|

楼主 |
发表于 2004-11-1 11:16:20
|
显示全部楼层
1993年二级听力原文
* R3 ]" y1 y: d, Q" K問題I 絵を見て正しい答えを一つ選んでください。では一度練習をしましょう。8 p; W' g) M9 q$ k5 g- L1 i
- j G$ w8 y2 m. Z例9 A0 M J- R& K3 B+ r3 F, N
教室はどうなりますか。) z9 m* G) a8 ]) i0 W
男:山田さん、授業でテープレコーダーを使いますから、教室にテープレコーダーを持って行ってください。' X3 I) e3 F3 P
女:はい。
+ s: ^# K \9 U$ S, Q男:あっ、で、ドアは開けたままにしておいてください。
% d5 L3 T* C# e; N' l* g. E6 Y女:はい。8 W) g% a7 r) l
教室はどうなりますか。
; C" `* p& N8 X7 G 正しい答えは1です。解答用紙の問題Iの例のところを見てください。正しい答えは1ですから、答えはこのようにかきます。では始めます。/ q7 `, _5 Y$ d
1番; X$ K& s3 Q" \1 y. U+ d8 r
駐車場で男の人と女の人が話をしています。男の人の車はどれですか。! J) C2 j, j% O+ S( E2 ~9 B, z
男:じゃ、僕ちょっと電話して来るから、先に車に仱盲拼皮啤, Y, V$ H3 q" G9 c9 F# t
女:うん。でもどの車。
0 W9 |2 T, [1 A& y4 Z" G男:あそこに白いスポーツカーがあるでしょう。
( C# K$ X$ s" g' X8 [3 Z女:へえ、あんな高級車に仱盲皮螭巍- d* V+ x7 u! J E4 j* k1 S/ X
男:うそ。い韦姢à毪扦筏绀Α; f% [) U: V7 z1 [( G( @
女:へえ、あの車?すぐ隣の?: B9 z7 o6 R! c
男:そうじゃなくて、その向かい側の。
9 j. d3 b( g) O. e6 }) z- g女:ああ、あれか。& Z" d, H# j" Y- a& h
男の人の車はどれですか。
6 \9 n; ~3 U6 @: d; m, ^2番$ ^6 X9 O) o7 B. O. Q
男の人が機械の修理をしています。ロトワクという部品はどれですか。
; e% S# {0 i% v7 M. s. b男:おい、そこにあるロトワク取ってくれ。
/ F: ]; h) @) ?女:えっ、ロトワクってどれ。この曲がったL字型の。
% |5 P' i. x i0 B; E$ }男:違う違う。交差してるやつ。十字型の。( h: p* k" e* G3 J. A! b; h* O
女:ああ、これ、このバツの形の。$ ]; R& i7 t: `
男:そっちじゃなくて、丸いほう。8 j7 P# _* l/ b+ M
女:ああ、これか。& {/ _4 X( r. P! _
ロトワクという部品はどれですか。" ~4 Q, U/ a4 `
3番7 m- E; K; A% U. L5 s& s" ?
女の人がデパートで買い物をしています。どのバッグを買いますか。
# W1 L) M# o' o* j0 m男:いらっしゃいませ!バッグをお探しですか。$ I" r+ `' `! J. r. L4 ^: h3 {
女:ええ。* K# K+ F* } G4 E% W
男:こちらはこの冬の新作でございまして。
9 T: R7 I9 k7 p3 u m" @女:えー、でもひもが鎖になってるのはちょっとね。: i6 z. P, i5 Q- c9 u% j4 O8 [
男:では、これなどいかがでしょう。留め金ではなく、皮のひもで口を締めるタイプ。活動的で素敵ですよ。
: T' l3 t% t2 ]9 _# I9 j$ `女:そうねー。でもかぶせて締めるのより出し入れが面倒じゃない。あっ、これにしようかしら。無地ですっきりしてるし、形も四角くて使いやすそうだし。 Q7 u0 ~5 p1 t/ X- S
男:はい。ありがとうございます。
# b9 H) e1 M4 z3 J/ m: \& l/ s. D 女の人はどのバッグを買いますか。( R2 u2 G o% r/ X: N# W+ |: Z
4番# ~, Y3 {% {$ z
男の人が案内係りの人にお手洗いの場所を聞いています。男性用のお手洗いはどこにありますか。, T. J% W' B$ Q; ? {
男:すみません。お手洗いはどこにあるんでしょうか。 n* Z! q- V# T8 z5 o+ L; K
女:はい。お手洗いはちょっとわかりにくいんですが。まずこの正面の廊下をまっすぐいらしてください。
/ g/ K$ l H9 N. ?; S6 Q男:はい。8 n3 d2 t/ H- h: U* I9 T& u
女:突き当たりましたら、右へ行くともう一度突き当たりますから、今度は左へ行ってください。3 z& x8 ?( {" i6 S5 Y9 b
男:右へ行って左へ行くんですね。6 v( e. G) \" D9 M! k
女:はい。それで少し行って右に入った奥が男性用です。9 ~$ m6 n* Y/ f
男:右に入った奥ですね、どうも!) `" K H: {: q- V+ Y; ~5 b
男性用のお手洗いはどこにありますか。
+ u) C: _. P* B2 ~. d5番2 h% I% w8 x' L: U) } B
テレビ局のスタジオで男の人がお客さんに説明しています。お客さんはどの合図で拍手をしたらいいですか。# @3 _( b- }- U7 n0 Y
男:えー、今日はお集まりいただきまして、ありがとうございます。え、番組が始まる前に、いくつかお願いしておきたいことがあるんですが。まず拍手のタイミングですね。私がこのようにしたら、手を叩いていただきたいんです。こうして右手を横に伸ばした時ですよ。いいですか。で、こうして手のひらを皆のほうに向けたら拍手をやめてください。
) M. S6 G @3 T; o. x; }: B どの合図で拍手をしたらいいですか。
8 ~* w& i1 R2 G6番' R! e: ^" u7 Y" o2 ]) @4 p! T6 ]& l
男の人がレポートの書き方を説明しています。正しくかいてあるレポートはどれですか。
9 o- \* _8 N1 _! C男:え、皆さんに提出していただくレポートのことなんですが、1ページ目に必ず日付、タイトル、名前を書いてください。まず一番上の行ですが、日付を右に寄せて書いてください。次の行はタイトルですが、こちらは中央に書いてください。その下に名前をお願いします。名前は左に寄せてかいてください。/ p1 q; g2 J) |) I
女:日付は右、タイトルは真ん中、名前も右ですね。
4 u: Q6 b' m9 j3 O+ x6 x# {男:いいえ、名前は左ですよ。
3 |* A: Z+ ^0 ]# L6 @1 S1 ]/ h' }. U女:はい。% i5 R1 D' D0 o e. J; o
男:いいですか。それから、一行をあけて、本文に入ってください。
$ `4 @# D, o6 [女:あっ、わかりました。+ j1 v+ e) @4 z+ ?& a9 b; ~% N! g
正しくかいてあるレポートはどれですか。
" B U$ L t5 T. p0 N7番
# c9 \4 H1 u/ Z$ Q7 E+ q |4 W' D 研究会の準備をしています。司会の席はどこですか。2 C, Y7 x$ A* P/ h* ]% \* f! b
女:ああ、午後の研究会だけど、準備はできてる。
P7 X& q6 r$ X; Q: L* P男:ええ。一応もうやってはあるんですが、誰かどこに座ることになっているのかよくわからなくて。司会はやっぱりドアのそばでしょうか。. b6 J ]# ?- j
女:へえ、ドアに一番近いのはあなたの席でしょう。司会は会の進行がしやすいように、出席者の顔がよく見える位置じゃない。, g, B/ m# p/ x8 m! x
男:じゃ、澶吻挨扦工$ f$ d8 X- Q$ m* ], [7 |& ~ w
女:澶吻挨习k表者でしょう。その反対側。
- {* E& a5 s/ R, h7 B男:はい。じゃ、名札はそういうふうに並べてきます。, ^( Y) W, W8 R1 }3 [
司会はどの席に座りますか。
! h, D; K2 u. t, Y/ S. {2 l9 _8番1 C; k$ M, X( a: }8 S
社長の明日の予定はどうなっていますか。' \: P* ^) \* e6 [+ V
女:失礼します。社長、スケジュールお持ちしましたので、ご確認ください。$ ?, p6 i) t: H4 t2 H( N) N2 f
男:ああ、ありがとう。ええ、企画会議は10時半じゃなくて、11時だね。これはいいと。そしてその前の英語のレッスンはいつもどおり朝の一番と、午後は。おや、東山銀行の川村君は来ないことになったんだね。, m- S( p, c! U: }+ o! a
女:はい。奥様が入院なさったとかで、また改めてご連絡くださるそうですが。
' s# \, ~5 U5 h' x男:そうか。じゃ、明日の午後は予定なしか。久しぶりにプールでも行くことにするかな。そうしよう。予定に入れといてくれ。3 {3 e" T4 _; U1 k
女:午後はプールですね。はい。* h. R& j: g( O2 |; e
社長の明日の予定はどうなっていますか。' t- q! d. k% G9 X: E
9番& T. H: L2 q4 o9 y* a1 R
パーティーをしています。友達の良子さんは来られなくなりました。その理由は何ですか。
' S! o# ?4 k" t! A男:こんにちは。) p, `) i* ]2 a' V. N9 O1 F
女:いらっしゃい。さあ、どうぞ。あれっ、良子さんは。- p- _+ u) `7 Z& ?
男:それがね、今朝電話があって、来られないんだって。( F$ }/ Q' ?# E8 P6 a
女:この間ご主人が怪我したって言ってたけど、そのせい?+ D# O4 Z( v5 ^$ p1 F( `
男:ああ、あれはもう治ったんだって。そうじゃなくて、熱だしちゃったんだって。
( A1 m- a* p4 v5 E0 W% C& M% @: O9 s女:ご主人が。
7 }1 o2 e; O# ~! o, R& K5 O男:ううん、本人。けっこう仕事で無理したらしいよ。% r4 p: N# n; u6 @
友達の良子さんは来られなくなりました。理由は何ですか。& b& o) F2 P8 k4 |, T0 L" M3 l
2 b3 j W! r5 W$ P% h/ f問題II 問題IIと問題IIIは絵はありません。聞いてください。正しい答えを一つ選んでください。では、一度練習をしましょう。
1 [% h y, N6 n0 B1 x% }4 e+ n例
6 _' U* X/ A0 Q( N8 u3 i 女の人は始めに何をしますか。/ ]- H7 H x# E+ S* V3 ?
女:あの、今銀行から電話があったんですが、これから銀行に行ってもいいですか。
+ k- B% L, O) ]3 s7 \男:ああ、どうぞ。じゃ、悪いけど、この手紙も出してきてくれますか。
! r& y& T# K0 l: F% [% |" `4 ?女:はい。じゃ、先に郵便局によってから銀行に行きます。
4 v* ^4 _) |, u. M4 }7 X5 A6 ]7 o+ |女の人は初めに何をしますか。, R' u/ {8 B: L+ k
1. 手紙を書きます。
+ y- ^' }5 H/ I9 D2. 郵便局へ行きます。
( r4 L- K8 z& ]% C ^4 ~3. 銀行へ行きます。
8 Q4 ?6 x# E$ }, Z8 X4. 電話をします。
( a% e# F4 P. h1 n8 f* } 正しい答えは2です。解答用紙の問題IIの例のところを見てください。正しい答えは2ですから、答えはこのようにかきます。では始めます。
0 ~- x7 P3 P5 Y$ {" r( `% c1番
9 Y% |. {, L. g 女の人が市場で買い物をしています。メバタイという魚が一番おいしいのは何月ですか。
$ M6 d2 s* e a4 b男:いらっしゃい!
2 M% `, q. ]4 k. r% U/ y& `女:あっ、おじさん、この魚なんていうの。
3 O' O0 O! T F9 W# n男:ああ、それかい。メバタイ。2 a3 w& e9 A$ |8 F* @ L+ P* |/ z$ A
女:んー、メバタイ。おいしい?
7 M! E4 J1 V$ n/ u; t; b男:うん。10月、11月もまあまあうまいけど、こういう魚はもっと寒くなって、脂が仱盲皮椁韦郅Δいい汀/ a% f) k& h- D6 y
女:じゃ、1月ごろがいいんだ。
7 b% n) H9 G2 p0 Y/ f9 Q0 k男:いや。やっぱり2月が旬だね。二月に鍋物に入れていっぱいやるのが最高だよ。
! h! V7 l9 |4 f( v, r$ ]女:んー。8 j( l9 b" D, f& A: `2 ~
メバタイという魚が一番おいしいのは何月ですか。
& E& g. o4 a" n" E8 X B: L! V2 N1. 10月です。
' r5 P8 c! Y/ ?, Z* u: o# T9 Y2. 11月です。
' z$ n2 l. Z5 m( i3. 1月です。- k; f6 H) Z. ^8 D( m- t/ X
4. 2月です。
% h. O) N3 }7 V% e" i* n3 e5 U$ f# a2番/ }$ `/ b: @2 k( c. H* l$ x
男の人がコンサートの券を予約しています。男の人が予約したのは何曜日の、いくらの券ですか。
) ?3 h' E8 v5 V7 i, `* @( b女:はい、チケットセンターです。
' x& A: t+ m9 g! R; f男:あの、今度の土曜日のロックブラザーヅのコンサートのチケットまだありますか。: P1 c+ R- ^2 L( E
女:土曜日はあいにく売り切れです。日曜日のならございますが。
% ^4 C7 I4 P! L& V, [' `( e6 S男:じゃ、日曜日の券をお願いします。- Y* j5 N# p/ N( {7 h, x+ R: g
女:S席とA席がございますが。
# W) U" y# [: T5 \! w男:S席っていくらですか。- B" l O; `& F: W! s
女:8000円ですが。
7 `3 g* Q/ _0 l3 s4 c" Q O男:ああ、高いな。A席は。
2 @0 x4 N3 Q& i女:5000円です。
7 N7 }, y& m# m( ?( y男:じゃ、それにします。2枚ね。
# z5 S3 r9 ~7 _$ [女:はい。A席を2枚ですね。( h0 m, x4 y2 b1 ~8 P
男:そう。9 l9 ^1 r, a9 g( b1 {0 P, N
男の人が予約したのは何曜日の、いくらの券ですか。
" p; F2 V1 c" j5 p( K1 H. ?/ d1. 土曜日の5000円の券です。) _4 x/ _' e* P0 n
2. 土曜日の8000円の券です。" G5 [+ j5 s; j3 Q h7 Y' d
3. 日曜日の5000円の券です。
' A, t& m, ~1 |( k3 G8 C4. 日曜日の8000円の券です。
! v, \" c2 T" R) V# \) L3番- d! W# J4 m* r3 T
女の人が図書館で本を借ります。女の人は何冊まで、何週間借りることができますか。
0 s- w, T) e3 L" Q0 G$ L8 W, d女:あの、本を借りたいんですが。! u! B6 ^, D$ a
男:初めてですね。じゃ、ここに住所とお名前を書いてください。- a" T/ U) C) J. V
女:はい。
" d# c+ |, f# Q; @5 \. i' y( w+ m% }男:一度に10冊で、2週間借りられます。
0 L/ a) M, O5 x5 m女:そうですか。10冊で…
1 N* L9 B1 j5 c5 S8 S! I男:2週間です。じゃ、すみません、その紙を。9 G5 [% Q, r% S% t
女:はい。: J$ x( l1 [+ U6 z Z" m
男:あれ、この町にお住まいではないですね。' X: a$ D, n3 z
女:ええ。
3 s8 ?( a! ?! u) o男:お勤めは。
; s4 \! M/ k: t! U+ O女:勤めも違うんですが。
; M% i9 l& w- q男:それだと、すみませんが、3冊までなんです。ただ3週間まで借りられます。
- t% j- B/ u/ A& q6 m& h 女の人は何冊まで、何週間借りることができますか。
: F3 R/ |+ A( _* V5 h3 L- G1. 3冊2週間です。5 H: r# j+ l. M9 a/ l# P! U7 n
2. 3冊3週間です。% x9 U; W3 h5 i, s
3. 10冊2週間です。3 o: j7 q: a4 C. E- f* f- ~
4. 10冊3週間です。
. `) i6 k) J6 ?+ N I/ m# f4番
+ [" N, b4 d, E% U3 ^0 e1 K 会社の社長が講演をしています。プロワシンという製品の原料は何ですか。: A, D# [) ^/ C ~
男:この会社の発展の基礎となったのは、高品質のプロワシン開発にあったわけですが。プロワシンの原料探しには大変苦労したんですよ。初めは当時最先端の研究をしていたアメリカの薬品を使っていたんですが、どうもうまくいかない。次にドイツの会社の薬でやってみたんですが、純度が低くてこれも思うような効果が上がらない。その後もいろんなものを試したんですが、中国から研究に来ていた人のアイディアで、この薬と似た成分が竹に含まれているから、使ってみようと。特に日本の竹がいいということで実験したんですが、これが意外にも大成功だったんですね。4 X7 h2 W! f+ q1 z
プロワシンという製品の原料は何ですか。
8 l7 e m6 N9 y/ P: u; M1. 中国の竹です。8 l8 j& g3 Y8 ` p# J! v
2. 日本の竹です。
2 i* z+ o8 u h2 g1 X3. アメリカの薬品です。
+ V. E$ Y* w, i4. ドイツの薬品です。7 m6 Q: u# W2 \6 y y
5番
( z- H( }/ D- M, z7 F# \8 k/ { 旅行で小さな旅館に泊まります。旅館の人の話を聞いてください。男の客がお風呂に入れるのは、何時から何時までですか。
7 R9 J! x e1 ~* c男A:や、遠いところから、ようこそいらっしゃいました。お疲れでしょう。さっそくですが、6時からお部屋の方でお食事を準備させていただきますので、それからお風呂なんですが。小さい旅館のことで、一つしかないもんですから、女の方から先に入っていただいて、男の方は9時以降ということになっていまして。
" p* |$ \) [# d. Y2 f! z! I女 :女性は今すぐ入ってもいいんですか。, G4 K- T5 o5 G8 m3 J2 }4 H# I
男A:いや、食事の後7時ごろには沸くと思いますが。
$ m4 k7 L5 ^) G) G男B:夜は何時まででもいいんですか。
, e1 Z# ?0 R" S* h3 Y8 o男A:一応11時までということで、お願いします。
9 k; ^" b2 k$ F4 k. E3 _4 M* F) s 男の客がお風呂に入れるのは何時から何時までですか。2 S2 {/ k, r% R& v6 x8 a8 n
1. 6時から9時までです。& |7 F6 V( b& }+ d3 N
2. 7時から9時までです。
, N! z5 r! \# q0 D3. 7時から11時までです。7 w! ~3 F, r( d; m
4. 9時から11時までです。 y( L1 o' p+ C( X5 I
6番6 \; e8 m! s8 F$ x8 {$ K
男の学生が大学でキャンプ用のテントを借りようとしています。あと何が必要ですか。* z5 ]5 g4 B9 w" X: @
男:すみません。サークルでキャンプに行くんで、テントを借りたいんですけど。9 b( r2 s+ U( T! Z O* f
女:代表者の印鑑が要りますけど。
9 j& s( g. a; x6 m" C1 O& ~0 J男:ええ、はんこ、あります。0 ]1 ~" Q: ^3 b, m) J* |: w4 Z
女:あ、じゃ、この申し込み用紙に記入してください。あっ、それから学生証も
1 G |* |) u$ E: ^男:はい、これです。お願いします。
2 a) B4 }! E4 F女:ええと、計画書は。
/ ?8 A! p8 y' `7 u9 l: `& a8 v* M5 f男:えっ、そんなもの要るんですか。本格的な登山じゃないんですけど。
- K8 C x: r% S( v, N+ X女:一応規則ですから。いつ旅行へ行くかぐらい、書いて持ってきてください。- k- M% e+ _% O( I1 X
男:はい。
/ _ o0 d- e' H" w% | あと何が必要ですか。, j) n. L- G/ x0 g3 h+ s0 M
1. 計画書です。$ a. U2 K" u- |
2. 申し込み用紙です。
" G7 a' b2 [- y. r5 a6 T/ A3. はんこです。
! f( t+ J, v: ~/ \4. 学生証です。/ ]1 X Q3 A5 ]& O- |( i4 T- t
7番( u, P3 o5 D1 I9 e5 g7 g
男の人が病院に電話をかけています。男の人はいつ、どうしますか。# t: g5 s1 E/ W0 K k3 U
女:はい、もしもし、山田病院です。
& f5 S$ O3 B/ `6 S/ p) D男:あの、ちょっとテニスをしていて、肩を痛めたので、見ていただきたいんですが、辕煏r間は。
6 S, h' r* ?0 M( g" ?$ ?. ?9 }女:8時から11時です。
; ?, V$ u7 L0 ?* q$ g: k男:あの、午後はやっていないんですか。0 x+ Q: T7 ^, l
女:はい。午前中にいらっしてください。
" j1 F. d/ H8 s* w& R# A* t7 @男:僕朝バイトで、だめなんですが。& z C( U% [$ a# Y$ h
女:午後は先生が大学病院の方へ行っていますので。アルバイトは休めませんか。! U/ |3 {7 c+ a6 N! S: G( o O
男:ええ、あの、今日はちょっと休めないんですが。わかりました。明日うかがいますので、よろしく。7 `* Y6 a; H( {! r! x
女:はい。
" p9 S. _$ {/ H5 a 男の人はいつ、どうしますか。: T2 z1 u! I5 c- R% l
1. 今日の午後山田病院へ行きます。
" X9 O3 R8 l! [2. 今日の午後大学病院へ行きます。6 z' F# q: z6 p H4 R
3. 明日の午前山田病院へ行きます。* S8 U. R$ ~+ J3 q, I$ `
4. 明日の午前大学病院へ行きます。/ F8 K0 c2 ^! g$ f- e( R
8番$ _/ i- F8 G1 l, H; ^! q& z) M
ラジオのお知らせを聞いてください。講演のテーマは何ですか。" W) t" G/ B3 ]2 B) j
女:えー、では、次にお知らせです。来月1月20日、東京都主催の特別講演会が開かれます。講師は評論家の吉田久子(ひさこ)さんで、現代の学校教育というテーマで話していただきます。吉田さんはご存知のとおり、家族問題の専門家として現代の家族のあり方、変わり行く父親母親像などについて活発に発言なさっています。最近では国内だけでなく、各国の親子関係にも関心を広げられていますが、今回の講演ではそういった家族問題を踏まえて、現代の学校教育についてお話していただきます。) b# X' B) r, P
講演のテーマは何ですか。( @5 P- i' Z5 }( i% J
1. 現代の学校教育です。
6 m8 U: M7 b) ~# Q7 o2. 現代の家族問題です。
4 k ?9 F! r& c, Q# D3. 父親と母親のあり方です。' [* [% Z5 l% J1 P
4. 世界各国の家族です。. H- `, f. Z5 X9 F3 V4 |
2 |% ?5 s3 i6 E7 T8 ^. |6 S問題III 聞いてください。正しい答えを一つ選んでください。では一度練習をしましょう。9 v: {' {9 t; z, Y+ n% y
例+ A4 H, d1 p3 F: Y I; }
町のスポーツクラブの先生が注意をしています。走った後はまずどうしたらいいですか。* t2 B9 H0 ]+ o; Y( i# u
男:えー、これから一緒に30分ぐらい走りますが、え、走った後ですぐにとまったり、座ったりしないでください。いいですか。走った後はそのまま5分ぐらいゆっくり歩いて、それから休んでください。その後は水を飲んでもかまいません。
4 C7 h Z% Z4 c, f 走った後はまずどうしたらいいですか。3 J( ?) S2 M/ M) _) C# v% H
1. 5分ぐらい座ります。
( t. h7 A( @8 w2. 横になって休みます。" a2 W9 K+ ^* v
3. 水を飲みます。& Z% V+ @6 V' I5 R! `
4. ゆっくり歩きます。+ k5 h7 L y' |& ~, ?2 W
正しい答えは4です。解答用紙の問題IIIの例のところを見てください。正しい答えは4ですから、答えはこのようにかきます。では始めます。
! K7 z, s* H5 a1 s; {/ D' p# n% @" c1番
* ~- N# V$ f) R6 Z! y' v9 G 話の聞き方についてインタビューしています。男の人はどう考えていますか。, S' ?) B l j8 f
男:私はですね、仕事柄いろいろな講演をよく聞いて勉強していますが、こんなふうに考えています。人の話は大体3分聞けばわかるんです。その話が聞くに値するかしないか、最初の3分で決めるんです。! I0 f- ?: p# O5 @1 w, y& f0 ]
女:最初の3分で、いい話かだめな話しか決めるんですね。
$ _" K M2 ~" H: W男:そうです。それでどうでもいい話の時は居眠りをすることにしてるんです。0 G' k) Y0 M$ w+ a. _4 W
女:はっ。
$ o# @% B6 Y, y1 P男:そのほうが疲れなくていいんですよ。2 j7 r* q1 r6 I' p; [, k
男の人はどう考えていますか。
, P! C M4 k+ N/ r9 u; L1. 人の話は3分聞くとわかります。
) A/ u$ S) _$ n. O: t8 o( s2. 人の話は3分聞くと疲れます。
1 N1 ~; J9 r. H' G- q3. 人の話は3分聞くと眠くなります。* k5 k# ^: g6 }& Z1 h6 X/ Y
4. 人の話は3分聞くと勉強になります。( l8 m2 Z' V5 {* Y3 l, p- Z
2番
& K, `, i5 j. c- O) \2 z 女の人と男の人がどこで昼御飯を食べるか話しています。昼御飯はどうしますか。
5 Q! w3 Z" p( Q3 h. d女:お昼どうしよう。' b8 j/ r8 J7 g5 v
男:近くの店に食べに行くか、そばかカレーか。: m; ?) k% _; K* m
女:サンドイッチ買ってくる?そのほうが早いし。
6 E/ L1 z5 A. _6 Y5 [$ @; {男:んー、でもなんだか今日はそばが食べたい気分だな。6 S) J7 }; a% v1 A
女:だったら、社員食堂でいいじゃない。
: ^' W0 v" A$ c3 c男:でも社員食堂のはちょっとな。
9 i }. a5 C! s/ F# v3 N女:じゃ、外に行こうか。
, ]7 s& ~8 W+ i; v/ m* S男:うん。% ?& \2 D; i8 r$ d9 l- o# q
昼御飯はどうしますか。- g6 s! o$ H5 h- Z# {
1. 社員食堂へ行きます。
1 a" ~8 W. ~+ _' x2. サンドイッチを買いに行きます。- v8 G7 M# h( z# O+ ]; C
3. 近くのそば屋へ行きます。4 c, N" x3 }* ]! b( n Y/ |' ?3 ?, n4 ?
4. 近くのカレー屋へ行きます。/ P) I x& Z' q" n/ K# y5 l3 d4 ^
3番' V5 ^! u- n0 P1 j* A
皆でレストランで食事をしています。女の人は男の人がどうだと思っていますか。8 k1 D: X6 w) e1 ?2 j
男:あー、すっぱい。でもこのすっぱいのが美味しいんだよね。
r, k9 W% X3 V3 }# o女:君普段はすっぱいもの好きじゃないくせに、疲れてるんじゃないの。
, F- R2 i* C$ x$ G& M* }/ C男:ううん、そんなことはないよ。食欲はあるし、ほら、このとおり元気いっぱい。
" f( {3 C3 J- m& T! ~女:そう。でも顔色は悪いわよ。
/ Q+ D& `: u9 t 女の人は男の人がどうだと思っていますか。
, _! w1 s$ c, E( R) o1. 疲れていると思っています。
0 }7 e3 H4 N6 T/ n! l! E2 q& i2. 食欲があると思っています。
0 G% B% Q# ~ w+ w7 s3. 元気だと思っています。
( S9 D0 m1 \1 b q/ n" h5 x8 J' w4. すっぱいものが好きだと思っています。& f5 i1 \8 I* w: O7 P
4番
+ E- E) U- U0 B; P" c) ? 女の人がおじいさんにお寺について聞いています。このお寺が建てられたのは何年前ですか。
6 B- {2 f" I6 x女:このお寺はずいぶん古いものなんでしょうね。$ ~. Z* A& a8 S2 x4 \* i# E* S
男:お寺としては古いわけじゃありませんがね。建った時のことを覚えていますよ。私はまだ5歳でしたけどね。そう、5歳でしたね。
' G6 g6 \( Z" j女:そうですか。じゃ、60年ぐらい前ですか。 @' ]1 ^: X7 ]) u
男:いやいや、もっと前ですよ。今年私は70…ええと、もう75歳ですからね。
8 J, N& p! L$ u このお寺が建てられたのは何年前ですか。& w6 e/ Z8 ]9 |+ Q- y( l( ~/ ^& w
1. 65年前です。/ E2 t2 a6 y6 K! j3 t
2. 70年前です。% H9 l6 B P4 D. k1 q
3. 75年前です。( C- B. j4 j2 Y
4. 80年前です。* V' f: O4 k, W4 Q/ L" j8 `
5番
) B3 R$ N4 }& g, k, C 二人の学生が学校で話しています。男の学生は明日の授業のために何をすればいいですか。1 K' e7 F. a$ m# D5 c
男:あっ、林さん、明日の授業、本読んでいけばいいんだよね。スピーチは来週だったよね。4 V- |, I' R8 B$ ~0 e8 ?8 O
女:あっ、英語の。# W v! Z# d- F
男:そう。' m. S) o7 m: G( F; x& h! {- [
女:うん。後は物理の宿題、計算問題の。
9 y/ S% E" D5 D8 b5 L8 W5 |男:あ、そうか。忘れてた。: e/ p9 h4 ] n* A6 Y. g
男の学生は明日の授業のために何をすればいいですか。
7 e& h9 F* J" D+ f# N1. 英語の本だけを読みます。# ~! r6 j& J. I) u: F
2. 物理の宿題だけをします。
1 E- U7 T& o, y* d3. 英語の本を読んでスピーチの準備をします。
- f# i1 i1 d0 L4. 英語の本を読んで物理の宿題をします。
4 K) V% F1 E0 b5 b. F3 G6番# ^& ^/ o. ~* J# G- X7 m
女の人が子供をつれてバスに仱辘蓼埂E稳摔悉い閽Bいますか。' e$ V& z' U; I, [
女:すみません、大人一人と子供三人なんですが。
X8 r) o1 x. }3 R男:大人が200円、子供は半額。
2 u2 a$ s- S, ]. v女:大人は200円で、子供はその半分ですね。
6 G* H1 D" }9 |* N男:そう。おっ、そのちっちゃい子いくつ。! }" }- } F2 c/ O
女:4歳なんですけど。4 @; `3 [1 h% u: J7 G2 k; R2 S/ |
男:ああ、その子はただ。
& h: ~' ~: g V" S2 o4 |女:あ、そうですか。じゃ、大人一人と子供二人分でいいですね。
! l7 ~; c( z8 I* B男:うん、そう。
( F( ], ]! S9 y9 O9 e2 A/ K( v 女の人はいくら払いますか。
1 W8 q5 g$ e1 q% t1 J4 Z1. 200円です。
! W. m: v2 b! f3 {+ k# e. |7 W- @2. 300円です。
: W0 x1 l* ~2 p3. 400円です。
: x. G, V. v$ Z& N. h+ l( A4. 500円です。) M4 @) h$ @( q; c
7番
1 D$ |- O& { g. Z; F 話をしている女の人は良子さんとどういう関係ですか。
6 P# Z8 g' u7 v E1 X2 s0 j女:アリさん、昨日ね、買い物に行って、娘と歩いてたのよ。
$ p) \+ X" J5 F! x男:娘さんって良子さん。
+ |0 I4 {" h' {" t* g. S- I女:そう。一緒に歩いてたら、兄弟と間違えられたのよ。
D- Y: a) o) @ N+ V2 X男:良子さんのお姉さんだと?
. {6 ?# Y( G! ]2 ^/ k女:そうなの。ふふん。
7 a9 U8 Y/ B( u! I0 E! v 女の人は良子さんとどういう関係ですか。/ ~& Y/ q c" ?: J q0 @8 z
1. お姉さんです。+ B e: J! J Y: A) E* l
2. 妹さんです。6 i1 V% C! u9 g+ \
3. お母さんです。! I# _, W2 N Z3 K! W
4. 友達です。3 Q; N6 M; I4 [/ O) v6 S! U
8番
- N- b& [0 g- l' L 男の人はなぜアルバイトを断ったのですか。8 H7 K* R. w" e# H* W' u+ g" f4 _
女:ね、マイクさん、私の友達が娘さんの英会話の先生を探してるんだけど、興味あります?
/ Y4 y& ], V m男:英会話ですか。僕週一回ぐらいならやりたいな。でも先生の免許がないとだめでしょうか。
# b+ G% N4 C8 R0 E女:いえ。その娘さん今度留学するんで、まず日常会話の勉強から始めたいらしいの。1 ?' U7 ~0 r% y K) l2 \4 D
男:僕も留学生だし、日本語勉強したときの経験から教える自信はちょっとあるんだけど。
* H; r! I' a: F0 n F. c! F1 w女:でも週二回やってほしいんだって。週一回じゃ、ちょっとね。何とかならないかしら。
" k$ i' `7 s6 n0 q0 J0 j9 `男:でも大学の実験やクラブも忙しいし、二回はね…残念だけど、今回は。
3 y7 q$ L2 ^- @/ M0 x9 R% z1 n( Q) U 男の人はなぜアルバイトを断ったのですか。
. x8 w! Q) l* L6 n5 l/ X: v% p1. 教えた経験がないからです。
; L/ p' I9 o' O( b2. 興味がないからです。( K* U6 V+ ]0 |: ]
3. 先生の免許がないからです。* J8 P: v3 T3 {6 {4 s7 P8 A
4. 時間がないからです。
) ~7 X* u% z+ @, d0 Z" C: c9番
+ |3 r8 g' B2 L8 }( Y) O0 N: ~+ O 女の人が本屋で本を探しています。女の人はどうしますか。7 n% \" P/ f/ i1 b! z
男A:いらっしゃいませ!2 o5 P- _+ G( r/ _9 L
男B:(いらっしゃいませ!), _ S G! e; A7 o6 h1 W% p [1 V" [
女 :あの、この広告の本、探してるんですけど。 z' U6 G' H* Y$ J( o3 y
男A:ああ、これはもう売り切れちゃったんですよ。 c _& s. P6 ^
女 :あ、ないんですか。ほかの店でも売り切れだったんですよね。8 y( [1 K4 Y* Z, i# R y
男A:お取り寄せはできますよ。5 U2 l2 J# b1 a i
女 :注文するとどのくらいかかりますか。0 \; y! V* i( `5 x+ W% R) C/ \
男A:そうですね。2週間ぐらいみていただければ。
; v6 P+ B9 y8 h女 :えー、そんなにかかるの。急ぐんですけど。* c! [0 {, u; ?8 {# G7 N& c" s: G
男B:店長、駅前の支店のほうならまだ何冊か残ってますよ。
- N* ~! U0 L. M0 `1 v, p女 :えっ、でも、駅前店ってここから遠いんですよね。# J. T, J) l. D' e! J1 B
男A:ええ。じゃ、こうしましょう。夕方までに駅前店からこちらに一冊回してもらいますから。
; t) D1 L* [' ~" @女 :えっ、本当ですか。よかった。じゃ、後でとりに来ます。) Y- K3 Q" u) u; S6 G' S7 k
女の人はどうしますか。
0 e- c# A6 S* [9 z. }1. ほかの店へ行きます。; a- S6 i# A. T: i# z, |
2. 駅前の支店へ行きます。% y5 t0 z1 b' M: L$ D! N
3. 今日もう一度この店へ来ます。 i# d& b* p9 p% T# j( g
4. 2週間後にこの店へ来ます。 |
|