4/9(水) 栄光(えいこう)をつかむまで 
" ^# @4 \- \, K( q; e3 J2 |8 j 
今年(ことし)開催(かいさい)される北京(ぺきん)五輪(ごりん)の女子(じょし)マラソンに代表(だいひょう)が内定(ないてい)した土佐礼子(とされいこ)選手(せんしゅ)。 
4 b/ |! Q  y) A+ k' `; I0 M) M 
5 L! B1 \  t* A, a1 \. ^( `& Bアテネ五輪(ごりん)では、金(きん)メダルに輝(かがや)いた野口(のぐち)選手(せんしゅ)を祝福(しゅくふく)すると共(とも)にもう少(すこ)し頑張(がんば)りたいとの思(おも)いから、自分(じぶん)を追(お)い込(こ)み、涙(なみだ)を流(なが)しながら練習(れんしゅう)に励(はげ)んだといいます。 
6 W+ a( M8 w3 [9 n# h# {1 X) @  Z! [* v, ?2 |( q 
土佐(とさ)選手(せんしゅ)はマラソンについて、「苦(くる)しさのなかでこそ、喜(よろこ)びを感受(かんじゅ)できるスポーツ」と答(こた)えています。過酷(かこく)なレースで頂点(ちょうてん)を目指(めざ)す最大(さいだい)のライバルは自分(じぶん)。「高橋(たかはし)選手(せんしゅ)や野口(のぐち)選手(せんしゅ)のような飛(と)びぬけたスピードを持(も)っていません。不格好(ぶかっこう)でも苦(くる)しみに耐(た)えて走(はし)りきるしかない。耐(た)えることこそが自分(じぶん)の持(も)ち味(あじ)。レースが過酷(かこく)になればなるほど、自分(じぶん)の持(も)ち味(あじ)が生(い)かせる」と語(かた)り、これまでの大会(たいかい)のすべてのレースにおいて、五位(ごい)以内(いない)と抜群(ばつぐん)の安定(あんてい)した力(ちから)を発揮(はっき)しています。8 ^, g# Y, C1 b. A3 h( ~) _ 
3 p1 ]- W( b7 Q6 l$ N* e 
社会(しゃかい)人(じん)となった当時(とうじ)、監督(かんとく)から「お前(まえ)、やる種目(しゅもく)がないな。マラソンでもやるか」の一言(ひとこと)から始(はじ)まったこの競技(きょうぎ)。マラソンを走(はし)るたび、自分(じぶん)は運(うん)に恵(めぐ)まれ、周囲(しゅうい)の人(ひと)たちに助(たす)けられているという感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちで胸(むね)いっぱいになるそうです。 
2 B" u: E" |) _* K+ y; j3 a; {6 ^! t# k1 l 
私(わたくし)たちも長所(ちょうしょ)を生(い)かし、逆行(ぎゃっこう)をチャンスとする心(こころ)を養(やしな)いたいものです。 
# J' Z) J) d7 ?* o' t( Q, a, r 
今日(きょう)の心(こころ)がけ 「自分(じぶん)の持(も)ち味(あじ)を生(い)かしましょう」 ; R; o: q+ r: s  S/ ] 
 
" r7 Z' G5 t0 r2 G7 U% k" I3 `1 c& z+ C% _% V 
 
9 d! F6 E' y! p/ V1 p 
. R- u/ h5 l& ^  ?9 H) S$ o$ X6 e, g4/10(木) 読(よ)まないメール& q6 G( N) p. M- y& `  e* @$ e 
 
3 [7 ]) T, S- e: d: w) P1 |7 J" ]1 F仕事(しごと)の上(うえ)でも、プライベートの場(ば)でも、今(いま)やメールはなくてはならないコミュニケーションメールです。しかし実際(じっさい)は、携帯(けいたい)やパソコンの受信(じゅしん)トレトに容量(ようりょう)いっぱいのメールが溜(た)まったままの人(ひと)も多(おお)いのではないでしょうか。8 b2 L! }4 C% P/ t+ \' g 
; N; \4 B/ h) X 
K子(こ)さんは、過去(かこ)に仕事(しごと)上(じょう)のメールのやりとりで苦(にが)い経験(けいけん)をしました。風(かぜ)をひいて三日(みっか)ほど仕事(しごと)を休(やす)んだときのこと。休(やす)み明(あ)けにパソコンのメールボックスを開(ひら)いてみると、一〇〇件(ひゃくけん)を超(こ)えるメールが届(とど)いていたことに驚(おどろ)きました。# g# z& d# V. h) c% \5 W0 k 
$ T8 ]6 r$ S/ @) P. e 
そのほとんどが、「いつか、役(やく)に立(た)つかもしれない」とK子(こ)さんが登録(とうろく)した無料(むりょう)メールマガジンでした。新(あたら)しい情報(じょうほう)を得(え)たいと思(おも)って登録(とうろく)したものの、段々(だんだん)と読(よ)むのが苦痛(くつう)になり、開(ひら)かぬまま受信(じゅしん)ボックスに溜(た)まっていたのです。 
0 I( s0 ^8 o+ h! N# o- k8 r% x8 _ 
そして、仕事(しごと)上(じょう)の大事(だいじ)な連絡(れんらく)を沢山(たくさん)のメールに紛(まぎ)れさせ見落(みお)としてしまい、取引(とりひき)先(さき)に迷惑(めいわく)をかけてしまったのでした。その時(とき)の反省(はんせい)から、今(いま)ではメールを上手(じょうず)に整理(せいり)し、情報(じょうほう)に翻弄(ほんろう)されないよう心(こころ)がけているというK子(こ)さんです。 
( F% v6 \' c& S 
8 N4 i- \; l3 R! oすっきりとした環境(かんきょう)で、正確(せいかく)な仕事(しごと)に望(のぞ)みたいものです。" s2 \: I8 Q, g& } 
 
, x- q8 _' [$ c9 P3 ~' e今日(きょう)の心(こころ)がけ 「パソコン内(ない)の整理(せいり)をしましょう」 
, V3 z- ~) u6 n1 H  m0 T) e! Q4 z$ ?) h' w3 h, V 
[ 本帖最后由 saga 于 2008-4-11 13:19 编辑 ] |