咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1442|回复: 5

[天声人语] 天声人语(8.16)

[复制链接]
发表于 2006-8-16 18:20:03 | 显示全部楼层 |阅读模式
 1945年の、第二次大戦の終結に至る道のりをたどる。1月・米軍がフィリピンのルソン島に上陸、2月・連合軍が独の古都ドレスデンを空襲、3月・東京大空襲。4月・米軍が沖縄本島へ上陸、ムソリーニが殺されヒトラーが自殺する。
  1945年第二次世界大战逐步走向终结。1月美军在菲律宾的吕宋岛登陆,2月盟军空袭德国古都德勒斯登,3月对东京发动大规模空袭。4月,美军在冲绳岛登陆,同月墨索里尼被处死,希特勒自杀。

 5月・ドイツが無条件降伏、6月・天皇臨席の最高戦争指導会議で本土決戦の方針採択。7月・ポツダム宣言発表、鈴木貫太郎首相が宣言の「黙殺」を表明。8月・広島、長崎に原爆投下、ポツダム宣言受諾を決定。15日に天皇の「玉音放送」があり大戦が終わった。
  5月,德国无条件投降,6月在天皇出席的最高战争指导会议上通过了本土决战方针。7月波兹坦宣言发表,日本首相铃木贯太郎对宣言“置之不理”。8月,美军在广岛、长崎投下原子弹,日本承诺遵守波兹坦宣言。15日,天皇向全国广播了无条件投降诏书,二战结束。

 ここに記したのは、大戦の後期の動きの、ほんの一部だけだ。他にも日本では多くの人々が空襲で命を奪われた。そしてアジアや世界には、終結に至るまでに犠牲になったおびただしい人たちがいた。
  这里记录的是二战后期一部分史实。另外,日本不少民众在空袭中丧命。而且在亚洲乃至世界,无数人在战争中失去生命。

 日本の近隣国には、日本の侵略で町や村を戦場にされ、肉親を殺され、家を焼かれた人たちが今も暮らしている。時がたって心がしずまったとしても、忘れることはできないだろう。まして加害国の側が忘れたかのように振る舞うのは許せないはずだ。立場を逆にして考えてみれば分かることだ。
  在日本邻国,城镇村庄由于日本的侵略而沦为战场。幸存者们目睹了亲人被杀害,房屋被烧毁的惨剧。这些战争幸存者的心灵伤痛虽然在时间流逝中有所缓和,但他们绝对无法忘记当年的惨剧,更无法容忍施暴国一方忘记历史的行为。换位思考一下,我们便能清楚理解他们的想法。

 小泉首相が終戦の日に靖国神社を参拝した。相変わらず「心の問題」を持ち出した。自分の心は大事にしても、自国が被害を及ぼした国の人の心には思いが及ばないらしい。日本国民を代表する立場にあるはずなのに、狭量さが目につく。
  小泉首相在战争结束纪念日里参拜了靖国神社。并仍旧提出“文化差异”作为辩解。重视自身的感受,却不顾及被害国人民的感情。他作为首相,代表着日本国民,却透露出狭窄的气量。

 この世には、100年たっても忘れられないことがある——。そのくらいの度量でことにあたるのを望むのは、無いものねだりなのだろうか。
  在这个世界上,即便经过百年,仍有些事情无法忘却。以这种宽容气度来应对,这并非无理强求吧。


红色标记的是非常没把握的地方,请大家指正。
能力有限,请大家多多指教。
回复

使用道具 举报

发表于 2006-8-16 19:14:48 | 显示全部楼层
1945年の、第二次大戦の終結に至る道のりをたどる。1月・米軍がフィリピンのルソン島に上陸、2月・連合軍が独の古都ドレスデンを空襲、3月・東京大空襲。4月・米軍が沖縄本島へ上陸、ムソリーニが殺されヒトラーが自殺する。

1945年,离二战结束的距离。1月美军登陆菲律费吕宋岛,2月盟军空袭了德国古都德累斯顿(大轰炸以前,德累斯顿以其数不清的巴洛克建筑着称,是欧洲最美丽的城市之一。市区在第二次世界大战以前在一些方面是欧洲消费水平最高的城市。August 一世统治时期建筑风格称为德累斯顿巴洛克。),3月东京受到大规模空袭。4月美军登陆冲绳岛,墨索里尼被杀,希特勒自杀。

 5月・ドイツが無条件降伏、6月・天皇臨席の最高戦争指導会議で本土決戦の方針採択。7月・ポツダム宣言発表、鈴木貫太郎首相が宣言の「黙殺」を表明。8月・広島、長崎に原爆投下、ポツダム宣言受諾を決定。15日に天皇の「玉音放送」があり大戦が終わった。

5月德国无条件投降,6月在天皇出席的最高战争指导会议上决定采用本土决战的方针。7月波斯坦宣言发表,铃木贯太郎首相表明了对宣言的无视。8月原子弹投在了广岛、长崎,日本决定接受波斯坦宣言。15日天皇“玉音广播”二战结束。

 ここに記したのは、大戦の後期の動きの、ほんの一部だけだ。他にも日本では多くの人々が空襲で命を奪われた。そしてアジアや世界には、終結に至るまでに犠牲になったおびただしい人たちがいた。

上述是二战后期的战争中的一小部分。在日本还有其他很多人在空袭中丧命。另外到二战结束为止,在亚洲或全世界为此牺牲的人不计其数。

 日本の近隣国には、日本の侵略で町や村を戦場にされ、肉親を殺され、家を焼かれた人たちが今も暮らしている。時がたって心がしずまったとしても、忘れることはできないだろう。まして加害国の側が忘れたかのように振る舞うのは許せないはずだ。立場を逆にして考えてみれば分かることだ。

在日本的邻国,由于日本的侵略,使的家园为战场,家破人亡的人们至今任然活着。即使时光流逝,内心沉寂,也是不可能忘掉那段历史的吧。肯定是不会放过战争国装作忘掉的行为。这是换一个立场想想就明白的事。

 小泉首相が終戦の日に靖国神社を参拝した。相変わらず「心の問題」を持ち出した。自分の心は大事にしても、自国が被害を及ぼした国の人の心には思いが及ばないらしい。日本国民を代表する立場にあるはずなのに、狭量さが目につく。

小泉首相在战败日参拜靖国神社。依旧提出了“心之问题”。保护了自己的心,却没有考虑到受到我国侵略国家人民的感受。明明是站在了代表日本国民的立场上,但心胸狭窄让人注目。

 この世には、100年たっても忘れられないことがある——。そのくらいの度量でことにあたるのを望むのは、無いものねだりなのだろうか。

世上,有些事情是过了100年也不会忘记的。希望以这样的度量处理问题,是不是有些强求呢。

能力有限,请大家多多指教。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-16 19:23:00 | 显示全部楼层
道のり:距离
無いものねだりなのだろうか:这句没有“并非”的意思在里面吧
望讨论。。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-16 20:52:24 | 显示全部楼层
1945年の、第二次大戦の終結に至る道のりをたどる。1月・米軍がフィリピンのルソン島に上陸、2月・連合軍が独の古都ドレスデンを空襲、3月・東京大空襲。4月・米軍が沖縄本島へ上陸、ムソリーニが殺されヒトラーが自殺する。

1945年,第二次世界大战走向终结。1月,美军登陆菲律宾吕宋岛;2月,盟军空袭德国古都德累斯顿;3月,东京大空袭。4月,美军登陆冲绳本岛,墨索理尼被处死,希特勒自杀。  

5月・ドイツが無条件降伏、6月・天皇臨席の最高戦争指導会議で本土決戦の方針採択。7月・ポツダム宣言発表、鈴木貫太郎首相が宣言の「黙殺」を表明。8月・広島、長崎に原爆投下、ポツダム宣言受諾を決定。15日に天皇の「玉音放送」があり大戦が終わった。

5月,德国无条件投降;6月,天皇出席最高战争指导会议,通过本土决战的方针。7月,发表波茨坦公告,铃木贯太郎首相表明态度,对公告“不予理会”。8月,广岛、长崎被投下原子弹,日本决定接受波茨坦公告。15日,播放天皇诏书,二战结束。 
 
ここに記したのは、大戦の後期の動きの、ほんの一部だけだ。他にも日本では多くの人々が空襲で命を奪われた。そしてアジアや世界には、終結に至るまでに犠牲になったおびただしい人たちがいた。

这里记述的仅仅是二战后期所发生的极少部分事件。其他还有,在日本,很多人被空袭夺去了生命。在亚洲,在世界各地,战争走向终结前,有无数人牺牲了生命。 
 
日本の近隣国には、日本の侵略で町や村を戦場にされ、肉親を殺され、家を焼かれた人たちが今も暮らしている。時がたって心がしずまったとしても、忘れることはできないだろう。まして加害国の側が忘れたかのように振る舞うのは許せないはずだ。立場を逆にして考えてみれば分かることだ。

在日本的邻国,现在还有部分幸存者。因为日本的侵略,他们的街道、村庄变成了战场,他们的亲人被残杀,他们的房屋被烧毁。或许随着时间的流逝,心情会慢慢变得平静,然而这一段历史是绝不会忘却的。当然更不能容忍加害国好像已经忘掉历史的行径。站在对方的立场设身处地想一下,这种心情应该不难理解。 
 
小泉首相が終戦の日に靖国神社を参拝した。相変わらず「心の問題」を持ち出した。自分の心は大事にしても、自国が被害を及ぼした国の人の心には思いが及ばないらしい。日本国民を代表する立場にあるはずなのに、狭量さが目につく。

小泉首相选择终战日参拜了靖国神社。依然老一套说辞,说什么“内心问题”。自己的内心是要重视的,而被自己国家伤害的别国人的心情好像就不用顾及了。身为一国之代表,胸襟何其狭隘。 
 
この世には、100年たっても忘れられないことがある——。そのくらいの度量でことにあたるのを望むのは、無いものねだりなのだろうか。

在这个世界上,有些事情纵然过了千年万年都不可能忘却。只是要求这一点点的度量,难道也成了奢望? 

[ 本帖最后由 t_hikari 于 2006-8-16 12:55 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-16 21:00:18 | 显示全部楼层
 1945年の、第二次大戦の終結に至る道のりをたどる

回顾1945年第二次世界大战迈至终结的路程。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-10-27 10:30:38 | 显示全部楼层
本帖最后由 abyssthinice 于 2010-10-27 10:34 编辑

据《新明解国語辞典》:“【狭量】度量の狭い様子。”

可见后文的“そのくらいの度量”指的就是前文的“狭量”,说的是“小泉首相”。

“この世には、100年たっても忘れられないことがある——。そのくらいの度量でことにあたるのを望むのは、無いものねだりなのだろうか。”可否译为:

在这个世界上,有些事情是过了100年(人家)也不会忘记的。——企图以这样狭小的度量来处事,何异于缘木求鱼?

回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-4 18:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表