咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1413|回复: 0

[疑难问题] 翻译 阅读中的一段话

[复制链接]
发表于 2006-12-5 05:33:20 | 显示全部楼层 |阅读模式
(4) モンデーニュ(注1)は、こういうことをいっている。世間にはよく、心では思っているのだけれど、どういっていいかわからない、という人がある。その人は、たいへんいいことを考えている人のように見えるが、言葉にならないということは、心のなかにはなんにもない、ということである。もし考えがあるならば、言葉続々として従う(注2)、という。
% J5 k: t( b( e$ n
+ x. w6 y* S' T たしかに、言葉にあらわしてみて、はじめて自分の考えのつまらなさがわかることがある。何かすばらしい考えでもあるように思っているだけである。後世の哲学者はみなこの意味のことをいっている。
( j- U+ ]  u* A$ R0 I, g' l: h" ^* a( Z. @. G
 考えるというのは、言葉や文字で考えるのである。言葉になったものが考えなのである。
4 g+ U; Q' I/ G2 _% ]7 L$ o8 ^8 t7 w* i4 r
请帮忙翻译一下/
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-15 23:55

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表