上海市  
 
市長:韓正 
市政府所在地:上海市高安路19号 
郵便番号:200002 
電話:021-63212810 
ウェブサイト:http://www.shanghai.gov.cn 
  
 上海市は北緯31度14分、東経121度29分、長江デルタの最前端地域にあり、東は東中国海に面し、南は杭州湾に臨み、西は江蘇省、浙江省と接し、北は長江河口に至り、中国の南から北への海岸線の中央部にあり、交通が便利で、面積も広く、地理的条件も優れ、すばらしい河川と港湾に恵まれている。   
 
一、 地理と自然の状況  
 
標高 
 
 平均標高は4メートル前後である。  
 
地形 
 
 南西部にわずかに丘陵と山脈があるほか、上海市は全体として広くて低い平らな平原であり、長江デルタの堆積平原の一部である。2000年における上海市の面積は6340.5平方キロで、全国総面積の0.06%を占めて、南北の長さは約120キロ、東西の幅は約100キロ。そのうち陸地面積は6219平方キロ、水面の面積が122平方キロ。域内に崇明島を管轄しており、その面積は1041平方キロで、中国で3番目の島である。  
 
気候 
 
 上海市の気候は北亜熱帯モンスーン気候に属し、四季がはっきりと分かれており、日照や雨量が十分である。上海の気候はあたたかくて湿り気があり、春と秋はわりに短く、冬と夏は長い。2000年の年間平均気温はセ氏17.6度で、無霜期は300日間。年間降雨量は1302ミリに達するが、年間における50%以上の降雨量は5月から9月の増水期に集中し、増水期には春雨、入梅、秋雨の3つの降水期がある。  
 
水資源 
 
 川と湖が多く、数多くの河川が網状に展開し、水資源が豊富で、長江以南の水郷として知られ、水面の面積は市全体の面積の11%を占めている。上海の水路網のほとんどは黄浦江水系に属し、黄浦江は太湖に源を発し、全長は113キロで、市街区を流れ、川幅は300ないし770メートル、平均360メートルである。黄浦江は川幅が広く水が深く、1年中凍ることなく、上海市の重要な水上ルートである。 
 年間の水資源総量は27億立方メートルで、一人当たりの占有量は200立方メートル。  
 
生物資源 
 
 上海市は東中国海に臨み、水産資源に恵まれている。統計データによると、東中国海、黄海の水産資源は700余種もある。また上海市は長江の河口地域にあり、この一帯は川幅が広く、海水と淡水が合流するところにあり、魚類がエサを求めて集まり、繁殖し、生息している場所でもあり、さまざまな魚類が108種もあり、そのうち工芸魚類が20余種もある。上海市には天然の湖がたくさんあり、マキガイ・シジミ・ドブガイなどの海底生物資源も比較的豊かである。密集した河川網は、淡水養殖のためによい条件を提供することになっている。  
  
 
 |