咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 4219|回复: 6

日本语2级文法练习(01-50)(共1924)

[复制链接]
发表于 2007-12-30 12:21:30 | 显示全部楼层 |阅读模式
此练习公1924题,如果大家觉得对学习有帮助的话,我会分期全部公布.7 ~1 [- T' d& U
1 勉強が嫌いだからといって、サボってばかり(   )。
: A' y. [3 B4 O9 Q3 P! g  1) でかまわない  2) でいたくなるだろう  3) でいるはずだ  4) ではいけない( C$ z- \  n+ g: W. l; C* _3 D
0 C* Q- w: R1 f, c  Y" |) `$ [1 t
2 体に悪いと知りながら、酒を(   )人が多い。1 m* [; F1 }& T& F6 {  K7 l
  1) やめたい  2) やめている  3) やめられる  4) やめられない
1 E0 _5 O9 E9 b; J8 A$ S6 W3 p# B8 o- O" f- E
3 友だちがつき合っている彼には、なんと奥さんがいた。しかたがない別れ(   )。
/ f" ?) t9 ^9 q' B# d  1) させるしかない  2) させられないだろう  3) させるべきではない  4) させるわけにはいかない
9 t4 `" k; m7 {2 q8 L0 b
- ~: W* w) `7 T4 このところからだの調子がすぐれず、朝も遅く(   )がちだ。- y8 Y& [2 d, {. W) b& f  G# V# X6 y+ B
  1) なら  2) なり  3) なる  4) なれ
* N( c3 o1 K/ F1 a; Y( L2 O4 l2 x
5 ただいま担当者がおりませんので、私では(   )。* T) U. X9 i+ j+ a# a& y5 t
  1) わからざるをえません  2) わかりえます  3) わかりかねません  4) わかりかねます
8 y9 Z0 \& V1 m! `$ q/ o. b" G6 j
/ c6 Y' Y( U3 K$ e' b2 y, @6 s6 あの人は口が軽いから、秘密をもらし(   )。. I) P$ e" w# ?$ f% G$ T- h3 s
  1) かねる  2) すぎる  3) かねない  4) すぎない+ N* {7 \! }, I, I/ T9 B4 T
- J1 s  l4 T1 V' |
7 彼の方が悪いんだから、君が謝る(   )。
5 H, V/ d% H0 ?# Q0 P# B0 {/ j  1) ことはない  2) ことはある  3) ことではない  4) ことである
0 V" |7 E! I6 u3 T) F: Y
: v* y& B- U$ O7 e0 n$ ~8 授業中だったが、先生の顔がおかしくて、笑わずには(   )。/ M" U6 H& k. }* w2 ~+ z
  1) いられなかった  2) ありえなかった  3) おわらなかった  4) とまらなかった6 p; }/ b4 |! Q: i: a  w

' h/ G) G. V2 e  Q9 h  R9 まさか、あの彼が…。生きていれば歴史を変えたかもしれない彼が。そう思うと残念で(   )。; s, C4 X: q8 B7 u
  1) ならない  2) すまない  3) はいけない  4) かまわない2 J) W+ y' W/ S
7 P: a2 f# r& G6 j8 r
10 「映画でも見に行かない?」…「映画?ごめん、今忙しくて、映画(   )じゃないんだ。」/ l6 W( c; W( ]. D2 ~/ Y* h
  1) ばかり  2) どころ  3) など  4) しか* o) j& D% H/ T* `
) D+ j4 Q6 P; w% ?% v- ^
11 何を始めるにしても、まず資金。金がないことには(   )。
( E1 [* K) v! t6 |  1) 始まるはずだ  2) 始まらない  3) 始めなければならない  4) 始めようとしない
  |/ @9 \& n' M8 @# ~" Z( E9 @6 \/ U* Z, B+ q; }) G$ o
12 会議中だったが、部長の話がおもしろくて、みんな(   )。5 @) o, r2 Z( ~" [' D3 \
  1) 笑うのではなかった  2) 笑わないではいられなかった  3) 笑ってはいられなかった  4) 笑わないのではなかった
" C1 D8 e8 w( ]/ `5 u( m! k$ E7 K6 q& \8 t) f
13 一生懸命がんばって、それでもダメだったんだ。あきらめる(   )。* P' C1 z% F8 x
  1) ほかない  2) にすぎない  3) せいではない  4) に合わない
% c  V9 M2 V1 t# h1 m& b: ~1 G4 T2 c
4 Y9 t: ]' P8 m. d6 w14 夏休みで、Hさんは国へ帰っていたので、連絡の(   )。
2 \. r# F! D$ ?; |/ u- X  1) とりようがなかった  2) とるまでもなかった  3) とりつつあった  4) とるべきでなかった" E1 f7 k/ T- Z. b

/ _3 O. u8 K/ L# N; y/ f15 勉強しないで、合格できる(   )。
. k9 I# y7 L5 m# k# T) l! \6 Q3 h  1) わけがない  2) にすぎない  3) べきではない  4) にちがいない& P- g% z7 ~% S; q7 y3 y3 d5 Q  [

& }1 W9 g# l8 M; Z5 z16 あんなまずい店、二度と(   )まい。- \9 t% ~6 w: U! U
  1) 行か  2) 行き  3) 行く  4) 行こう
, j" p- `& H' {/ k; t- K3 l, Z3 G- C: Z
17 あんなまずい店、ほかには(   )。
% s1 C! l' b/ \% g% a( F1 ^  1) あるべきだ  2) あるまい  3) ないべきだ  4) あらざるまい2 s. _- t. N9 f' x) I# j3 P' X
- `- _/ _% y; ~; T" U
18 あんなまずい店、すぐつぶれる(  )。
/ w+ z  h, ~- E7 u  ]; w  1) に決まりある  2) に決まりない  3) にちがいある  4) にちがいない7 I8 N: [) }1 o

4 A$ R: J8 M2 K. D19 はっきり言わないと誤解される(  )。
' A- ^, A4 T' K$ H: D) ?: F  1) おそれがある  2) おそれがない  3) みこみがある  4) みこみがない
2 ^4 h5 W/ X8 Q- s( W; _  T6 B4 r) K; Y1 O. _) j+ c# l
20 「今からでもだいじょうぶかな?」  「今から? もう間に合い(  )よ。」6 x/ D8 B0 y# b/ Q
  1) っこない  2) わけない  3) ってない  4) ったらない
& b& A% K' i. z) W% C
8 o# a' g% M6 `: M3 Q7 r+ K' s0 i3 m21 あんなまずい店、頼まれたって(  )!1 P' ^7 w8 @* G. b; v
  1) 行くもんか  2) 行くまいか  3) 行くわけか  4) 行くつもりか
7 i, Z$ P+ U( t8 T! x. _  `" [/ H" ~: R; {! c, b
22 「沈黙は金」と言うが、黙ってさえいればいい(  )。
# l& a. N! ?1 k  1) というものでもない  2) というものだ  3) というはずではない  4) というところでもない# P: \, z- y$ \( y( Y
* n3 o3 o9 Q. _; R/ W. j- R  k% ^
23 他に方法がないんだ。いやでも(  )。
4 T' s& w  C) x9 U5 y* m! N  g6 ~3 [  1) やり切れない  2) やるべからず  3) やりえない  4) やらざるを得ない
# z, d, u2 Y9 Q% j8 P: H! O" F
) g' O# L* s3 R24 もう10時間も運転している。眠くて眠くて(  )。
1 q/ j" {5 J: ~/ l  1) たまってしまう  2) たまりかねる  3) たまらない  4) ためられない0 o  Y% Q" y! Z2 m. P# u
/ M# Y2 H. `! J0 I
25 さあ、みんなで立ち上がって(  )。
9 u, N* s# _# E( v  1) 戦わざるをえませんか  2) 戦おうではありませんか  3) 戦うべきでしょうか  4) 戦うべからずでしょうか Level:2,文% a# C, _1 x- \# W# i  O1 |

# V6 J7 p( b* A0 T/ _' O5 d26 いくら急いだ(  )、今からでは間に合わない。
3 c6 }8 o; I- t8 H9 ~9 D( n+ |4 o  1) にもかかわらず  2) ものでも  3) ことで  4) ところで, U. @6 g. {# o1 M- ?- m7 _

$ O+ o: X( P0 k, q$ M/ n27 知っている(  )、知らんぶりするなんて、許せないわ。
8 R* c' _0 L. s+ m& Z! R- Y  1) くせに  2) ものだから  3) だけあって  4) のをきっかけに
7 l8 N$ {1 g, `( r& F5 H0 C4 ?0 b9 X! q
28 大学は卒業した(  )、就職せずにブラブラしている者が増えている。
% q4 E5 K9 e' F' ?1 ~9 _) I  1) ことの  2) わけの   3) はずの  4) ものの4 F% e5 L- n% A: O+ ~' {8 ?9 W9 F

' u- Q  O8 o# O! c4 [29 激しい雨(  )、サッカーの試合は続けられた。
# w; {/ Z$ ^$ r- P; I. R! q" R8 Y& s  1) にかけて  2) にかかって  3) にもかけず  4) にもかかわらず
0 G4 ]  y7 D3 I/ L9 f+ N
+ e1 |" V& H& T, k1 D3 g1 v30 都市の生活は、便利である(  )、忙しくゆとりのない生活でもある。8 S0 F: u* Z) D6 O1 x5 n
  1) 反辺  2) 反面  3) 反則  4) 反手
; {! E4 O1 W. y8 `2 `% ^4 W) n* L; K% n/ Z% r7 [8 ?* D5 E
31 彼女は酒を飲みすぎると、人目(  )、泣き出す癖がある。! O+ u7 [6 Z2 J
  1) をかまって  2) をよけて  3) もかまわず  4) もよけず
' A! S. G1 Y# ~5 D7 ~4 o2 q: c  c/ _' {, N! g) t1 @
32 日本語はまだまだですが、まだ(  )、ぜんぜんはなせないわけではないんです。0 L: t5 ~; w& q8 a2 x; e
  1) というより  2) としたら  3) どころか  4) といっても& Y3 w+ D7 D3 J" O, r
33 年齢的にはまだ未成年である(  )、彼のやったことはあまりにもひどすぎる。+ M* _3 I  t- p7 p
  1) にすれば  2) にされて  3) にして  4) にせよ
- R8 N/ S  Q8 r! {$ A; v2 r+ O3 C( X; V
5 Z1 d$ r4 m! u& d3 g7 P0 u34 たとえ両親が反対(  )、ぼくは彼女と結婚します。
/ r4 l9 H4 Q7 Z0 i% p6 g+ ~  1) しても  2) するなら  3) すれば  4) するのに7 {: J( v/ R# t* o

% a$ z1 f9 b7 @' _% Z0 l35 救援隊が来てくれた(  )、助かった。
, A& Z4 s7 l2 Z, L, ^  1) くせで  2) おかげで  3) うえで  4) ためで# W$ ~- B8 x; d6 `# P) p2 n1 W, @# P7 N
6 {5 G( f) V. j
36 きのう、たくさん飲まされた(  )、今日は調子が悪い。& z7 r2 d2 u4 v& S0 z* J. F: D! f
  1) せいで  2) ためで  3) からで  4) もとで
; Q3 H  I6 Q$ D9 I
. o" g% {  c/ o4 [37 つまらない冗談を言った(  )、彼女とけんかをしてしまった。: q9 J* c- l: B/ f, ]7 B; b1 P
  1) きりに  2) だけに  3) ばかりに  4) からに  u+ A: V9 S) ~
; Q! G/ C: U3 ?. Z' U
38 みんなの前で約束した(  )、絶対に守ってみせる。) k* |+ d( L1 I" y% U9 a
  1) 以後  2) 以下  3) 以前  4) 以上
& y6 E+ |0 R3 M1 A) y+ u+ v6 k/ b& ^
# [/ o* t, b% g2 m7 `39 この契約書に判を押した(  )、必ず守っていただきます。
9 X' E9 h" ]' K/ R6 M+ l  1) のには  2) からには  3) ことには  4) わけには- [* [7 C5 i& ~9 i; P$ h

( w; s  k% s& a1 M40 立ち(  )とたん、腰に激しい痛みが走り、動けなくなってしまった。
7 K* x: c2 S$ v& y9 j8 {! C" C8 u  1) 上がる  2) 上がるか  3) 上がった  4) 上がろう. c, W' @  B7 z

3 G. R% H- }! i0 ?  z. W/ r9 d41 子どもは「いただきます」と言ったか(  )かのうちに、もう食べ始めていた。7 D0 b" Q: K9 m% `
  1) 言わず  2) 言わない  3) 言わなかった  4) 言うまい: k8 }9 u2 B2 Y5 D/ G: ]

, t! f: o( S" h0 a- S8 T4 W' n5 b42 深夜の道路工事の音がうるさくて、勉強(  )ではなかった。
( {5 _0 R+ R- }* ^$ [  1) どころ  2) ところ  3) ところか  4) どころか% P3 ?  h5 |' h# [3 g3 E0 }: ~
* P6 f4 K6 }1 u5 `8 Y3 W1 F4 @
43 すみません、山田はただいま席をはずしております。(  )次第、れんらくさせますので、よろしくどうぞ。
7 \' E6 a" ^' P- `- {  1) もどる  2) もどり   3) もどった  4) もどって
5 s7 v7 R$ O1 o8 D) b) }6 _5 ^
$ U0 F! r- D  O& ?44 おもしろい(  )、この学校には同姓同名の学生が3人もいる。' v( J. A/ C4 N" L: c; x2 c7 s3 p
  1) ばかりに  2) ように  3) ことに  4) とおりに) C8 w2 f( Y2 L3 e3 s! J( V# k- j

6 }5 f4 _  i; E) w$ `5 C7 E  F# d45 日本での一人暮らし。かぜで熱が出て、アパートで寂しく寝ていた時は、どんなに心細かった(  )。
" O! |# n6 v. |% F  w5 }) U  1) ほどか  2) ものか  3) せいか  4) ことか
. S) h6 {9 q, B- e: J. q8 A3 d
" h# l7 |/ c. h9 T/ ?- x9 e46 朝寝坊の田中くんの(  )今ごろはまだふとんの中だろうなあ。  z' I( \; f' a  C0 ]* u
  1) ことだから  2) ことだとしても  3) ことだったり  4) ことなのに
( s; d) g8 h6 c' y5 j7 Z5 D9 [& M
9 w/ ~, ~" F3 l9 S1 S3 a. a47 課長が嫌いだからといって、会社をやめる(  )。もう少しよく考えて!
; o/ Y; @* g5 e8 J6 E/ y2 I  1) ことはない  2) ことはある  3) ことでない  4) ことである
( }6 x: f- L0 M& U, K6 q" f: @0 I% v5 H
48 先生の話によると、昔このあたりは海の底だった(  )だ。7 E; X! `8 n0 k' t" e2 H) ^; z
  1) らしいこと  2) らしいもの  3) ということ  4) というもの" y* N3 r. `+ G! O
; d2 J0 M( b2 L: R7 B% S
49 写真だけでは人柄がわからない。実際に会ってよく話してみないことには(  )。7 r* R/ U+ r7 I# |- G* [
  1) 決められるだろう  2) 決められるはずだ  3) 決めなければならない  4) 決められない
8 O2 x, z! z/ `! r+ n
8 m: h4 {0 G' q: \- ]50 もう少し条件を変えてくれれば、話に乗らない(  )もないんですが。) c+ _& D8 a5 ]1 g6 j) I
  1) ほう  2) もの  3) よう  4) こと
回复

使用道具 举报

发表于 2007-12-30 23:37:11 | 显示全部楼层
非常有用,請繼續!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-31 18:35:10 | 显示全部楼层

日本语2级文法练习(1-50)答案

1
3 k3 y- y  t1 t4 I  o$ H正解:49 V. h3 j+ _/ P1 N; E# `
2
0 T* x7 @0 E9 j) I" E9 U4 P正解:44 `* b; G8 \5 ~7 \2 u4 r5 n/ ~
3 & k6 [5 N! F7 @) `1 m8 q
正解:14 P. p5 `( ]0 x9 \8 `, a+ b% f
4
7 S& k; z6 \0 @  D正解:2( a1 d( c" |, Q
5
. S. t& D8 E' T! d0 `正解:4
* Y8 P4 e2 \! G6 v6   C' Q. n& @: m& U' j7 U
正解:3: {- O) n; r- b
7
# A! q! A, ?3 @) l: O3 i正解:1
& S: M9 l1 }; o7 _$ d8
5 F  D  L, Z2 q! L: e正解:1$ o; C' P& D* i/ G- [$ L
9
; l2 |0 B4 q) Y, h. c) d正解:1
' v; D4 |1 ]( h( J10
) h$ S1 m  R0 f# X正解:2
1 \- H/ t% w! F, c11 0 M1 S2 e% k! v$ \/ |% E& ~) g2 }4 Q
正解:2
+ n8 l( ]3 R. J( }6 e12
5 t3 B, I0 T9 ]8 m  o1 z! m) G正解:2
" h7 I4 N# l; t& x6 |6 R13 一
" B4 S- w' e! Z! Q4 U( G$ G正解:12 f+ J( B# h5 R: a5 Y
14 ; w3 F0 i: y/ |: Y2 X) E
正解:1
: y3 l& y8 {6 }; p/ ]6 o15
$ S! c- s  r% Q( G# e正解:1
) A& n5 G, t# j; a6 R16 3 _2 a/ v6 h7 N- e. r
正解:30 G" f+ H3 w" k/ E. i7 \: ?
17
1 j+ V. u4 ^; W. l% q正解:4) Q$ S9 R$ E% B4 b: H. Z
18 % S( c+ H- v! Y
正解:4
- ~+ s0 S/ I) o7 w. Q19
7 Z7 e) ^) R6 c7 p* _正解:1
4 T9 Y% s' J3 Q" h+ X$ s20   S+ q9 B- r7 R' i) P
正解:1; X$ J1 R6 L3 B/ a4 B$ p- u; t
21 ; U/ Z7 k+ s: `% p7 e3 |
正解:12 {! e, x6 m' V% y
22 1 b# b( b, ?8 {* g7 Z
正解:1
+ Z; y0 s5 P3 L6 t5 ]7 x23
9 x) }1 s8 E& D5 `6 \正解:4$ p' n) R9 N7 i. W
24 + N- o9 v7 h8 I' ~  n
正解:3
) v3 |% _8 J; ~5 E252 R' [/ u& X; R9 r
  ?, {, T3 f& y) l" I' H. t
26 ; C: Z- ]- |8 A
正解:43 j* O. J) l6 y
27 ( s) B4 X* {1 o+ r" b$ p% ~* i9 Y+ ~
正解:1& k- @" Y8 }' Y7 R' E/ N
28 3 u( O  j; f* S. M/ G
正解:4
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-3-21 12:04:26 | 显示全部楼层
不错要继续尤
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-15 11:53:52 | 显示全部楼层
回复 3# cakewalk
3 N4 d# _0 ~" U& D& Q! W( p7 \5 D/ o5 b

4 s( \0 H  `1 C6 B    呵呵呵 thanks
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-15 12:04:35 | 显示全部楼层
回复 3# cakewalk
1 G" o5 w9 A6 S6 f5 O' F# p, [0 ~# u/ V( |6 r6 j
" l6 c+ O0 J+ r9 y7 i. B( m! d
   
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-15 12:06:18 | 显示全部楼层
回复 3# cakewalk
& q7 M7 i8 K$ Z3 ^, a! Z& w
& i$ }( u! Q! r1 @1 {8 u+ L3 d3 X& n6 ^' p2 P. \
    怎么没有28--50的答案啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-4 10:11

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表