東 西 南
+ C1 N, q( n! _) q7 A6 ^9 i5 S( u& m: R& S
奥さんが,子供(こども)を抱(だ)いて,表(おもて)でひなたぼっこをしていますと,道(みち)を通る(とおる)人が,子供を指差し(ゆびさし),# }& S! \4 Z Q8 m5 Z
3 y* Z! F+ C3 ?/ c$ @
「ほんとに,この子(こ)は,東西南(とうざいなん)じゃなあ。」
$ W: Z2 U. B4 ^% w. p6 @* q. N8 r4 u; h) s/ E1 i
といって通ってゆきました。: s, A# b( Y& w- `, _2 R$ r
, h: h Y; q' V, D3 U2 V8 h* h 奥さんは,誉(ほ)められたと思い,嬉(うれ)しそうに家(いえ)に入ると,ご亭主(ていしゅ)に言いました。6 s' H" A" q6 `' r% h
: k, G* [- d3 W6 M: { 「のうのう,おまえさん。どこの人か知らないが,この子のことを,東西南じゃと,とても誉めていかれましたぞ。」% T( y1 I3 E l( w r3 j2 r8 Y
- n( b d' D1 n& M というと,ご亭主,
; a$ O; s0 c" e* l; A' G x; L7 _8 ~! a* N, S% g* o* V! M
「風呂(ふろ)にでも入れて,表へつれてでな。東西南とは,北(きた)ないということだぞ。」
. x8 ] T) z7 o' ^5 V' O
; c) v' S2 e j; o( r1 a |