| 天声人語(7月4日)——安倍の馬返し * B& M/ A, ]3 V0 h( E 来源:沪江论坛6 }, M2 t6 E. R6 w" i
 
 8 N# \) h# V8 R( x芝居に出てくる馬は、前脚と後脚を別の役者が演じる。何かの拍子に馬がこけ、役者の体や顔がのぞいては興ざめだ。一度でもみっともないのに、あっちでゴロリ、こっちでポロリと続いた日には、もはや進退窮まり、幕を下ろすしかない。
 ( G" }/ D* @; M, k; q  P
 # V' `- i# Q) P5 d' X/ K在戏剧中出现的马,其前后脚都是由不同的演员来扮演的。马因某个节拍而露出马脚时,虽然露出了演员的身体或者表情却令人感到有趣。一次的话也不是什么秘密,然而要是在这里跌一跌,在那里摔一摔,就进退维谷,只好落幕了。
 ' t* O$ x9 M6 E: m/ g+ ?
 2 a) d$ Q6 s' r% C: W久間防衛相が、原爆投下をめぐる「しょうがない発言」の責任を取って辞める。過去にも不用意なコメント(see D.)で物議を醸して(see D.)きた人だ。そういう軽めの人物が初代防衛相となり、自衛隊という重い組織をきょうまで預かっていたかと思うと、何やら背筋がひんやりする。
 * f9 }$ W2 R+ w" g' w! Z8 L+ {' I0 K; }
 久间防卫相就投放原子弹(发表)“无奈之举的发言”而引咎辞职。这是一个在过去的岁月里也曾因轻率的发言而引起争议的人。一想到这样一种轻飘飘(轻率)的人物担任了第一代防卫相,甚至授命以自卫队这一重要组织的权首之职,无论如何都觉得脊背生凉。/ `0 [6 A, }8 o7 c7 Z9 U# G
 
 1 c; `* _, |) W8 S3 `安倍内閣では、すでに何人かの閣僚が馬から転げ出て、姿丸見えで右往左往するの図。首相はそんな馬脚大臣たちをかばおうとしたが、もう3人がいなくなった。" X7 L. M7 V5 u# k# i1 C
 : B9 I5 T& q: \" j, ~
 在安倍内阁中,已经有某一位阁僚从马中跌出来,呈现出一幅屈膝抱头左右慌忙的画面。首相因袒护这样的马脚大臣,已致使3人撒手人间。指农林水产大臣松冈利胜自杀事件等。天声就此事亦写过专栏。(译者注)1 A9 `1 }( V' i" I* V4 o2 q7 u& ]
 1 N4 N% X8 `: u, b2 k8 G
 この内閣には、政権誕生までの論功で登用された人も少なくないと聞く。「産む機械」「ナントカ還元水」「しょうがない」。問題発言や問題行動がこう続くと、首相の任命責任に触れざるを得ない。
 * ]& b$ b. q8 F5 A& a0 Y% W" H6 w) h' U! l
 据说在该内阁中,以在获得政权过程中的功劳而受到任用的人还不算少数。“生育机器”、“只喝还原水”“无奈之举”。如果问题发言、问题行为还是这样接连不断的话,那么就不得不触及首相的任命责任了。
 - R$ _. D# p3 p0 V" N8 |4 C1 U; @2 U& R3 n! E% h& T
 「投げたことのない人をピッチャーにしたり、三塁手だった人にキャッチャーをやらせたりしたから、うまく回転しなかった」。森元首相はおとといの講演で内閣をそう評した。だが守備位置の前に、そもそも試合に出る資格はあったのか。安倍監督の見る目も問われる。
 : O8 [1 R, X* y( w; Z3 r6 f) l# X# @$ K" A8 Z7 G' S1 C( J; E  F' D
 “让投不了球的人担任投手,让打过三垒的人担任捕手,因此才不能顺畅运转”。元首相森在前天的演讲中这样评价内阁。但是,在守备位置面前,究竟有没有出线资格呢?安倍领队的眼力亦要受到质疑。" x' }# e1 Y1 R9 d) @
 $ J, X2 `( c  O
 山道が険しくなり、乗ってきた馬を降りなければならない地点を「馬返し」と呼ぶ。富士山や日光の地名にも残る。参院選という尾根を控え、馬は脚から消えていく。自ら挑んだ山登りとはいえ、安倍さん、いよいよの徒歩ですよ。9 |# l- _( z; o9 \4 ^; n
 1 B2 j) M9 w0 }1 H6 |
 山路险阻,不得不从骑着的马上下来的地方叫做“折马点”。在富士山、日光等名胜古迹也有(这样的折马点)。直面参议院选举这座山脊,马从脚下渐渐消失。虽说是自己所挑战的登山路,然而安倍先生,终于要徒步前行了呀。
 |