文章虽然有点长,但有点情节所以没觉得什么,倒是あゆ的头像,晃得我眼都花了头也晕了   
 
 父が息子と一緒にゲームをしている。10分間で人の一生を表そうとするゲームだ。制限時間のうち各自一冊の本をめくって、「黄金」という単語を見つけ出す。そしてより多く見つかった人が勝つとする。よ~い、スタット! 
 チクチク。。。!時計の音だけが響いていて、秒針が元気そうに走り回っている。息子が目を皿にして急いで本を捲りながら一生懸命見つけ出そうとしている。父もまったく負ける気を見せず、慌てて1ページ1ページをめくりながら目を光らせている。部屋の中はチクチクとパラパラの声しか聞こえない。 
 「見つけた!!一つ!!」一分経ったところ、息子が大喜びに叫びだした。でも父はちっとも頭を上げない。何事もないように夢中に探し続けている。チックチック。。。!秒針のやつが更に元気で嬉しそうに走り回っている。 
 「やった!また一つ!!」息子は再び声を上げた。「俺もだ!」父も負けない。 
 部屋の中は再び静かに戻った。チックチック!秒針のやつは跳ね回り続ける。 
 五分後、息子が飛び上がった:「三つ目だ!!」 
 父が慌てた。「なんで俺のところだけ黄金少ないん?!」 
 「そりゃやり方のせいだろう。要は、注意深~くってこと!」息子はちょっとからかって言った。 
 8分めのとき、息子は一気に三つの「黄金」を見つけたが、全部で10個見つかった。しかし父は4つしか見つかっていない。 
 「もう勝負あっただろう。父ちゃん、あんたの負けだ!」息子が言った。 
 「そうだね、確か俺の負けだ」父はうなずいた。「だけどこれで終わりと思うの?」 
 「え?じゃ、また何かあるの??」息子は首をひねた。 
 「つまり、この金はどう使うの?」父が聞いた。 
 息子がしばらく考えてた。「俺は山ほどのチョコを買う!そしておもちゃも本物のレースカーも。あ、そうだ!エジプトにピラミッドも見に行く!!」 
 「9分10秒だよ」父が時計を指した。 
 「で??」息子がちょっとわけ分からない顔をした。 
 父は笑った。「お前な、そんな願いはもう全部叶わないぞ。もう年取っているから、チョコもいっぱい食えないし、レースカーにも乗れないし、ピラミッドを見に行く力もないんだよ。ほら、言っている間にもう9分40秒だよ。お前の命はもう最期に来ている。。。」 
 これを聞いた息子は言葉が出ない。ただただじっと父を見つめている。 
 そして父が言った。「お前は黄金を探すために人生の大半を費やしたけど、結局苦労して見つけたものを使う時間もなかった。情けないね。実は時間こそ一番大切な宝なんだ。よく覚えとけ、時間こそ人にとって一~番大事な資源なんだよってこと。」 
 
 译完了。不过俺觉得,父亲不也是花了同样的时间玩儿命地找么!最后还输了。就这还大言不惭地扯了一通哲学。呵呵,負け犬の遠吠えかも  另外,僕「が、は」の使い分けがよく分からないほか、それ以外の間違っている所とか不自然の所とかも多いかもしれないから、ネイティブとそれ並の力を持っている方、時間あったら直してくれますか。ありがとう      |