无图部分:
15.母親と息子が話しています。息子はこれから何をしますか。
母親:ちょっとあんた、職に就かないで毎日ぶらぶらしてどうするのよ。
息子:仕方ないだろ。俺の芝居が認められるまで待ってくれよな。じゃね。
母親:どこへ行くのよ。
息子:そこで定食でも食ってくるよ。すぐ戻るよ。
質問:息子はこれから何をしますか。
1.食事に行ってきます2.仕事を探しに行ってきます3.劇の練習に行ってきます4.ぶらぶらしてきます
16.女の人が話しています。女の人は、コンピューターネットワークの発達によって、何が起こると考えていますか。
女:現在、コンピューターネットワークは国家の壁を簡単に越えて、市民を結びつけつつあります。将来は国家が消えて、世界は一つになると考える人もいますが、私はそうは思いません。このままいくと、地域主義や民族主義が広がり、個人も孤立化すると、私は考えます。
質問:女の人は、コンピューターネットワークの発達によって、何が起こると考えていますか。1.国民の結びつきが強まるだろうと考えています2.国家が消えるだろうと考えています3.世界が一つになるだろうと考えています4.世界がバラバラになるだろうと考えています
17.女の人を男の人が話しています。空港に行くのは誰ですか。
女:小山さん、明日出発だよね。誰が送りに行くの、空港に。
男:君、行かないの。
女:私、踊りのお稽古があるんで。鈴木さんは?
男:小山さんのこと、あんまり知らないからなあ。でもまあ、義理だからだねえ。
女:そうよねえ。じゃ、私も先生に、休むって電話するわ。
質問:誰が空港に行きますか。
1.男の人だけです2.女の人だけです3.男の人も女の人も行きます4.男の人も女の人も行きません |