我がくうさる(小さい)とぅち 昭和25年ぐるからの事やしが、うぬ時分や 村中が
- |, h* N6 i; w0 a. D9 l3 [' t
J3 |9 B; K% Y旧正月どぅやたしが、 昭和35年ぐるにや新正月するとぅくる出んじてぃ、学校や# Y8 y% H* g$ k) `: h, [
5 o) O3 J1 v. F# m5 _
たきぇん(二回)休みぬあいたん、旧正月すたるばすやしが、旧暦ぬ12月ないどぅんせえ3 I" w8 |! X( j) Z
) L8 i1 d* z8 ] ~/ iカーサムーチーでぃいち サンニン(月桃)ぬ葉に ちちまってぃ(包まれて) わらび(子供)' a' l. r/ c& ?2 w2 Q3 J9 x/ ?# K
0 ?" s) H) I- d
や自ぬ年ぬ分 親が呉ゆたん うぬ なあかぬ てぃいちや ちからムーチーでぃいち- y" m7 {' o/ g; B9 r L1 _, B
3 F% j1 l$ \* q$ z: eまぎいく(大きく)ちゅくてぃ あたん ふかぬムーチーや さあたあ ぬ いっちょうしとぅ
1 {5 t/ n+ j! ^. c& C/ j# \' m
( k% a$ G1 { Z& N. Lただぬ 白ムーチー ぬ あてぃ ちちでえる葉 開きいるばす いっぴぇ楽しみ5 I L& m' E6 i3 `2 }% Q& U# x
# v$ \' d2 [" c" i
やたん 自ぬ年ぬうっぴ わたさりいねえ うり わらじな(わら縄)んかい くんち
+ m9 g+ V& z) T9 V
# Q6 X" s. a, {# T% p' }. q自ぬたまし(割り当て分)でぃいち てぃんじょう(天井)かい さぎてぃ(下げて)
5 |$ j. [) m2 u# @( }/ a2 d4 a* y; B
くうてんなあ(少しづつ) すうてぇ(切り詰めて)しちょうてぃ かむたん(食べた)
2 L0 K1 D# e+ r/ f" u2 I+ K6 H" Q, f0 O: R
うりから12月20日びかあ(頃)すぎいにぇ うわあ(豚) くるち 正月うわあしし(豚肉)
6 b4 w) C9 l* W8 t$ S
7 \' Z1 |" {7 ]+ D/ ?7 \' p+ Jやしが おっとうが 兄さんたあ家かい また 姉さんたあ家かい むっちいきんでぃいち と
- ^. k+ ^% I/ X0 r( @: a; ?# g' E: a. @% \* k2 w# h, }8 v& p
ぅどぅきい(届ける)たん 正月ぬたみに うわあ(豚)や めえにん(毎年) てぃいち(一頭)や ちかない(養う)たん。, t$ `7 ~" R- P& t" J2 p; x8 Q
( E5 a5 [* p' W, z
年ぬ夜ぬ日や ひる(にんにく) やあにんじゅ(家族)ぬ分 ひっくうち(引っこ抜いて) 4 s7 S" h2 Y& L
" L7 j- G* m" [( _( Q+ Lあらてぃ(洗って) ふぁ(葉)やちっち(切って) ひじ(ひげ)ちちょるまま うぶん(お盆): B+ K+ l* ]1 s6 d% a# v# ^
# z# s% T2 | w3 ^4 u8 P: B8 Q) Xかい かじゃてぃ(飾って) また うぬ ひるぬすばん(傍)かい ハサミ とぅか ひいば
4 L1 g0 h, i9 k6 b( c
" s) d- g; i/ y$ T2 `5 W2 Uあし とぅか ならびてぃ うちぇたん ゆうばん(夕食)や うわあしし(豚肉)ぬしる(汁) % F7 v- T+ P% u2 C4 s0 s+ B* a
でえくに(大根)くうぶ(昆布)ん いっちょうい(入っていて) でえじな くぁっちい(ご7 N" x( ?" \& Z' v9 i5 @
. E/ U: O: q. e8 A8 C0 qちそう)やさ くぁっちいさびたん(ごちそうさまでした) でいちうぬあとぅ かじゃてえる - v. u) r9 }3 @( e! c
ひる くちにくうてぃ(口にくわえて) うぬあとぅ ハサミくだみてぃ(踏んで)うわい(お; q% Z/ U8 ~* i e
# Q) R* t6 u' O- r- C; P1 u
わり)やたん ひるや ひじ(ひげ)ぬちゃっさん(沢山)あいぐとぅ ちねえ(家内)ぬはんじょ
% X! E! ?8 a3 U t7 t |( P& u9 |% @
$ u2 } U3 z: ^6 @7 F1 j' z. Lう(繁昌) また ハサミや かに(鉄)ぬぐとぅ からだがんじゅうく(体の健康) にげえ- L, O0 ^ e4 ?- K) d* o
- ^0 N; [$ } z1 b/ f) L: q
ゆんでぃ おっとうがいゆうたん うぬじぶん(そのころ)ぬ年ぬ夜向けえるばすにや 一年 : V; A A2 Z g; ?. d# s
1 h2 X- E. B' _9 O8 z. A1 f8 Yやあにんじゅ(家族)ぬ からだがんじゅうく あたるくとぅ ぬうやか かふうしんでぃ(感
5 B8 ]6 I' r* Z6 P. a+ Z7 [
1 q9 N/ j) D& p謝)
& j$ c$ M3 g4 ?, l わらびながらん(子供ながら) うむいたん(思った) うぬなれえ(習慣)や なまぬくてぃ
6 M% d5 ^" x- g) Z u: Y- K% `. e
がうら(残っているだろうか) |