16 お金を支払う必要がないこと。 % U- d5 w4 n8 }0 z! [
1)無理 2)無料 3)不利 4)不足 "Level:2,語彙" seikai:2/ }4 R% k7 \/ {) e
& ] n4 D; \3 u( m$ ]
17 技術や能力がよりすぐれたものになること。 8 b' m. v. e8 ^1 q
1)有利 2)優秀 3)知恵 4)上達 "Level:2,語彙" seikai:4
$ S; Q% M. C; }; |
8 v1 d% o4 T2 F+ S- w18 力があって助けてくれそうなようす。
4 ]3 v4 ?7 x! y( b 1)いさましい 2)たのもしい 3)すばらしい 4)はなはだしい "Level:2,語彙" seikai:2& c3 L' i( f1 p( B7 H# F _7 K
8 l- o: p4 ^& W; H4 C" G5 J19 お金がいくらであるかを表す数。 8 {/ j0 v x4 m6 n1 x
1)額 2)税 3)券 4)倍 "Level:2,語彙" seikai:1# H* e9 |" S7 C! q3 d, X
7 ~# H k! I; C! m( R/ J' N
20 自動車や機械などを操作するために回すもの。
. N; W5 }6 @2 [/ j# S 1)パイプ 2)ボタン 3)ハンドル 4)ピン "Level:2,語彙" seikai:3+ |& E! i( j9 e' z) g
5 E( ^% G: Z- M/ @1 Y& @21 何かをされる人や物。0 d( e% ]& e" q7 U* c
1)対照 2)対象 3)対立 4)対比 Level:2,語彙 seikai:2
$ m) Z) G8 ~: E5 o/ y" f' j ) }$ F- ?$ M1 H" {
22 具体的に説明するために例をあげるときに使う。/ v. @% `/ z9 h) S' }9 z4 S0 U Z9 D
1)なにしろ 2)とにかく 3)たとえば 4)まさに Level:2,語彙 seikai:31 `* |: y8 h; d/ C) z
2 I8 Q+ t0 n8 U$ l23 何かをするために、一晩中寝ないでいること。
& Q+ s# Q8 U3 Y4 E s* I 1)徹夜 2)起床 3)睡眠 4)従事 Level:2,語彙 seikai:13 B% d# R# c8 ?/ `: @* t# W& o2 ]
% W: W# M& A6 i: a2 J24 同じ職場で働いている人。
5 P- Q2 n; X7 S2 U8 F( v 1)友人 2)後輩 3)同僚 4)目上 Level:2,語彙 seikai:3, i% r2 e9 g0 X; t
" b$ ^4 e# x6 u9 t5 {7 |0 e2 x25 ものごとが思うようにならなくて、怒り出しそうなようす。
6 R0 B' p) | U) {4 X' _& R 1)どきどき 2)いらいら 3)のろのろ 4)にこにこ Level:2,語彙 seikai:2% s4 l2 Q' N8 w# q/ |
& ]" `* ^& B( j) q
26 商品の質を( )するために、さまざまな保存技術が研究されている。 X- M0 U- p% Q7 o8 _
1)連続 2)維持 3)普及 4)催促 Level:2,語彙 seikai:2' t( q9 M T: ^, G% i& h9 P
2 U, I: H* X1 G; ^: s0 f j27 あなたの言うことは、私にはわがままだと( )。
. h) b$ Z/ f- o. @5 n' y 1)生じられる 2)報じられる 3)信じられる 4)感じられる Level:2,語彙 seikai:4( q0 n/ ?! d9 X
( \$ x- p6 ~2 w& j8 O [28 兄は、入社してから、ずっと人事課に( )。/ N5 B; B: e3 ]! V! t
1)対して 2)面して 3)属して 4)適して Level:2,語彙 seikai:3( V, ~3 h- ?' k. x2 ^
% j$ l; c' B6 l( y* C7 k29 子供は熱を出すし、冷蔵庫はこわれるし、先週は本当に( )目にあった。/ F% _& n- u) u* v* p
1)おしい 2)まずい 3)のろい 4)ひどい Level:2,語彙 seikai:47 R# r+ p% g1 g) x# _3 Q
5 n0 q; F4 ]4 d
30 信号が青になって、止まっていた車が( )走り出した。
& u; x& Q# q* U& Q+ |% P" t' u 1)いっそうに 2)いっぱんに 3)いっせいに 4)いったんに Level:2,語彙 seikai:3
# b) W7 o" h9 a$ `0 W) q) c7 K
- P2 a a4 L: ? W31 病気で入院したのを( )に、たばこをやめることにした。
8 q; G( N& c/ @# C+ ?! I1 w. U- M 1)きっかけに 2)はじめ 3)おかげ 4)こころあたり Level:2,語彙 seikai:13 K* j0 g' s S, r4 ^8 P
% {4 o+ `5 F+ t* N9 I' Q8 T32 初めて降りた駅で( )していたら、知らない人が親切に案内してくれた。$ i7 f0 @1 W! q5 s! w6 m% c
1)ぶつぶつ 2)まごまご 3)はきはき 4)もともと Level:2,語彙 seikai:2; R, O9 w( E( |
" p) i! [4 z, U; s4 o33 この法律は、学者によって( )がちがっている。
4 i, e$ `6 t2 z( z; s 1)解散 2)解決 3)解放 4)解釈 Level:2,語彙 seikai:47 g5 o# l2 c9 O; K g+ e# L
% I. H8 a+ B- O# f34 読書とは、( )心に栄養を与えることだ。
! \5 ~3 O0 R6 {4 z y$ Q! X 1)いわば 2)いわゆる 3)たとえ 4)たいして Level:2,語彙 seikai:1
1 }, i" C3 i$ Z c8 B6 o& v1 b
2 N2 }; P; q, [35 ゆうべ遅くまで起きていたので、授業中に( )をしてしまった。
j; K2 c% k8 o) z9 _8 h$ j; P3 e 1)しゃっくり 2)めまい 3)はきけ 4)いねむり Level:2,語彙 seikai:4
( _+ ` @+ l& R) b! a! a- Q' f S ; C" y S0 _2 L4 J$ a
36 医者に、太りすぎだから( )の高くない食事をしろと言われた。
0 D$ P, O8 f- ]* W c% Z 1)カロリー 2)ナンバー 3)サービス 4)アイデア Level:2,語彙 seikai:1
! A; b2 [0 y0 x9 ?" ?! x ( E: R1 o# t) H$ t6 @9 o
37 ( )期間で日本語が上手になる方法はありませんか。6 m$ Q! y" @' X$ Z7 T( N, h
1)前 2)小 3)短 4)半 Level:2,語彙 seikai:3! ^( w t+ _+ F+ ]1 m
; X: R7 }8 s/ \7 e" J9 @38 寝る前に、明日持っていくものを( )かばんの中にいれておきなさい。 b4 b4 V2 G; n% I( @6 S
1)そなえて 2)そろえて 3)たくわえて 4)たとえて Level:2,語彙 seikai:2' g; } g9 @* k
3 k) U4 v& w; J0 V2 n
39 長い間( )しておりますが、お元気でいらっしゃいますか。3 G! d4 \5 G1 Y2 i& }& }: }4 I
1)ごぶさた 2)いたずら 3)おじぎ 4)ちょうだい Level:2,語彙 seikai:1- D6 z" O& u2 B6 r# o
; Y- {4 Y, c+ i40 あの人は、同僚と( )を起こすのを恐れて、自分の意見を言わないことが多い。
) z9 O- F: {- u) i1 X 1)競争 2)検討 3)摩擦 4)損害 Level:2,語彙 seikai:3/ ~: s, a: W! I: ?2 m/ M
$ e2 o3 ^7 {. c41 こわい顔をしてじっと見る。& L/ F3 s( D) w( y; P
1)なでる 2)にらむ 3)どなる 4)のぞく Level:2,語彙 seikai:2
( F3 Y/ n2 r, R6 a 8 b- q7 I. f$ P9 K) P
42 目が開けていられないほど光が強いようす。
5 Q h9 X- Y# O/ T: m 1)まぶしい 2)すっぱい 3)しつこい 4)めでたい Level:2,語彙 seikai:1
" C S5 h; N& [& `7 |7 N0 k: N& u. }
. q6 ?6 R2 F4 z: d6 n7 o& s43 適当な程度をこえてしまうこと! }+ ?* a2 _9 z& t9 t i e
1)ストップ 2)マイナス 3)オーバー 4)ドライブ Level:2,語彙 seikai:3& ~2 s9 P. r% Z- o) s
, g3 v( `8 T) N1 x6 O4 U5 K+ t44 紙や布などを折って重ね、小さくまとめる。0 f' W3 O$ U1 d1 v$ o! y. q
1)くるむ 2)たたむ 3)ねじる 4)ちぎる Level:2,語彙 seikai:2) `! @; ~4 c9 x( C# }
* e) N/ x% L+ F' r7 B
45 言っていることの意味がはっきりしないようす。. q- A0 `9 x5 e) M( C0 H9 {
1)あいまい 2)からっぽ 3)さかさま 4)そっくり Level:2,語彙 seikai:1
: \; _3 N l! r" ^7 Z4 e! d; Y6 d
4 S" C& M/ n% E' L46 いじわるな言い方で間接的に批判すること。6 `1 K% T D2 G
1)気の毒 2)物騒 3)欲張り 4)皮肉 Level:2,語彙 seikai:4
) G! n: @$ Y2 G! \2 ^/ A/ R + T* s) ?* {) p
47 めんどうだと思って、仕事などをしないでいる。
9 k) |$ V6 V: F7 { 1)もうける 2)なまける 3)ためらう 4)ふるまう Level:2,語彙 seikai:22 S8 t7 z l# G) h
# o5 g3 a4 a& m! g( [# |: C" l* z48 性格や態度が明るいようす。9 \9 ?/ K4 V) c. e
1)おだやか 2)さわやか 3)ほがらか 4)にぎやか Level:2,語彙 seikai:38 a5 p2 M% D1 ?5 F9 F
+ |$ } k9 S) r4 Z
49 細かい作業が上手にできるようす。
/ F+ i6 t: M* m 1)謙虚 2)懸命 3)貴重 4)器用 Level:2,語彙 seikai:4
, F7 B) m2 _; u9 S3 Z9 w8 T6 D% x $ t. v4 U A" k& l I- l7 Q
50 通勤や通学をする人で交通機関が混雑する期間。5 W2 l/ |" e: h" s3 m) R F
1)ラッシュアワー 2)オートメーション 3)スケジュール 4)プラットホーム Level:2,語彙 seikai:1
% k/ O/ M: `& v$ h# G _; u
% \& B' ?! G- v. k# b3 k51 この曲の( )はおどりやすい。
7 v" f9 N( E& s7 W 1)カード 2)チップ 3)リズム 4)レンズ Level:2,語彙 seikai:3
7 k* Y, f4 {1 X9 e% I% p
1 s; H* T) F* g \& L9 G52 次の文章をよく読んで、( )をまとめなさい。
/ S Y) `4 ~* e! {4 Q1 P8 g+ W 1)整理 2)要旨 3)理解 4)要領 Level:2,語彙 seikai:2
/ j) | L3 X/ H. T 6 g9 R7 A6 {, ^, v; S% h& z
53 この会社では、仕事が忙しい間は、アルバイトを( )ことにしている。5 |0 G# |4 }) H! `( y
1)えらぶ 2)たくわえる 3)やとう 4)とられる Level:2,語彙 seikai:3
k' b# e6 H y" P
; q- `" N3 d/ }% M( C( a54 あのけちな人が( )にも100万円寄付したそうです。+ G1 b: U# \' N9 @/ V
1)意外 2)以外 3)案外 4)例外 Level:2,語彙 seikai:1
0 M; D$ P* a4 {2 w - u8 D& p5 s8 I# F1 B1 i
55 私はオリンピックの選手に( )水泳を始めた。; E5 x9 b5 [1 i5 B1 k# r1 m& t
1)めざして 2)もとめて 3)はりきって 4)あこがれて Level:2,語彙 seikai:4
/ Z Z# d9 ~; r
0 _. {1 ~* a* M" \5 ^56 この公園は国が( )している。* P# q# D( K, i
1)監督 2)管理 3)生産 4)調節 Level:2,語彙 seikai:2
6 O* R) v& F9 h
+ g+ L/ P; a* E9 E- p: l57 ( )いつでもお手伝いさせていただきます。) q- p8 @: F' K' Y- t+ c
1)喜んで 2)好んで 3)望んで 4)幸せで Level:2,語彙 seikai:1
9 D$ P# p( k. r2 S
2 R- D, B9 s5 A) m8 e* x$ M. w58 あの議員の( )には人を納得させるものがある。 ?$ @- T/ s' `" c3 a! h" o
1)演劇 2)演技 3)演習 4)演説 Level:2,語彙 seikai:4/ \9 n4 f) I k* ~9 G# k
59 友達がしている( )は、軽くてあたたかそうだ。
' v2 u) L, h# ^# M' t! ] 1)スカーフ 2)スクール 3)スケート 4)スカート Level:2,語彙 seikai:1
% s) ?! l! \! j7 P/ u( I , h2 @: z- G: N: H' p- g
60 何をするにも、( )方法をとっていては、成功はむずかしい。 S* U9 r& j: d) L* ]( \
1)安静な 2)安定な 3)安易な 4)安価な Level:2,語彙 seikai:39 B) A9 G6 x7 O( I/ K
- y$ O! K% b6 d) L/ `! ]% {
61 ( )財布を落としてしまい、家へ帰るバス代がない。
- O: r% b* }6 E3 u 1)ずっと 2)しっかり 3)こっそり 4)うっかり Level:2,語彙 seikai:4! [8 p2 k' g0 \/ w) E, C7 Z& n
K: @/ y" d- o0 q0 \/ M62 弟は毎日、研究所で化学の( )をしている。
+ ]$ G# ~. j$ R& R! C 1)実行 2)実験 3)実用 4)実感 Level:2,語彙 seikai:2- G) l+ I6 \. a/ Q5 Z% r2 V( [
7 ^- Y' l) k, o- ] g; {2 }' [2 G63 私は家へ帰ると、いつも( )まどを開けて空気を入れかえる。* X {- L1 C6 L. e0 H) v
1)まっさおに 2)まっすぐに 3)まっさきに 4)まっしろに Level:2,語彙 seikai:3
3 y% x" Z: ~7 l' b 9 F+ U; }% Y1 \: @0 z8 }: W) H- s
64 先月( )されたコンピューターは、売れゆきが非常によい。
8 O( j# ], W( q% F/ v* s S 1)発行 2)発電 3)発達 4)発売 Level:2,語彙 seikai:4
' y: C# v7 W, g $ e2 H* j1 A% K5 a( R# a, ]) x
65 夜おそく暗い道を一人で歩くのは( )ものです。- A+ g6 x" e, {8 V& ?- v5 ^- I4 l7 w
1)にくらしい 2)おそろしい 3)おとなしい 4)やかましい Level:2,語彙 seikai:2
8 u, g7 j8 q1 `0 y/ Q' Q5 K# ]5 O 4 n: x1 s' g; f; I
66 その人が意識しないでしてしまう、習慣的な動作。
2 g( @4 K( ]* M% y+ N 1)くせ 2)つみ 3)てま 4)ゆめ Level:2,語彙 seikai:16 A1 r) n$ P0 T
$ @! Y* ~* O- v
67 特にすぐれたところや変わったところがないようす。5 V1 O7 Q" W+ v/ I ?* Q
1)水平 2)平等 3)平行 4)平凡 Level:2,語彙 seikai:46 v& H, K8 V$ J3 L' i: H& e. g; j
( H; S# c0 ]8 k; L- o
68 何かがすぐに起こりそうなようす。6 ]0 d% Y3 v2 \5 R
1)いつか 2)いまにも 3)そのうち 4)やがて Level:2,語彙 seikai:2% M! g' x3 t" t/ G
4 H/ \! N+ W X" l
69 人がつくった絵画・小説などの、芸術性のあるもの。) V( g$ w1 T# |+ m' _5 I1 M# X# H
1)作物 2)作品 3)品物 4)名産 Level:2,語彙 seikai:2
: D3 [, r- v1 j8 B4 G7 ~: Y4 K
8 p0 @; ?4 ?- |1 m y70 蒸気を強くあてて熱を加えること。 u0 B! D) L& {& I+ b: x; f' `2 F# a
1)たく 2)にる 3)むす 4)やく Level:2,語彙 seikai:3+ u. F( t: f4 u; _7 z$ Z: g3 O
@- I6 d8 ]6 {
71 一方にかたよらないで、すべてを同じにあつかうこと。2 u9 R; L1 L8 z: S
1)公平 2)公共 3)公式 4)公私 Level:2,語彙 seikai:12 n( n3 B7 a0 i& D+ ]3 `- @
; K! J1 r. X( _: l0 f9 n72 あわてて失敗やかんちがいをすることが多いようす。 p% k2 C* \6 ?: u2 u1 p: O9 b7 p' K
1)あやしい 2)ばからしい 3)はなはだしい 4)そそっかしい Level:2,語彙 seikai:4
! S1 M0 A* h! n8 E5 e. Q0 W73 問題をうまく処理して、問題点が残らないようにすること。
2 _( I; z7 N) x4 L+ Z 1)解決 2)修了 3)解釈 4)終点 Level:2,語彙 seikai:1
/ r3 H9 X+ T; _; i6 B
( |: {8 t3 T+ w& A0 _74 話しかたや態度が明確なようす。
! ]- \8 W9 P) h# i( w% s m 1)まごまご 2)はきはき 3)にこにこ 4)ぴかぴか Level:2,語彙 seikai:2
3 I5 C6 q }. v: }
6 Z& S( T; }( g75 ねだんをはじめより安くすること。0 G. e4 K I! U7 O2 I! N
1)割引 2)割増 3)割高 4)割合 Level:2,語彙 seikai:1
; {+ G" a2 Z" | Z8 e* K6 W
* y' N0 j4 g2 p5 x6 k ~# J76 ( )あなたの意見を通したいというのであれば、もう何も申し上げることはありま ; z2 k. a) ?' W! ?& ^
せん。
8 |$ K) q- M* ~6 |! `) n5 W 1)いったい 2)たいてい 3)あくまで 4)ふと Level:2,語彙 seikai:3
8 `9 a: {) Q" i7 Y- X& M
% J' [7 M1 \: t" N5 e# q" Q77 入院していた生徒が亡くなったことを伝えると、教室の中が( )なった。$ w' x1 e/ }$ p0 [% u, m p( V
1)しみじみ 2)しいんと 3)がっかり 4)びっくり Level:2,語彙 seikai:27 ~8 @/ i- a9 E6 m
: @3 h$ }: q" u. c/ t78 ほかの人なら( )、あなたがそんなことをするなんて信じられない。
$ o! {1 Y. Z+ Y$ F+ L 1)なんとも 2)なんとか 3)ともかく 4)なにしろ Level:2,語彙 seikai:3
G% |* c# x5 Y6 [ i* b H6 H! g7 G; f5 X* G
79 事件のおこった時間に彼は私といっしょにいました。( )彼は絶対に犯人ではありません。
$ m/ }- N- ~0 k! r8 s 1)だが 2)したがって 3)やはり 4)それでは Level:2,語彙 seikai:24 I( A. T/ p6 h- z# j+ b, [
7 L* ^0 R0 ^& \: u
80 となりの人に、ピアノを練習する音が( )と言われた。
; C. c( O* W* j/ z6 g 1)すばらしい 2)おもしろい 3)やかましい 4)うらやましい Level:2,語彙 seikai:35 e, |2 j, G' q# R
, \) i* @: W% _5 a# j, b& L) }81 彼は新しい仕事が少し( )らしくて、毎日とても疲れた顔をしている。% p B8 O& q5 u+ r; b' X
1)せまい 2)きつい 3)けわしい 4)かなしい Level:2,語彙 seikai:2
. w* O9 e) n) }1 E
3 h* A; M$ I; G, J& a& I82 柔道では体が大きい方が( )とは限らないそうだ。
& a1 G2 t5 M; ?4 Q$ B; }7 F: v; R 1)便利 2)有利 3)強気 4)見事 Level:2,語彙 seikai:2
8 p6 i! n6 Q% u* @7 N0 w 3 M7 y# W u6 {. i' Z" s. T
83 妹がイタリアで行われたバイオリンの( )で2位に入った。
1 M' R* I7 Q! L 1)コンセント 2)コンクリート 3)コンサート 4)コンクール Level:2,語彙 seikai:43 `4 R w F+ w) ~, @
) Y- v& } S. @' Y6 ~84 今日の交通事故は8( )でしたが、死者はありませんでした。
2 }: J, n8 i$ }# ^) C) k 1)個 2)軒 3)件 4)度 Level:2,語彙 seikai:3
% t* r- ]2 V: G; u
, E: w* g% D# y8 }85 彼はお酒が好きなのに、甘い物にも目が( )。
5 _$ t: N) r& p* I2 v) P 1)高い 2)ない 3)いい 4)こえている Level:2,語彙 seikai:29 N+ z" q+ k$ }' O }; S
# C# f+ F! |. T
86 夜が( )きたので、そろそろ帰りましょう。
4 t- I7 q1 X! V. R) q" g 1)ふかまって 2)みちて 3)てらして 4)ふけて Level:2,語彙 seikai:4
$ B! `- `2 n' m- u- r1 O
8 R1 F8 [7 U. c4 T( g/ `+ C87 彼はいろいろなことをいっては、仕事を( )たがるんだから。
g7 Q3 B% w8 ^/ Z 1)つかれ 2)おこ 3)なまけ 4)くたびれ Level:2,語彙 seikai:3
. m& c7 Q) ?1 @( {
$ E. y: c5 V7 w$ C88 試合に負けて泣いている友人をどうやって( )いいかわからなかった。$ }3 R a! {8 [7 n% v5 k2 w! j
1)からかったら 2)なぐさめたら 3)ながめたら 4)かたづけたら Level:2,語彙 seikai:2
+ i. x" ^8 N2 A2 h
$ J* H# F# d5 }89 私の父は、若い頃から社会主義的な( )を持っていた。0 o( T. X' Y4 B: ?! r9 u& s
1)感想 2)思想 3)空想 4)理由 Level:2,語彙 seikai:2
; l, y( _4 _$ s$ W* M0 g) n $ f. ^' B2 Q* X( x( U
90 地方だと世界の( )が手に入りにくいので、やはり東京が便利ですね。
+ W* Z! s4 O- U4 i! r8 D 1)材料 2)情報 3)資源 4)原料 Level:2,語彙 seikai:2
9 F V4 u2 r1 @2 [2 P: m7 `( ?* A
' w1 w" d& ]4 \! A6 F1 T91 すきまなくいっぱいつまっているようす
+ u; p1 f* x. _ 1)そっくり 2)ぐっすり 3)ぎっしり 4)ぴったり Level:2,語彙 seikai:3& F) x& u7 [ [( L, w9 g* x+ Q
/ W; J$ Z; o% y# M) L6 y92 荒くきつい表情& a/ D; W2 e" b8 ?: n/ U9 z# ]5 V
1)あおじろい 2)けわしい 3)おそろしい 4)さびしい Level:2,語彙 seikai:2
( z' X! \0 L% U z3 {/ |4 G
- D/ A. U5 I) S9 u4 Q2 ?93 かならずしも必要ではないものをたくさん持って暮らすようす# D% b4 j5 F2 |/ g/ [" u; b
1)豊富 2)上品 3)ぜいたく 4)金持ち Level:2,語彙 seikai:3
& B' B2 l$ {' _) z
$ u3 [; ~6 X5 V, \5 p, d. [- w94 壁にはる映画スターや歌手などの広告用の写真' _! L4 `) m9 |' R- `
1)プリント 2)スライド 3)ポスター 4)カレンダー Level:2,語彙 seikai:3
; H4 m8 l, c6 O& r! i5 c% D 2 I: D- x, F2 _2 p) z. t
95 小さいものが丸く大きくなること
. T0 C3 A( Z4 y ~# q" F 1)ふくらむ 2)のびる 3)ふくむ 4)ふえる Level:2,語彙 seikai:1: V2 j7 [: N4 \
! S7 w; J* j D) I96 長く同じ姿勢をしていた後で、足の感覚がなくなる1 U* n7 T) v, Y( G# Z4 n" b
1)たおれる 2)こごえる 3)ふるえる 4)しびれる Level:2,語彙 seikai:41 [& T) h0 u, U, P I. O
) O8 x6 ~ h0 q/ W) o/ s97 戦いで自分を助けてくれる人
5 S# c8 M! B2 ` ] 1)ちじん 2)みかた 3)なかま 4)なかよし Level:2,語彙 seikai:27 j) j/ s1 S( r
5 `: \, t7 t( S( X98 小説などに出てくる人
8 T6 i! i6 B: ^7 j. B0 R 1)人造 2)人物 3)人事 4)心身 Level:2,語彙 seikai:2
# a4 g$ Y: Q# W) G6 }9 |. }2 A( z
. r$ l" f+ Y. V& {) o" a99 あるものが各地域にどのくらい存在するかを示した図
; i. M; N/ b! t: J 1)世界地図 2)分布図 3)組織図 4)産地図 Level:2,語彙 seikai:2
5 P1 f- K9 {; t2 s
4 |( @7 q& Q5 Y# g* S; C; u0 w! h100 ものに深く感じて心をうごかされること4 ~* Y$ {1 a/ g. y& J. e7 J! S
1)感謝 2)関心 3)感動 4)関連 Level:2,語彙 seikai:3
! f- }2 i" C- M4 y 4 y, M! q9 f- m0 A) i; B! h0 m
101 申し訳ありません。( )あいにく主人は朝から出かけております。+ }0 J9 k' w- u' [: ?
1)どうか 2)せっかく 3)さいわい 4)あいにく Level:2,語彙 seikai:4. H* d. i% M+ M9 M' F6 k
* h0 g. y/ n% T102 きょうは花火大会があるから( )食事をして出かけましょう。- ~% [9 N8 f% P! E$ C, g
1)さっさと 2)せっせと 3)すっと 4)きっと Level:2,語彙 seikai:1" K* i0 T; }; i/ K( q4 @3 A9 ^
3 A |9 `1 h% |5 M
103 ( )文句ばかり言ってないで、さっさと仕事をしなさい。
9 `+ N" Y4 F- K6 F' k5 T 1)まあまあ 2)うろうろ 3)ぜひ 4)ぶつぶつ Level:2,語彙 seikai:4
4 b1 V& M; d9 k/ {2 w: t c! A- h4 E. B' q4 E3 \' c/ y0 N
104 この新発売のボールペンはとても書きやすくて、( )今までと同じ150円なん' g$ g- T. a7 x2 N1 V, @, ]
だよ。
2 M( L- U, l" W1 K d) ? 1)しかも 2)しかし 3)だけど 4)すると Level:2,語彙 seikai:1, T! v3 n6 T4 v
- ?. U5 B' f. C0 i! _, T+ a105 最近やせたのか、ズボンが少し( )なった。4 H1 I( w) D; R3 L& x
1)まるく 2)あまく 3)ぬるく 4)ゆるく Level:2,語彙 seikai:4
0 Q6 ]$ P( j! \1 ~7 f
. V& c9 f/ x1 h* A) |8 G106 谷の( )水の流れを見ていると、心まで洗われる。6 ^- c" T0 ~/ z' Q8 n
1)きよい 2)おしい 3)かゆい 4)きれい Level:2,語彙 seikai:18 Y9 D/ W7 G/ \0 u; h
5 I, V2 p& M# f( b' [" P% W) i8 H; I
107 久し振りにふるさとに帰ったら、駅の建物が( )になっていてびっくりした。
/ t% H- n8 i* \2 t( [& w 1)新鮮 2)重点 3)ゆたか 4)立派 Level:2,語彙 seikai:4' E+ {# @$ z. d4 S& U
3 j$ [+ c; f4 @% R
108 両国の貿易額の( )がくずれないように話し合いをした。
; S1 f5 r6 R5 V7 p/ S0 }) R 1)バランス 2)レベル 3)リズム 4)ステージ Level:2,語彙 seikai:1. | z8 u1 J* j1 A
! }6 l$ C: O8 b" W: T+ W3 h8 [
109 帰宅したら、母と弟から1( )ずつ手紙が来ていました。
9 f; }% t: L6 x" Q$ B 1)枚 2)通 3)冊 4)部 Level:2,語彙 seikai:2
/ ~6 s0 A% y0 r6 L2 \% z1 B
8 B3 A: F4 r) ]5 \110 先日、アメリカに旅行に行ったが、買い物しすぎて5万円も足が( )しまった。
/ F8 K: p; J: G! ~/ k/ }# V4 i) h 1)ついて 2)取られて 3)出て 4)うばわれて Level:2,語彙 seikai:3/ ]5 Y# P0 ]! }
- e9 p8 ?! Q+ `! W j" O
111 お金を返してほしいと言いたいのに、顔を見るとなぜか( )しまって言えない。
# H8 B: F- I" g8 S' i 1)へこんで 2)ためらって 3)しぼんで 4)ひっこんで Level:2,語彙 seikai:2
$ t. f6 ^: p; t " t: k; d b @/ k! |% q7 W' f
112 目的地に早く着きすぎたので、しばらく公園の大きな木に( )新聞を読んでいた。
* j3 q s/ z& I# Y- }- H 1)せおって 2)たよって 3)ささえて 4)もたれて Level:2,語彙 seikai:4: f5 b" }& D& p8 ]+ A% O, d' T
( V8 M/ D) B+ D& ^
113 「むかしばなし」というのは、親から子に代々( )きたお話です。
* d" I" \$ ~6 s6 c ^ 1)わたされて 2)とどけられて 3)くばられて 4)つたえられて Level:2,語彙 seikai:4
- j# q9 Q% T! g f @3 | " S" A( R+ G" g% t4 c. w* b! p7 q: i
114 あの銀行の( )の花屋の前で車を止めてください。* L8 [1 A+ K- j1 `1 @
1)手頃 2)手間 3)手前 4)直前 Level:2,語彙 seikai:3
+ O' G, S i& y$ c5 ^% X/ G ; s% y* k7 l0 D+ @- ?- w
115 買うか買わないかは、( )を見てからでないと決められません。
! E4 F3 M9 Y6 S4 q' n: Q 1)実物 2)本人 3)実際 4)実用 Level:2,語彙 seikai:15 K4 k$ k( ?2 h
( m* ^7 r& Z: }% Y( Z116 この世に存在すると思われるすべて; U k M2 q/ z5 X
1)いわゆる 2)あらゆる 3)思いっきり 4)あんまり Level:2,語彙 seikai:24 h/ z. d3 @6 v4 M5 Q# Y: K+ X; ~$ X
9 @ {5 k5 K4 u) K8 x0 r7 a117 人に迷惑をかけることが平気な人の態度$ [# m2 v, X, X
1)そうぞうしい 2)はなはだしい 3)ずうずうしい 4)したしい Level:2,語彙 seikai:3: d! b m# u+ o" u- |
& y# q, c" \5 q# I$ ~8 [# k
118 日本の5月の風のようにすっきりして気持ちの良いようす W2 }4 Z$ |; p8 q) h& U7 ]& N
1)おだやか 2)ほがらか 3)なだらか 4)さわやか Level:2,語彙 seikai:4# I& T. z2 R: S. l
( S% _) l4 u2 `7 R1 t( l
119 楽しむために車で出かけること
6 A: g5 @0 s. h8 R5 ] 1)ドライブ 2)デート 3)ハイキング 4)ピクニック Level:2,語彙 seikai:1
|! i; r! b5 O/ m) }. x! ]/ A
% J4 H4 r5 R; x4 W5 q' o120 前の人の車を後ろからぬく
+ c V( |! R4 U% d s 1)おいかける 2)おいこす 3)おいつく 4)おう Level:2,語彙 seikai:27 H" e i3 S/ M8 M5 |* z0 G& i
6 { n- v& ]7 Y- R5 h3 [121 食物などに水などを加えて熱する
1 F9 q E, }% A: W1 K 1)たく 2)ゆでる 3)にる 4)むす Level:2,語彙 seikai:3; r7 b* l! e- F* U( e; `8 T
; d ` P' r& {5 D+ r* d
122 神社や寺へおがみにいくこと. E4 j: n4 Q6 W+ t+ a D
1)おどり 2)おまいり 3)さかり 4)まつり Level:2,語彙 seikai:2
) X! ?/ W m5 e( R
9 p6 I9 Q: a+ _& ?123 芽が出るもとになるもの
' D0 j, M: D. i2 ^ A 1)種 2)粒 3)根 4)実 Level:2,語彙 seikai:1" S% l1 y& b5 ?3 Y/ k; I: H$ u
( @! K- e+ F1 Q124 風景や花、人物などを見ながら実際に近い絵をえがくこと
. |7 R( D. `# A: e0 _' X 1)写真 2)映画 3)複写 4)写生 Level:2,語彙 seikai:4
# p# P% @1 { ]4 b
O# Z7 P7 \$ e7 Z, o" @7 ]125 地球のまわりにある気体
n( O% j5 @- ?0 `2 g6 n) z 1)大気 2)蒸気 3)気圧 4)湯気 Level:2,語彙 seikai:1
' C& f# m6 g4 Q' i. `0 B
" f+ i0 c9 D ]- L# k0 l3 A126 今日はおいそがしそうですので、あしたまた( )うかがいます。
8 I; O# Y+ ~5 ~) R, {3 [ 1)ひとまず 2)あらためて 3)できるだけ 4)まもなく Level:2,語彙 seikai:29 i, O) G" k3 ]- i+ ^+ I
. v% i& G* q+ a' o127 山に住んでいる動物が、ふもとに( )現れてえさをもらうようになった。
8 U# V \( g) f G 1)だんだん 2)ふわふわ 3)しばしば 4)ところどころ Level:2,語彙 seikai:38 E3 M3 G8 k; m$ d' `# a! }0 N3 o5 ^
4 N8 f6 c o3 F9 W X8 P6 S8 I128 今日の試合は負けるんじゃないかなと思っていたら、( )その通りになってしま9 ~- @, E E" g7 k
った。3 F+ `0 s8 x h
1)いがいに 2)はたして 3)おそらく 4)かえって Level:2,語彙 seikai:2. G- P, h. Z4 n; ]4 i6 Y
129 毎日適度な食事に適度な睡眠、( )それが健康の元だと思います。3 I2 h; e3 d4 L% @. l9 n
1)もっとも 2)たいてい 3)すなわち 4)だから Level:2,語彙 seikai:3' F" g* i7 O3 H
* e% ]4 G: S8 a130 ( )音がしたので家を飛び出してみたら、トラックとバイクがぶつかっていた。
6 ^- O4 [& N9 ]8 T( | 1)つよい 2)ものすごい 3)ながい 4)こわい Level:2,語彙 seikai:2
+ H9 L- e1 Y$ E3 o' B9 S0 k& z# J 7 k4 K! @- V; p8 m3 M8 l
131 田中さんの家では娘さんは結婚するし、息子さんには子供が生まれて、( )こと8 { M8 @1 i8 F: v* T) ~; Q+ a
が続いている。& y0 c, a$ A. h# Q! H, F( d
1)めずらしい 2)とんでもない 3)おめでたい 4)ありがたい Level:2,語彙 seikai:3
! |3 r) u7 r; O# n# O- J6 k
6 s) i1 d5 Q: _2 U132 ( )生活をしているので、体のリズムがくるってしまった。/ c" _" @) k7 M! Q8 y
1)不思議な 2)不自由な 3)不規則な 4)不正な Level:2,語彙 seikai:37 e. u b' @* Z5 D. Y5 H. ]
8 h$ t7 g: I# S; J
133 高いステレオはやはり( )もいいから音が素晴らしい。1 o% k( t/ U' g8 P9 {4 c n
1)アンテナ 2)コード 3)スピーカー 4)スイッチ Level:2,語彙 seikai:3
, Z3 ?' b$ x* y! w- M2 ~ ( a b. W5 x/ _+ c
134 父はビールが好きなので、酒屋さんからビールを毎月2( )届けてもらっている。% O1 M3 |! i- L# X0 y9 k" e& X$ C
1)ケース 2)セット 3)杯 4)本 Level:2,語彙 seikai:1
8 w9 Q1 N$ s, Z4 Y
& r* g9 M' I) \4 g$ V8 Z135 あんなあやしい人とは早く手を( )と、いまにひどい目にあいますよ。
) _: S' f2 x' J6 R) z 1)上げない 2)打たない 3)引かない 4)切らない Level:2,語彙 seikai:4* m: i1 R* ^. Y7 \2 D* i* Z
- U8 m0 Q8 a9 P% ^( Q
136 だいじな食器はタオルで( )箱につめ、引っ越しの準備をした。
c6 Z9 E' }1 g& F 1)かぶせて 2)おおって 3)かくして 4)くるんで Level:2,語彙 seikai:44 r# M/ o! U, K) j
, ?& S! m& ~8 B$ w1 ^137 この夏、富士山をながめながら友達といっしょに湖でボートを( )。
' p) A. C2 n7 K1 K; K 1)ういた 2)こいだ 3)とんだ 4)ゆれた Level:2,語彙 seikai:29 A9 A5 |7 I( l7 }- G4 h
3 J- U5 r5 e9 v t# D9 z+ a3 ?
138 今も世界のどこかで食べる物がなくて( )子ども達がたくさんいる。4 B4 w6 m8 W3 N1 e
1)いたんでいる 2)うえている 3)まよっている 4)うしなっている Level:2,語彙 seikai:2
! m% _3 d9 k# S" \$ W0 v
6 K; F- y s0 P* j' E( r8 V139 今回の事故で、車を哕灓筏皮い咳摔悉铯い饯Δ耍ā 。─坤饯Δ馈: k# m5 M6 G& d% P* ?9 p. ^; y: G( d
1)重体 2)怪我 3)死体 4)内科 Level:2,語彙 seikai:1
; {( V* u& D4 J
) w1 ~2 G2 F3 w, u140 就職のとき先輩がいなければ、入りたい会社に( )行ってもなかなか相手にして
. d+ h" R8 e5 _もらえないそうだ。% x! Z" f# y/ u: y3 D
1)応接 2)至急 3)直接 4)間接 Level:2,語彙 seikai:3, O+ X7 a- N% f" H7 y8 r
141 ていねいではないが、ひととおりやるようす
8 B! U; c. }- D( x 1)きっと 2)そっと 3)どっと 4)ざっと Level:2,語彙 seikai:4. _" B; C' `" i' w8 e% w" P& v
* t, r4 u" [4 P142 いつも自分よりすぐれていて勝てない相手に腹が立つ気持ち; Q" o' A9 e- `5 R; r/ k! Y5 G
1)ばからしい 2)にくらしい 3)たのもしい 4)あたらしい Level:2,語彙 seikai:2$ C3 R' x4 r" |. |; {
, @3 h6 _3 f& B- Y& n. b S143 複雑でめんどうなこと
6 p3 l+ V U- i8 R& h; ^# `8 h 1)でたらめ 2)やっかい 3)じゃま 4)ぶっそう Level:2,語彙 seikai:28 K7 Z& l/ \1 k
( t' x* k3 b1 M7 y1 J' Z' {* G @
144 すでに決まっている毎日の計画や予定3 a4 r0 p* _6 V0 L8 d2 N
1)メモ 2)スケジュール 3)プラン 4)レポート Level:2,語彙 seikai:2
1 P0 _' z- V- q- s+ C 0 s4 U0 \, F& ~' W$ |1 r# y/ G$ ]
145 悪いことをしたので警察につれていかれる) F. l, S: [8 N4 p& M
1)つかむ 2)とらえる 3)とる 4)つかまる Level:2,語彙 seikai:43 O- _6 s" l* o& s6 U( m1 w
4 V& E1 \/ Z+ O* s. k9 \- D146 誘われて買い物についていったり、酒を飲みに行ったりする。
2 w9 e' u a P' T' l 1)にあう 2)まにあう 3)つきあう 4)であう Level:2,語彙 seikai:34 ^7 J B" c, K4 E- A9 ]
* D( o% J7 K# ^* o* M7 r( p147 山道が上りから下りにかわるところ/ w9 ^5 R% @. k; K" d9 f
1)みさき 2)みなと 3)とうげ 4)さか Level:2,語彙 seikai:3 |