|
|
发表于 2012-1-8 20:59:47
|
显示全部楼层
達す→達せる
達する→達せられる
感じる(=感ずる)→感じられる(=感ぜられる)
单个汉字+する的情况
若该汉字不以拨音ん结尾,则该单词通常可以省略る而直接说~す,比如称する→称す
这时就有两种活用变化
若是達す则可能形为達せる
若是達する则可能形为達せられる
若单个汉字的尾音为拨音ん,则发生浊化变为ずる,如案ずる、信ずる
通常ず可以用じ来代替,于是有两种活用
如果是ずる
信ずる→信ぜられる
如果是じる
则可能活用为信じる→信じられる |
|