●かけ方 1. 相手が出たら
Hello, this is ○○(自分の名前)calling from□□(自分のいる場所).(私は□□からお電話している○○です)
2. May I speak to Mr.○○(相手の名前), please.(○○様をお願いします)
3. 相手がいない時は
I'll call again later.(また後から電話します)
Please tell him to call me back.(折り返し電話ください)
Would you tell me what time he'll be back?(いつ戻られますか)
●受け方
突然、外国語が聞こえてきてもあわてずに。以下の手順で応対しよう。
1. 自分宛の電話に出た時は
Hello, Mr.○○(相手の名前). This is△△(自分の名前)speaking.(○○さんですね。こちらは△△です)
2. よく聞き取れなかったら
I'm sorry, could you speak more slowly, please?(ゆっくり話していただけますか)
3. 相手の名前、会社名を確かめる時
May I have your name, please?(お名前をうかがってよろしいですか)
Could you tell me your company's name, please?(会社のお名前は)
4. 取り次ぐ時は
Just a moment, please.(少々お待ちください)
I'll connect you with Ms.○○(名指し人の名前).(○○さんにおつなぎします)
5. 名指し人が不在の時は
I'm sorry, she's not in at the moment.(申しわけありませんが、ただいま席をはずしております)
I'm sorry, but she's out at the moment.(申しわけありませんが、外出しております)
6. 帰社時間を伝える
Mr.○○(名指し人)will be back around two o'clock.(○○は2時頃戻ってきます)
I expect her back any moment.(すぐに戻ります)
7. 英語に自信がない時は
“Just a moment, please.”と、英語に自信のある同僚にかわる。オペレーターからの通話なら“Japanese operator, please.”と言って代わってもらう。日本のオペレーターが取り次いでくれる。
●国際電話の国番号と時差
国名(地域名) 国番号 時差
日本 81
アメリカ(本土) 1 -14~-19
イギリス 44 -9
イタリア 39 -8
インド 91 -3.30
オーストラリア 61 -1~+1
カナダ 1 -12.30~-18
韓国 82 ±0
スイス 41 -8
スペイン 34 -8
台湾 886 -1
中国 86 -1
ドイツ 49 -8
ニュージーランド 64 +3
ハワイ 1 -19
ブラジル 55 -12~-14
フランス 33 -8
香港 852 -1
注:ここに記載されている情報は、2003年2月現在のものです。 |