351、~たりとも
( R& o2 G" @; o$ G( |4 O5 S/ n* R 伩亭伟踩?韦郡幛摔弦凰菠郡辘趣庥投悉扦?胜ぁ?* D! ^( }; ]6 ]: r# H. @; I
試験では一分たりとも時間を無駄に使ってはいけません。0 A" J, S% n6 q
お米一粒たりとも粗末にしてはいけない。
, Z3 S; N4 M0 F/ F+ z( t" w! D! Q. i2 T) d" c7 i, U0 T& w
352、~たる0 \. Z& Y; i; {
警察たる者、市民にたいして常に公正であるべきだ。, Z: i! ]% m5 J; J1 K ?$ [
一国の大統領たるものが、このような行動はしてはいけないだろう。# a1 [" ~0 K: C8 t; E5 @. i
親たるものは、子供が悪い事をした時、きちゃんと叱るべきだ。" d5 s! h1 I5 t h& f# B
: B+ {9 k9 E- R6 z353、だれひとり~ない[誰一人~ない]
% X, i% @0 P( t5 t' Q$ v 雨だったが、会議には誰一人欠席しませんでした。 o: u( r, ?6 g3 f- g$ M- O
誰一人教えてくれなかった。
: \2 M1 |# l7 v5 t) [6 }8 ^' E3 j: m3 _
354、~だろうが~だろうが
$ p2 {1 n6 e6 _" h# C8 a あんたが高校生だろうが、素人だろうが、デブでデスだろうが、そんなの、関係ないの。
( {+ H! K$ T3 \+ J9 j6 v" O* i3 C) N$ ^4 j) |/ R$ c
355、たんなる~にすぎない[単なる~に過ぎない]
% w+ Z4 ]6 X$ ? それはたんなる噂に過ぎない。$ i7 C s1 B5 A
それはたんなる推測に過ぎない。
' n8 V+ C! |$ o q j4 R6 `" f. q& z/ b( e) M% k$ {7 f
356、たんに~だけだ[単にだけだ]
; m; X D( Q: s 私はたんに会議で決まったことをみんなにつたえただけです。[hjmPageNext]3 }/ P" S2 R8 a
単に一言言っただけです。+ h4 z# _6 A4 ^* U
$ A4 i- Q k. @ _- i357、たんに~だけではなく~[単に~だけではなく~
( |1 I* q4 Y! S+ \ 彼は単に字が読めるだけではなく、文章も書ける。
. r. r$ A! Q! Z9 F& n* @4 ? 単に英語だけではなく、日本語も話せる。/ D% {* i/ F9 E- N6 R) Z
* X5 ]. _* v/ \2 d, sち. p. K8 i) x7 S' }9 |+ I- F
358、ちっとも~ない
8 q+ `9 G& r6 h/ | 毎日テニスの練習をしているが、ちっとも上手にならない。
* ^( u% t, e! d- ~' C$ s G. x 今日は仕事をしないから、ちっとも疲れません。
& `1 v7 `& I* r0 c6 I g8 O4 s3 w7 Y( e
0 o0 h* u) ~- k+ |: W
359、ちょうど~ところだ$ ?+ D/ Z6 p- D$ }! i
今ちょうど友達にメールを書いているところだ。" J7 v& |5 @( C+ }4 c0 F
今ちょうど新聞をよんでいるところです。
0 L( W; I& @" A! T2 z# S) ]
; O* z) [, d$ X- t1 Y) Z1 v) Z360、ちょうど~ようだ
( ~# N9 x% \- P' \! U その有様はちょうどお祭り騒ぎのようだった。- R! t5 r% g& Z: _- b
彼の顔が赤くて、ちょうど猿のようだ。
( s, Y! I O& d1 p8 C6 _$ a6 a/ D$ a1 Y0 e, ?0 \+ V
! ^& l. z4 l4 n, S% w
361、ちょっと~ない
% R% G. V s d8 s( F0 ^ これではちょっとたりないです。4 {+ E. n: i" ?! d
このやりかたでは、ちょっといけないね。
7 Q/ z; t1 c2 a) g! M
" D2 F, R4 J5 e. Y& Rつ6 m- `2 [$ n u w) x7 O
362、つい~
& g& }0 Q2 O/ h3 F: H, @% P% I つい口をすべらせて本当のことを言ってしまった。
3 x: v j6 s* s4 g3 ~2 D, z/ N たばこをやめたはずだが、目の前にあると、つい吸ってしまった。* v; q# z0 J4 y/ J0 L$ S
5 m8 ?9 L0 I. b
363、~ついでに
# I3 I+ |+ B J: ~9 L5 F1 p- `- q; B 母は駅まで客を送っていったついでに買い物をしてきた。
6 |" ^/ o/ ?3 n' U; { ついでに、これもすててきてちょうだい。
, k' w8 p* W8 F" Y7 _# Q) R4 x; U# J2 {/ H
364、ついに~
$ s7 d& s, C. o かれは何度か試験を受けて、ついに合格した。3 T" ~( q( `4 n
深い原始林をぬけて、ついに山のふもとにでた。
8 z/ ]6 ?- L/ X6 |6 l
. Z7 t9 q2 `6 P/ w365、~っこない4 _8 p) t3 |, a$ v" B) ]
黙ってれば、誰にもわかりっこないよ。: o, M, t% S! _( O/ ^( @ ~
彼のような気の小さい男に、銀行強盗などできっこないよ。6 z, `7 E$ h# O0 O+ |! J
1 _9 x( L) H& E' ]9 w366、~つつ
4 i3 K. e- r5 Q$ Z7 i# F, ^ ビールを飲みつつ、はなしましょう。+ i5 z- `# c' T: R' j! B
お互い助け合いつつ、生活している。
: {1 i1 n7 \/ ^! w( h; s# ] 今の情勢を守りつつ、事業の拡大を計画しよう。
, D6 B( C$ u3 R- b# M1 s# w9 X. ^' X5 K* O; ~" f
367、~つつ(も)
# Z: L& g/ ]! {7 G& Q もう起きなければとおもいつつも、なかなか起きられない。! U! Y. D$ F5 C! M6 y: A6 }6 e; N
毎日勉強しようと思いつつ、いつもしないで寝てしまう。
* k; T% T' L' K6 o1 H5 w8 s2 k) S 危険だと知りつつ、やめようとはしない。
: t( g6 C( I2 G: q- N+ i2 G5 f( s3 t) V3 C# b% d
368、~つつある
- O3 k# H3 L! h8 L 日本は今、急速に高齢化が進みつつある。
& ?6 j) f$ P8 o e8 o 彼の病状は、回復に向かいつつある。; _- d+ O* [! L; ^$ F# y2 u
その時代は静かに終わりつつある。
3 p" |, w4 Z4 G) d; \2 M" J0 m2 B& E
369、~っぱなし8 ?+ ^3 ~% O8 A$ o0 k$ k
男:なんか寒いね、窓開いてるんじゃないの?! Z" q! i, \: f3 Y
女:ドアじゃないですか。時々太郎が開けっぱなしにするから。
, O" O* \; i5 f9 a! ?# K: R2 Q% _ 隣の家の新聞がたまりっぱなしだけれど、旅行でもしてるのだろうか。9 i* ~& f# Q4 Q _1 `$ C" ~- S
4 q& G8 T: y$ S7 ~8 g+ {/ S: Q6 J
370、~っぽい
3 a3 g! X; P8 \: _ マリアは急にいたずらっぽい目になって笑い出した。 l& q* L2 K% c6 a$ [* H1 `3 N
こんなに子供っぽいなら、相手にしたくない。5 J Z i! I" Q, V6 J2 \$ `
飽きっぽい性格はだめだよ。
+ e0 t+ P: ^' a. X4 H9 r, u' j2 s2 K' B$ |8 N
6 [4 h! A* K1 \$ Q0 x! J371、つまり~" V5 [* H% v7 J2 c+ ^) X+ T
つまり彼は英雄ではないんだ。
4 W$ z+ x5 q: L つまり、金がないということですか。5 T3 u! A; @" w) J- _1 w
. @, T& _- j8 \$ V+ ?! |- f372、~つもりだ①1 } b0 q4 a1 K1 ~. u7 m8 _9 t
母:甲斐、本当に出て行くつもりなの。' g9 [0 l8 A' i, L
甲斐:ああ。5 ^, c: `: ~3 {- L
結婚して、この仕事を辞めるつもりはまったくありません。: B" {! c5 k/ s
君はこれからどうするつもりだ。( C- @4 b4 F p2 {5 ?$ o3 _
; k! r- A3 \* X" R2 d* p373、~つもりだ②) e f1 @+ g# b1 b) q- M% Y" l
先生になったつもりで皆の前でこれを説明して見てください。
5 J( S% X/ m. w1 b1 u" j 旅行をしたつもりで、貯金する。
3 G* u$ e. N n2 s2 B( l7 ^ ^5 f4 C. ~) Y
374、~つもりだ③0 \- w: v9 Q6 h& k* S: `4 |" M; d9 x
なによ、あの人、女王にでもなったつもりだわ。
( s& {, N6 U3 \ {9 I& O 何様のつまりだ!4 X* Y3 f6 h/ q: v9 h
' S5 ~+ \0 [) P3 F0 m375、~づらい
# M8 ]0 P% J& O% \4 K9 Z9 E) } 喉がはれているので飲みづらい。
/ f6 N' O/ n! U 言いづらいことなんですが。2 U* c! ~" e* A2 J$ Q
' n P3 N8 \9 R& c. m/ C
て+ H( o+ b' e$ W( \3 r6 `0 j
376、~てあげる
) T$ i2 ]6 W( p* ?/ r+ a 川上:藤田さん、さっきレポート書いてたんですか。
* y3 @# \: D" T 藤田:いえ、ヤンさんの宿題を手伝ってあげてたんですよ。3 E& T3 Y2 d4 a6 t2 G( `+ g! } ]
この靴、すてき、麻里ちゃんに買ってあげるわ。( R" k1 k X# D6 H+ p
$ P: \; A; F$ w3 D0 J377、~であり、~でもある) k4 I+ p/ J( A) s* m2 u
北京は政治の中心地であり、また文化・経済の中心地でもある。/ M) R4 z! U* D7 |# I
3 F$ o: o8 d" N# @ y$ Q" q
378、~てある
) a8 B/ h7 `) S5 {2 u7 n6 y8 H& d コーヒーに砂糖が入れてあります。
% r- D# ]& G# q, ]$ R! J6 A 家族の写真は壁に貼ってあります。
4 X- v9 r5 K7 e
' `7 s t& K: T$ i( Y) s2 g379、~であれ~であれ3 l5 o6 b/ C" R2 m8 a! @- X3 b
貧乏であれ、金持ちであれ、彼女に対する気持ちは変わらない。
2 O; m3 r& n. {: m8 r$ e7 e3 t 先生であれ、学生であれ、学校の規則には従わなければなりません。
1 D& @3 p, F8 O1 O& [! _6 @ 大統領であれ、普通の人であれ、税金を納めるのは義務だ。
A, u* i: N) S" X* K
$ M- c+ Y7 t! n. \# c7 o2 h { K$ ?5 v' v) I
380、~であろうと~であろうと( k" c3 S( s4 F+ C! E
芭蕉であろうと、西鶴であろうと、いずれも近代的庶民文学家として知られている。1 t/ X1 h- [9 Y- C
先生だあろうと、生徒であろうと、学校の規則を守らなければなりません。5 K {" U) P% S7 l
. s; U. E9 J) `: l+ T/ B" B( }2 @
381、~であろうと、なかろうと
- O% L9 c Q' K% A) X' { 輸入品であろうと、なかろうと、品質がよければ買います。% z* s, h% N" Z1 `( S e' E, m: i
可能であろうと、なかろうと、実際にやって見なければなりません、
& `9 m7 K e/ w: I
& I; a/ C( p. W: @2 K8 q R) R382、~ていく$ K L3 w6 p6 h
これからも世界の人口は増えていくでしょう。" g) A2 o9 Y8 g; Z
このままにすると、都市の交通問題はだんだん深刻になっていくでしょう。% a+ D" T& ^0 ?0 F
, r) @$ T6 n5 i' y1 m1 I: K2 {" D383、~ていただく
% w/ k3 L$ M2 t/ e1 S/ [2 @ 専門家に教えていただくと、とてもわかりやすいです。+ ?6 o7 g: _% ?! Z3 F2 ]
先生からこの本を貸していただきました。
# @" `, h6 p! L8 Z0 z! U2 R2 _% k0 O& G
384、~ていらい[~て以来], v! [# u3 ~5 u! E7 s
卒業して以来、彼と会っていない。
0 W+ f( f/ Z" \ アメリカに来て以来、彼女に会っていない。
H' [! t+ j4 \8 o1 h 息子が誕生して以来、我が家に笑いが絶えない。
( ^6 h' ~" ^% m
: A# W, x' k8 n6 w& J. O385、~ていらっしゃる% o2 a; N& d, T0 Z* w ?* v, m
あそこにたっていらっしゃるのはどうなたでしょうか。0 G8 m: c+ Y0 o- E
ご両親はどんな仕事をしていらっしゃいますか。
. e& N0 Y6 i: |& D7 k( Z2 z
; I2 q, a( B, m/ a- E386、~ている①
/ Y/ P/ L) Q, t. a; ^5 q' T 弟は今新聞を読んでいます。% v, I6 h+ H* r% J2 ?: S# x( O
山田さんは写真を撮っています。
- s7 o. p. ~& }
! `& W& m, x7 d8 E0 D387、~ている②
) W6 g# U% u5 [3 N その漢字はもう知っています。
! r ~7 @% u! E! G* g, M% N2 z もうわかっていますよ。
. \! |9 E3 [" P; \$ g. s3 s7 X* L+ U7 a: `* ?$ T
388、~でいる
; {/ o6 k {0 g7 [, @2 T 未だに僕はその答えがわからないままでいるんですが。
9 n6 T( t+ s5 m. x& ]6 U
; L5 V/ B$ z( P9 i9 Z; S389、~ているうちに3 |0 P+ n, p1 u1 S2 \! p
勉強しているうちに、友達がたくさんできた。5 w; o, c# Q% M) g3 x
勉強しているうちに、眠くなりました。
4 l; |+ l7 z6 h8 W9 f5 [( ]
- X H9 F3 C+ G390、~ておく
# x3 M* D$ | G9 h) S5 g, v" K# s お別れするまえに言っておくことがあります。$ d4 R0 |7 \9 p4 L' Z- h! Q
電灯は朝までつけておこう。
- x" m1 A; @1 n& M' m$ T8 @# e
3 X3 y# v, E1 |: P/ [* W391、~ておる
# m2 N& q: F y ずっと田舎に住んでおります。
, V4 | o: h& S ご高名はかねがね伺っております。' d1 X: G2 ~ ^4 A3 v
5 u3 P/ @6 S" u, u) |
392、~てかなわない[~て適わない]
' f9 E4 j0 ^$ C. M1 S5 X$ q" O オーバーを着てこなかったから、寒くて適わない。% ^; ]) C1 H6 w* g2 `/ w
こんなに厳しい練習は、辛くて適わない。
, A+ Q; d8 l% a( \" h. \# m+ K$ P: \$ }
393、~て(も)かまわない[~て構わない]7 d! W& z" J; G; z" i7 X3 ]
グループで行っても結構ですが、一人で行っても構いません。
7 A1 C1 g1 z# i1 c- F2 g) s 言いたくないなら、言わなくてもかまいません。
, M: E* D# q" Z, ?0 H& G/ X C& {* y4 r2 p
394、~てから
1 z, b6 v$ y, r& y 知り合ってから1年経ちました。
% t/ ~4 |$ B* r& M 散歩してから、ご飯を食べます。
" o6 y; O7 n& [& h% k- l5 m0 \1 d5 w7 O
395、~てください' h" ^- F) ^" }# W0 P4 f
車はあのバス停のそばにとめてください。
) O! K0 K9 B; X8 x5 u& Z ドアを開けてください。
% Z+ `$ p' l5 m$ i すぐ来てください。 w1 Y% ]( n, G) L8 r3 B1 Q5 W
( z6 Q& Y: x: c0 k
396、~てくださる
9 K3 j; O& S# R7 ?' s6 [ あのかたが講師として来てくださるなんで、光栄ことです。
" U Z) `: @3 j. w いろいろおしえてくださいまして、ありがとうございました。: }0 T0 ^: F& S( `* W0 O0 i. e- h; H
先生の貸してくださったカメラで写真をとりました。
, q5 @- L( ^1 ], p: o' W8 L W: l3 u$ C- c- x. a8 P
397、~てくる
$ Y6 z# E$ U5 j7 h) c* C( r 就職試験、一生懸命頑張ってくるからね、絶対に大丈夫だ。+ n' p) o/ O( J+ _# H+ [- p+ J& ?' B+ z
3月になると、暖かくなってきます。
& N/ k4 H: ^6 p2 \1 f: A! y) z1 x4 n
398、~てくれる5 R, c, y. P7 j* N
今度のパーティーで、彼が歌の伴奏をしてくれるのよ。
; m* d% w' B; Y% ]/ }; o9 d ねえねえ、聞いてくれる?
) C/ V5 _) }# |% {( w& M6 F, j9 \( T% y. g5 R+ k5 B
399、~でさえ8 s) p3 _( r5 K. L
この分子は電子顕微鏡でさえ見ることができない。
- s; v' `8 k; W+ G このカメラは、機械に弱い母でさえ、使いこなせるほど操作が簡単だ。3 s4 V2 N9 c1 o% O% ]
, n3 g) c f7 z400、~てさしあげる[~て差し上げる]
8 _' g% D1 L$ n$ |% F# V' I6 S A:お子さんの写真を撮って差し上げましょうか。
" V3 N6 u( ?. V4 v+ I$ | B:そうですか。では、お願いします。
+ C# y4 R, d* n1 a: m& C8 J お礼に岡野先生に餃子を作って差し上げました。 |