第二回:
* B* Z; R% a( ~2 Z. b5 Q1 b; T; u. W; H& S) c+ M& m
もんだい1 : ( )のところに なにを いれますか。それぞれの 1、2、3、4のなかから いちばん いいものを ひとつ えらびなさい。 ) k" U& F6 ], n& }$ j
; X+ z. `& ^8 T* F" b9 l
(1) あなたは なに( ) たべますか。
, R. V. |. M( d) v1、が 2、を 3、は 4、に
8 s0 g7 W, \5 [
6 K; a/ Y* [1 k. n: T(2) あの おとこの ひとは ( )ですか。 ! F& Q8 a$ y4 b5 j# E/ K8 Q s" Q% F
1、どちら 2、だれ 3、どれ 4、どこに
' G3 g s- A6 ?$ m0 Z. Q$ q/ M' C" ?. g t
(3) きのうは とても ( )です。
3 t' F1 i& ?( S3 X8 W( p E" e1、あつかった 2、あついかった 3、あついでした 4、あつくて
3 X8 l, E1 r. Q+ d- M; R0 V7 K: i. x1 G5 q( [5 M
(4) テレビを ( ) ながら べんきょうします。
8 h8 u) c7 i3 e; K/ Z1、みます 2、みる 3、みて 4、み
2 v# d) j) q( k' U. q* O
* b2 U' }$ s! O7 T1 ~* U. ~2 F(5) どこかに さいふを おとしました。さがしていますが、まだ( )。
- t% i: `, n$ g$ ~& h' U1、みえません 2、みません
6 g$ Q3 D! @" ^$ _7 k0 f ^; i3、みつかりません 4、みつけません
0 n. r3 R% I/ m+ F+ Q6 G( h$ |
- c# y0 i. \2 q3 \! Z# n$ R# q(6) いそがしい( ) てつだってください。 ! o/ @6 i: U( Q+ f8 X v3 |% e* u
1、とき 2、あいだ 3、のとき 4、あいだに 9 j( U! x. u, k& f5 r2 Q s
4 s' \1 r6 j& Z# w( S- L(7) かぜを ひいた( ) がっこうを やすみました。 * s( j" p. ~; V1 [5 a- }' N/ V0 l
1、ので 2、のに 3、ても 4、ながら $ M: N( g: j: }9 o
! \4 W8 j$ @9 T9 I6 q" ~0 S: I( w: Q(8) この ふくは あたたか( )。
, B5 S+ Z: v7 l1 z! \1、です 2、ようです 3 R& A& f4 @3 V y
3、そうです 4、らしいです
4 Z# s; Q; F3 L; }7 O+ }6 e$ e: c& O1 H; u* }: V/ H, X
もんだい2 : それぞれの 1、2、3、4のなかから いちばん いいものを ひとつ えらびなさい。 " D1 o; C+ N3 R( L( P
7 L5 [# M& z$ ]# \0 e$ J8 |6 c- i
1、ジョンさんは こないと おもいますか
) s3 O" s& V [2、ジョンさんは くると おもいますか。
) ?9 t( D6 g& t1 Q3、ジョンさんは くるつもりですか。
/ f" m8 e+ B0 d8 E: m- m4、ジョンさんは こようと おもっていません。 . W, V9 ?1 j: R1 S: s
/ @/ f% n% h3 H, [6 A7 f
------はい、わたしは くると おもいます。 8 D1 W ~" b6 X% \
, ~4 l. h/ r1 B6 j: i$ ]
もんだい3 : のぶんと おなじ いみの ぶんは どれですか。それぞれの 1、2、3、4のなかから ひとつを えらびなさい。
. `4 d1 ^! i# N; k2 s6 i2 ?7 {' X& S7 u3 u9 H8 g, e3 I2 z
わたしは きょねん けっこんしました。
4 D3 y5 b0 E! X' c l) B
[# v3 e. u2 K( a; v1、わたしは もうすぐ けっこんします。 3 z: q" D ~( { g! o
2、いま、けっこんしています。 ' g: W- O/ b3 }# i% z9 ]
3、まだ、けっこんしていません。 $ p) C+ N% o4 e# U- u$ X
4、はやく、けっこんしたいです。 |