| 
 | 
 
  挨拶 
  日本人の日常生活には色々な挨拶があります。朝の[おはようございます]から始まって、昼は[こんにちは]]、そして夜は[今晩は]など、人にあった時や分かれる時に、礼儀としてお互いに挨拶を交わします。 
  ビジネスの社会では、挨拶は相手に好感を与えるだけではなく、人脈を広げて、自分自身をPRしていく基本となるものです。 
  朝、会社に入って、「おはようございます」と明るく周囲に聞こえる声で挨拶しましょう。朝、元気に挨拶することは[今日も元気で頑張ります]という意味を示すのです。 
また退社の時[お先に失礼します]と声を掛けて帰りましょう。 
  その他[着任の挨拶]とか[転勤の挨拶]などがあり、それを[挨拶状]として手紙や葉書で取引先に通知することもあります。 
  挨拶は会社生活には欠くことの出来ないもので、ビジネスを円滑に進めるための円滑油となります。 
自己紹介 
  ビジネス社会では、大勢の人の前で[自己紹介]をする機会がしばしばあります。 
  自己紹介では自分をほかの人にどのように印象付けるかということが大切なポイントです。 
そのため、自分をどう表現し、どのように紹介するか、日頃考えておく必要があります。例えば、自分の名前について面白いエピソードや自分の体型や顔などの特徴をユーモアを交えて表現できれば、たくさんの人に強い印象を与え、早く覚えてもらえます。分かりやすく自分を印象付けることは、ビジネス社会でのコミュニケーション作りの第一歩だと思います。 
李:こんにちは。 
田中:こんにちは。 
李:今日からこちらの研修に来た李と申します、初めまして。 
田中:初めまして、私は田中と言います。 
李:これから一年間お世話になります。どうぞ宜しくお願いします。 
田中:こちらこそ。ところで、李さんのご専門は何ですか。 
李:国際貿易です。 
田中:そうですか。もし分からないことがあったら、いつでも遠慮なく聞いてください。 
李:はい。ありがとうございます。では、今日はこれで失礼致します。 
田中:ではまた。        
 
   |   
 
 
 
 |