|
1.人凭得到的东西维持生计,用给予的东西构筑人生。
, y/ M0 O+ l/ {* P3 h 【原句】人は得るもので生計を立て、与えるもので人生を築く。6 ?" V! I9 H; x# c
' l" j1 b4 x1 r6 o3 h0 s( W) g 【读音】ひとはえるものでせいけいをたて、あたえるものでじんせいをきずく。" [% U! ~; Y: y2 d7 E' {- h
8 U" n, f8 r4 Z( d3 K1 h7 B! I 【解说】得る「える」:得到;获得。8 C" u% z9 |# U; _' A
; |/ u! g$ Z! R7 |3 @8 ]; H 生計「せいけい」を立てる「たてる」:惯用搭配。意为维持生计;谋生。
) X0 k! t1 t7 ~9 D5 O4 K$ W- L. Z, G
与える「あたえる」:给;给予;供给。我们常说的留下好印象,就可以这样表示:いい印象を与える。1 u& Y, k* n8 m. H- y
- F- N2 M4 ?( j7 d: X
2.事先特意做了各方面的工作,可一点儿效果都没有。
( N- z3 {& k$ x* Y9 N3 M* C9 t; h. \5 w/ Y6 p6 G
【原句】せっかく根回しをしておいたのに、さっぱり効果がない。6 I4 u( G1 V5 C {, T0 H$ O
5 w) J3 K4 F j t5 N/ p; \+ h6 C
【读音】せっかくねまわしをしておいたのに、さっぱりこうかがない。
$ i# A! N5 p$ X, j' x/ {* x) |( E) h
【解说】せっかく:好不容易;煞费苦心。常与「のに」相呼应,表示结果与实际付出的努力以及事态的发展不相符,令人感到失望、遗憾。% N7 \6 N5 d `* Q7 B! W
8 ^: y4 n3 I% d+ v
例如:せっかく勉強「べんきょう」したのに病気「びょうき」で試験「しけん」が受けられなかった。/好不容易用了半天功,偏偏得了病,没能参加考试。
. q, @0 {) |% r- V$ I" c* U+ t" n% l3 p% f6 J& L ?
根回し「ねまわし」:做事前工作,打下基础;酝酿。6 N1 _, E8 T4 s: c+ K
9 z( w; B6 i8 {- V4 q, G
例句:根回しがよくできている。/事前工作做得很周到。
2 q' ~# \. @ g/ F, s
1 G: n; M' N# W 3.因为完全没有想象到故事就那样发展下去了,所以很吃惊。: q& c! \7 e; }7 ~1 l
* V% R& Z; v1 a+ [% n5 I 【原句】物語がそういう展開になるとは想像していなかったので、びっくりです。
- F% w: ?7 G$ h {1 K% V: b$ d5 U" N& d+ G; c, l
【读音】ものがたりがそういうてんかいになるとはそうぞうしていなかったので、びっくりです。
) I; r7 R2 A+ q$ j" N$ G5 L) x/ \6 ?6 J6 M! Q
【解说】物語「ものがたり」:故事;传说。如著名的《源氏物语》,日语说法就是《源氏物語》「げんじものがたり」。: L! ^, W% \" {* n0 n
/ J" K' A' _- p- b9 F
展開「てんかい」:展开;展现。3 X, c6 C" ~' ?) K0 D
0 N$ `2 q* H5 Y7 U* s
びっくり:吓了一跳。我们平时经常说的:别吓我啊!/ びっくりさせないでください。
' M; \8 `" K* r1 L$ l5 L
: F7 u2 F* R; Y8 H3 m; y" N 4.让人美丽的最佳美容方法是微笑。* v: a4 D% m/ z" x
9 K7 A9 |% |: z3 u/ {8 B& O3 z; Y7 n 【原句】人の顔を美しくする最高の美容術は笑いである。% ^3 H+ E9 [9 u4 O
( E. O1 g( h, }% h1 y: o 【读音】ひとのかおをうつくしくするさいこうのびようじゅつはわらいである。9 r6 {: c9 J* g Q
8 h' J. \7 Z S1 j7 ?, V) N 【解说】最高「さいこう」:最高;最棒。日本年轻人经常使用这个词“最高!”,意为太棒了;太了不起了。
, ~- c4 \5 W2 t3 W4 Z: }/ Y {) |
$ u& w$ K% {7 t3 f. J: U 想让自己看起来更加美丽吗?想让自己越活越年轻吗?那么,多笑一笑吧!2 _" ~# V8 o6 w
' q9 s% ~# i) V; e; [* p! v; C; u 5.祸不单行。7 W: h5 x( r2 v8 \; a* E2 j* h" ~
& l( {. Y* |. q 【原句】泣きっ面に蜂。, X j' o5 v0 j
9 [* F1 O/ r6 ~' A
【读音】なきっつらにはち。
/ L$ m% }* Q2 R! ~# w) K* @1 K# a! v3 w3 \: G
【解说】我现在在日本读研。昨天申请奖学金的结果下来了,我没被选上,今天实验又失败了,老师还告诉我不许打工。哎,郁闷!我就问实验室的日本同学,倒霉事一件又一件的来日语怎么说,同学告诉我这个“泣きっ面に蜂”,后来我上网查了这是一个俗语。+ z9 W! L$ _! w
8 P7 [' {, e1 ^7 o( K 6.你们也要勇敢去追求值得为之付出一生的爱。) ?8 r& K. F' N& z" l
8 ^* g; E9 r/ K2 K i9 g 【原句】お前たちも、人生をかけるような恋を釣るといい。5 W0 O. P+ O2 A: t4 m/ ~
( x4 [7 U5 x2 T
【读音】おまえたちも、じんせいをかけるようなこいをつるといい。8 u2 t4 q9 x" j2 i1 g
# B# F7 g4 s& S7 @6 }& `" ?
【解说】人生「じんせい」をかける:赌上整个人生;用一生。, r# `& ]9 s# B
' S' R. B3 I/ ~ 恋「こい」を釣る「つる」:一个很有趣的说法,把恋爱钓上来,其意思就是说寻找恋情。
! _0 Y" l5 E/ z6 M$ p- w8 p) E, T
这是《天国少女》中马哈提国王的临终话语,就是因为勇敢追求爱,他一生无悔。2 u! e, A) N/ |; b4 P% C4 i
- U0 @0 z' [9 ~$ B" r 7.对不起,请再说一遍。
$ X X+ J6 r/ n# `/ l5 Q/ W# F
; d& i3 c8 @7 \! ?. s% P+ e 【原句】すみません、もう一度言ってください。
; `- r8 Y2 w& I2 {; F0 O0 q- k
【读音】すみません、もういちどいってください。
+ C4 q! s( P0 S9 f# ~+ e0 D
% M2 O! x' _/ E' D 【解说】一度「いちど」:一遍;一次。! ?9 t3 T& y% l3 n. Y- m/ Z( y' a
8 F& Q$ i6 @2 A# g# W* k9 l" X8 k
当你没有听清楚对方说的话,或者是没有明白对方的意思时,就可以说这句话,要求对方再说一次。
" O- Q) R! t+ R! O! a; U1 H* d- H5 j; {4 n" y6 @ H; i3 r' f4 Q4 k+ I; L) A
以上都是我们再学习日语中常用到的几句语句,希望大家不要单单的把它记录下来,而是要学会真正的运用,要做到学以致用,即使以考试说不好,也没有关系,重要的是自己在练习,每天都在进步中。- U/ w' S( v8 c) w; u0 ?: N
|
|