1.文体の不一致- i' D8 ^2 T+ O; W 
0 n* z( B* c4 W- v2 x5 ^( x: U: P4 j 
「です・ます体」と「だ体」を混ぜて使ってしまう例です。わかっているはずなのに、よくある間違いです。  
3 z" [. y  e8 w; x- U. P 
& |, u0 E) `% [" F5 P8 Z6 t! o+ y+ W3 O" C 
5 _+ Z4 Y, }% y 
例:私が住んでいるのは阜新です。阜新は瀋陽からバスで4時間ぐらいの町だ。 (-->町です) 
/ a8 `1 B0 b9 w) z9 a8 O( n, R7 |* p0 y1 V2 L8 A 
 
+ ?' P9 B  R: R0 F5 K 
; @1 h. \+ u* j& k* H+ Q. O4 J% x: J* z4 a, X  k3 A 
 
" o5 |# i4 K1 a2.時制の間違い 
. j1 Y! I' f! m  o$ U 
( l" \& e7 E: Y: Yこれも、よくわかっているのに、注意不足のため間違えてしまうことが多いようです。  
" n8 l6 z! n/ D/ C5 `; s9 @0 I) o& h8 ^$ F7 A, q# |1 X! v% a 
 
. f& G: V% C5 w& R 
: t, r! u& i1 b例1:子供の頃、夏休みはいつも友だちと川で泳いで遊びます。( -->遊びました) 
  Z; m! N3 l8 \( M1 F- q$ {. I: ^9 P* Q1 s; \ 
例2:私は生まれてからいままで、大連に住んでいました。( -->住んでいます)6 [& g6 n& s6 C- | 
 
& j6 q7 o1 S9 q) w 
% T0 p, ~$ u/ d 
3 e* m- v$ ~! [' H- ?% W5 p, eヒント:「今も住んでいる」という意味ですから、過去形にするのは間違いです。また、「今まで」を「ずっと」に変えたほうがもっと自然です。) d4 q1 \( j4 }! j" P' H+ o 
: G/ m& @) p- V7 U0 W 
- a2 [) g/ b/ ? 
- @! _0 |$ n4 u# N4 L 
' n) c7 R9 V3 b) K: r- F' U* W 
 
, o, O4 {5 M' [5 x6 H 
4 _  D. I& V) O: s6 N% U3 S2 u/ P8 p$ k+ x/ K( {8 m 
 |