咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2099|回复: 8

求助。三个日语语法题。惑わしてる。。

[复制链接]
发表于 2009-5-27 18:04:47 | 显示全部楼层 |阅读模式
1:たとえ子供(   )、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。  
" b4 l5 U+ Y8 E; r  1)ならば 2)であれ 3)ならでは 4)であると # e' P+ K$ z$ {! q+ c7 T
正确答案是2:であれ我查了半天资料,字典,都不知道为什么,难道たとえ...であれ是固定搭配么?4 B, y! V( f- ?( W; o

  G) I! [4 n! D6 |. {7 l9 t2:将棋のおもしろさを知ってからと(   )、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。  5 t3 W) M0 a! J7 N6 C  f* @
  1)いうまで 2)いうのに 3)いうこと 4)いうもの
8 D: t. F* K: @# f! o+ F3 y3 G正确答案是4:いうもの  からというもの:是什么意思?看不懂
* m; e; ?4 n1 p) _4 n * ]; C- @7 \% V; U: I, w6 l
3:国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙(   )訴えた。  9 H1 N+ D/ G8 V, g
  1)ばかりに 2)のままに 3)かぎりに 4)ながらに : @+ n: E+ e( t
正确答案是2:のままに:まま的意思是保持原状态,依旧.或者是听任,由着。。のままに在这里是什么意思?
+ Z9 r9 g7 i. ?
, ?3 V6 s1 k0 Y期待高人解答。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-28 13:39:34 | 显示全部楼层
1:たとえ子供(   )、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。 0 {0 D7 m) V& e
  1)ならば 2)であれ 3)ならでは 4)であると
4 S; S' C" y* q" Z
! j" N  J* c, P7 s  D~であれ=~でも=~であっても
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-28 13:40:46 | 显示全部楼层
将棋のおもしろさを知ってからと(   )、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。  
- |, [9 n1 {) F1)いうまで 2)いうのに 3)いうこと 4)いうもの4 w' {$ O2 v! D& a! f  W

9 B, z* r1 D6 B/ P3 q~てからというもの=~て以来(=~てから、ずっと同じ状態が続いている)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-28 13:44:17 | 显示全部楼层
国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙(   )訴えた。  3 n, L7 Q) p8 f7 H6 `' m: e
  1)ばかりに 2)のままに 3)かぎりに 4)ながらに " Z$ E) g: V: U: r% ^& ^; ^- o) \/ F& P
/ U% Y; ?( o  [: u1 t
涙ながらに=涙を流しながら (慣用表現として覚えたほうが便利でしょう)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-29 08:56:55 | 显示全部楼层
不对啊??最后一个问题的正确答案是2:のままに 不是4:ながらに。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-1 15:57:08 | 显示全部楼层
1.であれ就相当于でも的意思,因此たとえ~でも等同于たとえ~であれ,表示“即使。。。”“即便是。。。”
1 ]5 `2 `' D7 o, f9 [2.てからというもの就相当于てから,表示在“在。。。之后”的意思,是二级中的固定语法: K) k, M/ h; o9 ]! D- g( x: L
3.第三题它想表示的是“含着眼泪讲述着”,まま表示一种状态,所以应该选这一选项
8 w7 ~" s5 |; v( c: u' g1 d) J$ {. s( W, {) o
以上属个人判断,可供参考!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-6 16:45:12 | 显示全部楼层
5# はいしんさん 2 H5 X3 W  }  M6 W8 s9 ~! t
答案错了、涙ながらに是惯用,一级语法里有讲
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-6 21:38:49 | 显示全部楼层
本帖最后由 kohin 于 2009-6-6 21:40 编辑
% v+ X  m& F& E4 G9 B% }
. o, ~' i+ }' w/ [* T几楼看下来~. ^5 L# W/ k1 }; ?- D% E$ ]$ O5 C
てからというもの完全不能相当于てから~
& U8 o. h3 r. p8 H8 s# R" Vてから只表示动作之先后,而てからというもの表达的重点其实在后半句,并且它表示之后的动作行为是具有时间上的持续性的~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-6-7 00:00:43 | 显示全部楼层
我上学的时候,老师教育我们要谦虚。可是现在,很多人都没有搞清楚状况,就乱发言。
* w! t+ E0 c+ c0 y) X, y- ?1 a- w4 \) ?
我感到很生气,学问需要严谨。不是似懂非懂的时候发言,这里不是课堂,是回答别人的问题的专栏。

; J3 ?; B2 O" V
5 |& J2 n0 |4 s, K* }9 O5 i0 `2 F6#  ada.yang 8 x( a$ Y) ~& t$ p. b2 o( {2 {) Y

% q! O; E6 S8 O‘含着眼泪讲述着’到底是眼含眼泪没流出,还是流过泪后没有擦?日语是暧昧的语言,但这种客观状态要不得半点暧昧。只有表示个人意见的时候才会出现和美意识。在这个句子当中,表示的流着眼泪讲述。故「涙ながらに」为正解。(=涙を流しながら)
8 q$ y/ u( V4 n; F! H  c/ ?. y5 j( y
如果要表示眼含眼泪就要说成:「涙ぐんで」
$ }  x4 K! M: D0 I$ q! M
% \0 |$ D, s: I" D. A5 p如果要表示流过泪没有擦要说成:「涙を流したまま」
, d% W4 q4 U* y3 _0 b7 s, P
% m' V+ b' i: V0 q  U. R~てからというもの是二级中的固定语法,错,是1级的。不要误导人。
" f' o  Q7 P, `! E% y* \6 B
, U1 v/ u$ S& A1 D) X3 J+ P: E% W; @
5#はいしんさん   x; j: g: V  R, Y" ?

; T" S2 j* S) f; V/ S6 A答案永远都是参考答案,出错很正常。上外编的新版权威教材里面也有很多错误,每年都在修改,何况一本追求商业利润的考级辅导书呢。不是印刷成书就是真理。
" n/ @* _+ L; y# E" a
: [' \! Q: P& ?+ I- r  n1 G+ \+ u
8# kohin
0 E3 ^  k8 O( {4 ]6 c
/ Q( _- O6 ^/ B4 S/ J3 E% a~てから てから只表示动作之先后×, I1 E9 ~; w/ i( d) H

- A- z  Z: D! @2 B: _9 C) g6 Z例1:スーパーへ行ってから、図書館に寄りました。(动作的先后)# X2 A' d' D5 Y" b& D+ [

# ?) B: k9 ^! C, O7 N3 i( n1 y例2:結婚してから、一度も映画を見ていない。(前面动作结束以后,后面一直持续同样的状态)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-4 10:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表