、私は歩く速さにかけては     。8 b( K+ S. {+ o: S
 1けっこう遅いほうである2だれにも負けない自信がある3ほとんどいつも同じである4まあまあ普通だと思う; q0 P8 P" I+ ?( Q: [$ @" s
15) 用事があって新宿まで行ったついでに     。$ E# ^0 d! U0 B+ q- z6 a
   1 友だちと会った2 沖縄へ行ってきた 3 映画がはじまった4 デパートで買物した
6 \! `4 m+ w: p2 G. C9 N16) 予想に反して、選挙の投票率は40パーセントに     。+ L0 h4 r" K; V
   1 かぎらなかった2 ちがいなかった3 すぎなかった   4 かたくなかった
1 x( A) g: H6 H4 w# Q+ O( S/ f* D17) 「まかせてください」と口では言ってみたものの、実は     。, q: h& G7 W9 q9 e, }! k) J
   1 まかせた方がいい2 あまり自信がない3 ぜったいやろう  4 やるはずである& a5 z1 A+ A" A+ D8 P, r: ^
18) まだそんな年でもないのに、最近、何だか忘れ     。0 u/ ^% w* R! ^0 f- p1 m
  1 っぽくなってきた  2 げになってきた3 がたくなってきた 4 かけになってきた
! A" y  B' a9 B5 t3 o+ I19) 今はまだアパート暮らしだが、いつか庭付きの一戸建ての家に住んで     。
* P( W0 y. Q" f* p3 ]   1 みることになっている  2 みたいものである3 みるものがある  4 みるおそれがある# j5 R0 J2 A1 }" t; ?& n
20) 彼は、もう少し慎重に行動する必要があるのでは     。7 X: Q7 |7 D9 W) z
   1 あるまい    2 あるまいか    3 あろうか   4 あるものか+ F5 [2 t. x4 ?
第4回実力養成問題
2 r( I, |" `1 y問題11)3 2)3 3)3  4)3  5)26)1  7)4  8)3  9)4  10)1
. `* d( P( O* o5 S$ R5 L11)4  12)2  13)4  14)1  15)316)2  17)1  18)3  19)2  20)4. S% g3 z3 o3 F, \1 k, ~
21)1  22)2  23)2  24)4  25)126)2  27)4  28)1  29)4  30)2
$ n0 C( D# a: i* s: ^! {' v* N31)2 32)1  33)2  34)4  35)2 36)1  37)4  38)4  39)2  40)2
. ]0 F3 y+ Z; l/ G7 U3 P$ g問題2  1)4  2)3  3)1  4)1  5)1" [" x: T  j% B9 p0 Y
問題31)3 2)1 3)4 4)2  5)1 6)3  7)4  8)2  9)4  10)2
: o5 e- j% @! Y1 a, z5 d5 l* l; i* O11)1  12)3  13)1  14)2  15)4 16)3  17)2  18)1  19)2 20)1
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:22:14 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(5)
9 C/ Q# \. @' L7 H
6 B) E+ N* e# D
  }+ j% v5 |9 `5 R/ g# L  Q第5回実力養成問題; [  E$ {. m* l
問題Ⅰ3 R( E4 N8 f/ T, J  b
1) このラーメン屋では、若いサラリーマン     、新メニューが考え出された。
6 p+ ^3 B% y3 A% F5 \   1 ために     2 むけに     3 どおりに    4 ぐらいに
; `$ P* P' e) S5 W8 a7 d2) 時間がなくてあせっている時     、バスはなかなか来ないものである。2 y& j- ^! b& k( N5 i" E* \: b
   1 にかけて    2 にわたって    3 にそって   4 にかぎって  N5 _8 G: V8 d2 Q+ A: \# T' M
3) この日本語学校では、アジアの学生     、ヨーロッパ各国からの学生も学んでいる。0 h" u$ ]+ B" {( R# V8 V9 N
   1 もかまわず   2 はもとより   3 をとわず    4 だらけで
/ I4 a, J9 ^# z( {2 i, d( y4) 彼女は、暇さえ     、好きなギターをひいている。: k8 F- {- u9 U/ C* m7 X. O
   1 なれば     2 すれば      3 いれば     4 あれば
& F4 m  Y, _- `8 a% ]5) 新製品のビール     アンケート調査が、行われた。
7 {& a% Y: s1 w; P   1 にこたえて   2 に関する    3 にとって    4 にあたり
# ^) p1 e! ?3 W) y6) この歌は名曲で、聞けば     ほど、感動も深くなっていくんです。4 z2 k# _0 Q3 K: ?( Q
   1 聞く      2 聞いて     3 聞いた     4 聞かない
% u; d2 I9 M# X7) 君って、大学生の     漢字を知らないねえ。
/ p5 Z# s" `* t+ C   1 にしても    2 にしては    3 わりには    4 にもかかわらず
! Q% I: g  t  p' j5 q1 N% u( b8) どなたかわかりませんが、救急車を呼んでくれた     、なんとか助かりました。
! E2 e0 \1 s% f6 W   1 だけあって   2 かわりに    3 うえで     4 おかげで
, o% D+ e# ^! S+ s' T, `9) 私は新宿へ行く     、高層ビルの上にある喫茶店でコーヒーを飲むことにしている。5 T* d' i+ {7 g% h1 @
   1 たびに     2 だけに     3 ように     4 うえに& ]  ]* G( U' t3 |3 L, X
10) 社員は、社長     、環境労働環境の改善を求めた。* s/ d* m3 r$ g9 ^, \
   1 からして    2 に対して    3 とともに    4 をぬきにして
1 O2 i) u3 v' X! y) C11) 彼女、日本に来たばかり     、日本のことをよく知っていますね。! v8 L. a. v/ q6 V" ^
   1 といえば    2 としても    3 にとって    4 にしては* r' q# }- p& l8 ?8 u8 j
12) やっと、のどから手が出る     ほしかったノートパソコンを買うことができました。4 e" ?: _- b( a: B* G
   1 まで      2 ばかり     3 ことに     4 ほど; x( J+ g- W0 }
13) たとえあなたに嫌われることに     、やはり本当のことを言わなければなりません。
# e9 d7 Q9 V& v9 o* S   1 なったら    2 なっても     3 なるとして   4 なるものの
8 U$ [4 i% Z* L( y# r14) 中国へ行って勉強した     、さすがに彼の作る中華料理は一味違う。/ Z$ \+ D' D; _# \1 p! p! W. @
   1 せいで     2 おかげで     3 ものだから   4 だけあって
4 U8 Z$ N! K- R6 @7 H$ m. x15) 今週は忙しいので、行ける     来週になってしまうのですが、よろしいでしょうか。
3 r" Z" E4 T# D   1 としても    2 にもかかわらず  3 といえば    4 どころか# X8 h: a3 b  Z2 `
16) この一ヶ月、学校を休み     彼女のことを、みんな心配しています。
+ Y! j; N( X8 g5 X4 d* I2 W6 o   1 かけの     2 がちの      3 きりの     4 だらけの# G& U' v" C4 E" d0 A
17) 朝ご飯をとらない     、最近、とても疲れやすくなってしまった。
+ T+ M5 h% f1 ~9 B   1 せいか     2 ものか      3 かぎり     4 あげく  n) j3 p. Q1 T, ~
18) このゲームは、年齢、性別、国籍     世界中の人々に人気がある。
" y- v6 i* X" S" d   1 はもとより   2 というより    3 もかまわず   4 を問わず
+ `8 v) t' Z' o+ T19) 日本では6月から7月のはじめ     降る雨のことを「つゆ」と言う。. L2 {5 j# e: \4 Y
   1 にそって    2 にかけて     3 にあたって   4 につれて
3 |  ?6 q" X5 A9 [- Y0 X20) 考え方     、失敗も成功のもとになる可能性がある。) l0 T+ G" U' w7 Y" h& y! ^# T
   1 しだいでは   2 しだいに     3 しだいも    4 しだいでも
' l1 [( k$ u7 R/ W+ U21) 雲行きがあやしいから、雨が降らない     、さっさと帰りましょう。
, a2 t7 |% ^, ~   1 ように     2 うちに      3 まえに     4 までに6 X' Z' ?, i& J4 n1 b+ Z
22) 日本語が上達する     、日本文化への関心がわいてきた。
, G2 c/ K1 d3 p3 Q   1 だけに     2 とともに     3 どころか    4 にしたら+ O1 H7 T: c( K) j
23) けわしい山道を登り     、昔のことをあれこれと思い出していた。3 w- T& r* d' b) M+ r
   1 つつ      2 最中       3 次第      4 一方
) m( j( h* j- d8 A/ m' T5 q24) 郵便局へ荷物を送りに行った     、切手を買ってきた。
  r; P$ }5 _5 @5 _) F& }" b   1 あげくに    2 ついでに     3 かわりに    4 あまりに% U8 Q8 M* F9 E/ P: G% M
25) わたしが日本語を教えるから、その     、ローズさんは英語を教えてくれないかな。
0 N4 k2 C! E$ g6 w   1 かわりに    2 かぎりに     3 わりに     4 とおり# h$ y" K& h1 M* E! Q: q
26) マスコミは事実     報道をするべきである。7 ]& J5 V6 |) R  D1 i7 D0 U# y$ w
   1 をぬきにした   2 にもとづいた   3 をはじめとした   4 にはんした" v; d+ w% k% o/ x* o6 `. w9 b
27) 小学生のアイデア     、新しい町づくりのプランが立てられた。
! ^7 l8 ~' G: j$ Q9 v- X$ u4 c   1 にくわえて    2 をもとに     3 において      4 はともかく( `0 z: x* `2 X0 X, B
28) 味はともかく、料理を作る速さ     、彼の右に出るものはいない。* r9 @3 a- b8 e4 y; n' \
   1 について     2 によって     3 にかけては     4 にとって4 F7 a+ L$ H' C1 r# r8 q4 _$ v
29) 朝早く、家族の者に気づかれない     、そっと家を出た。
) N6 d% ]1 k3 J/ G   1 ために      2 ように      3 ことに       4 うえに
" g( b* {9 [% z1 L# C! p30) 彼女は学生としてまじめに勉強する     、ボランティア活動も続けている。% Z% S( m- G" W. p# u- e
   1 最中に      2 かたわら     3 反面        4 以上! q. `0 u" a% d' J* X/ d7 X8 P
31) 名刺にあった電話番号にかけてみた     、現在使われていませんと告げられた。* k/ ~/ V( H. M  a
   1 とおり      2 ついでに     3 ところ       4 ばかりに0 Z) ?: f7 b/ L  h
32) 名前から女性だとばかり思っていたら、女性     、ひげをはやした青年だった。, t9 q  z# Q0 Y/ R8 l2 ~
   1 ばかりか   2 どころか     3 でありながら    4 にもかかわらず
8 l/ X5 ^- [2 B( U7 J" r33) あの映画は相当なお金をかけたという     、評価が低く人気もないらしい。& N  ?5 x# l3 W4 A6 S" A
   1 わりに      2 ことから     3 だけに       4 からには- ^+ m  O. r% w6 e3 G8 ^+ ~+ u2 v5 W
34) 雨がやみ、青空が見えてきた     、また大粒の雨が降り出した。
5 b0 ~2 M; ~( D/ l   1 かと思ったら   2 ばかりに     3 かのうちに     4 ものだから! B0 N( W4 ]# F# V
35) このあたりのアパートに住んでいるのはほとんど外国人だという。近くにある商店街も外国人の客が多い     、「国際通り」と呼ばれている。
' X# g) e: S2 Q8 h/ j/ z5 I3 ?! E1 ものから2 ことだから3 ことに 4 ことから
3 c' o; X0 t0 _! k% N$ U36) このゲームは男性  、女性にも人気がある。1にもかかわらず2もかまわず3にかぎらず4をもとにして- N7 r2 e- B9 b. n# Z
37) 彼はまじめな学生で、病気で入院でも     、学校を休むことはない。* }7 M7 }% v, @' k. q3 f! x" M/ E- @. w
   1 しないかぎり   2 したかぎり 3 しなかったかぎり  4 しているかぎり3 P/ G2 [3 x, [0 t
38) あの夫婦はお互いに相手を疑う     、死ぬまで愛しつづけたという。
' Q2 Q# l# k. Z# b3 f   1 ものの     2 ことなく     3 にしては    4 としても
+ O" F- Q$ o( Z1 z1 @4 \) l39) あの優等生の彼女の     、今ごろはまた図書館で勉強しているのだろう。4 c7 X+ `9 N4 u
   1 ことで     2 ことには     3 ことから    4 ことだから5 d) @2 H, @  `6 p  o4 i2 I
40) 今日テストの結果が返ってきたが、まちがい     答案用紙を見たわたしは、しばらくの間、ショックで口もきけなかった。& S7 Z# b) t$ ?
1 だらけの 2 むきの  3 がちの 4 ぎみの
$ I& K9 A7 f& P: C問題Ⅱ7 \: K2 I5 f, V" L
1) それでは、ただ今ご質問いただきました点につきまして、     と存じます。+ t7 G' r. U8 }3 }
 1 ご説明されたい 2 ご説明したい   3 ご説明になりたい 4 ご説明くださりたい" u' t' S- e1 c
2) 故郷の写真を見るたびに、楽しかった少年時代が     。: e* y( H1 o0 f. a/ V! N2 \( Y; c
   1 思い出す   2 思い出される   3 思い出させる  4 思い出させられる! _$ m, Z2 R" W( C
3) 先日は、娘がいろいろとお世話     、ありがとうございました。
& ]0 M9 y3 V# ]  ]   1 さしあげまして 2 になりまして 3 いたしまして  4 させていただきまして* u$ P* ~; w4 Q# \, E
4) 「すみません、ここにある辞書を、ちょっと     よろしいですか。」3 |; A4 \# J' G/ B! s
 1 お借りになっても 2 お借りしても3 お借りくださっても  4 お借りいただいても. s; s7 `4 ?7 b# S2 |% ]4 u$ [5 R% M2 j
5) 「ぜひ一度、社長に     のですが。ご都合はいかがでしょうか。」
' o+ G4 g3 U' n9 r  H5 b' S「そうですね。来週でしたら、お会いいただけると思いますので、また改めてこちらからご連絡したいと思います。」
3 T; h1 S( d( o: J3 _   1 お目にかけたい2 お目にかかりたい3 拝見いたしたい   4 拝見い
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:22:41 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(5)续
6 q  b" M' |) v5 l  g6 n8 K9 Z; ~7 x8 A$ T; \+ [: M: v0 C

9 J& {. W$ \+ j7 d問題Ⅲ
. v0 c2 I8 T( k4 d8 A& y4 N) b1)こんな大規模な企画がたった一人でできるわけがない。できるというなら、やって     。
' w* C$ r8 d  z6 p   1 みよう      2 みせよう     3 みるしかない  4 みせてほしい
. l' g: n) ^* o; K: G  m) u. {: y2) 証拠はまだ何も見つかっていないが、今度こそは、絶対に犯人を探し     。  l' g* E, O6 T; m. k6 k
   1 出すようだ    2 出してみよう   3 出しそうだ    4 出してやる
; e; B5 `: ?4 p+ k# F3) ご希望に     よう、できるだけの努力をしてまいりたいと存じます。$ l/ y6 `7 j: a/ G* Y( l/ `
   1 あてる      2 そえる      3 かなえる    4 つれる
: Q) h6 x/ W) ]4 n: ~+ _) b) \% h4) 準備は整った。あとはただ本番を待つ  。1 までだ 2 のみだ 3 きりだ4 ほどだ! t5 c" H# E! a; |
5) 私は彼の意見には反対だが、彼がそう言う理由がわからない     。
$ Z5 P" ~6 o- f, U, M   1 わけではない   2 わけがない 3 ではいられない   4 とは言えない
2 [3 Y% L" ^. ~% j4 j8 j6) 駄目で元々ですから、     。
7 h& X% i5 g( H% u3 U6 f   1 やらざるをえません2やらない方がいいでしょう3やるべきだと思います4やってみたらどうですか
3 o% i; Y) z% _. y" K% F# W7) ずいぶん自分勝手に思える今回の彼の発言には、友人といえども賛成     。
8 c7 y- B' @5 k$ d0 G, a6 x+ K   1 せざるをえない  2 しかねない3 しかねる      4 せずにはいられない
  f5 h; K9 R9 |, H  Y2 K- f. e6 K8 n8) あんなにわがままな性格では、結婚なんて     。0 U3 \, e  o9 R7 Z& k
   1 できまいか    2 できるものを   3 できっこない   4 できかねない& q6 ]! t& P6 k: ]7 W& ]
9) 宝くじにあたって、スポーツカーを買った彼のことが、うらやましくて     。
& X' v, f% \( S4 H1 c- k   1 しかない     2 しかたがない   3 ほかはない   4 よりほかない; [* H) w# K* `, V) o% f5 Q
10) 文句があるなら、直接相手に伝えるべきで、相手のいないところで悪口を     。4 ~! B( ]! \6 m& j1 z9 m1 h% |" c
1言うべきである2言うべきではない3 言わずにはいられない 4 言わないわけにはいかない
4 C2 W. e5 v9 J  c7 ], B; a- r11) 当たり前のことだが、やはり自分の生きがいは、自分で見つける     。
- [* H  i5 P9 P6 N   1 ことない    2 はずない      3 わけない    4 ほかない" P1 T$ _0 u: I, G. Q
12) 1円でも安く買い、1円でももうかるように売る、それが商売という     。& M. E1 G, c9 |+ E8 h
   1 ものだ      2 ものではない   3 ことだ    4 ことではい
& M6 u- E# w5 L: B4 g13) 彼、子どもが生まれたって言うから、さっそくみんなで、行って     。
! ?, S4 c( U, D' H! J5 y+ K/ K 1 みようがないか  2 みようじゃないか3 みようともしないか  4 みようとするか
! E9 f. K& Q( z2 Y14) 学生時代の初恋の人のことは、20年経った今も忘れ     。' Q" `" V9 |3 P3 g+ [( ?5 R
  1 かねない     2 がたい      3 ざるをえない  4 ずにはいられない
: {1 H5 x* c# _5 S15) こんなきれいな字を書く人だから、きっときちんとしたまじめな性格の人に     。! b+ p4 d& N9 Q: J0 O7 ^7 F% ^6 C
   1 ちがわない    2 ちがいない    3 ちがっていない  4 ちがうまいか
! h  R9 x; b0 B- ]& c7 O16) 一度死んで骨になった人間が、生き返るなどということは     。
" o* Z' P" J* m5 v8 J* R+ j- M( n  1 あるまいか    2 ありえない    3 あるべきではない  4 ありかねない  n  D4 i; a& E) j+ Z4 }" ~, x
17) 確かに私は日本語を勉強していますが、別に日本の会社で働きたい     。3 ?$ l* J/ t0 _/ ]: l5 p
 1といわざるをえません2といわずにはいられません3というわけにはいきません4というわけではありません
1 w; \, y( `/ F3 K( a2 D! Y5 c18) 朝起きるとカバンがなくなっていた。昨日は酔っ払っていて、どうやって家に着いたのか覚えていなかったので、カバンを探そうにも     。9 E* ]7 }; N# d3 p7 l- Q
1 探しようがなかった2 探しかねなかった3 探そうとしなかった  4 探すほかなかった2 z3 m  v, z4 ?! s7 \# e
19) この会社では、規則によって、何時に出勤しても     。
# Y9 L8 s) V$ `, m1良いにきまっている2 良いわけがない3 良いことになっている4 良いというものではない$ Q' ~$ E6 b( J; S
20) 親友だからといって、彼の間違いを指摘しない     。2 z, a) K' S3 R
   1 わけではない   2 わけにはいかない3 ではいられない   4 ことはない
& T0 @4 L4 W: B. z
4 L0 J% X7 b$ B6 C# h第5回実力養成問題
1 {- q  v' x0 G% G8 g問題1 1)2 2)4 3)2 4)4  5)26)1  7)3  8)4  9)1  10)2
& A% M7 O! ]- {4 e! @: z# Y0 {* l) T8 I11)4  12)4  13)2  14)4  15)116)2  17)1  18)4  19)2  20)1& s9 Q* h1 U! {: v9 l+ a
21)2  22)2  23)1  24)2  25)126)2  27)2  28)3  29)2  30)2  Y% b6 M% d, k/ }
31)3  32)2  33)3  34)1  35)436)3  37)1  38)2  39)4  40)10 r& V6 ~0 k7 J1 y4 i2 m* K
問題21)2  2)2  3)2  4)2  5)2
/ C5 w+ t$ f( d4 v% {: b6 k$ [3 D' Q問題3 1)4 2)4 3)2 4)2  5)16)4  7)3  8)3  9)2  10)2& q$ K! a% S& K$ C
11)4  12)1  13)2  14)2  15)216)2  17)4  18)1  19)3  20)2
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:23:07 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(6)
& _2 m7 g# p- s- S! [% [) V8 z  ]) X! z9 S( _. T0 _$ l0 q9 I

: I5 X( k5 l0 G# p第6回実力養成問題
- |: a# b0 R2 v7 q! C問題Ⅰ% R6 t/ K4 a  l& l, a, v6 G9 a
1)一度お買い上げいただいたチケットは返却できませんが、特別な事情でコンサートが中止となった場合    、チケットの払い戻しを致します。
- f9 G0 p2 |# @2 e' d# ~' J1 にかぎり   2 にかぎらず    3 にかかわり   4 にかかわらず $ [; F7 i$ F6 o! T! j) A, x
2) 大げんかをして別れた     、あの二人は口をきかなくなってしまった。
: d- j! m! ~! Q4 j' r, t% S1 きり  2最中    3 わり     4半面 & s5 X( O& D3 S/ j# _: m3 Q
3) 辞書がありさえ    、質問に答えられたのに。くやしい。( O! Z/ Z  H3 n) q1 d( _  p
1 なれば2 すれば3いれば  4 あれば $ a8 E7 j: [! |, |
4) 初めて日本で一人暮らしを始めた時の心細さ 、口では言えないほどだった。
, A: d, \( O3 S1といったら2というより3といっても4 というものの
) U9 T* i, ?1 n) L5) 彼の失礼な態度には、あの人がいい田中さん  、腹を立てていた。
; E% _/ V- L0 T% v0 c) Z1にさえ2でさえ3をさえ4からさえ
3 m; a! Q* {+ \$ k) M6) 説明書をよく読んだ   、ご使用ください。
% i9 c8 Q! v6 ]2 ?1 {1 V1 上に   2 上で     3 上は    4 上から
0 T& U7 M, L. [/ p" i" b: p7) このアパートは駅から遠くて不便な   、家賃まで高い。
9 B9 M) [& ^$ g$ ]6 Q1 上に  2 上で   3 上は 4 上から
6 N- W6 n" h0 T1 A8) この物語は歴史     人物をもとに、作られたという。
& }  L+ H  S/ m6 |( M6 R0 r1 に際した 2上の 3 に先立つ 4 次第の 1 b- N7 h: z; f* s6 Y
9) 思いどおりの結果が得られなかった   、また次にがんばるしかないだろう。) O4 }+ B& \2 i% t; o" F
1上に2上で3上は4上から
7 x2 W( Q- l+ F8 P  P10)現場に残った足跡 、犯人はかなり背の高い人物らしい。: V0 L' U( b& F, u4 z
1からなると2からすると3からには4からといって
, q  h+ c# M6 r3 K. ?" C11)薬を飲んだ  、すぐに病気が治るわけではない。3 Z6 x1 T3 g) E# m  d$ [
1からなると2からすると3からには  4 からといって5 [# \6 S- P; h; B/ v
12) 契約書にサインした 、違反するわけにはいかない。$ I' Z2 d+ l/ m) h+ w2 W; E' h- \
1からなると2からすると3からには4からといって
2 N6 }+ N! a+ F1 G13) 消費者の立場    、安すぎる品物はかえって信用できないものである。
& d2 J% G. L5 c5 a; \1からいうと2からといって3 からして4からでないと17 \, A8 e, y4 q1 P1 c
14) 高校時代の成績    、彼が特別な生徒だったことがわかる。9 |4 H3 U: ?1 [+ W; t+ ?
1にしては2からみるより3にするなら4 からみても
9 L% [  _: G& f, K$ b& _  L5 Q15) ちゃんと日本語の基礎を勉強     、この問題は解けません。
& r0 h7 v# @$ u7 t5 `* M 1 するどころか  2 したかと思ったら 3 するのみならず   4 してからでなければ
! [  m2 j# p1 q9 q7 {+ S16)お金持ちは、着ている服 、ふつうの人とは違っている。4 X; t! H/ V( m- ^  Z# R
1からなると   2からして      3からには       4からといって
1 w' W; A( S' W! F" Y$ N  b& E17) なにしろ道がこんでいた   、車では間に合わなかったんです。  G* w2 w7 K7 G- @
1ことですから      2ものですから       3つもりですから    4ばかりですから
' n0 z, o2 B& C' x18)口で言うばかりでなく、やれる  、実際にやってみてほしい。9 ^4 b% a2 P* V: Z! `6 m! M
1ものなら   2ことには     3どころか      4としても ' `/ W5 \% M' X8 E& `
19)一度は仕事の話を引き受けた  、あとでよく考えて、やはりお断りした。
5 I$ N4 c$ V3 x8 U8 _! D1 U1ばかりに     2せいで      3ものの      4ことなく
  w; U5 {: @, n( t1 Y20) 最近は緊張が続いていて、薬を飲まない  、夜、眠れなくなってしまった。
3 b: r; m: U, Z, l! e1 R9 k3 \% s1 ことで 2 ことには 3ことなく4 ことだから 4 @& v1 P3 }* p# r, j7 {
21) 彼は、何でもよく知っている  、みんなに「教授」と呼ばれている。
) x6 ?5 S( e8 m" g1 D9 U1 ことに2ことには3ことから4ことだから# [, `# p6 T  ]; {" b. h% E
22) おもしろくない  、学校を休むわけにはいかない。7 p# w1 h$ @/ H# i; K9 v- U
1からして     2からには        3からすると 4 からといって
. o3 S. {7 n8 C0 z23) 子供の     、生意気なことを言うな。
4 `8 C/ b* x" L1 おかげで  2 せいで  3 うちに   4 くせに * r$ p  g1 w8 N, `! x! \4 t) g$ C
24) 政府の対応     、国際的な問題に発展しかねない。0 B- }: Y* ?; V9 j3 I  T6 N2 G; ~% Y
 1 次第に2 次第も3 次第では  4 次第には
- q1 K) f0 y8 r$ r25) 3か月も練習したという    、彼女のスピーチはすばらしかった。2 [, T; K# j+ {/ g% y
1くせに     2ことに     3以上     4だけあって5 Y+ y; m7 c) h, Z  z1 g+ h
26)やるだけやったんだから、たとえ結果が  、満足できると思う。
4 H2 e$ k0 L$ i; O, K9 l; E" i! Y1良くても     2悪くても    3 良いなら    4悪いなら
- R, \; B0 r% Z+ i( H: H3 w27) けさ、家を出た     、大きな地震が起きた。
: ]- N6 n* ~; o/ f6 z9 q 1 ばかりに 2 とたんに  3 あげくに 4 すえに! v: k/ x+ ~( v5 E+ D' D5 u
28) 今年、成人式を迎えた彼女は、会う   きれいになっていく。 
5 \; ]2 Q6 N9 u( I/ Y  T$ w3 L1 かぎり2 たびに    3につれて    4最中に
7 B( a! _/ T& T- M29)今年の四月は、お花見  、仕事が忙しくて休みもとれないぐらいだった。
3 m- b; R4 v- l7 H  m' n1ところが    2どころか     3ことか      4ものか
7 e/ q. E2 d  {" I/ A3 b30) まだはっきり志望校を決めたわけではないが、行く  H大学がいいと思っている。
4 v, Z  U4 }" z6 }' d4 o0 L2 g$ u' m1 H 1としては    2とすれば   3というより     4といっても
/ ?7 W: F* ~& t7 D8 F& a# ?31)あなたは満足かもしれませんが、彼女  、不満だと思いますよ。
2 E$ f) M3 ~4 S, r' d1にしたら       2によっては        3にかかわらず      4にかけては 6 r# q6 k6 e) K& j& ^9 T
32) やはり実際に会って、お話を聞いてみない   、こちらはお答えしようがありません。; p' N0 y, T# u% J
1ことには     2ものでは       3ところ      4ばかりか
* _" t6 J$ ?' _33)今の若者   、携帯電話はすでに生活必需品だと言えるだろう。8 U1 |8 P5 }7 D5 p, [; D0 p5 M
1にそって      2にとって      3によって     4において * k/ ?. k  \4 j
34) 早く熱が下がる     、注射をしてもらった。
0 X9 f& A8 Q* C1 かぎりに  2 だけに  3 ように 4 ために
7 H# N( T4 `2 ]7 g- g35)彼の20年間  日本語についての研究が、ついに完成したという。. p5 I8 w5 Y8 Q) P. f$ P
1にかける    2にわたる    3にもとづく    4にあたる
$ Y0 B) `0 u3 C; g& [# y# [: ?36) 息子が交通事故に遭ったという知らせを受けた母親は、心配     、食事も喉を通らなかった。$ @+ v3 Z' p' R* @4 j
 1 したあげく    2 のあまり    3 だらけで    4 のわりに 9 ^6 \1 s) C1 [; w9 {% {6 Q
37)日本に来たばかりのころは、日本語がわからなくて電車に 一人では乗れなかった。. J% |* T& X. q: K
1こそ    2しか    3まで     4さえ
' Y0 Y3 g2 E! G5 K" q3 }1 B8 n8 y38) 結婚式のときの彼女の幸せそうな表情     、まるで天国にでもいるかのようだった。3 k9 q. u) y+ u
 1 というと     2 といえば    3 といったら   4 ときたら
6 i) q7 l- C* \. ^3 J* `( Z: D39) 不景気が続いている     、日本経済に未来がないというわけではない。
# B/ C4 N! }  Q$ E5 p! I   1 といっても    2 というのは   3 としたら    4 としても & O& B/ ]& `8 g4 z6 S/ e/ Y
40) 先日、田中教授の研究室に伺った   、あいにく学会の仕事で出かけておられて、お会いできませんでした。: r( @7 s+ `3 a: d
   1 ところ      2 ところで    3 ところが    4 どころか 8 x0 V2 ~: n! q. E  J  h
問題Ⅱ
" {% Y3 y+ O8 T, m5 I5 r1) 「この映画館だったら、ゆっくり    と思いますよ。」
& L7 J- V. S+ }! j4 @, O1ごらんにいれる 2 ごらんさせる3 ごらんなさる4ごらんになれる 0 v2 M+ Q$ O& e* o% H; U$ |2 y
2) 「ちょっと、その写真、見せて     か。」( j/ c& w% Q9 Z5 l6 \
1もらいます    2もらえます     3 あげます 4 ございます
$ y  L; t1 K' z8 {. @& m0 I& g( B- G3) 先日は、とても楽しいパーティーにご招待    、ありがとうございました。
" `; f7 z5 W1 p3 ~* ]0 F8 U1いたし      2になられ    3さしあげ    4 いただき
1 S; D' s% P( Y$ V4) 「どうぞ、これ、使ってください」「では、遠慮なく、     」7 H) m8 Q8 g9 R
 1 お使いいたします  2 お使わせさしあげます 3 使わせていただきます4 使わせてくださいます , h" I& G$ Y9 @& o
5) 「もしもし、山田様のお宅でしょうか。こちら田中電機と申しますが、先日、ご注文     品物の件について、お電話いたしました。」$ O8 d) }& B# h
1 さしあげました     2ぞんじあげました    3 うけたまわりました    4もうしあげました
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-8-29 16:38:19 | 显示全部楼层
2級の対策文法問題集(6)续. s9 s- d) w# w& S4 \& w6 g9 w

2 U. A0 [* R5 r8 R* v
& M  U, {; C9 Q' n. a% t問題Ⅲ 1 P  }: n( o" W* y: O
1) 恥ずかしくて恥ずかしくて、穴があったら入りたい   。+ Q2 u! k" |  G/ o, y3 A  A
1ばかりだ2までだ  3 ようだ 4 ぐらいだ / {$ r, z# X; f$ D
2) さびしがりやの彼女に、一人暮らしなんか、         よ。
* X7 @3 P. J- x$ h) f. v' \- u3 f, G 1 できっこない   2 できなくもない  3 できかねる    4 できるわけではない / p/ @7 u- f8 Z  a% P
3) 学生の前では、いばっている先生も、家に帰れば一人の父親  。! E9 \+ S+ X$ b3 d3 u
1 どころではない2にすぎない3でないこともない4にかぎらない + V) e2 u% m+ O$ F. H
4) 人気歌手Kの新しいCDが、ほしくて  。
/ B; h1 |% f; C' P  n8 s6 W& } 1 ほしいものがある2 ほしいほかはない3ほしくていられない4 ほしくてたまらない 9 S' Z% U% ^1 U8 K
5) あの性格の悪い彼に恋人がいて、どうしてこの私にはいないのか、不思議で  。
' w- z6 W; W8 h" b0 ^* x1 きれない 2 ほかない3しかない4 ならない
: U( c8 a# v' U9 X5 A6) このままだまっていると、彼はわたしのことを犯人だと  。 % i; d: R3 x; u+ u
1 言うべきだ  2 言うにすぎない3 言いかねる4 言いかねない
5 }& F* M& Z) F6 \. ?1 r7) こんなにたくさんの漢字は、とても覚え   。- P8 K8 A% q8 {' }) N8 W& }
1だしません2きれません3かねません4ずにはいられません 9 X) W8 s: l" t' r( K$ X# d
8) 授業中だったが、先生の冗談があんまりおかしかったので、笑わないでは     。( v. f1 _: y8 ~7 N
 1 いるべきだった  2 いられなかった  3 いてしまった  4 いられまい
0 B, z6 }. ^- j, ^% y) h& R( T* P9)この件は社内の秘密事項となっておりますので、お答え  。   R$ T3 s9 w% ?3 |" L0 v
1しかねます2しますまい3しかねません4しきれません
9 ]) g& e- [; p  E10) 両国間の緊張が続き、このままでは戦争になる  。 5 p% g+ x  H9 i
1ものがある2おそれがある3 べきではない  4 わけにはいかない 5 A" n5 g* q/ e! l# C( l2 S( I
11) 彼の言い方には、なにか信用できない   。& w7 R. r7 z4 w& G& s1 M
1 ものである2ものではない3ものがある4 ものだろうか " c) {* [9 j; ]) X" p( ^! S
12)正直なのはいいけれど、あやまればすむという  。
% f/ r. o5 m% {2 Y1ものである   2ものではない   3ものがある   4ものはない 1 i# V# F0 A8 k
13)困っている友人を見たら、助けない 。$ W) H9 H# S" G/ h: v& m. y' Z, N
1よりほかはない   2わけにはいかない    3ものでもない    4とはかぎらない * d9 [3 O0 `: P
14) 昔はよく、土曜の夜になると、友だちのアパートへいって朝まで語り明かした  。2 V1 b- }) Z- f3 R$ q/ i
1 ものだ2 わけだ3 ばかりだ4 ことだ 8 U1 _' Z- v' p9 b: R
15) できるものなら、ぜひ一度、月から地球を眺めて     。
5 U( c2 m2 ]4 Y* v1 みないものでもない 2 みたいものである3 みずにはいられない 4 みたいものではない . F6 I! {7 \& T7 G& B
16) インターネットで調べられるのだから、わざわざ図書館まで行く  。 0 P2 j; o/ _' p9 |
1ことはない2ほかはない3べきではない4わけにはいかない
5 N4 k; R* G5 E+ w2 L5 c17)ニュースによると、韓国の留学生が、駅のホームから落ちた人を助けようとして、電車にはねられ死亡し た     。
( x$ d3 t, j& l: l. \1 ということだ  2 というものだ  3 というばかりだ  4 というほどだ & q  P9 ^% S3 E2 T
18) 選挙の投票率が低いのは、政治に対する不信のあらわれに  。
/ B/ A* z, i8 t+ D1 かぎらない2 ともなわない3 かかわらない4 ほかならない
- K3 ]) t  x6 Y19) 学生時代はいろいろと将来の夢を思い描いていたが、卒業後10年経った今では、食べていくのも苦しい状態で、夢   。" l% C7 `5 `, j. N
1どころではなくなった2ぐらいではなくなった3だらけではなくなった4しだいではなくなった 7 B! z% p# _! z; z
20) 日本においても、支配者によって書かれた歴史ではなく、国家成立以前からの人々の生の生活の歴史が、少しずつ明らかになり    。, K" G6 K' F/ N3 K- b
1 がたい     2 きれない    3 がちである   4 つつある 1 t- x2 y' ]5 B4 v
第6回実力養成問題
7 x* k. W2 B  [4 S5 E/ ]) S& `問題1/ `. f" ]/ b; S" F: S- x! w* l
  1)1  2)1  3)2  4)1  5)26)2  7)1  8)2  9)3  10)2
' N# u6 @& }% W/ l. n  11)4  12)3  13)1  14)4  15)416)2  17)2  18)1  19)3  20)2# ?! O1 k; M: `) [. r% d
  21)3  22)4  23)4  24)3  25)426)2  27)2  28)2  29)2  30)22 T2 f2 t: v5 w1 ^& u. K( G8 B
  31)1  32)1  33)2  34)3  35)236)2  37)4  38)3  39)1  40)1 5 M+ C  ~5 N4 u/ R+ y
問題2
1 R, R" c) o- K; g' A$ d3 N5 o4 r1)4  2)2  3)4  4)3  5)3 ( M2 d/ W1 v5 H2 J& R
問題32 P3 ]3 `) {6 X* G
1)4  2)1  3)2  4)4  5)46)4  7)2  8)2  9)1  10)2
3 a& V* j' U0 n. E( Z% _: Z  11)3  12)2  13)2  14)1  15)216)1  17)1  18)4  19)1  20)4
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-17 10:20

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表