|
1 A「にわの はなは もう さきましたか。」///B「けさ( )まだ さいていませんでした。」
1)みてから 2)みたら 3)みれば 4)みるなら 正解:2
2 へやを( )、どんな へやが いいですか。
1)かりるなら 2)かりたら 3)かりると 4)かりれば 正解:1
3 「いつも うちに かえってから なにをしますか。」「わたしは つかれやすいから、ゆうごはんを( ) すぐ ねてしまうんですよ。」
1)たべたら 2)たべれば 3)たべるなら 4)たべながら 正解:1
4 「こんにちは。おかあさまは いらっしゃいますか。」「いいえ、 いまおりませんが…。」「じゃ、( )これを おわたしください。」
1)おかえりになるなら 2)おかえりになると 3)おかえりになったら 4)おかえりになれば 正解:3
5 アメリカに( )、すぐ でんわを してください。
1)つけば 2)ついたら 3)つくなら 4)つくと 正解:2
6 わたしは あさ( )、 まず しんぶんを よみます。
1)おきるなら 2)おきたから 3)おきたら 4)おきれば 正解:3
7 たなかさんは、ねつが( ) かいしゃを やすみません。
1)あったら 2)あるなら 3)あっても 4)あれば 正解:3
8 ステレオを( )、デパートより あのみせのほうが やすいですよ。
1)かえば 2)かうなら 3)かうと 4)かったら 正解:2
9 しょくじが( )、おさらを あらってくださいね。
1)おわると 2)おわったら 3)おわれば 4)おわるなら 正解:2
10 フランスに( )、ゆうめいなびじゅつかんを たずねようと おもいます。
1)いくと 2)いったら 3)いけば 4)いくなら 正解:2
11 あした はやく ( )ならないので、もう ねます。
1)おきては 2)おきたら 3)おきないでは 4)おきなければ 正解:4
12 「このあいだ あげた ホールペンは どうでしたか。」「すぐに かいて( ) とても かきやすかったです。」
1)みたら 2)みれば 3)みると 4)みるなら 正解:1
13 しつもん ( )、かならず にほんごで こたえて くださいね。
1)したら 2)すると 3)すれば 4)するなら 正解:1
14 いくら ははに しか( )、おとうとは べんきょうしないで テレビばかり みています。
1)ったら 2)れば 3)っても 4)られても 正解:4
15 彼女は いくら ケーキを たべ( ) 太らない。
1)たら 2)ると 3)れば 4)ても 正解:4
16 すしを ( )、駅前の 店が おいしいですよ。
1)食べると 2)食べたら 3)食べれば 4)食べるなら 正解:4
17 駅へ ( )、バスが いちばん 便利ですよ。
1)行くと 2)行ったら 3)行けば 4)行くなら 正解:4 |
|