咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1340|回复: 2

三级能力考试--三級文字及三級读解

[复制链接]
发表于 2004-12-13 14:34:55 | 显示全部楼层 |阅读模式
  問題Ⅰ___のことばはどう 読みますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。

(例)きょうは空がきれいです。
   空 1 あめ 2 くも 3そら 4 ゆき
  正解は 3です。


問1 妹といっしょに海まで走って行きました。
   ①  ②       ③
  ①妹 1あに 2あね   3いもと   4いもうと
  ②海 1いけ 2うみ     3はし    4まち
   ③走って 1かえって 2とおって 3はしって 4わたって

問2 大使館の前に 車が二台止まっています。
       ①            ②  ③
  ①大使館    1たいしかん 2たいしがん 3だいしかん 4だいしがん
  ②二台   1にたい   2にだい   3にけん   4にげん
  ③止まって 1きまって  2こまって  3しまって  4とまって

問3 そふはさいきん少し目が悪くなりました。
           ① ②  ③
  ①少し      1すくし  2つくし  3すこし   4つこし
  ②目    1め   2くち   3はな   4みみ
   ③悪く 1ちかく 2ひどく 3よわく 4わるく

問4 去年のお正月に母に洋服と手紙を送りました。
   ①   ②     ③      ④    ⑤
  ①去年 1きょねん 2きょうねん 3さくねん  4さこねん
  ②お正月  1 おしょがつ    2 おしょうがつ
             3 おしょげつ    4 おしょうげつ
  ③洋服 1よふく 2ようふく  3よもの  4ようもの
   ④手紙 1てがみ 2てかみ 3しゅがみ 4しゅかみ
   ⑤送りました      1とりました     2やりました  
                   3おくりました  4おこりました

問5 家族は今度のしけんのてんを知って安心しました。
   ①   ②                   ③    ④
  ①家族 1かそく  2かすく  3かぞく  4かずく
  ②今度 1こんと   2こんとう 3こんど  4こんどう
   ③知って 1いって 2しって 3わかって 4もらって
   ④安心 1しいぱい 2しんぱい 3あんしい 4あんしん

問6 このしまには電気も水道もなくて、せいかつはとても不便です。
                     ①                           ②    
  ①水道 1すいどう 2すいとう 3すいど   4すいと
  ②不便 1くびん  2くべん  3ふびん   4ふべん
  

問題Ⅱ ___のことばは 漢字を つかって どうかきますか。1、2、3、4から いちばん いい ものを 一つ えらびなさい。
 
 (例) となりのえきまであるきました。
     えき 1鳥   2馬   3駅   4験
   正解は 3 です。

問1 かぜが なくなって、そらが あかるく なりました。
   ①                ②
   ①かぜ 1凪 2楓 3凤 4風
   ②あかるく 1明るく 2月日るく 3赤るく 4光るく

問2 日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。
          ①     ②  
     ①じゅうしょ 1任所  2住所  3処所 4往所
   ②かきかた 1書き力  2書き刃  3書き万  4書き方
   
問3 いぬがあしでドアをあけました。
   ①   ②        ③
     ①いぬ 1丈 2大 3太    4犬
   ②あし 1只 2脚 3足   4吊
   ③あけました 1閉けました 2関けました 3閑けました 4開けました

問4 おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。
    ①           ②       ③       ④
   ①おとうと 1兄    2兌    3弟    4第
   ②りょうり 1料理   2科理  3料埋   4科埋
     ③ゆうはん 1夕飲 2夕飯 3夕餌 4夕飼
     ④つくりました    1作りました 2乍りました  
                                         3 仕りました 4柞りました

問5 山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。
             ①           ②    ③   ④
     ①せんしゅう 1先週 2先連 3先通 4先遠
     ②とけい 1時訂 2時討 3時計 4時記
     ③かった 1売った 2買った 3置った 4貸った
     ④いいました    1舌いました  2告いました
                  3言いました  4話いました

問題Ⅲ ______のところに何を入れますか。1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。
 
 (例) じしんでいえが ____ いますね。
     1ゆれて  2きえて  3にげて  4まわって
   正解は 1 です。

  ① こんしゅうのつぎは ____です。
     1さらいしゅう 2さいらいしゅう 3らいしゅう 4せんしゅう
  
  ② きのうはじこででんしゃが ____ たいへんでした。
     1おくれて  2おわって  3いそいで  4まにあって

  ③ びょうきでねているともだちに「_____。」といってかえりました。
     1こちらこそ  2おだいじに  3おかげさまで 4どういたしまして
  
  ④ 友だちが来るので、テーブルに花を____。
     1かたづけました 2おくりました  3かけました   4かざりました

  ⑤ この川はとても ____ からきけんです。
     1あさい  2ふかい  3ひくい  4たかい

  ⑥ 大きいこえではなしていたら、「____。」とちゅういされてしまいました。
    1うるさい 2あぶない 3がんばって 4しっかり

   ⑦ 5時にあう____したのに友だちは来ませんでした。
     1よしゅう 2よやく  3よほう 4やくそく

  ⑧ わからないことばはじじょで ____ ください。
     1よんで 2きめて  3しらべて 4くらべて

  ⑨ わたしは毎朝さんぽするのが _____です。
     1しゅうかん 2れんしゅう3せいかつ 4きょうみ
  
  ⑩ おなかがすきましたね。______しょくじに行きませんか。
     1だんだん  2そろそろ 3なかなか 4どうどう


問題Ⅳ つぎの______の文とだいたい同じいみの文はどれですか。1、2、3、4からいちばん いいものを一つえらびなさい。

  (例)ここはすばらしいえをみせるところです。
      1 ここはびじゅつかんです。
      2 ここはどうぶつえんです。
      3 ここはとしょかんです。
      4 ここはえいがかんです。
    正解は1です。

  ① このへやにはいしゃとかんごふいがいは入らないでください。
      1 このへやにはだれが入ってもいいです。
      2 このへやにはだれも入ってはいけません。
      3 このへやにはいしゃとかんごふは入ってはいけません。
      4 このへやにはいしゃとかんごふは入ってもいいです。
  
  ② 先生はクラスに来なかったわを聞きました。
      1 先生はいつクラスに来なかったのかたずねました。
      2 先生はだれがクラスに来なかったのかたずねました。
      3 先生はどのぐらいクラスに来なかったのかたずねました。
      4 先生はどうしてクラスに来なかったのかたずねました。

  ③ 日本語はほとんどわすれてしまいました。
      1  日本語はなにもおぼえていません。
      2  日本語はすこししかおぼえていません。
      3  日本語はぜんぶわすれてしまいました。
      4  日本語はすっかりわすれてしまいました。

  ④ ずっとそとにいたので、からだがひえてしまいました。
      1  そとはあつかったです。
      2  そとはくらかったです。
      3  そとはさむかったです。
      4  そとはあかるかったです。

  ⑤ 友だをむかえにくうこうへ行きました。
      1  くうこうで友だちにあいました。
      2  くうこうで友だちをおくりました。
      3  くうこうで友だちを見ました。
      4  くうこうで友だちとわかれました。
   

問題Ⅴ つぎの①から⑤の言葉のつかいかたでいちばんいいものを1、2、3、4から一つえらびなさい。

(例)つよい
           1 とてもつよいじしんがありました。
      2 わたしはみみがつよいです。
      3 このにくはつよくて食べられません。
      4 もりさんはつよいの人です。
    正解は1です。

   ① おおい
      1 日本にはおおい外国人がすんで います。
      2 ここは車がおおくてあぶないです。
      3 きょうはおおくつかれました。
      4 わたしにはおおいのこどもがいてたいへんです。
  
  ② げんき
      1 わたしはあしがげんきです。
      2 この車はとてもげんきにはしります。
      3 このくすりをのめばげんきになります。
      4 わたしのかいしゃはとてもげんきです。

   ③ さむい
      1  さむいタオルでかおをふきました。
      2  なつはさむいビールがおいしいですね。
      3  あの人はさむいです。やさしくありません。
      4  きょうはとくにさむいですね。

   ④ せんたく
      1  しょくじのあとに、はをせんたくします。
      2  日よう日にシャツとズボンをせんたくします。
      3  毎日へやをせんたくします。
      4  こんばんはかみをせんたくします。

   ⑤ ゆっくり
           1  もっとゆっくりとはなしてください。
      2  もっとゆっくりにはなしてください。
      3  もっとゆっくりをはなしてください。
      4  もっとゆっくりではなしてください。
正解

問題Ⅰ
   問1  ①4 ②2 ③3
   問2  ①1 ②2 ③4
   問3  ①3 ②1 ③4
   問4  ①1 ②2 ③2 ④1 ⑤3
   問5  ①3 ②3 ③2 ④4
   問6  ①1 ②4  

問題Ⅱ
   問1  ①4  ②1
   問2  ①2  ②4  
   問3  ①4  ②3  ③4
   問4  ①3  ②1 ③2 ②1   
   問5    ①1 ②3 ③2 ④3

問題Ⅲ
    ①3 ②1 ③2 ④4 ⑤2 ⑥1 ⑦4 ⑧3 ⑨1 ⑩2

問題Ⅳ 
    ①4  ②4  ③2  ④3  ⑤1 

問題Ⅴ
    ①2  ②3  ③4  ④2  ⑤1 
回复

使用道具 举报

发表于 2004-12-13 18:34:47 | 显示全部楼层
不是2004年的三级考试~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-14 09:07:30 | 显示全部楼层
对,不是啊!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-28 02:10

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表