|
|

楼主 |
发表于 2004-7-13 23:00:00
|
显示全部楼层
第一部、人の気持ちや様子を表す4 i) P/ V% x, ~ h' O# a. [% S. q
3、終わった後の気持ち、驚き
, T! I0 p/ Z8 c/ \9 i! @4 E, S9 X①[B]ほっと[/B](副詞、~する)1 J6 H" L1 _$ _; p$ j0 _; w, b+ {, S
意味:心配がなくなり、安心する様子: w7 K1 C" ^, A2 G( d2 ?/ ]& T a
例文1:茶碗を落としたが、割れなかったので、ほっとした。
/ L+ \! Z) [; L( V 例文2:手術が成功したと聞いて、ほっとした。
- B/ P: g/ O4 p) z4 w+ E' K& J②[B]すっきり[/B](副詞、~する)
6 w+ Q8 D d8 `4 x- |! d 意味:困ったことや面倒なこと、余分なものなどがなくなり、気分がいい様子。* |( t! U, p) S3 `! H/ y
例文1:トレイに行って、すっきりした。: V) K$ ^' b0 Y+ f0 q, R4 z' C% z
例文2:仕事が全部おわって、すっきりした。/ m" _+ d% `. e/ R6 ?
③[B]がっかり[/B](副詞、~する). j2 T/ K4 \9 @, @( s5 \/ H
意味:期待していたことがだめになり、元気がなくなる様子。
- m2 Z, q3 m5 X 例文1:雨でハイキングが中止になったので、がっかりした。! U! t: i. ^; S3 \; n+ X0 y
例文2:山田さんは大学の試験に落ちて、がっかりしている。
# Q' f- S7 [; U$ x U④[B]はっと[/B](副詞、~する)
* m! i$ S" B- \! n b$ s 意味:以外なことに驚く様子。また、急に気が付く様子。
& s/ ?3 P, v* |" g' _ 例文1:横から車が急に出てきたので、はっとした。; f5 X9 A& w# B/ _: l7 B
例文2:駅に着いて、財布を忘れてきたことに、はっと気が付いた。
2 ?. X7 m9 X2 q: A" k⑤[B]ぎょっと[/B](副詞、~する)
8 U/ J- w) X5 N% r 意味:急なことに驚き、恐ろしさや不安を感じる様子。 `' l& b5 [- v$ u f8 ^
例文1:歩いていたら、蛇が出てきたので、ぎょっとした。
$ |# \8 P2 C% i2 O; J 例文2:壁に血がついていたので、ぎょっとした。 |
|