下面是引用fic2001于2005-11-14 15:10发表的どうして:
どうして「ありがとうございます」より「ありがとうございました」のほうがもっと敬意をもっていますか
「上を向いて歩こう」の作詞者である永六輔氏のコメントです。
「ありがとうございます」と「ありがとうございました」について
使う場面によっての自然な使い分けはありますが、ニュアンス的に、前者はその時点で相互関係が終了する場合。後者は、それが終わっても相手への感謝の気持ちがずっと続いています、という意味を込めて、意識的に使う場合が多いそうなんです。
以前パン屋さんでバイトをしていた時に、お会計の済んだお客様に「ありがとうございます」と挨拶する様に言われていて、何で買い物が済んだ人に「ございます」なんだろう?「ございました」じゃないの?と思ったことがありますが、そういう気持ちを込めてのことだったんだなぁ、と今更気が付きました。 |