|
【单词】
2 M* }; y% r+ H6 J: P! C9 Q B' X0 Q. k* P, V+ |- u2 t
本社 (ほんしゃ) (名) 总公司,总行,总社。9 y) ^3 V: b. n" R/ s9 }
[例句]0 `8 d# h7 ]8 A
本社勤め(づとめ)となる。(调到总社工作。)
0 _) g3 J i1 @: }1 @0 }東京の本社。(东京的总公司。) g4 Q& b$ o* R; E! C. T( X
1 ^% E$ a% H+ S+ E! A要望 (ようぼう) (名) 要求,迫切期望。
' I$ y. K3 F; m; C/ [% T7 W[例句]
. @; s: `* F& S- ]0 S' l市民の要望に応える(こたえる)。(应市民的要求。). M; c( W. B& y9 a9 x: s1 C, C. s
生徒の強い要望でプールができた。(由于学生的迫切要求修了一个游泳池。)3 ~) @ M# u6 T5 o( k
要望書(ようぼうしょ)。(请愿书。)
' V; X7 b3 ]- j! N* x$ a/ r
: P0 V' X/ e* K0 v+ J* [推薦 (すいせん) (名,他サ) 推荐,(口头)推举,介绍,(国家、学生)保送。
) E6 f: o1 X% _ A9 C[例句]
; h2 h# l+ M3 F; |/ h4 q彼を校長に推薦する。(推举他当校长。)
% j9 \2 L, E0 |# Q良書(りょうしょ)を学生に推薦する。(给学生介绍好书。)
2 b: \! ]% Y% Aあの人は推薦できない。(那个人,我可不能推荐(介绍)。): I: Z, @* Q7 B' F
あの人なら安心して推薦できる。(若是那个人,我可以放心推荐。)9 Z& |+ W" L' A0 }
推薦状(すいせんじょう)。(介绍信。)
4 E' f0 I1 ?: s推薦入学制。(保送入学制。)9 x; d. r# h1 p' ^8 }7 F9 a) D, e
9 P3 [) c4 j4 U事情 (じじょう) (名) 情形,情况;内情;缘故,缘由,事由,理由,原因。8 [4 S+ T8 r9 ~. p k, n
[例句], S) U- Q! u5 E) K2 k- g) m' N, J
住宅事情。(住宅情况。)
- Q) Z& O3 o( s+ i9 y) |, n* f栄養事情。(营养状况。)
% H9 E9 N* q# I8 D- P現地の事情。(当地的情况。)
% M& I# m4 Q' ]3 O1 p# k0 `事情やむを得ざる場合は。(在不得已的情况下。)$ W/ L) M1 ?0 o9 I
事情の許す限り会議に参加します。(只要情况许可,就参加会。)
2 a) b7 E2 {5 u9 U5 m/ F T業界の事情に明るい(あかるい)。(通晓业界的内情。)+ O8 u$ t& G/ }- x, U
事情通(じじょうつう)。(消息灵通人士。)
/ h9 r$ L" u- `. v8 a家庭の事情で。(由于家庭事由……)
5 f/ p; E R# {/ ~事情を打ち明ける(うちあける)。(说明事由。)
- B6 j0 P# n4 L @事情があって欠席する。(因故缺席。)
2 w9 l' n: u' R4 [2 mどういう事情で会社を辞めた(やめた)のか?(你为什么辞了公司的职?)- _6 W1 [* W4 ^. w1 d
: w9 p9 R8 f' h6 r. O8 p
沈む (しずむ) (自五) (水中)沉没;降落,沉下;(精神)消沉,郁闷;沉沦,陷入;(股市等)猛跌;(颜色)暗淡。
; H( Q p" O- Y[例句]* {8 [1 o$ L) y1 M8 m& \2 x. @& j
人が船と一緒に水中に沈む。(人和船一同沉入水中。), h3 s- W5 M4 M) v
地盤(じばん)が沈む。(地盘下沉。)1 O4 v r. U0 L' {
太陽が沈む。(日落。)5 `, g1 V, P5 ?* H& L
気持ちが沈む。(心情郁闷。)) t4 u: `9 ^, ^3 |! {9 @7 l; g3 z3 u% z
沈んだ顔。(郁郁不乐的神色。)4 n% L% z) \; W$ H! Y
悲しみに沈む。(陷入悲哀中。)6 t1 T" c! e* I& R
絶望(ぜつぼう)の淵(ふち)に沈む。(陷入绝望的深渊。)4 |6 X. g. d* `/ | B
母は物思い(ものおもい)に沈んでいた。(母亲在郁郁沉思。)
5 S" N' d. j J; h0 \* [. |2 t
. K+ y1 S8 }9 m5 ?" ~侵入 (しんにゅう) (名,自サ) 侵入,侵略,闯入。 ! Q: l: k$ a1 X( i
[例句]8 d! J6 m. {# J+ L
不法侵入(ふほうしんにゅう)。(非法侵入。), a2 r+ G% E" O0 Z+ w6 r2 J+ p
どろぼうが隣に侵入した。(盗贼闯进了邻居家。)2 u, n0 K: {4 l# {1 ]' `8 H5 ~' T" W
敵国(てきこく)の侵入を受ける。(受到敌国的入侵。)+ {" [8 B' s# q Q
侵入者。(入侵者。)
/ D) }5 r" K7 B3 I+ a8 s( t, B3 R" F. m9 ~ I. Y0 c
免許 (めんきょ) (名) 批准,许可;许可证,执照;传授秘诀。
1 m7 R' |) ~- y+ o[例句]% `& o, f* D: A. a# ^6 G! R
免許が下りた。(许可下来了。)
; k" j" P% v3 [/ z! G自分免許の学者。(自封的学者。)
, i' z) Q& B& ~: ?; D1ヶ月間免許を停止される。(被扣许可证一个月。)
- [# [2 d; \7 f) a" l$ W- ]免許料(めんきょりょう)。(许可费。)* p9 M9 i# R _, k+ u" l- c
仮免許(かりめんきょ)。(临时执照。)
[) j; |: d9 k% l- d2 d無免許(むめんきょ)。(无照执业。)
( x7 N# F# y( f2 K! ?自動車運転の免許を取る。(取得汽车驾驶执照。)
8 B1 B0 W- x3 ]免許皆伝()。(传授一切拿手技艺。)
& g( m$ |" c- b& f: K免許皆伝()の腕前(うでまえ)。(取得真传的本领。)6 h8 b" l+ y( R! t- ]& q1 E
+ G& I" f* G! T W5 s, I# t1 V
想像 (そうぞう) (名,他サ) 想象。
" T" [3 x. J7 A[例句]
! F6 Z. V$ }/ v$ D想像上(そうぞうじょう)の動物。(想象中的动物。)
0 P! b" I* ]' l: V想像し得る。(可以想象。)
# `7 Z9 l" h! e4 {想像し難い(がたい)。(难以想象;想象不到。)
( m6 j- r2 v5 g+ Qそれはどんなものか、とんと想像がつかない。(一点也不出那是个什么样的东西。)
% {3 \& c1 s0 }; e2 R: ~3 Z; Y$ n想像を逞しく(たくましく)する(くだらないことを想像する)。(随便想象;胡思乱想。)
; {8 o1 N- s6 Y* O6 V$ [9 f& y. e- _0 F" [' j( E; [$ x4 l
がっかり (名,自サ) 失望,心灰意懒,颓丧,灰心丧气;精疲力竭,没精打彩。 G) c1 x+ k2 o. O
[例句]3 y7 f* w/ h( D8 {
試合に負けてがっかりする。(因比赛失败而垂头丧气。) x$ \2 `4 x$ ]2 ~7 b: [) V4 h
なぜそんなにがっかりしているのか。(你为什么颓丧?)8 n0 f+ t; P! K8 V
人をがっかりさせる。(使人失望。)* M) L4 Y: N( {4 E) G. f
疲れてがっかりしたような顔をしている。(疲倦得精疲力竭的样子。)
( z/ i7 V, i1 Z/ a' Y/ T& z( i5 U
! `* J/ @" M: _! i# e激しい (はげしい) (形) 激烈,强烈,猛烈,剧烈;好冲动;很甚,厉害。 : \ N7 u) [/ I+ {5 F: l7 R# V
[例句]
P$ [+ M5 M# f' O y, z5 m+ R4 ?激しい風。(风疾。)
4 r9 R/ d2 e. L, t激しい労働。(剧烈的劳动。)
, s$ ?, u/ M. Z8 u$ W: Z" H激しい欲望(よくぼう)。(强烈的欲望。)
% ~. H% c( f; |; k* \/ k6 o雨風(あめかぜ)が激しい。(暴风骤雨。)
& r4 d- \3 d5 O! I突然激しい痛みが襲った(おそった)。(突然发生剧烈的疼痛。)
Z4 ?! S- q( h n激しい感情を込めて言う。(感情激动地说。)
5 C, l+ O' P3 j3 ^& m0 e3 {議論が激しくなった。(争论激烈起来了。)
% {2 J- F f/ U9 \. K F& d激しく敵を攻める。(猛烈地进攻敌人。)% ]* F" k; O) n6 W) P
心臓が激しく鼓動(こどう)を始めた。(心脏开始激烈地跳动。)0 }4 u7 v* L! J2 A. ^! C& v
彼は激しい気性(きしょう)の持ち主だ。(他是个容易(好)激动的人。) o* U: K+ V7 j
激しい寒さ。(严寒。)
0 ?2 L/ x; H: \! B3 u- `) z/ V激しい暑さ。(酷暑。)7 C8 H% m+ C) Q3 W+ W6 S2 h
激しい競争に打ち勝つ(うちかつ)。(在激烈的竞争中获胜。)9 G. h7 `3 W% i/ K5 S6 y; r
この道は車の往来(おうらい)が激しい。(这条路车辆来往频繁。)+ A- z5 ]7 B7 h' N
/ ?& W% U) _0 A. o* f7 a2 F
サンプル (名) 样品,货样,样本,标本。
* m4 G+ q" h+ Z7 O& d% X# c[例句]
( c% Q* `7 h' r& b( [0 iサンプルを集める。(采样。)
2 c& t7 E/ {! `7 ~サンプルを取り寄せる(とりよせる)。(索取样品。)
# @2 S" {) h# Y
8 a' ]% R+ N- U' ^) h" f出来上がる (できあがる) (自五) 完成,做完,做好;酒酣,酒意浓
" o, B: D+ N8 b6 t; e[例句]4 t" C4 q+ D- U- _# g
いつごろ出来上がりますか。(什么时候做好呢?)
8 I7 x, R7 n3 m. v4 ^% F家はやっと出来上がった。(房子好容易盖好了。)' @& j1 M% F) s4 T4 h4 g
1時間後には皆すっかり出来上がっていた。(一小时以后,大家喝得酒意都浓了。)3 F3 C2 R; v3 u; Y; Z( P k& {
# Q# P0 D0 k' Z0 _8 d注文 (ちゅうもん) (名,他サ) 订货,定货,订购,订做;要求。6 I" C6 _7 S& ~3 Z5 E% W
[例句]
/ F$ F: ?' @' C, p- l料理を注文する。(订菜;叫菜;点菜。)
7 R( j# v3 f; R2 u# n/ q注文して作った服。(定做的西服。)
& i. w3 ]0 L3 j, e, s1 K6 M u7 f注文に応じる。(接受订货。)
/ I' r8 y+ A+ H' C+ @注文が殺到している。(订货应接不暇。)
/ \3 C+ K! Z+ n; a注文を取る。(征集订货。)
+ _9 V" v8 T8 K, y, Z" j+ {& q' J注文を取り消す。(取消订货。)# f4 a9 c3 x3 G9 a
新刊書(しんかんしょ)を数冊中国へ注文する。(向中国订购几本新版书。)
! d8 g0 r: j' F9 A+ q4 |" q# }電話でのご注文には早速応じます。(电话订货,立即接受。)
# l$ R) x/ O) N+ f/ \0 o一つだけ注文を聞いてくれ。(请听听我这唯一的要求。)" B- S0 Z: [$ G' \, w7 q& l" B
それは無理な注文だ。(那是过分的要求。)
! N& W8 ]3 w$ W$ I3 s- n: W/ r' Xすべてが君の注文どおりとはいかない。(不能全部符合你的意愿。), f% S: a4 ?$ q3 I$ m2 R: i$ X3 a
人にものを頼むときには、あれこれ注文をつけてはいけない。# M7 ^! C, B- v! g- H% P
(托人办事的时候不能提出这样那样的要求。)
t. n, E& y) n% @どんなご注文にも応ずる覚悟です。(决心应付您的要求。)
' J6 U/ H* L. F0 J6 i+ w, u F3 ]! E ]- [
悔しい (くやしい) (形) 令人懊恼,令人气愤,遗憾,窝心,遗憾。6 z0 d1 m2 o8 @
[例句]
* V8 T3 y& a1 m" fやつにばかにされたと思うと実に悔しい。(一想到受那家伙的愚弄就觉得窝心。)& A/ ~0 h( e8 ^, o% w/ T! ^
あそこで決心しなかったことが悔しい。(在那时没有下决心真遗憾。)
j5 `9 O% S; H9 Z+ g0 V
5 X- ^0 ~& j$ `* W, T3 p契約 (けいやく) (名) 合同,契约。
1 \/ x3 @ R- i% _[例句]
5 j- W: _1 e$ z売買(ばいばい)契約。(买卖合同。)
$ k' I: _" `* W9 B仮契約(かりけいやく)。(临时(暂行)合同;草约。)
; g$ c5 F3 k! q L( t) X契約を結ぶ。(订(立)合同;签订合同。)$ D7 e6 B( O$ ?# `
契約にサインする。(签署合同;在合同上签字。)/ C; g; N5 m1 I
契約を無効(むこう)にする。(使合同无效(作废)。)
" j6 W b i6 Lそのことは契約にはなんとも言っていない。(那件事在合同里无任何规定。)
% m1 d4 }1 d5 u) G: E" Q7 @会社との契約が切れるまでにまだ2年以上ある。(和公司订的合同还有两年多到期。)
( G6 ?& W+ U, G/ H3 M7 C6 i7 w( f契約書。(契约;合同。)
2 l" X# `' G: l契約条項(けいやくじょうこう)。(合同条款。)
/ M) o0 T# {- a5 q2 o; V9 i- V+ ~$ S/ \3 ]% g
研修 (けんしゅう) (名) 钻研,研究,进修,培训。8 Q9 S: Q9 K0 [) O5 M. Q8 r2 y
[例句]
2 D1 u% J8 y% t- H( z+ r言語研修センター。(研究(培训)中心。)3 _! C0 {: d2 U
研修生(けんしゅうせい)。(进修生。)
) z% }( C1 b7 M0 m4 L研修制度。(进修制度;培训制度。)1 T+ F5 l+ B5 D6 N+ q6 W/ H
* ^4 _9 \) @; w
顔色 (かおいろ) (名) 脸色,面色;(表情)气色,神色,眼色;表情。
& C( D/ o8 i7 b" M0 m[例句]
3 u7 e Q2 d2 `病気なのか、顔色が悪い。(或许有病,气色不好。)0 O! a( R: L2 E' H6 g
顔色がよい。(脸色好。)
0 g$ Y& |% P# R- n" ^6 j4 B顔色を変える。(变脸色;沉下脸来。)/ L; o; v- }: X! h
彼はよく気持ちを顔色に出す人だ。(他是常把好心情带到脸上的人。)
$ B" e1 Z% w1 X! q$ N; cいつも人の顔色を伺ってものを言う男だ。((他)是个经常看人脸色讲话的人。)
- y2 h1 N8 ]/ `0 S顔色一つ変えず。(毫无惧色。)
& i6 l+ K; |! b3 X* W
2 C# I- N7 D0 ]' {2 L1 y嘗て (かつて) (副) 曾,曾经,以前;至今从未……,从来没有……。0 P8 F6 s+ b! l8 g
[例句]
0 |" {' g8 r6 u+ N4 Eかつては記者だったこともある。(也曾经当过记者。)
0 g2 o8 s$ |( P" h( Q$ ]) M& n+ }かつてどこかであったことのある人。(曾在什么地方见过面的人。)
! i7 R, u9 A( I$ O) z9 [2 {: Lかつて聞いたことのないこと。(从来没有听到过的事。)5 f$ z. W# N3 Z+ u
; Z' w+ `6 m$ G# `" {3 L当たり前 (あたりまえ) (名,副) 当然,自然,应该;普通,正常。
7 [' j: ^9 C; T9 p7 M6 w; B( F[例句]
5 f% E1 F+ e4 H# _# U6 n借りたものを返すのは当たり前だ。(借的东西还给人家是当然的。)3 Z6 r) F- O- N7 R7 K
それは当たり前だ、言うまでもないだろう。(那是自然的,还用说吗?)
! E$ r* P% U/ n- ]6 f6 F! l# b3 |3 G当たり前の手段ではだめだ。(使用正常手段是不行的。)
. x8 C$ G7 l& Fあれは当たり前の人間じゃない。(他不是个正常的人。)# Z* N. b, K3 e" a3 T2 ]
: s' Y( `8 D; a, T導入 (どうにゅう) (名,他サ) 导入,引进,引入,输入;引用(新的材料、论据等)。- M, u) O/ ^& V0 s4 F: a5 Y
[例句]
$ W3 j: `" L# Z- } [# b& h! B$ g外資を導入する。(引进外资。)# n b# [: z5 z* p
コンピューターを経理に導入する。(把电子计算机引入会计部门。)
/ u( ^5 U* _) i
* l& O" n" |6 Q# T3 k. r労働 (ろうどう) (名,自サ) 劳动,工作,体力,劳动。 % ]1 u; O9 n- F% R7 ]/ O6 G
[例句]4 P! s! v7 @2 m7 ^, F3 G% J$ W
重労働。(重体力劳动。)" H$ t5 s5 o3 X( \& t7 w
1日8時間労働。(一天工作八小时。)
* O+ w1 `" v( @& ]時間外労働。(加班劳动。)/ z, Y5 o" G( i: I
肉体(にくたい)労働。(体力劳动。)
4 x3 g, b. C; c D- r7 \頭脳(ずのう)労働。(脑力劳动。)5 R: n- T+ l& `" Z m) n8 V& @1 l2 c0 m
労働によって生活する。(靠劳动谋生。)/ O3 R! a! C* l, q/ A& D( q5 Z4 V
汗を流して労働する。(流汗干活;努力工作。)
% h4 r0 C7 ]5 |0 \労働服。(工作服;劳动服。)
0 e- M( Z" X* A, e9 S, O労働権。(劳动权。)
$ E' l9 i/ u" p0 V労働人口。(劳动人口。)* f/ t2 j( B- Q3 ~
労働契約。(劳动合同。)1 j+ L4 G5 G1 n' a
労働問題。(工人(生活、福利的社会)问题。); f3 h) d Q; g1 }5 Q
労働移動率。(工人移动率。), t1 w1 f! i: O8 y: b
労働運動。(工人运动。). T) }# `) E% m: q! Y5 j
- O* _6 g& p# f' Y! }, ?" h# k減らす (へらす) (他五) 减,减少,缩减,削减;空(腹)、饿(肚子)。
7 c: Z( B0 }# q( G+ ^) c2 O[例句]' P% O6 z" c2 P; M
肉を減らしてもっと野菜を食べる。(少吃肉多吃蔬菜。)
1 \. N+ ~- i% M4 ~, Q* m運動して脂肪を減らす。(锻炼身体以减少脂肪。)
$ h3 l7 p: _3 B3 H* b5 q予算を減らす。(削减预算。)
: d3 t/ K$ u- u a% b/ J+ p人員を減らす。(裁(减人)员。)
8 g2 d' k, }, s9 E* Y5 F m子供が腹を減らして待っている。(小孩儿饿着肚子在等待着。)
0 l, i: c/ X! k! S" q" U& ~
9 x2 d& C9 t# C) _/ p; u! v! H( o取り組み (とりくみ) (名) 搭配,配合;对手,较量;(买卖)成交。 9 K& y( V' C; c0 {+ ]4 b
[例句]! e9 {2 G8 A. [+ ^; C
あの二人はいい取り組みだ。(他俩是好对手。)
+ ]& d# N. Q. j6 r+ c取り組み高(だか)。(成交额。)
( W: Y" L# `6 ~. C' I8 c& }- I3 M! R3 w+ d5 H0 R) `* b
6 C' M4 I( V, h0 m, {! A b: ~
5 v% H3 ?% c) x4 R) R
; P8 [+ l) n7 I8 V(欢迎光临我的淘宝网店:http://auction1.taobao.com/aucti ... 4991667fa6f89.jhtml)! G: k% t: _& X# P8 N9 ^8 H/ t
MSN:boluojiedi@msn.cn |
|