首先,LZ 的例句是错误的。
がする 表示感觉,范围比较小,多表示闻到了(匂いがする)、尝到了什么味(味がする听到了什么声音(音がする)、感觉到了什么(不是指心里感觉,指冷热等感官感觉。如寒気がする)。
所以 がする 的前面是名词,LZ提供的例句第二句,就犯了这个错误,明明是动词却硬加个こと变成名词,很怪。要是换成 感じがする ,饿着肚子本身就是个感觉,在重复用上个感觉,也不对。
其实 感じがする 一般不这么用,而是 ような感じがする。它可以表示心里上的感觉,比如说感觉被骗了(騙されたきがする)、没办法了(他の方法がない気がする),这么一说例句一也不正确。
ご参考まで |