|  | 
 
 发表于 2008-8-21 11:50:56
|
显示全部楼层 
| 三、意向形 - r) n+ w3 }( d, e, ]- X3 T  一段動詞:去る加よう;例:食べる 食べよう) Z# t% g  _% k
 五段動詞:词尾变成该行お段,再加う;例:選ぶ 選ぼう;探す 探そう;7 S; B# ?9 r. R/ X" A
 サ変動詞:する变成しよう。例:合格する 合格しよう
 + D  v, O; Q, G* H: p% I5 G5 A  カ変動詞:来(く)る  来(こ)よう;
 0 y  @7 {2 A) h1 s+ O, t
 ' M9 A6 \" ^, B. O7 W* @  v  [四、可能形
 ) e/ `1 `9 ^3 n' J! D  一段動詞:词尾去る加上られる;例:寝る 寝られる;
 1 }, U# w5 j; _+ N  五段動詞:词尾变成该行え段+る;例:引く 引ける 泳ぐ 泳げる;9 Q2 a( P' e# K' |- G0 Q' ~
 サ変動詞:する变成できる;9 m, L1 Y4 S( ]  T. Q8 d
 カ変動詞:来(く)る 来(こ)られる;
 : V: Q: @  T0 L/ g
 , K3 T2 Z$ m3 C/ e% T* O7 \8 A五、命令形- a# M7 c- l/ v( O$ |  C& n( P
 一段動詞:词尾去る加上ろ;例:見る 見ろ
 7 @/ W. a# O' ]/ K  五段動詞:词尾变成该行え段;例:出す 出せ% [, o6 S7 o6 Q* @- I
 サ変動詞:する しろ
 l1 J/ E  ]) x3 @4 I' u, F" h& h  カ変動詞:来る 来(こ)い
 , F4 V6 o" q2 ~/ S# _4 P) h- v8 C, t- B
 六、禁止形
 % W* ]8 m4 Q/ }! b, R2 Q  W. }  所有动词在原形后加な。例:食べるな 触るな。0 F" h6 ?1 D/ V5 \6 X, S
 
 $ D4 ^6 x' b1 ~- o! R七、仮定形(条件形)& |$ J) t5 q; ]" B' I
 一段動詞:词尾去る加上れば;例:降りる 降りれば;晴れる 晴れれば  V9 d; G3 E8 G2 R3 K
 五段動詞:词尾变成该行え段加上ば;例:急ぐ 急げば;読む 読めば;
 ; J; y5 {9 `9 ~/ c" {0 m  サ変動詞:する すれば
 , z8 o* {5 {/ p* J, ~  カ変動詞:来る 来(く)れば
 1 D- ]2 Q9 w& p- {: L. K; \9 ~$ p
 八、受け身形
 7 B( `; Y  o2 t  一段動詞:词尾去る加上られる;例:褒める 褒められる
 ' ?( f2 P& C9 K; p, q! }  五段動詞:词尾变成该行あ段加上れる;例:叱る 叱られる;言う 言われる$ J/ o% A* G% ^2 K
 サ変動詞:する される+ B) H9 U. F; T3 \6 |( K5 M
 カ変動詞:来る 来(こ)られる
 ' G" [, o' A) ~: A* H
 ( `: b- P4 u8 ]" [  H先到这儿吧,吃饭了。
 | 
 |