咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2102|回复: 3

[学习资料] 2級読解問題 エッセイ01 猫は恐竜が好きか

[复制链接]
发表于 2008-4-18 11:52:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
  犬がなぜ飼い主にしたがうかというと、それは犬が飼い主を自分の群れのリーダー犬だと思っているからだとされている。
' v" x( w/ U7 h2 ~0 g: g! v. `  ①猫は犬よりずっとわがまま勝手だが、飼い主のことは慕っている。それは猫が飼い主の人間を自分の母親だと思っているかららしい。大人になった猫たちは犬のように群れを作ったりしないから、親密な関係と言えば子猫と母親の関係しか考えられないからである。
8 _' @* C* r! ?! g# C9 e! t8 t- \- v" y  一般にはそう言われているし、ぼくも自分の経験からやはりそうだと思っている。! V, P2 Y' O- Z) H" @
  けれど人間は猫よりはるかに大きい。子供にとって親は大きいものだけれど、いくらなんでも猫にとって人間は大きすぎる。人間にとってみれば、恐竜ぐらいの大きさになろう。
- e9 n/ L2 h. I( j; T( z6 j  ②それでも猫は恐いとは感じないのだろうか
# r. {! [7 s$ a2 L “ソロモンの指輪”などの本でも知られる動物行動学者ローレンツは、ローレンツに刷りこまれて自分は人間だと思っている雁や鴨のひなが、散歩のとき、立って歩いているローレンツのずっとうしろからついてくることに気がついた。
' W5 _+ a& i5 P6 `  ローレンツがかがんで歩いてやると、ひなはちかづいてくる。ローレンツが水に入って泳ぎだすと、ひなたちはローレンツのすぐわきまで寄って泳ぐようになる。
( F& T: G; y# R4 O, l1 P0 |- r  (③)遠く離れれば小さく見えるので、ひなはそうやってローレンツの大きさを調節しているのである。
+ m% b; u' G$ p# Z8 s0 x2 j  ④猫は鳥とは違って、こんなことはしない。恐竜の大きさもものともせず、飼い主の近くに寄ってくる。
1 ~+ u8 c* c7 `# V 人間も恐竜が好きだけれど、その理由はまったく別である。
! s% x7 U5 N0 I8 j' H- s, ^  k4 }$ F8 u! T1 c
             (日高敏隆 明日への話題-猫は恐竜が好きか 日本経済新聞2004年9月13日夕刊)
. E# [6 F% K7 F1 ?+ i3 D' V) U& o
飼い主:動物を飼っている人
+ W+ m$ d. l" C: a6 m" o慕う:相手が好きで、ずっとそばにいたがる: g$ c; C3 ?9 d7 \/ s9 M! _
親密:とても親しいこと
$ s% y# U4 A) zはるかに:ずっと( w8 a  L2 p! p) X8 v' u
雁(がん):鳥の名前+ k+ E) P5 N, [  o, p+ N
鴨(かも):鳥の名前
, t% Z% K3 b7 ~+ y* [7 n0 X; [1 y刷りこまれる:教えられる4 T/ z9 D/ A9 E% Y3 a( W
ひな:鳥の赤ちゃん8 c- C9 s: r. a  E, r0 x% B7 O& Y
かがむ:腰や膝を曲げて、姿勢を低くする( m, L( S9 _9 u% h6 E# F" x
ものともせず:平気で
9 g$ O5 {( z! j  E- P# o, S( ^. m% f; o( D' A& j$ G+ z
問1“猫は犬よりずっとわがまま勝手だが、飼い主のことは慕っている”のはなぜか。) Y  C/ Q* _- ~
9 |, F: j' ?0 v+ e+ e
 1 飼い主を自分のリーダーだと思っているから0 J- M: [/ s* Q& J/ C1 }0 {" t
 2 飼い主を自分の母親だと思っているから; J/ G' W$ h, P+ b
 3 犬のように群れを作ろうとしているから- M6 ?9 s6 U; y4 i
 4 自分が飼い主の母親だと思っているから6 z+ S8 L  s! \1 u1 m  s

& V, b! _7 }- r; J+ j7 H% Z8 |5 J問2“それでも猫は怖いとは感じないのだろうか?”とあるが、何が恐いのか。
2 [- D, Q+ `- W* \/ y 1 人間  a! ]1 a* P1 G$ c: g
 2 子供
5 L1 U: g0 c% f% y" w' w5 n- \- _ 3 親猫
1 a  t8 v  U& J4 R$ c 4 恐竜9 s8 X' ]; m. Z' P

' V( A5 {0 ^. \" q0 ~問3(③)に入れるものはどれか。* V0 L( I7 H* V* W( e- O$ A
 
2 k' U# g1 W- M6 E- U5 \9 z 1 しかし6 Z- O7 H9 o) k
 2 要するに
8 y5 E7 `5 c6 W3 A, K  I( _! R 3 たとえば
& R! p- [+ e. C2 z! f2 F 4 たいてい" q* T! s. z9 l9 _7 V$ {7 N7 u& F

( @+ \6 _9 Z& G問4 ④“猫は鳥とは違って、こんなことはしない”とあるが、こんなこととは何を指しているが。
# M+ \2 q% D# e+ `# t/ I$ ^, K 1 鳥が人間を恐いと感じて逃げること
+ M3 }9 r1 }( g0 K" P& @ 2 鳥が人間の大きさを離れたり近づいたりして調節すること
' Y  n* r4 _# D- P! ^( T- [ 3 鳥が人間に離れたり近づいたりして群れを作ろうとすること
% b) l9 p; F; k! `& K# Y5 G! p0 x: o 4 鳥が人間の大きさを離れたり近づいたりして確かめること% G8 K/ v$ N1 {
, H# J1 f% {3 P4 v% o
[ 本帖最后由 haku 于 2008-4-18 11:54 编辑 ]
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-4-18 11:56:10 | 显示全部楼层
読解のポイント
- j1 k) h2 a) D4 x( Q7 ]: F1~とされている=~と考えられている
- M; r$ G% x* L) g
8 [! m5 z" `1 W3 t7 _2わがまま勝手=とてもわがままである
; F+ h! i" c8 _7 t0 n3 _: [% l, P8 J  p
3~にとって=~の立場から見ると2 A& R/ k- g  o9 I- c8 ]
子供にとって親は大きいものだけれど=子供から見ると親は大きいものだけれど: n7 V, E* ^: ]

  ]4 i. k9 U/ {: b! I6 g) G4いくらなんでも=どう考えみても) H' ?$ V! v) i  n( ]6 }" h
いくらなんでも猫にとって人間は大きすぎる=
% ]& t) y$ ?' Z) ^$ J- xどう考えても猫にとって人間は大きすぎる, T; ~5 b  r0 `5 N" q0 \

8 Q/ O0 x: N& U) {  @& G5~にとってみれば=~の立場からみたら
% Y# Z3 q2 c' I$ r1 `0 Q) C
: M( L/ ^. G: t: q" Y. X6~てやると=~てあげると+ X- Q0 q) Q: z2 }% i$ p; P
かがんで歩いてやると=(ひなのために)しさくなって歩いてあげると1 |6 S& I1 F# Y: d7 v+ C

4 m% Y& B: q" z& p2 Q+ _7すぐわき=すぐ近く( f; j4 W& h/ f7 z3 K2 }
. i* I* t" v. l( K* t( z, E# ?% K
答 ② ① ② ②
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-4-18 11:58:12 | 显示全部楼层
一直做WARMING UP 热身题目,也是对一些人简单了
7 q1 v+ S, N/ O/ _8 ]
$ d9 {: _. A$ U- H( U% C) {大家根据实际情况,看看吧  b6 `! V$ }1 Q2 u* t# Y

6 C3 C8 q  _5 b# d这篇不是很难的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-4-18 22:58:53 | 显示全部楼层
能给个这个文章的翻译吗,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-17 11:45

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表