|
憐れ
1)憐れにも、その子は戦争で両親をなくした。
2)彼女に振られて憐れな思いをした。
3)20年働いていてまだ課長をしているなんて憐れだね。
4)火事に遭った我が家は憐れな暮らしをした。
(答案是1,为什么啊?)
整える
1)過ちを犯したからと言って、そんなに人を整えるなんてひどい。
2)混乱した市場秩序を整えるのに力を入れなければならない。
3)彼女は毎朝、部屋をきちんと整えてから出かける。
4)乱れた気持ちを整えてからまたチャレンジする。
(为什么2不可以呢?答案是3)
わたるーー歌声は会場いっぱいに響きわたった。
1)スポーツ大会は1週間にわたって行われた。
2)借りたお金を早く返さないと、この家も他の人の手にわたる。
3)仏教は6世紀に日本にわたって来たという。
4)駅から出て、踏切をわたると、すぐ郵便局があります。
(答案是3,为什么1不可以?)
急ぐ
1)バスがなかなか来なくて、気分が急いできた。
2)仕事が多くて目が回るほど急いでいる。
3)急ぐ旅行ではないので、二、三日泊まることにした。
4)何をやっても急ぐのでは失敗してしまうよ。
(答案是3,为什么?)
やる
1)こんなタイプのカメラを買うには、5万円ぐらいはやるよ。
2)隣の部屋から何かの物音がやるようだね。見てくるよ。
3)贅沢な生活とは言えないが、何とかやっていける。
4)父が寝るといびきをやる癖があって困る。
(这个词怎么解释?答案是3)
彼は男女平等に賛成だと言う。____自分の妻が仕事をするのには反対で、家で家事だけしていれば言いと思っている。
1)それによって 2)そのくせ 3)それなら 4)それでも
(为什么4不可以呀?答案是2)
男は、強盗____殺人の疑いで逮捕された。
1)かつ 2)ないし 3)または 4)および
(为什么是选1 ,4不可以吗)
谁可以帮我说一下おまけに、および、かつ之间的区别?谢了!!) |
|