咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
12
返回列表 发新帖
楼主: 杂鱼

上海にきた

[复制链接]
发表于 2005-11-7 12:37:54 | 显示全部楼层
上海へようこそ、楽しく暮らしてください。いろんな人がいるけれど。その中でいい人もいるのよ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-8 09:09:43 | 显示全部楼层
上海へ行きたいですけれども、人材がいっぱいおるんであたしが生き残るかなと心配した結果、やっぱり自分が育てたところを選びました。いつかは上海に行って見たいですね
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-9 09:43:21 | 显示全部楼层
旨い。
多分日本に留学した方でしょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 12:50:01 | 显示全部楼层
 皆さんの元気を借りて、この間福州に行ってきた。思ったより、いい感じ。福建人どうのこうの、よく聞かされ戸惑っていたけれど、一風変わった感じを受け、従来の福建人への印象も変わろうとしてる。それはそうだ、噂は噂にすぎないからね。

 上海で道を聞くのがどうも辛く感じてならない。9月のことだった。人民広場に近いある飲食店で昼食をとり、人民広場はどうやって行きますかと訪ねたところ、知るもんかとそっぽを向かれ「っは」と呆れた。店から「逃げ出し」、十字路で指揮をとる交通誘導員に恐る恐る道を尋ねたら、ゆっくりと腕を上げ、無言のままある方向に指差した。偉い彫像さまのように。もう少し詳しく聞こうと思ったら、もう目線から消えてしまったのだ。腹が立つ、たかが道を尋ねることだけなのに、、、腹いせに道の白衣天使「清掃係」につい大声で「人民広場はどこなんだ」と叫んだ。しばらくじろ見され、嫌なほど親切に教えてくれた。その時に限って、初めて道を教えてもらっただけで感激を覚えたのだ。おかしな話だけど、実に笑うに笑えない思いをしたもんだ。

 勿論、私には知ってる。一概にみんながそうだと決めつけるのもよくないと思う。だけど、極力無意味な腹立つことも、常識以上に感動することも、避けたいもんだ。その日から、方向音痴の私は地図頼りの選択を余儀なくされたのだ。「迷惑をかけないように」と、不本意だけど思わざるを得ない。

 それで日本での生活を思い出す。日本は「建前」の世界だとよく聞かされるけど、道を聞くだけで嫌な思いをすることはあまりないだろう。だったら、礼儀を重んじる伝統ある中国では、人と人との壁はいったい何なんだろう。人への思いやりはそんな些細なことに現われるもんじゃない、とでも言われそうな感じがする。じゃ、中国人の思いやりはどこにあるんだ。ただ目に見えない人間関係の渦に隠されているかもしれん。

 人がどうであれ、私は決して人を無関心に扱わない。せめて道を聞かれるときの私は、知らなくても優しさを振舞う。人の手助けができないまでも、世間は冷たいと感じさせたくない。 
 
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-24 19:58

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表