咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2235|回复: 2

第六課 トイレ (参考文章)

[复制链接]
发表于 2008-4-22 11:47:58 | 显示全部楼层 |阅读模式
第六課 トイレ" t, }$ _) d: M
  海外旅行をしていると、こんなことを思うことがある。世界にはヨーロッパやアジアと言った国々があるのではなく、「トイレ金とり国」と「トイレだた国」とがあるだけだと。
  {7 u- c7 J; i. m  花の都パリは「トイレ金とり国」の代表選手だ。カフェや公衆トイレはもちろん、駅のトイレでもお金をとられる。トイレにはたいていの場合、白衣を着た年配の女性がいて、清掃を受け持っている。使用料は30円程度のまのだが、金額の問題ではなく、そのような文化になれていないせいもあるが、腹だたしい目に遭うことが多い。
  I5 u. X* Z7 V2 o  たとえば、入った時に手渡されるトイレットペーパーの量が、みょうに少ないのだ。フランス人やドイツ人はこれだけで済ませているのか、と首をひねってしまうことがある。8 ?6 l% {. c6 L6 Z3 I2 b9 s0 U
  北ギリシャのカバラという街のバスターミナルのトイレは、トイレおじさんが一分ごとにドアをたたいて「早く出ろ」と催促する始末。込んでいるので回転をよくして、少しでも設けようと言うのだ。9 S8 D$ A1 j) s) `& y+ ?
  トルコのイスタンブールでは78歳の子供が公衆トイレで働いていた。彼らは一日の大半を学校ではなく、トイレで過ごすのだ。使用料は約5円だった。
( K1 G. B/ b# L9 B' Z9 V( Sプルがリアのソフィアのデパートでは、トイレおばさんがトイレのドアの前に居座っているので、なんとなくしにくかったし、チェコのプラハの駅のトイレでは小額だが、お釣りを渡さないので口論になった。
4 r: e0 b9 Z0 d0 l6 Q1 \その点、モロッコやバリ島のほうがまだいい。おけの水で自分の始末もトイレの始末もしなければいけないが、トイレにいわゆる監視人がいないので、遠慮なく、心ゆくまでできる。1 q  \$ @/ c* k/ |3 z
日本では、駅のトイレが汚いと文句を言う人がいるが、監視人がいないだけでもましてある。
回复

使用道具 举报

发表于 2008-4-25 08:32:21 | 显示全部楼层
面白い各国のトイレ”文化”。四、五年前中国にもこういった風景も見ましたね。
6 c1 x4 P! u! t% U2 t, z4 Z! E  K# E2 D# C1 b: _# u! m" [) N; f
[ 本帖最后由 阿门 于 2008-4-25 08:34 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-8 21:24:30 | 显示全部楼层
中国は今もそうじゃないのですか、公衆トイレが人が入らないほど臭くて、トイレペーパーもお金出さないとくれない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-17 02:11

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表