|
|
发表于 2011-6-13 09:03:35
|
显示全部楼层
動た+手前/因为考虑到……所以
多与“なければならない”、“わけにはいかない”等呼应。
Ex. 1)一緒に行くと約束した手前、行かなければならない。
2)弟にはタバコをやめろといった手前、僕もすうわけにはいかない。
N/Naである・Naな・形/動簡体+ことだし /表示陈述理由
接短句后,以“ことだ+し”的结构,用以表述各种判断、决定、要求等的理由或根据。虽然是口语形式,但比单独使用“し”要显得郑重。
Ex. 1)雨がふってきそうだから、きょうは散歩はやめておこうか。子供たちもかぜをひいていることだし。
2)おいしそうな料理がでてきたことですし、私のへたなごあいさつはこの辺で終わりにしたいと存します。
|
|