咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 6646|回复: 27

标准日本语初级上下册词汇表。

[复制链接]
发表于 2004-12-21 08:27:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
  第1課 わたしは 田中です。
词汇I
わたし  [代] 我
会社員(かいしゃいん)  [名] 公司职员
学生(がくせい)  [名] 学生(多指高等院校的学生)
留学生(りゅうがくせい)  [名] 留学生
初めまして(はじめまして)  [寒暄] 初次见面(寒暄语)
はい  [感] 是,是的(应答声或用于回答)
そう  [副] 那样
旅行社(りょこうしゃ)  [名] 旅行社
社員(しゃいん)  [名] 职员
あなた  [代] 你
いいえ  [感] 不,不是(用于回答)
田中(たなか)  [专] 田中(姓氏)
日本(にほん)  [专] 日本
王(おう)  [专] 王
中国(ちゅうごく)  [专] 中国
東京大学(とうきょうだいがく)  [专] 东京大学
词汇II
彼(かれ)  [代] 他
彼女(かのじょ)  [代] 她
山下(やました)  [专] 山下(姓氏)
スミス  [专] 史密斯(姓氏)
アメリカ  [专] 美国
語法・句型解説
■ 田中さんは会社員です。
■ 田中さんは学生ではありません。
■ 田中さんは留学生ですか。
■ 田中さんは旅行社の社員です。(所属)

第2課 これは 本です。
词汇I
これ  [代] 这,这个
本(ほん)  [名] 书,书籍
雑誌(ざっし)  [名] 杂志
それ  [代] 那,那个
万年筆(まんねんひつ)  [名] 自来水笔
あれ  [代] 那,那个
辞書(じしょ)  [名] 词典
この  [连体] 这,这个(人或事物)
新聞(しんぶん)  [名] 报纸
その  [连体] 那,那个(人或事物)
科学(かがく)  [名] 科学
歴史(れきし)  [名] 历史
あの  [连体] 那,那个(人或事物)
人(ひと)  [名] 人
だれ  [代] 谁
友達(ともだち)  [名] 朋友
こんにちは  [寒暄] 您好(日间的寒暄语)
何(なん)  [代] 什么
英語(えいご)  [名] 英语
張(ちょう)  [专] 张
フランス  [专] 法国
词汇II
どれ  [代] 哪个
どの  [连体] 哪个(人或事物)
カメラ  [名] 照相机
テレビ  [名] 电视机,电视
ラジオ  [名] 收音机,无线电广播
部屋(へや)  [名] 房间,屋子
いす  [名] 椅子
机(つくえ)  [名] 桌子,书桌
語法・句型解説
■ これ/それ/あれは新聞です。
■ この/その/あの本は歴史の本です。
■ 科学の本/日本の新聞(内容及其他)

第3課 ここは 学校です。
词汇I
ここ  [代] 这里,这边
学校(がっこう)  [名] 学校
そこ  [代] 那里,那边
教室(きょうしつ)  [名] 教室
あそこ  [代] 那里,那边
体育館(たいいくかん)  [名] 体育馆,室内操场
図書館(としょかん)  [名] 图书馆
郵便局(ゆうびんきょく)  [名] 邮政局
映画館(えいがかん)  [名] 电影院
駅(えき)  [名] 车站(火车,电车)
デパート  [名] 百货商店
どこ  [代] 哪里,何处
前(まえ)  [名] 前,前面
店員(てんいん)  [名] 店员
いらっしゃいませ  [寒暄] 您来了(表示欢迎)
ワイシャツ  [名] 衬衫
売り場(うりば)  [名] 柜台,售货处
いくら  [名] 多少钱
くださる  [动1] 请给(我)
ありがとう ございます  [寒暄] 谢谢
いただく  [动1] 收下
靴(くつ)  [名] 鞋
かばん  [名] 皮包,皮箱
隣(となり)  [名] 邻接的地方
どうも  [副] 实在,真,太(指感谢或对不起)
词汇II
大学(だいがく)  [名] 大学
うしろ  [名] 后边
横(よこ)  [名] 旁边
右(みぎ)  [名] 右,右边
左(ひだり)  [名] 左,左边
銀行(ぎんこう)  [名] 银行
公園(こうえん)  [名] 公园
先生(せんせい)  [名] 老师
語法・句型解説
■ ここ/そこ/あそこは図書館です。
■ 郵便局はここ/そこ/あそこです。
■ 靴の売り場は1階ですか、2階ですか。
■ 田中さんも日本人です。

第4課 昨日は 6月29日でした。
词汇I
昨日(きのう)  [名] 昨天
今日(きょう)  [名] 今天
明日(あす)  [名] 明天
木曜日(もくようび)  [名] 星期四
金曜日(きんようび)  [名] 星期五
土曜日(どようび)  [名] 星期六
休日(きゅうじつ)  [名] 休息日,休假日
時計(とけい)  [名] 钟表
今(いま)  [名] 现在,目前
午前(ごぜん)  [名] 上午,午前
起きる(おきる)  [动2] 起床
会社(かいしゃ)  [名] 公司
始まる(はじまる)  [动1] 开始
午後(ごご)  [名] 下午,午后
終わる(おわる)  [动1] 结束,完
働く(はたらく)  [动1] 工作,劳动
月曜日(げつようび)  [名] 星期一
おはよう ございます  [寒暄] 您早,你早
次(つぎ)  [名] 下一个,其次
バス  [名] 公共汽车
休み(やすみ)  [名] 休息(日)
夏休み(なつやすみ)  [名] 暑假
いつ  [名] 什么时候,几时
词汇II
勉強(べんきょう)  [名] 学习
おととい  [名] 前天
雨(あめ)  [名] 雨
先週(せんしゅう)  [名] 上星期,上周
誕生日(たんじょうび)  [名] 生日,诞辰
寝る(ねる)  [动2] 睡觉,就寝
映画(えいが)  [名] 电影,影片
語法・句型解説
■ 昨日は木曜日でした/ではありませんでした。
■ 今日田中さんは働きます/働きません。
■ 田中さんの会社は九時に始まります。
■ 田中さんは月曜日から金曜日まで働きます。
■ 何時に始まりますか/何時からですか。

第5課 田中さんは 会社へ行きます。
词汇I
行く(いく)  [动1] 去
電車(でんしゃ)  [名] 电车(指电气化列车)
家(いえ)  [名] 家,房子
帰る(かえる)  [动1] 回去,回来
去年(きょねん)  [名] 去年
来る(くる)  [动3] 来,来到
美術館(びじゅつかん)  [名] 美术馆
かかる  [动1] 用(~小时)
着く(つく)  [动1] 到,到达
来週(らいしゅう)  [名] 下星期
あさって  [名] 后天
客(きゃく)  [名] 客,客人
東京(とうきょう)  [专] 东京(地名)
北京(ペキン)  [专] 北京
上野(うえの)  [专] 上野(地名)
词汇II
毎日(まいにち)  [名] 每天,天天
今週(こんしゅう)  [名] 这星期,本星期
先月(せんげつ)  [名] 上月
今月(こんげつ)  [名] 这个月,本月
来月(らいげつ)  [名] 下月
今年(ことし)  [名] 今年
来年(らいねん)  [名] 明年
飛行機(ひこうき)  [名] 飞机
タクシー  [名] 出租汽车
工場(こうじょう)  [名] 工厂
家族(かぞく)  [名] 家族,家属
地下鉄(ちかてつ)  [名] 地铁
うち  [名] 家
自転車(じてんしゃ)  [名] 自行车
上海(シャンハイ)  [专] 上海
語法・句型解説
■ 田中さんは会社へ(に)行きます。(場所)
■ 友達は上野から王さんの家へ来ます。(場所)
■ 田中さんは電車で会社へ行きます。(交通手段)
■ あなたはだれと行きますか。(人)
  そのお客さんといっしょに行きます。
■ 王さんの家から美術館まで1時間半かかりました。

第6課 田中さんは 新聞を読みます。
词汇I
読む(よむ)  [动1] 看,读
居間(いま)  [名] 起居室(全家常用的房间)
奥さん(おくさん)  [名] 夫人,太太
食器(しょっき)  [名] 餐具,食具
洗う(あらう)  [动1] 洗
台所(だいどころ)  [名] 厨房
娘(むすめ)  [名] 女儿,姑娘
する  [动3] 做,干
自分(じぶん)  [名] 自己
出かける(でかける)  [动2] 到…去,出去
傘(かさ)  [名] 伞
買う(かう)  [动1] 买
音楽(おんがく)  [名] 音乐
レストラン  [名] 西餐馆
食事(しょくじ)  [名] 吃饭
喫茶店(きっさてん)  [名] 咖啡馆
茶(ちゃ)  [名] 茶
飲む(のむ)  [动1] 喝,饮
見る(みる)  [动2] 看,观看
こんばんは  [寒暄] 您好(晚间用的寒暄语)
パンフレット  [名] 小册子
もう  [副] 已经;不久就
ピンポン  [名] 乒乓球
まだ  [副] 还,尚
あと  [名] 以后;后面
新宿(しんじゅく)  [专] 新宿(地名)
男は つらいよ(おとこは つらいよ)  [专] (日本电影的片名)
词汇II
妻(つま)  [名] 妻子
家内(かない)  [名] 妻子,内人(自谦语)
お嬢さん(おじょうさん)  [名] 姑娘,女孩子(对别人女儿的礼貌称呼)
テニス  [名] 网球
見物する(けんぶつする)  [动3] 参观
ビール  [名] 啤酒
語法・句型解説
■ 田中さんは新聞を読みます。
■ 私は日曜日にピンポンをします。
■ 奥さんは台所で食器を洗います。(場所)
■ 仕事はもう始まりました/仕事はまだ始まりません。

第7課 田中さんは 万年筆で 手紙を書きます。
词汇I
手紙(てがみ)  [名] 信,书信
書く(かく)  [动1] 写
話(はなし)  [名] 话,谈话
電話(でんわ)  [名] 电话
絵(え)  [名] 画,图
かく  [动1] 画
絵の具(えのぐ)  [名] 绘画颜料
名前(なまえ)  [名] 名字
小学生(しょうがくせい)  [名] 小学生
画用紙(がようし)  [名] 图画纸
もらう  [动1] 领受,取得
お母さん(おかあさん)  [名] 妈妈,母亲
あげる  [动2] 给
おめでとう ございます  [寒暄] 恭喜,恭贺
母(はは)  [名] 母亲,妈妈
プレゼント  [名] 礼品,赠物
初めて(はじめて)  [副] 第一次,初次
さっき  [副] 刚才,方才
お父さん(おとうさん)  [名] 爸爸,父亲
すぐ  [副] 马上,立刻
花(はな)  [名] 花
届く(とどく)  [动1] 送来,送到
夕方(ゆうがた)  [名] 傍晚,黄昏
純子(じゅんこ)  [专] 纯子(女人名)
词汇II
おじいさん  [名] 爷爷,老爷
祖父(そふ)  [名] 祖父,外祖父
おばあさん  [名] 奶奶,姥姥
祖母(そぼ)  [名] 祖母,外祖母
父(ちち)  [名] 父亲,爸爸
お兄さん(おにいさん)  [名] 哥哥
兄(あに)  [名] 哥哥
お姉さん(おねえさん)  [名] 姐姐
姉(あね)  [名] 姐姐
弟(おとうと)  [名] 弟弟
妹(いもうと)  [名] 妹妹
習う(ならう)  [动1] 学习
かける  [动2] 打(电话)
話す(はなす)  [动1] 谈话,说话
旅行する(りょこうする)  [动3] 旅行
カレンダー  [名] 年历,月历,日历
食べる(たべる)  [动2] 吃
はし  [名] 筷子
語法・句型解説
■ 純子さんは絵の具で絵をかきます。(手段・方法)
■ 純子さんはお母さんに絵をあげます。
■ 私は張さんに電話をします。
■ 王さんは田中さんから辞書をもらいます。

第8課 部屋に 机が あります。
词汇I
ある  [动1] 在,有
上(うえ)  [名] 上,上面
花瓶(かびん)  [名] 花瓶
そば  [名] 旁边
下(した)  [名] 下,下面
猫(ねこ)  [名] 猫
いる  [动2] 有,在(人、动物)
玄関(げんかん)  [名] (日本房屋的)进门处
庭(にわ)  [名] 院子
犬(いぬ)  [名] 狗
2階建て(にかいだて)  [名] 两层楼房
応接間(おうせつま)  [名] 客厅
どうぞ  [副] 请
こちら  [代] 这边
いくつ  [名] 几岁,多少岁
小学校(しょうがっこう)  [名] 小学
紅茶(こうちゃ)  [名] 红茶
ミルク  [名] 牛奶
砂糖(さとう)  [名] 砂糖
テーブル  [名] 桌子,饭桌
試合(しあい)  [名] 比赛(运动或武术)
吉祥寺(きちじょうじ)  [专] 吉祥寺(东京郊外的地名)
词汇II
そちら  [代] 那边
あちら  [代] 那边
どちら  [代] 哪边
写真(しゃしん)  [名] 照片,相片
パンダ  [名] 熊猫
地図(ちず)  [名] 地图
中(なか)  [名] 里边
会議室(かいぎしつ)  [名] 会议室
ノート  [名] 笔记本
ネクタイ  [名] 领带
お手洗い(おてあらい)  [名] 厕所
薬(くすり)  [名] 药
箱(はこ)  [名] 箱,盒
木(き)  [名] 树
語法・句型解説
■ 部屋に机があります/机は部屋にあります。
■ 机の下に猫がいます/猫は机の下にいます。
■ テレビはどこですか/テレビはどこにありますか。

第9課 デパートの建物は 高いです。
词汇I
建物(たてもの)  [名] 楼房,建筑物
高い(たかい)  [形] 高,高的
低い(ひくい)  [形] 低,低的,矮,矮的
動物園(どうぶつえん)  [名] 动物园
にぎやかだ  [形动] 热闹
静かだ(しずかだ)  [形动] 安静
登る(のぼる)  [动1] 登(山)
途中(とちゅう)  [名] 途中
頂上(ちょうじょう)  [名] 山顶
歩く(あるく)  [动1] 走
暑い(あつい)  [形] 热
少し(すこし)  [副] 稍微,一点儿
寒い(さむい)  [形] 冷
雪(ゆき)  [名] 雪
ええ  [感] 嗯,唉
天気(てんき)  [名] 天气
どう  [副] 怎样,如何
とても  [副] 很,非常
いい  [形] 好
おおぜい  [名] (人)很多
多い(おおい)  [形] 多
富士山(ふじさん)  [专] 富士山
词汇II
少ない(すくない)  [形] 少
悪い(わるい)  [形] 坏
忙しい(いそがしい)  [形] 忙
易しい(やさしい)  [形] 容易
暇だ(ひまだ)  [形动] 闲,闲暇
語法・句型解説
■ 富士山は高いです。(形容詞)
■ 富士山は高くないです。
■ 富士山は高かったです。
■ 富士山は高くなかったです。
■ 動物園はにぎやかです。(形容動詞)
■ 動物園はにぎやかではありません。
■ 動物園はにぎやかでした。
■ 動物園はにぎやかではありませんでした。

第10課 これは 古い 庭園です。
词汇I
古い(ふるい)  [形] 古老的,旧,旧的
庭園(ていえん)  [名] 庭园
あまり  [副] (不)很,(不)太
大きい(おおきい)  [形] 大,大的
有名だ(ゆうめいだ)  [形动] 有名
白い(しろい)  [形] 白的
砂(すな)  [名] 沙,沙子
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-21 08:27:53 | 显示全部楼层
  第11課 張さんは ピンポンが 好きです。
词汇I
好きだ(すきだ)  [形动] 喜欢,爱好
上手だ(じょうずだ)  [形动] (某种技术)好,擅长
野球(やきゅう)  [名] 棒球
ルール  [名] 规则
よく  [副] 充分地;常常
わかる  [动1] 明白,懂
たいへん  [副] 非常
人気(にんき)  [名] (人気が ある)受欢迎,有人缘
男(おとこ)  [名] 男,男的
たいてい  [副] 大体上,差不多
プロ  [名] 职业的,专业的
チーム  [名] (球)队
アマチュア  [名] 业余的
バレーボール  [名] 排球
番組(ばんぐみ)  [名] 节目
でも  [接续] 可是,不过
選手(せんしゅ)  [名] 选手
帽子(ぼうし)  [名] 帽子
巨人(きょじん)  [专] 巨人队
阪神(はんしん)  [专] 阪神队
词汇II
住所(じゅうしょ)  [名] 住址
秋(あき)  [名] 秋天
スポーツ  [名] 体育运动
歌(うた)  [名] 歌曲
子供(こども)  [名] 孩子
兄弟(きょうだい)  [名] 兄弟姐妹
試験(しけん)  [名] 考试
お金(おかね)  [名] 钱
クラス  [名] 班,级
女(おんな)  [名] 女,女的
子(こ)  [名] 孩子
陳(ちん)  [专] 陈
語法・句型解説
■ 田中さんは絵が好きです/上手です。
■ 私は野球のルールがよくわかりません。
■ ピンポンは中国で人気があります。

第12課 中国は 日本より 広いです。
词汇I
広い(ひろい)  [形] 广大,宽广
狭い(せまい)  [形] 狭小,狭窄
人口(じんこう)  [名] 人口
友好都市(ゆうこうとし)  [名] 友好城市
いちばん  [副] 最
夏(なつ)  [名] 夏天
昼(ひる)  [名] 白天
夜(よる)  [名] 夜晚
涼しい(すずしい)  [形] 凉快,凉爽
冬(ふゆ)  [名] 冬天
暖かい(あたたかい)  [形] 暖和
気温(きおん)  [名] 气温
零下(れいか)  [名] 零下
下がる(さがる)  [动1] 下降
ずっと  [副] (比)~得多
では  [接续] 那么
季節(きせつ)  [名] 季节
词汇II
病院(びょういん)  [名] 医院
近い(ちかい)  [形] 近
楽しい(たのしい)  [形] 愉快
強い(つよい)  [形] 强
若い(わかい)  [形] 年轻
山田(やまだ)  [专] 山田(姓氏)
語法・句型解説
■ 中国は日本よりずっと広いです。
  =日本より中国のほうがずっと広いです。
■ 今日は昨日ほど暑くないです。(形容詞)
■ ここはあそこほどにぎやかではありません。(形容動詞)
■ 日本と中国とどちらが広いですか。(両者)
  中国のほうが広いです。
■ 日本でどの山がいちばん高いですか。(三者以上)
  富士山は(日本で)いちばん高いです。

第13課 田中さんは 毎朝 紅茶を 2杯 飲みます。
词汇I
毎朝(まいあさ)  [名] 每天早晨
パン  [名] 面包
仕事(しごと)  [名] 工作
出勤する(しゅっきんする)  [动3] 上班
スーパー・マーケット  [名] 自选商场
種類(しゅるい)  [名] 种类
商品(しょうひん)  [名] 商品
食料品(しょくりょうひん)  [名] 食品
日用品(にちようひん)  [名] 日用品
衣類(いるい)  [名] 衣服
便利だ(べんりだ)  [形动] 方便
値段(ねだん)  [名] 价格
安い(やすい)  [形] 便宜
利用する(りようする)  [动3] 利用
買い物(かいもの)  [名] 买东西
豚肉(ぶたにく)  [名] 猪肉
卵(たまご)  [名] 鸡蛋
それから  [接续] 然后
歯ブラシ(はブラシ)  [名] 牙刷
すみません  [感] 请问,对不起
インスタント・ラーメン  [名] 方便面
小銭(こぜに)  [名] 零钱
おつり  [名] 找的钱
お預かりします(おあずかりします)  [寒暄] 收您(~钱)
词汇II
毎週(まいしゅう)  [名] 每周,每星期
注文する(ちゅうもんする)  [动3] 要;订货,订菜
切手(きって)  [名] 邮票
会議(かいぎ)  [名] 会议
会う(あう)  [动1] 会见,会面
語法・句型解説
■ 王さんは毎朝紅茶を2杯飲みます。
■ 田中さんは毎日8時間仕事をします。
■ 田中さんは1週間に5日出勤します。(頻率)
■ 明日は日曜日ですから、会社は休みです。
■ いろいろありますから、とても便利です。

第14課 わたしは 本が ほしいです。
词汇I
ほしい  [形] 想要,想得到
技術(ぎじゅつ)  [名] 技术
借りる(かりる)  [动2] 借
飲み物(のみもの)  [名] 饮料
コーヒー  [名] 咖啡
水(みず)  [名] 水,凉水
中華料理(ちゅうかりょうり)  [名] 中餐,中国饭菜
おいしい  [形] 好吃,味美
例えば(たとえば)  [副] 例如
ラーメン  [名] 中国汤面
専門(せんもん)  [名]专门,专业
饺子(ギョーザ)  [名] 饺子
国(くに)  [名] 国家
土地(とち)  [名] 地区
料理(りょうり)  [名] 饭菜
味(あじ)  [名] 味,味道
違う(ちがう)  [动1] 不同
甘い(あまい)  [形] 甜,甜的
辛い(からい)  [形] 辣,辣的
四川料理(しせんりょうり)  [名] 四川菜
店(みせ)  [名] 店,商店
入る(はいる)  [动1] 进,入
冷たい(つめたい)  [形] 冷,冷的
かしこまりました  [寒暄] 知道了
麻婆豆腐(マーボードーフ)  [名] 麻婆豆腐
ぜひ  [副] 一定
词汇II
いかが  [副] (いかがですか)怎么样,如何
けっこうです  [寒暄] 不用,不要
要る(いる)  [动1] 要,需要
湯(ゆ)  [名] 开水,热水
息子(むすこ)  [名] 儿子
作る(つくる)  [动1] 制作
出す(だす)  [动1] 寄(信)
地方(ちほう)  [名] 地方,外地
遊ぶ(あそぶ)  [动1] 玩,游戏
晩(ばん)  [名] 晚,晚上
御飯(ごはん)  [名] 饭,米饭
テープ・レコーダー  [名] 录音机
温かい(あたたかい)  [形] 温的
紙(かみ)  [名] 纸
語法・句型解説
■ 私は冷たい飲み物がほしいです。
■ 私はりんごが(を)食べたいです。
■ 図書館へ本を借りに行きます/来ます/帰ります。
■ 映画を見ませんか/見ましょうか。(勧誘)
  ええ。ぜひ行きましょう。(肯定)

第15課 ここに 名前を書いてください。
词汇I
小包(こづつみ)  [名] 包裹,邮包
送る(おくる)  [动1] 寄
住む(すむ)  [动1] 住
アパート  [名] 公寓
カセット・テープ  [名] 盒式录音带,盒式磁带
売る(うる)  [动1] 卖
返事(へんじ)  [名] 回信
役立つ(やくだつ)  [动1] 有用,有益
使う(つかう)  [动1] 使用
局員(きょくいん)  [名] 邮局里的职员
船便(ふなびん)  [名] 海路邮件
航空便(こうくうびん)  [名] 航空邮件
お願いする(おねがいする)  [动3] 请你~,拜托
送料(そうりょう)  [名] 邮费
重さ(おもさ)  [名] 重量
量る(はかる)  [动1] 称
ちょっと  [副] 稍微
待つ(まつ)  [动1] 等待
词汇II
見せる(みせる)  [动2] 给看,让看
勤める(つとめる)  [动2] 工作,服务
言う(いう)  [动1] 说
持つ(もつ)  [动1] 拿
置く(おく)  [动1] 放,搁
寮(りょう)  [名] 宿舍
化学(かがく)  [名] 化学
歌う(うたう)  [动1] 唱
自動販売機(じどうはんばいき)  [名] 自动售货机
切符(きっぷ)  [名] 票,车票
生活(せいかつ)  [名] 生活
コンピューター  [名] 电子计算机,电脑
語法・句型解説
■ この小包を北京へ送ってください。
■ 王さんは新聞を読んでいます。(動作的進行)
■ 王さんは東京に住んでいます。(状態的持続)

第16課 帰っても いいです。
词汇I
休む(やすむ)  [动1] 请假
風呂(ふろ)  [名] 澡盆,浴池
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-21 08:28:09 | 显示全部楼层
  第21課 王さんは 歌舞伎の本を読んだことがあります。
词汇I
歌舞伎(かぶき)  [名] 歌舞伎
劇場(げきじょう)  [名] 剧场
能(のう)  [名] 能(古典歌舞剧)
狂言(きょうげん)  [名] 狂言(古典滑稽剧)
古典芸能(こてんげいのう)  [名] 古典表演艺术
外国(がいこく)  [名] 外国
公演する(こうえんする)  [动3] 公演,演出
授業(じゅぎょう)  [名] 課
芝居(しばい)  [名] 戏,戏剧
内容(ないよう)  [名] 内容
感想(かんそう)  [名] 感想
词汇II
走る(はしる)  [动1] 跑
聞く(きく)  [动1] 听
泳ぐ(およぐ)  [动1] 游泳
山(やま)  [名] 山
疲れる(つかれる)  [动2] 疲劳,劳累
海(うみ)  [名] 海
語法・句型解説
■ 田中さんは何度も歌舞伎を見たことがあります。
■ 一度も外国に行ったことがありません。
■ 仕事が終わったあとで、映画を見ます。
■ 寒いですから、家に帰ったほうがいいです。(勧説)
■ 私が切符を買いに行きましょう。(主動承担)

第22課 毎朝 新聞を読んだり、テレビを見たりします。
词汇I
売店(ばいてん)  [名] 小卖部,小卖店
週刊誌(しゅうかんし)  [名] 周刊杂志
知る(しる)  [动1] 得知(消息),了解,知道
一般(いっぱん)  [名] 一般
朝刊(ちょうかん)  [名] 晨报
夕刊(ゆうかん)  [名] 晚报
経済(けいざい)  [名] 经济
同じだ(おなじだ)  [形动] 相同
見出し(みだし)  [名] 标题
記事(きじ)  [名] 报道,消息
新聞社(しんぶんしゃ)  [名] 报社
趣味(しゅみ)  [名] 爱好
選ぶ(えらぶ)  [动1] 挑选,选择
方法(ほうほう)  [名] 方法
词汇II
レコード  [名] 唱片
スキー  [名] 滑雪
スケート  [名] 滑冰,溜冰
部品(ぶひん)  [名] 零件
練習(れんしゅう)  [名] 练习
洗濯(せんたく)  [名] 洗
品物(しなもの)  [名] 物品,东西
語法・句型解説
■ 田中さんは新聞を読んだり、テレビを見たりします。
■ 見出しは大きかったり、小さかったりします。
■ スポーツの専門だったり、経済の専門だったりします。
■ 時間によって静かだったり、にぎやかだったりです。

第23課 私は 新しい技術を勉強したいと思います。
词汇I
思う(おもう)  [动1] 想,认为
これから  [词组] 今后,以后
もっと  [副] 更,更加
研修生(けんしゅうせい)  [名] 进修生
留学する(りゅうがくする)  [动3] 留学
電子工学(でんしこうがく)  [名] 电子学
人間(にんげん)  [名] 人,人类
計算する(けいさんする)  [动3] 计算
正確だ(せいかくだ)  [形动] 正确
記憶する(きおくする)  [动3] 记忆
ロボット  [名] 机器人
組み立てる(くみたてる)  [动2] 组装
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-21 08:28:23 | 显示全部楼层
  第31課 田中さんは 元旦に 初詣に行くつもりです。
词汇I
元旦(がんたん)  [名] 元旦
初もうで(はつもうで)  [名] (新年)初次参拜
のんびり  [副] 悠闲,舒坦
親戚(しんせき)  [名] 亲戚
集まる(あつまる)  [动1] 聚集,聚会
様子(ようす)  [名] 样子,情况
お正月(おしょうがつ)  [名] 新年,过年
新暦(しんれき)  [名] 阳历,公历
祝う(いわう)  [动1] 庆祝,祝贺
大みそか(おおみそか)  [名] 除夕,大年三十儿
除夜の鐘(じょやのかね)  [名] 除夕的钟声
鳴る(なる)  [动1] 鸣,响
鐘(かね)  [名] 钟
音(ね)  [名] 声,声音
聞こえる(きこえる)  [动2] 听得见
そうして  [接续] 于是,这样
健康(けんこう)  [名] 健康
幸福(こうふく)  [名] 幸福
お祈りする(おいのりする)  [动3] 祈祷,祝福
ところが  [接续] 可是
ひく  [动1] (風邪をひく)感冒
あけましておめでとうございます [寒暄] 恭贺新禧,新年好
新年(しんねん)  [名] 新年
人出(ひとで)  [名] 外出的人
着物(きもの)  [名] 和服
女性(じょせい)  [名] 女性,妇女
姿(すがた)  [名] 姿态,装束,身影,样子
見える(みえる)  [动2] 看得见
祈る(いのる)  [动2] 祈祷,祝福
旧暦(きゅうれき)  [名] 阴历,农历,夏历
春節(しゅんせつ)  [名] 春节
あきらめる  [动2] 算了,作罢
残念だ(ざんねんだ)  [形动] 遗憾,可惜
词汇II
綱(つな)  [名] 绳子,缆绳
注意(ちゅうい)  [名] 注意
声(こえ)  [名] 声音
教科書(きょうかしょ)  [名] 教科书,教材
昔(むかし)  [名] 从前,以前
アジア  [专] 亚洲
アフリカ  [专] 非洲
ヨーロッパ  [专] 欧洲
イギリス  [专] 英国
イタリア  [专] 意大利
カナダ  [专] 加拿大
スイス  [专] 瑞士
ソ連(ソれん)  [专] 苏联
ドイツ  [专] 德国
オーストラリア  [专] 澳大利亚
インド  [专] 印度
インドネシア  [专] 印度尼西亚
タイ  [专] 泰国
フィリピン  [专] 菲律宾
オーストリア  [专] 奥地利
ブラジル  [专] 巴西
語法・句型解説
■ 夏休みに旅行するつもりです。
  =夏休みに旅行しようと思っています。
■ 頭が痛いので、今日は会社を休むことにします。
■ この工場は閉鎖することになりました。
■ 王さんは日本の初詣での様子を見たいそうです。(传闻)
■ あの人は北京大学の学生だそうです。
■ あそこに山が見えるでしょう。(征求対方同意)
  はい、見えます。

第32課 部屋の窓は 開けてあります。
词汇I
窓(まど)  [名] 窗户
開く(あく)  [动1] 开,打开
年賀状(ねんがじょう)  [名] 贺年片
門松(かどまつ)  [名] 门松(过年时门前装饰的松枝)
飾る(かざる)  [动1] 装饰,修饰,摆设
鏡餅(かがみもち)  [名] 圆形年糕
表(おもて)  [名] 外面,正面
凧上げ(たこあげ)  [名] 放风筝
羽根つき(はねつき)  [名] 板羽球
なかなか  [副] 不容易
配達する(はいたつする)  [动3] 邮递,投递
郵便(ゆうびん)  [名] 邮件,邮政
市(し)  [名] 市
武蔵野(むさしの)  [专] 武藏野(地名)
健一(けんいち)  [专] 健一(男人名)
昭和(しょうわ)  [专] 昭和(年号)
词汇II
変わる(かわる)  [动1] 变化
上げる(あげる)  [动2] 提高
消える(きえる)  [动2] 消失
増やす(ふやす)  [动1] 增加
下りる(おりる)  [动2] 下
鳴らす(ならす)  [动1] 打响,出声
届ける(とどける)  [动2] 送到
進める(すすめる)  [动2] 前进,进行,开展
閉まる(しまる)  [动1] 关闭
閉める(しめる)  [动2] 关闭
伝える(つたえる)  [动2] 传,传达
下げる(さげる)  [动2] 降低
並ぶ(ならぶ)  [动1] 排,排列
止める(とめる)  [动2] 停止
はる  [动1] 张贴
本棚(ほんだな)  [名] 书架
ポケット  [名] 衣兜,口袋
語法・句型解説
■ 冷蔵庫に肉やビールが入れてあります。(他動詞)
■ 冷蔵庫に肉やビールが入っています。(自動詞)
■ 日本の映画を見てみました、とてもおもしろかったです。

第33課 大みそかに、餃子を作っておきます。
词汇I
餅(もち)  [名] 年糕,糯米糕
それぞれ  [名] 各自
家庭(かてい)  [名] 家庭
なくなる  [动1] 精光,没有了
そろう  [动1] 齐全
囲む(かこむ)  [动1] 围
和やかだ(なごやかだ)  [形动] 和睦,友好
アナウンサー  [名] 播音员
懐かしい(なつかしい)  [形] 怀念
思い出す(おもいだす)  [动1] 想起
半年(はんとし)  [名] 半年
寂しい(さびしい)  [形] 寂寞
感じる(かんじる)  [动2] 感到,感觉
お変わりない(おかわりない)  [寒暄] 您一向可好?
知らせる(しらせる)  [动2] 告诉,通知
レポート  [名] 读书报告
そろそろ  [副] 快要~,该~
準備(じゅんび)  [名] 准备
それでは  [接续] 那么
词汇II
感情(かんじょう)  [名] 感情
気持ち(きもち)  [名] 心情
悲しい(かなしい)  [形] 悲伤
悔しい(くやしい)  [形] 悔恨
驚く(おどろく)  [动1] 惊讶
怒る(おこる)  [动1] 生气
泣く(なく)  [动1] 哭泣
喜ぶ(よろこぶ)  [动1] 喜悦
予約する(よやくする)  [动3] 订,预订
なくす  [动1] 丢,丢掉
割る(わる)  [动1] 打坏,弄坏
財布(さいふ)  [名] 钱包
落とす(おとす)  [动1] 失落,丢掉,遗矢
火(ひ)  [名] 火
語法・句型解説
■ 明日の朝6時に出かけます、今夜準備をしておきましょう。
■ バスの中に傘を忘れてしまいました。
■ 今日は忙しいから、帰るのが遅くなりそうです。(样态)
■ みんなとても元気そうでした。
■ 彼はあまり食欲がなさそうです。
■ 明日の天気はよさそうです。

第34課 雨が降らなければ、作物は育ちません。
词汇I
育つ(そだつ)  [动1] 生长
農業(のうぎょう)  [名] 农业
収穫(しゅうかく)  [名] 收获
稲(いね)  [名] 稻子
もともと  [副] 原来,本来
熱帯(ねったい)  [名] 热带
植物(しょくぶつ)  [名] 植物
実る(みのる)  [动1] 成熟,结果
平均(へいきん)  [名] 平均
しかし  [接续] 但是
寒さ(さむさ)  [名] 寒冷
品種(ひんしゅ)  [名] 品种
米(こめ)  [名] 米,稻米
広まる(ひろまる)  [动1] 普及,推广
開発(かいはつ)  [名] 开发,培育
トマト  [名] 西红柿,番茄
きゅうり  [名] 黄瓜
ビニルハウス  [名] 塑料大棚
促成(そくせい)  [名] 早熟
栽培(さいばい)  [名] 栽培
八百屋(やおや)  [名] 蔬菜水果商店
野菜(やさい)  [名] 蔬菜
こんな  [连体] 这样
無理だ(むりだ)  [形动] 困难
西瓜(すいか)  [名] 西瓜
珍しい(めずらしい)  [形] 希罕,少见,珍贵
词汇II
食べ物(たべもの)  [名] 食物
菓子(かし)  [名] 点心
牛乳(ぎゅうにゅう)  [名] 牛奶
調味料(ちょうみりょう)  [名] 调料
おかず  [名] 菜
麦(むぎ)  [名] 麦子
豆(まめ)  [名] 豆
塩(しお)  [名] 盐
醤油(しょうゆ)  [名] 酱油
味噌(みそ)  [名] 酱
胡椒(こしょう)  [名] 胡椒
やる  [动1] 干,做,搞
考える(かんがえる)  [动2] 想,考虑
急ぐ(いそぐ)  [动1] 赶快,急
間に合う(まにあう)  [动1] 来得及
語法・句型解説
■ 春になれば、花が咲きます。
■ コートを着れば、寒くありません。
■ 暖かければ、作物はよく育ちます。
■ 雨が降らなければ、作物は育ちません。(否定)
■ 軽くなければ、持つことができません。
■ 明日雨でなければ、遊びに行きます。
■ 寒くてもストーブをつけません。(形容詞/参考第30課)

第35課 自動車工場の機械化が進んでいて、驚きました。
词汇I
溶接(ようせつ)  [名] 焊接
大きな(おおきな)  [连体] 大的
トラック  [名] 卡车
小さな(ちいさな)  [连体] 小的
作業(さぎょう)  [名] 工作,作业
始業(しぎょう)  [名] 上班,上課
ベル  [名] 铃,电铃
生産(せいさん)  [名] 生产
台数(だいすう)  [名] 台数
ガソリン  [名] 汽油
消費(しょうひ)  [名] 消耗
近代(きんだい)  [名] 现代
職員(しょくいん)  [名] 职员
ああ  [感] 啊
タイヤ  [名] 轮胎
ガラス  [名] 玻璃
塗装(とそう)  [名] 涂抹,喷(漆)
労働(ろうどう)  [名] 劳动
すばらしさ  [名] 优越性
あらためて  [副] 再次
鉄鋼(てっこう)  [名] 钢铁
分野(ぶんや)  [名] 领域,部门
向上する(こうじょうする)  [动3] 向上,提高
努力(どりょく)  [名] 努力
発展(はってん)  [名] 发展
词汇II
懐かしさ(なつかしさ)  [名] 怀念之情
暑さ(あつさ)  [名] 热度
強さ(つよさ)  [名] 强弱
大きさ(おおきさ)  [名] 大小
寂しさ(さびしさ)  [名] 寂寞
重い(おもい)  [形] 重
若さ(わかさ)  [名] 年轻
辛さ(からさ)  [名] 辣
オートバイ  [名] 摩托车,机动脚踏车
船(ふね)  [名] 船
ヘリコプター  [名] 直升飞机
汽車(きしゃ)  [名] 火车,列车(与汉语的“汽车”不一样)
語法・句型解説
■ 風邪をひいて、学校を休みました。(理由)
■ 頭が痛くて、勉強ができません。
■ 機械の進歩で、生産台数が増えました。
■ 来週はもっと忙しくなるだろうと思います。
■ 危険な作業をするのに、ロボットを使います。(用途)
■ 自動車が入っていきました。(移動的趋势)
■ 自動車が出てきました。
■ 自動車が走っているのが見えます。
■ 鐘が鳴るのが聞こえました。

第36課 食事が終わったら、テレビを見ましょう。
词汇I
うるさい  [形] 吵
中止(ちゅうし)  [名] 停止,中止
結果(けっか)  [名] 结果
カラーテレビ  [名] 彩色电视(机)
簡潔だ(かんけつだ)  [形动] 简洁,简明
情報(じょうほう)  [名] 信息,情报
得る(える)  [动2] 得到,获得
コマーシャル  [名] 商业广告
流れる(ながれる)  [动2] 播放
公共(こうきょう)  [名] 公共
広告(こうこく)  [名] 广告
ごみ  [名] 垃圾
老人(ろうじん)  [名] 老人,老年人
譲る(ゆずる)  [动1] 让
通す(とおす)  [动1] 通过
呼びかける(よびかける)  [动2] 呼吁,号召
マラソン  [名] 马拉松
放送する(ほうそうする)  [动3] 广播,播放
長所(ちょうしょ)  [名] 长处,优点
事件(じけん)  [名] 事件,案件
そのとおり  [词组] 是那样
それにしても  [接续] 即使如此,(也~)
大切だ(たいせつだ)  [形动] 重要,要紧,爱护
だいぶ  [副] 相当,很
機会(きかい)  [名] 机会
词汇II
返す(かえす)  [动1] 退回,还
やめる  [动2] 停止
じょうぶだ  [形动] 结实
詳しい(くわしい)  [形] 详细
安心する(あんしんする)  [动3] 放心,安心
語法・句型解説
■ 仕事が終わったら、映画に行きましょう。(動詞)
■ 天気がよかったら、出かけます。(形容詞)
■ 雨だったら、野球の試合はあきらめます。(形容動詞・名詞)
■ テレビはどこですか。
  テレビなら(ば)、ここにあります。
■ この問題は子供でもわかります。(名詞/参考第30課)

第37課 李さんは 日本語が 話せます。
词汇I
かたかな  [名] 片假名
一生懸命(いっしょうけんめい)  [名] 一心,努力,拼命
約束(やくそく)  [名] 约定,约会
国際(こくさい)  [名] 国际
遠く(とおく)  [名] 远方
鳥(とり)  [名] 鸟
太陽(たいよう)  [名] 太阳
光(ひかり)  [名] 光
反射(はんしゃ)  [名] 反射
手続き(てつづき)  [名] 手续
通信(つうしん)  [名] 通讯,通信
手段(しゅだん)  [名] 手段,工具
もしもし  [感] 喂
営業部(えいぎょうぶ)  [名] 营业部
どちらさま  [寒暄] 是哪一位?
えっ  [感] 哎!
実は(じつは)  [词组] 说实在的
また  [副] 又,还
日程(にってい)  [名] 日程
決まる(きまる)  [动1] 定,决定
連絡する(れんらくする)  [动3] 联系
词汇II
月(つき)  [名] 月亮
地球(ちきゅう)  [名] 地球
星(ほし)  [名] 星星
自然(しぜん)  [名] 自然
川(かわ)  [名] 河
島(しま)  [名] 岛
土(つち)  [名] 土
湖(みずうみ)  [名] 湖
森(もり)  [名] 树林,森林
林(はやし)  [名] 林
石(いし)  [名] 石头
直す(なおす)  [动1] 改正,修改,修理
頼む(たのむ)  [动1] 请求
ギター  [名] 吉他
降りる(おりる)  [动2] 下,下车
パーティー  [名] 晚会,舞会
ためる  [动2] 储蓄
毎晩(まいばん)  [名] 每天晚上
語法・句型解説
■ 明日は忙しいので、来られません。(可能動詞)
■ 3時のバスに仱毪郡幛恕ⅲ矔r半に家を出ました。(目的)
■ 中国の現代化のために、一生懸命働いています。
■ 明日からもっと早く起きるようにします。
■ テニスができるようしなりました。

第38課 王さんは 田中さんに太極拳を教えてあげました。
词汇I
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-21 08:28:41 | 显示全部楼层
  第41課 中国語が話せるように、ラジオで勉強している。
词汇I
ゆうべ  [名] 昨晚
語学(ごがく)  [名] 外语(学习)
講座(こうざ)  [名] 讲座
通う(かよう)  [动1] 上(学)
就職(しゅうしょく)  [名] 就业
苦労する(くろうする)  [动3] 辛苦,吃力
ねずみ  [名] 老鼠
捕る(とる)  [动1] 捕,捉
社会(しゃかい)  [名] 社会
がんばる  [动1] 努力,奋斗
ロシア  [专] 俄罗斯
スペイン  [专] 西班牙
词汇II
鶏(にわとり)  [名] 鸡
牛(うし)  [名] 牛
馬(うま)  [名] 马
豚(ぶた)  [名] 猪
猿(さる)  [名] 猴子
蛇(へび)  [名] 蛇
草(くさ)  [名] 草
松(まつ)  [名] 松树
竹(たけ)  [名] 竹子
梅(うめ)  [名] 梅树,梅花
菊(きく)  [名] 菊花
負ける(まける)  [动2] 输
間違う(まちがう)  [动1] 错,弄错
大事だ(だいじだ)  [形动] 重要,珍贵
語法・句型解説
■ 中国語が話せるように、勉強しています。(目的)
■ ラジオをつけたまま、寝てしまいました。
■ 勉強しているのに、なかなかうまくなりません。(逆接)

第42課 お母さんは 純子に食事の支度を手伝わせます。
词汇I
手伝う(てつだう)  [动1] 帮忙
春休み(はるやすみ)  [名] 春假
焼く(やく)  [动1] 烤,烧
サラダ  [名] 色拉,凉拌菜
学年(がくねん)  [名] 学年
なるべく  [副] 尽可能
終業(しゅうぎょう)  [名] 结业
配る(くばる)  [动2] 发,分送
国語(こくご)  [名] 国语,语文
算数(さんすう)  [名] 算术,数学
理科(りか)  [名] 理科(自然、化学、物理等)
家庭科(かていか)  [名] 家庭課
裁縫(さいほう)  [名] 裁缝,缝纫
日常(にちじょう)  [名] 日常
必要だ(ひつようだ)  [形动] 必要
体験(たいけん)  [名] 体验,体会
実際(じっさい)  [名] 实际
知識(ちしき)  [名] 知识
道徳(どうとく)  [名] 道德
生命(せいめい)  [名] 生命
友情(ゆうじょう)  [名] 友情,友谊
平和(へいわ)  [名] 和平
大切さ(たいせつさ)  [名] 重要,宝贵
成長する(せいちょうする)  [动3] 成长
見かける(みかける)  [动2] 看见,发现
手伝い(てつだい)  [名] 帮忙,帮忙的人
母親(ははおや)  [名] 母亲,妈妈
味付け(あじつけ)  [名] 调味
词汇II
洗濯機(せんたくき)  [名] 洗衣机
アイロン  [名] 烙铁,熨斗
トースター  [名] 烤面包器
ビデオ  [名] 录象,录象机
クーラー  [名] 冷气设备
扇風機(せんぷうき)  [名] 电扇
投げる(なげる)  [动2] 扔,投
患者(かんじゃ)  [名] 病人,患者,病号
生徒(せいと)  [名] (中学的)学生
語法・句型解説
■ お母さんは純子さんに部屋を掃除させます。(他動詞)
■ 田中さんは純子さんを学校に行かせました。(自動詞)
■ 田中さんが会社にいる間に、電話をかけましょう。
■ 夏休みの間に、京都へ行きたいです。
■ 雨が降っている間、外にいました。
■ 夏休みの間、旅行しませんでした。

第43課 若者の職業観は 変わったようです。
词汇I
若者(わかもの)  [名] 年轻人,青年
調査(ちょうさ)  [名] 调查
意見(いけん)  [名] 意见
勤勉だ(きんべんだ)  [形动] 勤劳
国民(こくみん)  [名] 国民
アンケート  [名] 征询意见
行う(おこなう)  [动1] 举行,举办
個性(こせい)  [名] 个性
技能(ぎのう)  [名] 技能
生かす(いかす)  [动1] 利用,发挥
コピー・ライター  [名] 广告撰稿人
進学(しんがく)  [名] 入学,升学
相変わらず(あいかわらず)  [副] 仍然,照旧
身(み)  [名] 身体
数(かず)  [名] 数
地位(ちい)  [名] 地位
しだいに  [副] 渐渐
夢(ゆめ)  [名] 理想,梦
志望する(しぼうする)  [动3] 志愿
話し合う(はなしあう)  [动1] 互相谈论
減る(へる)  [动1] 减少
望む(のぞむ)  [动1] 希望,指望
词汇II
文(ぶん)  [名] 文章
空欄(くうらん)  [名] 空白栏
用紙(ようし)  [名] (特定用途的)纸张,格式纸
解答(かいとう)  [名] 解答
嫌いだ(きらいだ)  [形动] 讨厌,不喜欢
まじめだ  [形动] 认真
語法・句型解説
■ 張さんは元気がないようです。(主観样态・推量)
■ あの人は田中さんのようです。
■ 新聞で読みましたが、事件が起こったらしいです。(客観-)
■ 日本人は働きすぎます。
■ この部屋は狭すぎます。
■ この音楽はにぎやかすぎます。

第44課 俳句の勉強をするなら、この本がいいと思います。
词汇I
俳句(はいく)  [名] 俳句
カルチャー・センター  [名] 文化中心
主婦(しゅふ)  [名] 家庭主妇
余暇(よか)  [名] 业余时间
活用する(かつようする)  [动3] 运用,活用
絵画(かいが)  [名] 绘画
文学(ぶんがく)  [名] 文学
手芸(しゅげい)  [名] 手工艺
演劇(えんげき)  [名] 戏剧
実技(じつぎ)  [名] 技艺,技巧
入会金(にゅうかいきん)  [名] 入会手续费
払う(はらう)  [动1] 支付,付
講義(こうぎ)  [名] 讲課
すっかり  [副] 完全
定着する(ていちゃくする)  [动3] 固定,扎根
寿命(じゅみょう)  [名] 寿命
延びる(のびる)  [动2] 延长,延伸
理由(りゆう)  [名] 理由
かつて  [副] 从前,以前
教育(きょういく)  [名] 教育
生涯(しょうがい)  [名] 一生,一辈子
年(とし)  [名] 年纪,年龄
物(もの)  [名] 物,物质
豊かさ(ゆたかさ)  [名] 丰富,富裕
求める(もとめる)  [动2] 追求
興味(きょうみ)  [名] 兴趣
入門書(にゅうもんしょ)  [名] 入门书
油絵(あぶらえ)  [名] 油画
意識(いしき)  [名] 意识,觉悟
自由だ(じゆうだ)  [形动] 自由
工夫する(くふうする)  [动3] 动脑筋,想办法
词汇II
美しさ(うつくしさ)  [名] 美,美丽
速さ(はやさ)  [名] 快
きれいさ  [名] 漂亮
豊かだ(ゆたかだ)  [形动] 丰富
辞める(やめる)  [动2] 辞去
スピーチ  [名] 讲话,演讲
弱い(よわい)  [形] 弱
深い(ふかい)  [形] 深
語法・句型解説
■ 田中さんが来たなら(ば)、連絡してください。(假定条件)
■ 勉強すればするほど、日本語は上手になります。
■ 留学生の中には中国人もいれば、アメリカ人もいます。
■ この近くには映画館もあれば、劇場もあります。

第45課 女性の外交官もいるし、女性の新聞記者もいます。
词汇I
外交官(がいこうかん)  [名] 外交官
記者(きしゃ)  [名] 记者
続ける(つづける)  [动2] 继续
男性(だんせい)  [名] 男性
中心(ちゅうしん)  [名] 中心
普通(ふつう)  [名] 一般
残る(のこる)  [动1] 留下,留存
進出(しんしゅつ)  [名] 进入
採用する(さいようする)  [动3] 录用,录取
給料(きゅうりょう)  [名] 工资,薪金
だんだん  [副] 渐渐
見直す(みなおす)  [动1] 重看,重新认识
航海士(こうかいし)  [名] 航海士(日本海员的职称)
さまざまだ  [形动] 各种各样
活躍する(かつやくする)  [动3] 活跃,发挥作用
育児(いくじ)  [名] 养育幼儿
炊事(すいじ)  [名] 炊事,做饭
両立(りょうりつ)  [名] 两方面都做得好
休暇(きゅうか)  [名] 休假
認める(みとめる)  [动2] 承认,同意
環境(かんきょう)  [名] 环境
ますます  [副] 越来越~
差(さ)  [名] 差别
昇進(しょうしん)  [名] 晋升,升级
平等(びょうどう)  [名] 平等
向く(むく)  [动1] 适合
词汇II
景色(けしき)  [名] 景色,风景
晴れる(はれる)  [动2] 晴,天晴
発音(はつおん)  [名] 发音
語法・句型解説
■ 田中さんも行ったし、王さんも行きました。
■ 天気もいいし、日曜日だし、海に行きましょう。
■ これからもますます増えていくでしょう。(事态的発展)
■ 社会に進出する女性はだんだん増えてきました。

第46課 王さんは 今 大学から帰ってきたばかりです。
词汇I
まるで  [副] 简直
服装(ふくそう)  [名] 服装
清潔だ(せいけつだ)  [形动] 清洁,干净
最初(さいしょ)  [名] 最初,起初
なじむ  [动1] 适应,习惯
不安だ(ふあんだ)  [形动] 不安
あれから  [词组] 从那以后
ちょうど  [副] 正好
積極的だ(せっきょくてきだ)  [形动] 积极
特徴(とくちょう)  [名] 特点,特征
おじさん  [名] 叔叔,伯伯
区別(くべつ)  [名] 区别
美容院(びよういん)  [名] 美容院
間違える(まちがえる)  [动2] 弄错,搞错
ちゃんと  [副] 好好地
電報(でんぽう)  [名] 电报
打つ(うつ)  [动1] 打
あたりまえだ  [形动] 理所当然,应该
不思議だ(ふしぎだ)  [形动] 不可思议
いかにも  [副] 确实,果然
词汇II
親(おや)  [名] 父母,双亲
両親(りょうしん)  [名] 双亲,父母
夫(おっと)  [名] 丈夫,爱人
孫(まご)  [名] 孙子,孙女,外孙子,外孙女
親類(しんるい)  [名] 亲属,亲戚
おじ  [名] 伯父,叔父,舅父,姨父,姑父
おば  [名] 伯母,婶母,姑母,姨母,舅母
おばさん  [名] 姑妈,姨妈,大娘,舅妈
いとこ  [名] 堂兄弟,堂姐妹,表兄弟,表姐妹
心配だ(しんぱいだ)  [形动] 担心
ほお  [名] 脸颊
氷(こおり)  [名] 冰
しとやかだ  [形动] 文雅,文静
たくましい  [形] 健壮,坚强,魁伟
かわいい  [形] 可爱
語法・句型解説
■ 今帰ってきたばかりです。
■ あの人が会社員か(どうか)知っていますか。
■ 今日の暑さはまるで夏のようです。
■ あの子の元気なところはいかにも若者らしいです。

第47課 鈴木先生が おっしゃいました。
词汇I
終わり(おわり)  [名] 结束,完了
おっしゃる  [动1] 说(敬语)
研究室(けんきゅうしつ)  [名] 教研室,研究室
戻る(もどる)  [动1] 回,返
かける  [动2] 坐
入院する(にゅういんする)  [动3] 住院
敬語(けいご)  [名] 敬语
年上(としうえ)  [名] 年长
召し上がる(めしあがる)  [动1] 吃,尝(敬语)
相手(あいて)  [名] 对方,对手
いらっしゃる  [动1] 在,去,来(敬语)
掲示板(けいじばん)  [名] 记事、通知用的布告栏
休講(きゅうこう)  [名] 停讲,停課
助手(じょしゅ)  [名] 助手
交通(こうつう)  [名] 交通
遭う(あう)  [动1] 遇到
骨折する(こっせつする)  [动3] 骨折
おいでになる  [动1] 来,去,在(敬语)
見舞い(みまい)  [名] 探视,慰问
休養(きゅうよう)  [名] 休养
ほっと  [副] 放心,松一口气
鈴木(すずき)  [专] 铃木(姓氏)
词汇II
なさる  [动1] 做,干(敬语)
御覧になる(ごらんになる)  [动1] 看(敬语)
胸(むね)  [名] 胸膛
腹(はら)  [名] 肚子
腰(こし)  [名] 腰
肩(かた)  [名] 肩,膀子
指(ゆび)  [名] 指头,手指
舌(した)  [名] 舌头
爪(つめ)  [名] 指甲,趾甲
ひじ  [名] 肘,胳膊肘儿
ひざ  [名] 膝盖
決める(きめる)  [动2] 决定
語法・句型解説
■ 鈴木先生がおっしゃいました。(尊他動詞)
■ 鈴木先生は11時ごろ研究室にお戻りになります。
■ どうぞおかけになって、お待ちください。
■ 先生は先週入院されました。

第48課 会議室はこちらです。私が 御案内します。
词汇I
私(わたくし)  [代] 我
部長(ぶちょう)  [名] 部长
尊敬する(そんけいする)  [动3] 尊敬
謙遜する(けんそんする)  [动3] 谦虚,谦逊
敬意(けいい)  [名] 敬意
表す(あらわす)  [动1] 表示
向かう(むかう)  [动1] 向,对
話題(わだい)  [名] 话题
たとえ  [副] 即使,尽管
年下(としした)  [名] 岁数小,年纪小
申す(もうす)  [动1] 说,讲(敬语)
用件(ようけん)  [名] 事情,内容
伺う(うかがう)  [动1] 拜访(敬语)
状況(じょうきょう)  [名] 状况,情况
失礼します(しつれいします)  [寒暄] 对不起,失礼
病室(びょうしつ)  [名] 病室,病房
かげん  [名] 情况,病情
いやあ  [感] 不
たいした  [连体] 了不起
けが  [名] 伤,受伤
落ち着く(おちつく)  [动1] 安下心来,沉着,不慌
昼寝(ひるね)  [名] 午睡
そう言えば(そういえば)  [词组] 这么说
ケーキ  [名] 蛋糕
词汇II
参る(まいる)  [动1] 去,来(敬语)
おる  [动1] 在(敬语)
いたす  [动1] 干,做(敬语)
いただく  [动1] 让(敬语)
拝見する(はいけんする)  [动3] 看,拜读(敬语)
差し上げる(さしあげる)  [动2] 给,送给,赠给(敬语)
入り口(いりぐち)  [名] 入口
語法・句型解説
■ この本は鈴木先生に貸していただきました。(自谦動詞)
■ 会議室はこちらです、私が御案内します。
■ 私は営業部の田中でございます。

第49課 今日できることを、明日に延ばすな。
词汇I
延ばす(のばす)  [动1] 拖延,延长
噛む(かむ)  [动1] 嚼
ことわざ  [名] 谚语
格言(かくげん)  [名] 格言
一時(いっとき)  [名] 一时,暂时
恥(はじ)  [名] 难为情,耻辱
一生(いっしょう)  [名] 一生
意味(いみ)  [名] 意思
つながる  [动1] 连结
先人(せんじん)  [名] 先辈,先人
子孫(しそん)  [名] 子孙
思い(おもい)  [名] 希望
戒め(いましめ)  [名] 告诫,教训
似る(にる)  [动2] 相似
ぜんぜん  [副] 全然,完全
吹く(ふく)  [动1] 吹,刮
まったく  [副] 完全,简直
旅(たび)  [名] 旅行
道連れ(みちづれ)  [名] 旅伴
鉄(てつ)  [名] 铁
熱い(あつい)  [形] 热
成語(せいご)  [名] 成语
会話(かいわ)  [名] 会话
四面楚歌(しめんそか)  [名] 四面楚歌
百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)  [名] 百发百中
欧米(おうべい)  [名] 欧美
論語(ろんご)  [专] 论语
词汇II
渡す(わたす)  [动1] 交,交给
語法・句型解説
■ 知らないことは知らないとはっきり言え。
■ あまりお酒を飲むな。(禁止)
■ 御飯はよく噛んで、ゆっくり食べなさい。

   (完)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-21 14:20:22 | 显示全部楼层
好棒~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-21 14:47:03 | 显示全部楼层
支持一下~~~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-22 13:11:42 | 显示全部楼层
楼主,太幸苦了吧!支持一下!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-22 14:33:53 | 显示全部楼层
多谢你了楼主!我把它们都COPY下来了,这下不用老是翻后面的词汇2了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-11 12:51:30 | 显示全部楼层
太好了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-15 10:29:07 | 显示全部楼层
辛苦了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-16 12:53:33 | 显示全部楼层
2004先进工作者!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-16 20:22:03 | 显示全部楼层
大変 ご苦労様!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-17 10:59:04 | 显示全部楼层
谢谢楼主,单词有语音版吗?我的MSN是zhangqion2004@hotmail.com
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2005-1-18 14:00:20 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-13 20:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表