|
91 理由( )、遅刻した者は試験が受けられない。
1)次第で 2)次第に 3)いかんで 4)いかんによらず Level:1,文法 seikai:4
92 長年連れそった主人を亡くし、何か心の中に穴があいたみたいで寂しい( )。
1)至りだ 2)極みだ 3)限りだ 4)きりだ Level:1,文法 seikai:3
93 溺れている人を助けただけなのに、新聞にとりあげられ、表彰までしていただいて、まことに光栄( )です。
1)の至り 2)に存じ 3)まみれ 4)だらけ Level:1,文法 seikai:1
94 大恋愛の末、結婚して1カ月、きのうまで幸福( )にあったA子さんは、ご主人を交通事故で亡くし、一瞬にして絶望の底に落ちてしまった。
1)極まりない 2)まみれ 3)の極み 4)の限り Level:1,文法 seikai:3
95 先日は大変お世話になりました。お礼( )、田舎から届きましたりんごをお持ちしました。
1)の一方 2)の半面 3)かたがた 4)ながらに Level:1,文法 seikai:3
96 だれ、テレビを( )で、出かけたのは。電気代がもったいないでしょ。
1)つけながら 2)つけかけ 3)つけっきり 4)つけっぱなし Level:1,文法 seikai:4
97 うちの弟は、自動車整備工場で毎日油( )になって、働いている。
1)まみれ 2)ずくめ 3)の限り 4)に極み Level:1,文法 seikai:1
98 彼の書いた本など( )足りない。読むだけ時間のむだだ。
1)論ずれば 2)論じても 3)論ぜさるを 4)論ずるに Level:1,文法 seikai:4
99 依頼人をホテルに誘うなんて、弁護士として( )行為である。
1)あるまい 2)あるまじき 3)ないまじき 4)ないべき Level:1,文法 seikai:2
100 ギャラリーはたくさんあっても、鑑賞( )絵はめったにない。
1)にたえる 2)にかかわる 3)極まる 4)ずくめの Level:1,文法 seikai:1
101 子供( )我が家、子供がいなかったら、即離婚だな。
1)あるべき 2)あればの 3)あったの 4)あっての Level:1,文法 seikai:4
102 主婦のパートだったら、時給700円から1000円( )が相場だろう。
1)といったこと 2)といったところ 3)としたこと 4)としたところ Level:1,文法 seikai:2
103 彼は噂によると1億5千万円( )借金を抱えているという。
1)にまして 2)にたる 3)からの 4)ゆえの Level:1,文法 seikai:3
104 冬の厳しいこの地方でも、雪がとけ始め、あたりもようやく春( )。
1)っぽい 2)どおりだ 3)づいてきた 4)めいてきた Level:1,文法 seikai:4
105 あの店( )サービスが悪くて……。味だけは一流なんだけどね。
1)としたら 2)ときたら 3)として 4)ときて Level:1,文法 seikai:2
106 冬は人通りが少なく寂しい限りだが、春( )、花見客でにぎわうようになる。
1)ともなると 2)ともあれ 3)ともすると 4)ともなれ Level:1,文法 seikai:1
107 漢字は( )ひらがなも書けないなんて!
1)あげく 2)きわみ 3)かぎり 4)おろか Level:1,文法 seikai:4
108 私がお見合いしようと( )と、あなたには関係ありません。
1)するまい 2)せざる 3)したい 4)したがらざる Level:1,文法 seikai:1
109 彼女は仕事をする( )独学で英語を学び、英検1級に合格した。
1)かたわら 2)あまり 3)うちに 4)そばから Level:1,文法 seikai:1
110 こんな夜中に電話してくるなんて、非常識( )。
1)極まっている 2)極めている 3)極まらない 4)極まりない Level:1,文法 seikai:4
111 学生あての荷物が学校に届いたが、夏休み中の( )連絡がとれなかった。
1)ことに 2)ことさせ 3)ことでは 4)こととて Level:1,文法 seikai:4
112 上から下までā 。┟瞍嗜宋铯窑吻挨颏Δ恧Δ恧筏皮い郡韦扦婴盲辘筏俊 |
|