咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1986|回复: 2

日语省略音、音便解释

[复制链接]
发表于 2007-3-18 18:16:36 | 显示全部楼层 |阅读模式
◆在口语中,接在「て」之后所出现的「い」音常会被省略掉。如:7 E$ }& q4 Q* Y9 y8 k6 T" Z' ~
原文               口语表现8 R% H. b1 w- t" F
~ていないで     →   ~てないで9 c4 d# w* h9 N' z5 p$ u
~ている         →   ~てる
$ G8 a5 T, \" p) c8 s3 v~ていられない   →   ~てられない
% g6 y1 i8 n( z! }5 Z~ていく         →   ~てく
; V4 |8 x8 p) f2 y6 E聞いていれば     →   聞いてれば" q/ ?- G( c2 |: w
もっていったら   →   もってったら
4 X4 d: U5 Q% e: |
3 ?, L# T$ S, G. c8 E7 j◆在口语中所出现的「ん」音。, z5 `+ W# b! c6 V
  1. ら行常会音便成「ん」音。如:
' e$ O# Q: |( k' A$ o" l& p原文              口语表现
; H/ u+ J+ _* U信じられない   →   信じらんない0 N7 N8 c/ r" [4 Z- F8 I2 i& h/ K
てる           →   てん0 |5 u; w/ A) N! d6 U) \+ I+ x2 G+ ^
ふぎけるな     →   ふぎけんな( s2 v8 ?. \* j
なってるの     →   なってんの
! e2 v0 r7 }$ _8 O- P分からなく     →   て分かんなくて
& @6 c% |/ U$ t' ]*「の」之前所接若为「る」时,此时的「る」通常会发「ん」音。
9 [1 I  x- f( W* d& C" w  2. 「の」的口语形式也常会发「ん」音。如:% A% P, X$ `8 c5 x: s8 Z  l: ]( w  H3 D
原文        口语表现& f! g$ O% h8 e* V4 a
~のだ   →   ~んだ
& L) i$ t+ V. ?' s# ]# u$ V~ので   →   ~んで. p+ R1 b, `( U/ o9 G; B# G
もの     →   もん
! W1 F: l1 Q* p, H' o' N% z# P" g8 H- A
◆口语简略形ちゃ/じゃ; B5 V8 |4 N& F$ K+ L/ x" R
原文               口语表现$ }& P. H2 B) {' t
~てはいけない   →   ちゃいけない
1 o0 J0 `; m. e7 \4 F~ではいけない   →   じゃいけない
$ ?" f5 p& D# U7 Q- a  Z~ではない       →   じゃない3 E' m* ~/ q& o/ V1 E

' w6 y1 V5 i! m4 X3 e◆口语简略形ちゃ/きゃ
6 W7 g& F/ f3 T* `) d4 d原文                   口语表现
) n" D0 V: J" D1 c/ _$ d5 N; W~なくてはいけない   →   なくちゃいけない
; d7 q+ M* ]) g) D2 D- Z% N5 T~なければならない   →   なきゃならない0 u. K, R* L2 M( D
7 c+ v! [; X0 \, i
◆口语简略形りゃ( ?: T. ]. Y; o9 K5 J& l
原文              口语表现
9 @% L3 Q0 k( W( |* S3 x* qこれは         →   こりゃ8 }) T% q6 G* J
それは         →   そりゃ
4 g6 }" E  o$ o: K7 Uあれは         →   ありゃ- r& }% ?8 N, T
すれば         →   すりゃ
, M( G) ?: @6 Z8 M0 B/ K7 g/ Y聞いていれば   →   聞いてりゃ/ E  t) m* X; L

8 N( D. I& \+ ]4 _# y$ |◆形容词~くって—其后省略了「たまらない/非常」。为口语强调形。如:
6 U7 X) H' Z/ s- [忙しくてたまらない     →   忙しくって/忙死了。
" p; s# T& p4 F9 [% q美味しくてたまらない   →   おいしくって/太好吃了。  d0 j/ A0 @* @! N* G

% i2 M* U8 J8 B, L+ c5 i( a◆って:[副助词]
) _* c- n  q, Y% X+ m- _0 o1. 提示话题。有「というのは」、「というものは」的意思。例:& j) i3 Q  c# {) _7 r0 k2 V* T0 B
*見習いというのは大変だね。
0 W2 P7 l. W) _. ~→見習いって大変だね。4 n) g6 y( u, O2 [/ R% r
/当学徒很辛苦吧!2 {* H8 y! W; ?! c8 X  c4 |
2. 表达听来的传言或他人的想法。
: `) r, T3 a, o; l! q9 N    *あの人、首になったという話よ。
! g4 \) q4 A6 G9 \. S→あの人、首になったんだってよ。4 u! t6 d- s* @9 Y  T# M) e
/听说他被炒鱿鱼了!
# \. t: [$ N3 b, x5 j; H. |( p# a* w- p( ^    *川瀬さんが日本に行くと聞いたよ。0 T" D- C1 ?. m0 e- H# J% O
→川瀬さんが日本に行くんだってよ。( M/ N; A/ C; ^' g& ^' W& f! u1 k
/听说川濑先生要去日本喔!9 x" l) i- t0 Q5 R( ]
    *美味しくないと思ってるんだよ。( g6 t% ~7 p% c: d
→美味しくないって思ってるんだよ。
+ p/ N- m3 Y3 o/ U! P# F; `/他觉得不好吃!
% C- g9 s. w( @6 k, r  3. 表示指定的内容,有「~という」、「~といって」、「~ということ」的意思。9 z/ F' f, a9 y* S; s* f; R. j: u6 E
    *トムさんという人はどこの国の人?
' D; j( Z5 [* |; m/ I2 o' _→トムさんって人はどこの国の人?
4 d4 C  y! J6 `$ N3 `5 H/Tom是哪一国人啊?
+ K" ^3 b. g7 W; V4 M    *ちょっと行ってくるといって出掛けたよ。
. q( M' E  \- O4 J* }/ W# ^$ ~→ちょっと言ってくるって出掛けたよ。
1 |6 L& O7 s/ o! }- P8 G) e5 [* ?/他说我出去一下就出门了。& ^# M+ z" N/ w+ e1 K
    *友達と約束してたということ、忘れてた。
6 S  M5 ~7 I1 C& t1 J. s→友達と約束だったって忘れてた。) r$ S, ]* ~; e* i$ ]: n
/我忘了和朋友有约。' k# N4 X4 ^+ p0 ?  R2 \4 A2 w
  4. 重复对方问话。: u5 s' |* Y) E$ g& z/ g# m- Z) I
    *誰かって言われても知らないよ。
. _" m1 _, u$ R- Y9 ]( ?2 l& u     /你问我他是谁,我不知道啊。/ P) }; U# c9 m6 Z% |1 S* [
    *花子ちゃんの前で花子ちゃんのこと好きかって聞かれても答えられるわけないだろう。2 K; x, G9 p3 q8 Y% v7 i; f
     /在花子面前问你喜欢她吗,你不好回答吧!
+ `# T5 H' Z+ m. f7 ^2 ^. z  5. 「って」放在句尾,可当终助词,无意义,用来加强语气。
0 S7 _' q! M$ X; {8 e& a, U( W, c    *あの人を見た覚えはないって。" Y4 j/ n- D1 ?( Y
     /我不记得见过那个人。: [7 v% y, q! V. S/ B

0 G4 |) t: N: N; o+ }5 J◆とく0 G2 M) M  V: I
  「とく」是「ておく/预先……、保持某种状态」的口语简略形。
3 b* P( _& f  f2 O  「ておく」在口语表现中,「て」的「e」音会被省略掉,变成「とく」。
6 l: s! N. ~) e, @  解释:
7 U1 _8 z. I& I* A4 C$ k   原文         口语表现
- y- P! O' D$ [/ |& s: |  ておく     →   とく* z3 b1 j  `* Q6 `8 P5 `
   teoku           toku
$ x+ _* e6 E8 r/ T) H' }# [# Q  ておいて   →   といて
, d9 W) S2 e$ y+ Z, x   teoite           toite, _9 E6 R4 ^' p0 i" V# c
  ておいた   →   といた! x: }8 B: l& a) @
   teoita           toita) i# z8 M) u/ C* N
  ておこう   →   とこう& _7 @5 |' Z9 R; N' G- b/ n5 }
   teokoo          tokoo) X' l; y) A% y' B; v+ y
  ておけば   →   とけば  f3 x# |9 |; c/ w
   teokeba         tokeba
* e8 W" a' P, K! r3 c& Y
' `( f8 M. `, D7 D0 }; S8 ]  c$ E◆口语简略形ちゃう/じゃう
0 o' T9 e6 I1 i& G: d. V. }  「ちゃう」是「てしまう/表示动作的完了」的口语简略形。
/ n4 s: H1 ?9 W& |4 s# F原文           口语表现
5 r" Q% z5 j9 D2 a& Mてしまう     →   ちゃう% f* x# K6 q; q3 X
てしまった   →   ちゃった  B  U9 _$ [: K6 n$ _% w2 g) ^# J
てしまおう   →   ちゃおう! x  l$ g$ ?: I2 [+ a/ v% e* ^6 s
でしまう     →   じゃう
) l! _* [" j' J$ I
- F+ ]+ ^' h/ x) I( T  \4 v◆のだ(口语会发成「んだ」音)
, ?$ r: r, v+ ?; F  1. 用来说明原因或理由。含有表示原因的「から」的意思。' Y0 V7 n6 I& m) _; Y# k
    A:どうして彼は仕事をやめちゃったの?$ d5 D1 T% [$ d/ G
       /为什么他辞掉工作了呢?4 U5 q9 f! i3 k" M3 k  A4 i5 t
    B:日本へ行くと決めたんです。
- ~. f  A( L! G7 k# v       (=日本へ行くと決めたから。)
0 O5 y8 u6 S3 @2 n       /因为他决定去日本了。
3 ]# C& e) p; F* t* k/ u" |3 P6 x  2. 用来加强语气,意思较强,表示决心。若主语是第二人称时,表示对对方的命令。
4 _8 u- ~, u( o: R- I8 M8 o    *私は決めたんだ。3 O, x) T7 a3 A/ z% P
     /我已经决定了。4 p3 x% s5 o5 s
    *きみは帰るのだ。! `4 U5 w+ l. z$ o" H1 U
     /你要回去!
1 K$ {) n* m1 |6 U  3. ~から、~のだ。有前后因果关系。
' F8 i; \9 h% f6 u    *お腹もういっぱいだから、何も注文しなかったんだ。
7 S2 K( X/ U/ O     /肚子已经很饱了,所以我什么也没点。$ ~! W5 w0 w1 C" b
3 H" B1 x8 n, a! Q9 m' z( ?3 n
个人空间:原来这句日语这样说(连载中)* A; \/ X. q) W! I
http://50489078.qzone.qq.com
回复

使用道具 举报

发表于 2007-3-28 07:11:41 | 显示全部楼层
ありがとうございます
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-29 13:26:16 | 显示全部楼层
本当にありがとうございます!お疲れ様でした!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-17 12:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表