(1)効率を優先__あまり、社会的弱者への配慮がおろそかになったようだ。
1.する 2.して 3.しない 4.しないの
正确答案:1
太追求效率优先了,以致我们好象疏忽了对弱势群体的关怀。
(2)先週実家の父が倒れてしまい、そこへ__今度は子供の入院でしょう。本当に大変だったのよ。
1.はいってきて 2.たしてきて 3.くわえてきて 4.もってきて
正确答案:(3 ) 4 已修正
上周我父亲病倒了,这个时候又遇上这次小孩儿的住院吧。真是吃不消啊。
すらすら=流利地,顺利地 [途中でつかえたり、後戻りしたりしないで順調に進むさま]
ぐんぐん=用力地,有力地 [物事の進み方のはやいさま。また、力強いさま=どんどん=ぐいぐい]
すかさず=立刻,即刻,立即 [機会を逃さず=間をおかず=すぐに]
にわかに=突然,临时,一时
(1)物事の急に起こるさまに=だしぬけに=突然に=すぐさまに
(2)かりそめであるさまに=臨時的に=一時的に
(3)病気が急変するさま。「にわかになる」の形で危篤状態になる意を表す。
[ 本帖最后由 wumch 于 2008-3-9 14:25 编辑 ] |