咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2234|回复: 0

谴责日本捕杀海豚 《海豚湾》获奥斯卡奖

[复制链接]
发表于 2010-3-10 16:39:51 | 显示全部楼层 |阅读模式
アカデミー賞・イルカ漁『ザ・コーヴ』、監督「映画で人々の意識を変える」
+ `. l3 @9 y/ t0 V* {/ X0 E , K$ I7 [/ V: {+ [( N
ロサンゼルスのコダックシアターで7日(日本時間8日)に開催された、第82回アカデミー賞で、和歌山県太地町のイルカ漁を題材にした「ザ・コーヴ」(ルイ・シホヨス監督)が長編ドキュメンタリー賞を受賞した。7 U! O2 @1 P0 u! b! @
3 G# |5 D/ C- u6 H4 S1 T
ルイ・シホヨス監督はナショナル・ジオグラフィックの元写真家。映画は、1960年代の人気テレビドラマ「わんぱくフリッパー」で活躍し、イルカ保護活動家となったリチャード・オバリー氏が、和歌山県太地町のイルカの追い込み漁に潜入し録画。入り江に追い込んだイルカの群れが漁師たちに殺され、海面が血で染まる様子を映像化し、イルカ漁の残酷さを表現している。 
- E( q1 M0 W. R" l* Z0 E! ~ 7 Q& s# Z, O3 X3 N
この映画がアカデミー賞を受賞したことについて、太地町の三軒一高町長は「科学的な根拠がない虚偽の事実が伝えられたことを遺憾に思う。漁は和歌山県の許可を得て行っている。その国の習慣や実情に基づく長年の伝統や文化を重んじ、お互いに尊重することが大切だ」と述べている
) T/ p2 o% u8 Mこのニュースは海外でも報じられており、米ABCニュースは「『ザ・コーヴ』は話題になった映画だが、憂慮すべきテーマのため、興行的に見ると米国の人々には不人気だった」と伝えている。
4 Y; l! g  q+ m" W: x
/ ^; ~6 m7 ?9 ~- R/ \& Mまた米エンターテインメント紙「ハリウッド・リポーター」は「映画は世界に影響を与えることができる。『ザ・コーヴ』は人々の意識を変える武器だ」という同監督のメッセージを伝えた。( X' ~2 U) V5 f+ l" \
+ ^6 n. l% }; J; i
中文相关新闻:
! r* H5 s. z' h3 K0 Y9 x
# D  u% f# Y* x5 i" O% T0 B% k% C7 Q全球电影界最大盛事“第82届奥斯卡”颁奖典礼当地时间3月7日在美国洛杉矶柯达剧场举行。
' u' Y) d/ J0 E: B# v' l
8 I0 k7 N* H* s- H谴责日本捕杀海豚的美国纪录片《海豚湾》(导演:路易·西霍尤斯)荣获最佳纪录长片奖。
( a8 Z. N5 I+ d/ N海豚湾》的拍摄人员潜入太地町的禁区,安装了数台隐藏在岩石道具内的摄像机。该片真实纪录了十几艘渔船将大群海豚逼入海湾,渔民们用铁棒戳死海豚,血染海面的场景。
- r0 _1 ?* p* i2 c影片拍摄地、传统捕鲸发祥地和歌山县太地町的渔民对《海豚湾》的获奖表示不满。当地渔协干部拒绝就此接受采访,称“不论说什么都会变成为该片作宣传,因此不接受采访。将我们称作‘日本黑手党’等都是对事实的严重曲解。我们感到愤慨”。7 I; R( y/ [3 f$ M  m4 w

5 m" Z& J0 g( o( N9 e去年该片在美国等地上映时也曾引起了轩然大波,一些老渔民等纷纷发表批评意见,称“渔猎海豚是传统文化”、“建有供养碑为海豚超度,并非虐杀”。4 E9 m, `2 s7 c$ b& |8 l

2 Q  S/ d! j- N# ~0 U海豚属于鲸类,但不在国际捕鲸委员会(IWC)管辖范围。太地町历来有渔猎海豚的传统。; k% c' B7 A7 \: ~  h; {. s$ d
太地町长三轩一高表示:“捕杀海豚并未违反任何法律。有必要在理解地方传统和实情的基础上相互尊重饮食文化。”
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-4 02:05

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表