|
|
年寄り (としより) (名) 老人,老头儿;相扑协会的董事。/ a F" a! h9 o( x% P. N
[例句]
! n! i J8 F+ t' a2 k年寄りの面倒を見る。(照顾老人。)* t- Z' H2 i- g# F$ h0 g
年寄りくさい色だ。(颜色太老气。)0 f: K2 ~. ?4 C- a( w
年寄りの冷や水(ひやみず)。(老人不自量力。)/ A! D; b# o, b" U
$ s: h @; {, {/ M. z
譲る (ゆずる) (他五) 让给,转让;谦让,让步;出让,卖给;改日,延期;(能力)不亚于(任何人)。
& b! b' b X* n* V% A0 X[例句]
0 N Q" h' W1 a; _2 k7 r+ V" K' q所有権(しょゆうけん)を譲る。(出让所有权。)
$ X. P' u% c/ D: h9 a+ u家屋(かおく)を孫に譲る。(把住房传给孙子。)- _1 \& i0 T* d3 {4 _) |7 ~
道を譲る。(让路。)3 A* I. F0 U1 K! R1 D* E) j4 R
たがいに席を譲る。(互相让座。)
. g# Z0 L/ R: ^0 ]2 R0 W0 N私の条件は一歩(いっぽ)も譲れない。(我的条件一步也不能让。)1 m/ i! F9 z% K( l7 ]; A% ~( }( P
別荘(べっそう)を知人(ちじん)に安く譲る。(把别墅廉价卖给朋友。)! ~4 x$ f( g& a" @$ S* n
交渉は後日(ごじつ)に譲る。(谈判改日举行。)4 G( M1 U" l. u
話は他日(たじつ)に譲る。(话改天再说。)% D* m& }+ v) p- J, `# \& r
その点については誰にも譲らない。(在那一点上不亚于任何人。)
0 L7 Q# U% G3 G, @: U# \4 z( \# }& `9 r i% H0 w
及ぶ (およぶ) (自五) 达到,及于,普及,波及,临到,至于;匹敌,及,赶得上,比得上。, g3 j1 H; e7 j2 {# |( o, N" v
[例句]
$ W( e& _* Q+ n! N* n) j会議が深更(しんこう)に及ぶ。(会议开到深夜。)
8 G* ?% e- P. m) W影響が広く及ぶ。(影响范围很广;影响甚广。)
$ g. k$ [9 P w5 g災難が身に及ぶ。(灾难临头。)* y+ W, y0 d6 @$ t5 E
長ずる(ちょうずる)に及んで。(临到长大。)
. \2 z, D4 p/ c+ N$ q& ~けんかに及ぶ。(终至吵架。)
& [8 u' Q: _& m4 ]% L密談(みつだん)は3時間に及んだ。(密谈达三小时之久。)
, _( n. f, z2 |* i) C被害が全国に及ぶ。(灾害遍及全国;全国普遍受灾。)
9 h& t; w1 d1 _3 x4 iこの鉄道は全長669キロに及んでいる。(这条铁路线长达669公里。)
# Y$ q! U0 t/ P+ I! {) ^全文は数千語に及ぶ。(全文不下数千言。)- y" O4 L3 q7 z
このことは君にまで及ぶ。(这个事牵涉到你身上。)
; J1 i4 t7 @8 `) B4 G9 e" u甲は乙に及ばない。(甲不如乙;甲赶不上乙。)5 R' }0 f: v) \; ]
英語では彼に及ぶものはない。(论英语没有比得上他的。)
& O. B5 d ], Q5 c; n/ |彼女の語学力(ごがくりょく)は私などの及ぶところではない。2 W# T9 d& Z' t: s/ `. t
(她的语言(外语)才能不是象我这样的人所能赶得上的。)' j* m; y) b7 r% H& T
……の足もとにも及ばない。(远不如……;和……不能相比。)# O! ]$ o" G7 K7 Q" N/ e2 h
※ 及び付かない:(词组)绝比不上,望尘莫及,绝对达不到,不敢想象。
8 g% P' ~' u/ L% h( F[例句]
7 T6 d" ~8 w/ X* X! H7 D及び付かない速さ。(望尘莫及的高速度。)
8 v0 y2 t& f1 A; b$ N. L* g2 ~9 tそんなことは私には及び付かぬことだ。(那是我望尘莫及的(万难办到的)。)# E& B- F/ {/ o0 ?/ y
c" n w" m7 ^( m: O$ ?
案 (あん) (名) 意见,主意;计划,方案,议案,法案;意外,设想,预期。
! k/ i/ ?9 v5 E9 d& g[例句]
. l" X# n& t% `" E# l$ e; Z% g案を出す。(出主意;提出办法。)
5 v/ }% s1 u4 w" l% Z X J5 u% v自分の案を述べる。(陈述自己的意见。)
5 S$ m0 ? n% s4 g+ k; d8 w予算案。(预算案。)
" d* Q9 j! p1 J9 a% S1 r案を立てる。(草拟计划;订计划。)
) l$ ]$ q) K5 `! `案を練る(ねる)。(想办法;订计划。)2 g" e' S/ y; S, U/ M" d
案に相違する。(出乎意料。)
. r4 S: B" g O5 _* E# y# b案に相違して彼は出席しなかった。(出乎意外,他竟没有出席。)
# M. U+ q \0 g+ r) S- N案のごとく。(正如预料那样。)
6 \1 m4 w$ y* w; ~8 U L% E {; Z" j6 A" S
呆れる (あきれる) (自下一) 吃惊,惊讶,吓呆,发愣,愕然。$ }; ^) I' H5 v0 C' g1 D
[例句]# k5 q2 m [$ y; H& W8 _2 z
こんなひどいものが5千円だって?呆れたね。(这样次的货要五千日元?真吓人。)6 c3 H% V W/ H' |
君の記憶の悪いには呆れた。(真想不到你的记性这么坏。): W; ~7 G( Y# X
呆れてものも言えない。(吓得说不出话来。)
! q! M- I( A- }# J% |* j% Uみんなあきれて顔を見合わせた。(大家惊(吓)得面面相觑。)/ x0 A( ?% c( t4 i! a5 W Y* l! e
あきれたやつだ。(这种人真少有;真是个不可救药的家伙。)
' C9 ~% N* Z2 L6 O' `あきれた。(不象话;好家伙。) R$ R1 R6 ?4 L7 {4 P
あきれて開いた口が塞がらない(ふさがらない)。(惊讶得目瞪口呆。)
; c' Z, m) l' ^& B0 }0 R% s- h% F- G: M
メンバー (名) (团体的)成员,分子。
# q% h* D' f9 H1 @[例句]' [% L$ ?- i- @ R4 \
バスケットのメンバーを揃える(そろえる)。(凑齐篮球队的队员。)
1 C+ h5 v2 |) j' ?9 M! @& O7 D( k \( Y X& [
真心 (まごころ) (名) 真心,诚心,诚意,丹心,精心。
& h4 V! w( b' E; t[例句]
4 P5 G$ q( l, ^% q0 F; {3 F& x5 q, L4 L真心のある人。(有诚意的人。)
. o3 _1 Q% C8 y* m/ h真心のこもった看護。(精心的护理。)' G4 N7 c+ ?; l- ?, C
真心込めて作り上げる。(精心做成的作品。)8 D% O5 J3 [% n
真心を込めて贈る。(真心实意地赠送。)
) Y0 t1 @: w3 i( Q
0 w, N6 _) }" V5 q y% ?* i込める (こめる) (他下一) 装填;包括在内,计算在内;集中(精力),(全神)贯注。
" y0 O. h2 V- Q# u0 r. E( r z. ?4 Z[例句]* M, @/ z+ {1 f. W+ ~- D
銃に弾丸(だんがん)を込める。(往枪镗里装子弹。): X2 c! f2 ^: k5 q% X( P
税金、サービス料など一切(いっさい)を込めた宿泊料(しゅくはくりょう)。7 P1 ]5 d# ]5 i+ [" G O3 x
(包括税钱、服务费等一切费用的住宿费。)8 b; k! W: f* t: E, a! m
心を込めて書く。(全神贯注地写。)
0 T' `5 R# K4 I" A仕事に力を込める。(把精力集中在工作上。)
. `/ A/ Q% y# ]% R5 u- U真心を込めた贈り物。(诚恳的礼品。); u7 r$ |- b9 n* K; o) m% i8 t" o! O
1 d7 h5 C0 D( l6 @9 }経つ (たつ) (自五) 过。
5 U7 D, A) e6 w[例句]8 l" B, I) z6 ]5 V1 s
月日(つきひ)の経つのは早いものです。(日子过得真快;时光过得快;光阴似箭。)
: h6 }: j [4 {$ [) P/ D! }1時間経ったらまた来なさい。(过一小时再来吧。)0 x% f5 ], j e4 m: y
時の経つのを忘れる。(忘了时间的消逝。)
+ m+ Q I" R3 B8 z5 c/ F% x幾日(いくにち)経っても彼から便り(たより)がない。(过了许多天他也没有来信。)
" G! V' C0 T& U/ C) C. |/ E8 s- v時の経つにつれて悲しみも薄れる(うすれる)。(随着时间的过去,悲伤也将淡薄。)
( `3 Y5 W3 }3 L1 ]0 T2 O2 b# u7 T7 d! c& e6 ~; c$ L( ]' j
気分 (きぶん) (名) 心情,情绪,心绪,心境;气氛,空气;(身体情况)舒服,舒适。
8 Y2 c% T8 [( d( Z7 v[例句]1 t7 @8 F1 S8 \ e6 s1 D
楽しい気分。(快乐的心情。)
# s. q6 x8 O1 r7 U3 t+ Pうきうきした気分。(轻快的心情。)
6 k- u4 k& T4 F8 y気分がよい。(心情舒畅。)
8 F: Z$ M* }# R4 o( Q% b気分が悪い。(情绪不佳(不好)。)
, p/ x8 P2 q, y5 \気分が穏やか(おだやか)になる。(心绪平静。)
' b3 R9 F2 U: q2 x気分を壊す(こわす)。(破坏情绪。)4 G! n( m8 L6 p9 y" d/ c
気分が和やか(なごやか)である。(心平气和。)
' \7 w* D) }% T& P$ x芝居を見る気分になれない。(没有心情看戏。)
# ?1 x9 f) i, `/ K& a# M2 ]6 }気分を転換する。(转换心情。)
0 U! e( S U, ~& Sその時の気分次第で。(看那时心情如何。)
: G3 m0 |( M# r! [5 Y! n' b2 t北京は今お祭り気分だ。(北京现在充满着节日气氛。)! c0 f% `1 Z& w$ O% R
郊外に出てみると、ちょっと気分が違う。(到郊区一看,空气有点不同。)
2 q9 E5 q4 S) Q3 ?ロマンチックな気分に浸かる(つかる)。(沉浸在浪漫的气氛中。)7 ?2 b/ S. \9 z) N8 P) X' Q" ~
今日はご気分はいかがですか。(今天您觉得身体怎样?)
' l' c p8 ^( R) w: w; ^悪寒がして気分が悪い。(因为发冷觉得不舒服。)
8 k1 `' H' f$ F2 J H& H. Z今日はどうも気分が変だ。(今天总觉得身体有点不合适。)# D2 v3 x& C; K" n
※ 気分が出る:(词组)再现原来的气氛,逼真;出现象样的气氛,(令人)感兴趣。: E8 i8 l, h" ~) e' A
[例句]8 A+ `, q" r- q( v8 h- ?+ M6 o
この絵は気分が出ている。(这幅画很逼真。)# I$ j& u# T# x1 k7 R
だんだんゲームの気分が出てきた。(逐渐出现了比赛的气氛;比赛逐渐引人入胜了。)( {5 I+ @. U+ g8 R$ `
このごろ何をやっても気分が乗らない。(最近无论干什么总不带劲。)
% f( g- M# x6 L6 A! m7 x( u$ n
0 ?8 i* ]0 }9 M! p% L示す (しめす) (他五) 出示,拿出来给(对方)看;表示;指示,指教,开导。( Y; W. R" m, r+ c/ r A9 G
[例句], G3 _4 G' @7 \( ?; x( \4 H# K
実物を示す。(拿出实物给(对方)看。); C5 m( K- C3 s/ R! |$ }
腕前(うでまえ)を示す。(显示本领。)
" q% |8 o1 i j, G' u数字を示して説得する。(拿数字来说服对方。)# W( y9 `- m$ R6 B) Y8 e- G
門衛(もんえい)に証明書を示す。(向门卫出示证明。)# \6 C* P& Y0 ]; h' F) Q
誠意を示す。(表示诚意。)
0 z$ |1 l! G2 g9 x4 i! s- y/ f" P6 {模範(もはん)を示す。(示范;做出榜样。)3 f3 `$ Z* f& c3 A9 H
関心を示す。(表示关心。)( u+ P1 ?- s/ ~* h* D, Y
方向を示す。(指示方向。)
6 r( D! Q% e; L# K# m目標を示す。(指示目标。), e" H1 Q j, d$ z- l5 L4 J8 m
寒暖計(かんだんけい)は40度を示した。(寒暑表指着四十度。)3 P: ~3 @5 Q+ }( e0 d) x* W
証拠(しょうこ)は被告が有罪(ゆうざい)であることを示している。& F! y: m: ]7 V( {, S; X
(证据指出(表明)被告有罪。)+ r$ o I. W! X3 Y& B7 b: X; V1 O
; p/ t' Y8 o$ Z: f# A
あらゆる (连体) 所有,一切。
3 N3 D# {( e8 p, d+ O) a' L[例句]2 i( E0 M. h8 }& f5 B
あらゆる問題。(一切问题。)& |9 O l5 O" W/ a
あらゆる種類の人。(各式各样的人。)
6 ^/ a" d# N0 j- k; a2 eあらゆる方面を調べる。(调查所有(每个)方面。)
: I: l6 v0 q7 z3 ~* S9 m! e6 `( k9 n& y) R; s/ Y1 r
僅か (わずか) (形动,副) 仅,少,一点点;微,稍。# ^! R( R1 j; A( E7 p G1 o
[例句]" G) {- L# t7 v( v5 W
僅か100メートル。(仅仅一百米。)9 a3 Q/ [( ]2 X$ q2 I
僅か数語(かずご)。(寥寥数语。)
: H* {% a7 r/ m( R6 M5 w残りは僅かしかない。(仅剩下一点儿。)# d1 O# ~' ]3 D2 \" Q
僅かなことで争う。(为一点小事争论。)# ^# v/ D2 c% M6 Z
僅かな時間も惜しんで働く。(珍惜点滴时间地工作。)% N( h' j) r3 j, q1 U3 {3 t
駅まではもう僅かです。(到车站只有一点距离了。)1 r, U; P/ L6 h9 u) U
僅かな違い。(微小的差别。)* o& V ]( W* | o4 C( {& }
僅かに覚えている。(略微记得。)
7 H3 {5 _& Q4 L2 a8 G5 T5 \" T5 c% a4 d5 Y' x
わがまま (名,形动) 任性,恣意,放肆。
. o! L: z8 t# }3 G. V E1 @5 H# |[例句]
- E) D0 y b/ M6 n: Yわがままに振舞う(ふるまう)。(放肆;任性。)9 n3 i4 b0 ?9 |% }1 g+ ~
わがままに育つ。(娇生惯养。)
- b, j7 {" Z. vわがままを言うな。(别说任性的话。)1 }$ w I; @7 k) S, P7 G7 l
わがままな人は誰からも嫌われる。(任性的人谁都讨厌。)
) D( v* d1 |1 C6 f彼女は小さい時からわがままいっぱいに育てられた。(她从小娇生惯养,不受拘束。) g& P! R" _, ~! M' f
今度だけはわがままさせてください。(就这一次,请您让我随意去做吧。)4 I6 @; _* x) i7 U2 ^1 ?/ e
わがまま娘。(娇生惯养的女孩子;任性的姑娘。)9 {9 r2 H; H% _/ B! `7 c! Y
わがまま者。(任性的人;任意妄为的人;横行霸道的人。)+ t( e; X( X' y5 s# Y7 b$ R& B5 A
, b* {6 Y7 b! x5 |+ |) w
付き合う (つきあう) (自五) 交际,来往,交往,往还,打交道,共事;陪伴,作陪,应酬,勉强应付。
" {- c$ _# c. {* e5 g x) M% I/ \[例句]2 D9 {/ B; Z3 U6 n' O; m! v
人と親しく付き合う。(和人亲密交往。)6 R f4 H/ W$ g
長年(ながねん)仕事で付き合う。(共事多年。)
/ y% Z- b0 t' T1 \各国は平等(びょうどう)に付き合うべきだ。(各国应该平等相待。)" a, r/ I8 P* g5 E8 q
あの連中と付き合わないほうがよい。(最好不和那伙人来往。)
9 ~; l! n+ R+ Xあの人とは5年前から付き合っている。(从五年前就和那个人来往。)- g3 V2 j/ x# @/ i/ C$ Z$ F) W) ]
中国と付き合ってもう10年になる。(和中文打交道已有十年了。)
6 y1 C8 M2 X9 s7 F; ~1 z2 \付き合いにくい人。(不好打交道的人。)
* B' E* J# E k: h) N8 E私も付き合いましょう。(我也奉陪吧;我也作陪吧。)
. U6 ` T+ U9 }8 C2 f' V映画を付き合う。(陪着看电影。)/ [; _/ @8 a! z; X% S( G
: g* o/ n. s* x
怠ける (なまける) (他下一) 懒惰,怠惰。
" S0 Y2 u3 Y0 ]8 Z) J[例句]
: L8 R. U- x& v! E o, V+ }勉強を怠ける。(不用功。)
% s, _6 g, q; ]5 o; [) a8 U/ R学校を怠ける。(逃学。)
& H K# g& P9 h6 |! U2 |7 u仕事を怠ける。(偷懒;玩忽职务;干活马虎;不认真工作。)
9 [5 ]# s8 T5 V; O怠けて暮らす。(悠忽渡日;混日子。)5 |5 D4 ^" ?2 P5 Q% {* v
$ M) m& T2 I4 S( N/ m; G M$ l' d( O
) J I' Z4 H4 M0 @
2 |. N" F7 ~# L, z! `[ 本帖最后由 blackyh 于 2008-11-30 14:27 编辑 ] |
|