咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2166|回复: 3

日々翻訳、どこまでできるかな?

[复制链接]
发表于 2008-5-29 22:36:28 | 显示全部楼层 |阅读模式
开这个帖子,主要是想锻炼一下自己的日语能力以及毅力,
0 L2 T7 y# M6 {- W看看自己能坚持到什么时候。, d3 p: {( i' e
我每天都会翻译一篇日语短文,由于白天要上班,所以只能晚上写。
# S' {" E+ a6 ]( ~. A由于自己没有系统的学过日语,所以肯定有翻得不恰当的地方,还请各位达人多多指教哦。
! r6 x! n9 e% `* @5 {好了,废话不多说,附上第一篇。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-5-29 22:40:26 | 显示全部楼层
天声人語 2008年05月29日(木曜日)付
2 m0 q! ~+ p% g; }. o: o4 g4 O. B! v' X' Y" T) @, ^* _8 G
昭和の初め、黄熱病の研究のためにアフリカに赴いた野口英世は、自らが黄熱病にかかって51歳の生涯を終えた。# ~' _  w8 ?, t" o& ]
昭和初,为了研究黄热病而奔赴非洲的野口英世,自己感染了黄热病而结束了51岁的人生。
; X8 G2 ^$ o& y! l- ]+ |) T) l5 v( r! _$ P
自分の作ったワクチンが効かなかったからだという。「私には分からない」と、最期につぶやいたそうだ。時代は流れたが、その言葉に、感染症の怖さを見る思いがする
5 T( |6 Y9 M* e/ G1 ^8 ?9 U7 v# G: D% [说是因为自己制作的疫苗没有起作用。【我也不明白】,据说临终时是这么嘟哝的。
2 h: Y9 _  l- Z时代虽然在流逝,不过从那句话,可想而知感染病的恐怖。& b4 t4 A  ~- n& X& ?* Q2 K) i- g/ C
6 o- L4 \; d+ U1 j3 E3 I
▼英世の功績を記念した「野口英世アフリカ賞」を、政府が創設した。アフリカに関する医学や医療を対象にする賞だ。その第1回が、きのう、横浜でのアフリカ開発会議に合わせて贈られた▼受賞者のひとり、ブライアン・グリーンウッド博士は、英国のマラリア研究者である。長くアフリカに住んで、現地での人材の育成(いくせい)にも力を注いで(そそぐ)きた。きびしい地域で地道な成果を上げているそうだ
- q8 |9 w3 K2 u9 B政府创立了纪念英世功绩的“野口英世非洲奖”。是以非洲的医学及医疗为对象的奖。, c  Y* g+ \3 f% z* h
第一次,是赠与配合昨天在横滨的非洲开发会议的获奖者的其中之一,ブライアン・グリーンウッド博士,他是英国的疟疾研究人员。长住非洲,为本地的人才培养倾注了心血。据说在严峻的地区取得了实实在在的成果。. ~; _1 m7 R4 W% V; F) q, e% c& R$ F  y
" M) U: o; l# f# C) ]( ~) f7 s# d+ _
▼しかし、道は遠い。蚊が媒介するこの病気で、アフリカでは毎日3千人の子が命を落とすという。サハラ砂漠より南では、子どもは6人に1人が5歳を迎えられない。その大きな原因にもなっている▼「貧困の病」とも言われる。予防や治療に、なけなしの収入が消える。病が貧困を招き、貧困が病をはびこらせる。マラリアだけではない。英世の死から80年をへて、エイズなど様々な感染症が今もアフリカを脅かす+ _  v, C' P. m
但是,路还很长。据说在非洲每天有3000个孩子因这种以蚊为媒介的病而丧命。在撒哈拉沙漠以南,6个孩子中有1个活不到5岁。造成这个最大的原因是被称为“贫困的病”。( ~1 q5 j5 I: _, C, ^
预防及治疗,用掉了仅有的一点点收入。病因贫困而来、贫困使病蔓延。
* U8 m' [1 Z9 P2 a1 w不仅是疟疾。在英世死后的80年代,艾滋等等各种感染病至今还在威胁非洲。: w0 @$ q& @: l) T4 e5 d$ W$ F( m

" ]$ |( w: G# H7 S8 c& X' w; {▼アフリカに渡った英世を、当時の米紙は「宿敵である黄熱病との戦いを開始した」と報じている。そこまでの貢献はできなくても、今は、ささやかな協力でアフリカを支援する手だてが結構ある。鳴り物入りの会議を機に、「遠くて遠い」と言われる国々に一歩でも近づけないだろうか。 , L2 d  }( K0 a4 a
去了非洲的英世,当时的美国报纸报道了“和宿敌黄热病的斗争开始了”
" A6 d# T- D2 V即使不能做出很大的贡献,现在,通过细小的合作,有相当多的支援非洲的方法。
8 r* Y6 j8 {7 ^3 ]% e6 A趁着锣鼓喧天的会议的机会,对被称为“远远”的各国再靠近一步吧。
! T; U- [$ H$ f9 Z
* h9 k, m( u5 [9 gアフリカ :非洲1 y8 T1 C* ~# K* `. p
おもむく【赴く】 : 赴,奔赴,前往,去% K0 H# M- Q0 T5 Y! }
しょうがい【生涯】 : 一生$ L- b1 f% m- [- J
ワクチン : 疫苗9 f6 G, w6 t5 V. t+ F/ I! X
さいご【最期】 : 临终: z5 L3 n0 P5 i  T
つぶやく【呟く】 :嘟哝,发牢骚+ H1 Z; Y- e: d6 ^, w
マラリア : 疟疾! _  [- Z6 K4 L3 ?8 [# a3 O
地道(じみち) :踏实 ,实实在在1 r2 r; ?6 t/ j3 Y7 e# _
媒介(ばいかい)
' U5 |, G( F, c  Vなけなし:仅有的一点点1 S7 W2 Y5 V1 z! i6 z/ s9 X
蔓延る(はびこる)6 ^  L) C; a) P- W
手だて : 方法,手段3 g( h6 W7 j- N* k
鳴り物入り :敲锣打鼓
9 j' F$ Z9 P' Q1 m, ~
, ]3 ~3 ^1 w5 S[ 本帖最后由 happysq815 于 2008-5-29 23:06 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-5-30 22:56:15 | 显示全部楼层
2008年05月30日(金曜日)付
1 y! R; C2 x. d# R! K0 I& w0 C
# L5 O5 O# c) Z) n) v1 c; I0 L 数年前、米国で18歳から24歳の地理知識を調べた人たちは驚いた。3人に1人が、約2億9千万人(当時)の自国の人口を「10億人から20億人」と答えたからだ。
* R9 p" M0 `( V6 h( w  数年前,在美国调查18岁到24岁的地理知识的人们吓了一跳。因为在3个人中就有1个,大概有2亿9千万人(当时)回答了自己国家的人口有“10亿到20亿人”。
5 ?# T' i. H; }8 Q# h$ F
+ l) t% A1 K! |& v「米国が世界の中心だという思いこみが錯覚を与えているのでは」と調査の責任者は憂えていた▼思いこみの背景には、世界一の軍隊や経済があろう。
0 [" U- M( W- y5 t调查的责任者担忧的是“带给了深信美国是世界的中心的错觉“(这句感觉没翻好)。- s# P/ D. p* N: r
深信的背景是,世界一流的军队及经济。
" x9 |: `3 Z7 n# h1 h

" X! l' O* j. S& s$ Fもう一つ、英語の影響も大きいようだ。何しろ、自分たちの言葉を世界中が学んで、話している。その席巻ぶりに「勘違い」をする者がいても、不思議はない▼英語の渦は、グローバル化でますます巨大化している。- v' F4 J$ w# b% S( F. k
还有一方面,好像英语的影响也很大。总之,我们自己的语言全世界都在学,在说。
( q0 B4 c' c" I3 N2 C即使有“误解“那种席卷的情况的人,并不意外的英语的漩涡,全球化的情况越来越巨大化。
- q  @+ d/ y* C- ]6 F; j$ _
5 v" J! @6 L0 K+ L
その奔流に、日本の小学生も乗ることになった。学習指導要領が改められ、5、6年生への授業が始まる。それでもまだ遅いと、政府の教育再生懇談会が先日、3年生からの必修を提言した▼いざ海外で、日本人は英語の不如意に悩まされがちだ。* w% Q( Z/ b7 M& ^7 X
日本的小学生也跟上了那股奔流。学习指导要领被修改,5,6年级学生的讲课开始了。
7 O$ j- S  `' F3 W8 F% d8 g3 d即使那样还是迟的,前些日子,政府的教育重生座谈会建议从3年生开始必修。" ~; V  y# j& V+ O
一旦在国外,日本人每每就会被英语的不如意所烦恼。
( L9 ~, {7 S  I9 }- p- Q6 K7 x
7 L$ \9 D$ e' V9 S3 S, `1 X1 N! [
中国も韓国も他のアジア諸国も、英語教育に力を入れている。立ち遅れれば、経済などの国際競争で敗れかねない。そうした不安が提言の裏にはあるようだ▼懇談会メンバーの英語力は知らない。
/ N" g9 F, m8 q, @中国,韩国以及其他亚洲各国,都在英语教育倾注了力量。落后的话,容易在经济等国际竞争中失败。在建议的背后好像有那样的不安吧。不清楚座谈会成员的英语能力。5 j- C: @( M7 o* z  l

; M7 Z" M( a( x6 y  jだが「もっと早くから接していれば」という自らの悔いを、背景に見るのはうがちすぎか。もっとも専門家によれば、「それで自然に話せるようになる」と思うなら、甘い幻想らしい▼いまや、英語を話す人はざっと15億という。世界の公用語になった感も強い。とはいえ貴重な授業を英語に割くか、国語を重視すべきかは、意見が割れていると聞く。二兎(にと)を追って双方とも逃がすことのないよう、お願いしたい。4 l( D4 O6 L* c) o$ s$ t1 I, e  A; p
但是“如果更早点接触“这种自己的后悔,从背景来看太过于臆测。) Z4 ?8 G8 F. H! x# {& `) T
最好像专家那样,“那样就能达到自然说话的样子了“想得话,好像是甜蜜的幻想。$ q" Q9 @4 W7 L
据说现在说英语的人大致有15亿了。感觉已经变成了世界的通用语。" }5 ~$ T% O0 x
尽管那样,宝贵的讲课被英语分割呢,还是应该重视国语呢,听说意见分裂了。
& Z4 o. E% ^7 |) @拜托,不要导致“逐二兔者不得其一“。* f0 X1 U9 f) a0 \' z# x% c7 B
3 Y( Y8 m7 T& Q: I
憂える(うれえる): 忧伤,忧虑,担忧! a6 Y' |: V: X1 H  B
思い込む(おもいこむ):深信,确信
' `) f) d" Q* J. B& i$ b錯覚(さっかく)
+ a5 H2 n7 `" S4 Y! b何しろ 总之,无论如何,因为
; j2 O, F0 K, w% T席巻(せっけん): 席卷,征服
) y3 c9 R4 L+ Lグローバル 全球的2 y! @  d: i7 P) |. m% d/ s
奔流(ほんりゅう)) ~1 ^: h" w1 R( E5 ~! O
懇談会(こんだんかい) 座谈会
+ b. S4 s0 `8 n& U% ~  }4 `: v提言(ていげん)建议,提议9 M5 O: }3 t# }
いざ 一旦; K8 p+ z5 ^; N) m, U/ U3 ]! E  {5 B
不如意(ふにょい)
& l+ n9 Q0 n) ~- l% x+ gがち 每每
* {6 N+ ]& R- T  ~" p; i& R6 t立ち遅れる 耽误,落后,错过机会, ~+ j/ W% `+ ?% O& e, a, h/ _9 V# x
敗れる(やぶれる)
7 T0 U9 z4 F/ G1 ?6 Oうがちすぎ 穿ち過ぎ 太过于臆测! N) n7 T3 Y, m# `
幻想(げんそう)& Q( N& i; s1 r: x/ e
いまや 现在已经0 @" U+ f' O. R) d; S4 G. g
ざっと 大概,大致+ c, Z' q* z3 \
とはいえ 尽管那样, P: B& P6 q8 Q, ^& N
割く(さく)
& `2 I6 `8 S) c  }3 i$ V' C
* Y! }' `6 o9 D9 m: f$ [' O
翻后语:晚上短短的时间内要翻这样的一篇短文,对于我目前的日语水平,还是有点够呛,各位有时间的话,还请多多指教哦。谢谢了!
  n# O" D8 z  }+ B. N- s# |! t: M3 H6 W( R) E  s
[ 本帖最后由 happysq815 于 2008-5-30 23:00 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-6-2 22:00:30 | 显示全部楼层
楼主的精神很很值得学习~~~~~~~~~~以后决定向楼主学习
5 Q' r0 [! ~: R0 n/ S  h# m问楼主啊,这些文章从哪里找过来的啊~???
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-5 20:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表