わっち            → わたし
~でやんす          → ~でございます
~やした           → ~ました
~っす            → ~です
老舗(しにせ)         → 昔から続いている店
料亭(りょうてい)       → 日本料理の店
女将(おかみ)         → 旅館や料亭の女主人
板前(いたまえ)        → 日本料理の料理人
板長(いたちょう)       → 一番偉い板前
二番板(にばんいた)      → 二番目に偉い板前
追い回し(おいまわし)     → 雑用係
板場(いたば)         → 台所
仲居(なかい)         → 接客係
仲居頭(なかいがしら)     → 一番偉い仲居
面取り(めんとり)       → 角を取ること
隠し包丁(かくしぼうちょう)  → 火を通す目的などで包丁を入れること
腸(はらわた)         → 内臓(ないぞう)
リヤカー           → 人や自転車で荷物を運ぶための車
信楽焼き(しがらきやき)    → 焼き物の1つ
合点(がってん)        → 了解(りょうかい)
初心(うぶ)          → 生まれたままの純粋さ
思想(しそう)         → 生き方についての考え
賄い料理(まかないりょうり)  → 従業員用の料理
割り下(わりした)       → 出し汁を調理したもの
割烹着(かっぽうぎ)      → エプロン
レシピ            → 料理の作り方(recipe)