咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2211|回复: 2

[学习网站] 日语二级语法总结(9)

[复制链接]
发表于 2008-10-28 16:25:35 | 显示全部楼层 |阅读模式
日语二级语法总结(9)
5 [- M5 C& ]/ R, M3 o. y. N$ @9 ~6 t& q2 A
159 まい 是“否定推量助動詞”,表示①否定の推量=“ないだろう” “恐怕不~~”②否定の意志=“う|ようとする” 五段動詞、助動詞ますの終止形|ほかの動詞の未然形+まい
$ G5 x# s, \( o+ q; I& t5 s例:この様子では、明日も晴れるまい。(照这个样子,明天恐怕也不会晴。) " N& Z- V- i/ S9 N
  タバコはもう吸うまい。(我决心不再抽烟了。)
8 s4 X4 _- q& p' O~~~まいか 表示否定推测的疑问或反问。 9 f0 a! T) ]- g
帰国したのではあるまいか。(他不是回国了吧。|他不是回国了吗?) , g; w2 s5 r% J8 \
~~~う|ようか~~~まいか “是~~~呢,还是不~~~呢” + ]: t! `3 k6 c/ k7 O
帰ろうか帰るまいかと考える。(考虑是回去呢,还是不会去呢。) % I% g/ p* b9 V
160 体言+向きだ|向きに|向きの “适合~~~的” 表示客观事物适合什么。 $ j( Z. ]. b1 L" \5 _3 K
例:子供向きの番組(适合儿童看的节目。) ( Z! Q2 ~  ?( A9 F! i5 ]7 @$ t" y
  この料理は日本人向きだ。(这个菜是适合日本人口味的。) $ p6 z" B( W. P+ Q9 {/ l
161 体言+向けだ|向けに|向けの “面向~~~” 表示主观能动以什么为对象干某事
% ]/ v( K$ c0 o  r$ d5 P例:若者向けに服装をデザインする。(面向年轻人设计服装。) 9 [  Q6 |8 u' d9 n% D# M. q; }
  留学生向けに雑誌を編集する。(面向留学生编辑杂志。) 0 M* Z: m3 v; S# @% r0 O% j
162 体言も+用言仮定形ば|たら+体言も(~~~も~~~ば|たら~~~も)“即~~~又”   }: t. v+ f9 Q, I% o
例:お金もなければ、暇もない。(即没钱,有没时间。) # Z' c3 K- h5 ]( P/ E
163 体言+もかまわず “不管~~~”“不理睬~~”“不介意~~” , i' i: }5 w1 Q; M% D
例:人目もかまわずキスしている。(旁若无人地接吻。) ; @  {0 v  b6 e3 h
  所もかまわず大きい声を出す人だ。(是个不分场所大声嚷嚷的人。)
2 {' t+ d$ w, V164 活用語終止形+もの “もの”:終助詞、 以抱怨或不满的口气说明或辩解某种原因理由。多为女性或儿童使用,口语中也做“もん” 6 n! U3 T! |) l3 c! q5 z
例:だって知らなかったもの。(可我不知道嘛!)
4 G5 l% c$ Y$ ^  私の言ったこと聞かないもの。(我说的也不听啊。) ' j% I  P, E3 B4 X+ E9 M# b* j
165 用言連体形+ものがある “有~~~的东西”“有~~~的成分”
; ]' w4 D& p+ T  d/ M$ N8 `例:彼の音楽の才能にはすばらしいものがある。(他的音乐才能有很了不起的地方。)
. S. z1 a3 T/ K9 q3 I  E, K166 活用語連体形+ものか “哪能|岂能|怎能~~~呢?” 男子也可用“もんか” 表示强烈的反问。
2 [, B$ }2 D6 y9 i0 |例:一組に負けるものか。(岂能输给一班呢!)
- H  J+ q+ Y2 [1 ]167 動詞、活用語連体形+ものだ|ものではない。“应该”“理应”“自然”|“不该”“不要” 表示一般的社会伦理习惯和必然的结果。否定表示:对违反道理常识习惯的事给予以告诫或劝说。
6 Y9 X$ m  u& [' L& L6 }7 _. ]5 L例:年を取ると目が悪くなるものだ。(年纪大了,眼睛自然就不好使用了。) 4 x9 x( b; @' S5 m
  人のお宅へ伺う時は、電話をしてから行くものだ。 8 b4 t. X: S# X  r; f( f+ i
  (到别人家拜访时,应该先打电话然后再去。) 9 x- D) x/ d( q' B
  いくらうまくても、そんなにたくさん食べるものではない ) p) l$ ~( K* |+ R/ G5 L
  一度太ってしまうと、そう簡単にやせられるものではない。 ' {0 r) Y' b: |! T; ^) |
  人の悪口を言うもんじゃない。 * D* J/ E7 g; n  V% `
168 用言連体形+ものだから|ものですから 表示主观强调原因理由,往往带有辩解的语气。与もので意义相同,但是比它更强调主观认定的原因。ものだから在口语中也可以讲成もんだから。 " s& _& G' v8 L& }% u# m% A
例:出がけにお客さんがきたものだから(是因为出去的时候来了客人)。 : C0 x. H+ t, K9 `: B! }! L. O
  雨がひどいものだから、どうしても出られない(是因为雨太大,怎么也出不了门)。 & E' q' f$ m# k0 g3 Z& e: r! |1 |7 Q/ \
もので表示确定顺接条件,多用于解释说明(甚至辩白)产生某项结果的原因,有比ので语气更强烈的感觉。后项是既成事实,有时也讲成もんで。
0 T/ p# q  G: H. M# W* m' e  昨夜遅くまで起きていたもので、朝寝坊してしまいました(是因为昨晚睡得太晚了,所以才睡早觉了)。 3 M7 P. y/ D  `1 p# \
  あまり天気がいいもので、どこかへ出かけたくなった(是因为天气太好了,所以我想起什么起放玩玩)。
  K' s! X/ D2 F" x区别:名詞の+ことだから:前项或明或暗的点明该名词具有的特征,后项多是根据前项做出的判断推测,前项多是表示人物的有关名词,后项多“きっと”“どうせ”等呼应。可以翻译为“因为|既然~~~~”,例子见第44条。用言連体形+ものだから:则是主观强调原因理由,往往带有辩解的语气,后项是既成事实。
# P2 h9 }+ r4 j0 Y( N$ d169 活用語連体形+ものの “虽然~~~但是~~~”“虽说~~~可是~~~” 表示承认前项是事实,即“それはほんとうだ”但后项却是与前项不相符的事实。常有“とは思うものの”“とはいうものの” + j: Q9 A1 A) X" L8 [; s. R
例:材料を買ったものの、作り方が分からない。
/ |( j- d  Q% r" B* {  この本を読んだことがあるとはいうものの、何十年も前のことなので、詳しい内容ははっきり覚えていない。
1 [9 D8 j8 r' L7 H8 M# ?$ n: F170 ~~~ものなら “如果~~就~~” 推量助動詞う|よう、可能動詞、助動詞の連体形+ものなら
- L& z7 k' q: u" C2 f3 L“ものなら”, 有两种用法 ' _8 A2 N/ F7 r% u% n& v" c
1  “可能動詞、助動詞の連体形+ものなら” “万一|假如~~~就~~~” 「假定一种不能实现的事实」万一,假如。例如:①一人で行けるものなら、行っててみなさい(你一个人能去的话,你就去一下吧)。②そんなことでいいものなら、誰にでも出来ます(如果那样就行的话,谁都会做)。③そんなにたくさん食べるものなら食べてごらん(如果你能吃那么多,那你就吃吃看)。
: |4 n7 o7 N9 E; b2  “う|よう +ものなら” 「假定一种将导致坏结果的事实」如果````可```前面的“う|よう”即是意志形。例如:①そんなことをしようのもなら、大変だ。(要是干那种事,可了不得)。②嘘をつこうものなら、ただではおかない(如果你要说谎的话,我可轻饶不了你)。③私に黙って勝手なことをしようものなら、決して許しませんよ(要是背着我随便搞的话,我可决不答应)。 % D9 J4 Q. n, d# f" ~
171 ~~~やら~~~やら “~~~啦~~~啦” 表示并列列举两个以上的事物,含有暗示其它的语气。
7 X' l3 Z) O, I) s3 g例:損をしているのやら、得をしているのやら、一向に分かりません(什么赔啦赚了,一点也不知道)。
5 p! }( X3 |# l* u7 A, |お花やらお茶やら習う(学习话道啦茶道了等)。 ' i& A. u- }4 R- Z3 g# u2 G/ ]
172 動詞連用形+ようがない|ようもない “无法~~”“不能~~~”
: x- S; a) K( B  }# P' ?例:こんなに壊れては直しようがない(坏成这样子,没法修了)。
4 r0 j& d; @8 h# O) \9 g) [  言いようもないほど美しい(无法形容的美)。 " d* s* [6 D0 w, V
  どうしようもない(毫无办法)。 & U6 t5 F) y2 |8 ]7 d
173 活用語連体形+ように “ように”は比況助動詞“ようだ”の“連用形”です。表示目的,“为了~~”“以便~~~”
$ f$ h7 x- l. D# l5 d3 `例:汽車に間に合うように、早めに出かけた(为了赶上火车,提前出门了)。 1 @0 |/ {- g" N$ L: J/ I
  遅刻しないように気をつけてください(请注意不要迟到)。 6 ~( j! Q( q; B! W' \
  風をよく通るように、もっと窓を開けなさい(请把窗子开的大一点,以便好好透透风)。
+ Y/ u' `+ e  M. d+ c+ P* z174 用言連体形+わけはない|わけがない “不会~~~”“不可能~~~” 表示从道理情理商认为某件事是不可能的。 * J. U  Y% j* [4 ~  h9 k
例:帝国主義の本質は変わるわけはない(帝国主义的本质是不可能改变的) 2 K2 G  l; E( \
175 用言連体形+わけだ “当然”“自然”  表示某事项的成立理所当然,是某种原因导致的自然而然的结果。使句子含有是这么一种情况这么一种道理的语气。可不必翻译出来。
6 D3 y& v" Z5 ^* ~/ u# l例:それなら、起こるわけだ。(那样的话当然要生气)
$ @5 g! V# q1 l“わけ”と“はず”の区別:
- d+ H: a! R3 I# p, Kわけ:对某种已经实现的事实所做的解释和判断
* i! a6 c# b# h6 d; K/ x* Iはず:在某种根据的基础上所做的推理
5 \0 b7 y: B! W/ g; j+ U例:彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なわけだ * c4 m7 J* D1 |( x" y
  (她在日本呆了10多年,日语当然好。)
. d4 U7 |1 b5 ~9 p% A. k  彼女は二本に10年もいたから、日本語が上手なはずだ。 * a+ t9 n2 F7 n, R
  (她在日本已经呆了10多年,日语应该好)
回复

使用道具 举报

发表于 2008-11-2 11:59:16 | 显示全部楼层
thank u v much for sharing~!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-10-23 09:56:20 | 显示全部楼层
非常谢谢 好详细的哦
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-7 14:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表