|
|
本帖最后由 cike207 于 2009-6-29 13:03 编辑
; Q1 F! M, u0 E, W- N. C
" |, ^+ U1 e: Q% d$ P1. 親に学費を出してもらっている間は、贅沢(ぜいたく)を_____。/ u$ S; P* X- m
1せざるを得ない 2するにほかならない 3すべきではない 4するにすぎない
6 K3 i& d: s- F: v, Q" U+ x2 m, n6 K, ~' j" D
2. 先月キャンプに行ったときに虫に刺されたところが、いまだに_____。
3 o1 z$ z1 c: I9 |, l5 z 1痒くてたまらない 2痒くてはたまらない n9 u+ T5 U5 B6 V: p
3痒いに違いない 4かゆいどころではない$ M* q1 F; K% v7 x" x" {
* `: a& o, N2 O; h. [
3. 日本語の勉強を始めてから、まだ1年もたっていない。% X& Q$ W }6 Q6 h! ~9 h2 n7 U
それなのに1級に合格したのは、彼女の努力の成果_____。* Q7 I1 N/ g6 U0 K+ }
1の恐れがある 2というものではない 3にほかならない 4にすぎない0 {+ o) Q# D& g$ |8 C1 U [
}. Z, z. g0 W: \) L9 o
4. 今年のお正月は、家族そろって、ハワイにでも_____。# m/ p8 K0 H7 ~9 B* q& p% N
1いくことになりましょうよ 2行こうとしませんか
4 _2 c" P# G" i% r4 @$ G6 i$ y4 Y 3行くということでしょう 4行こうじゃありませんか- W5 O! N8 ?/ ^! {
; m o5 ~. P: U- V5. マリアさんはもうオーストラリアへ帰っていたので、連絡の_____。; ^ t, l$ |( i0 ~; ]; p& N
1とりようがなかった 2とりかけた 3とりつつあった 4とるべきでなかった: q k% e9 n2 H |
F, R/ n+ t, w$ K& D- Z6. 税率の変更について役所から説明を受けたが、私はどうも納得_____。, U) \. G+ d/ E7 Q* x1 v n
1しかねない 2しかねる 3したがる 4しやすい7 z6 }0 A. S: z7 u+ ?
; j+ V$ V% v3 j' A7 K D7 y7. 金さんはみんなに会うのをとても楽しみにしていたのだから、_____。
- ]! {& F* o% F+ t f: B. C- t1 H 1来ないかもしれません 2絶対来られません
, p( n1 {9 s4 K {6 `5 G: G4 \ 3必ず来ると思いますよ 4来るかどうかまだ分かりません
& E# _3 V3 ^0 _& o' f" ?, j. {1 j1 M% p: Z% S3 t) e
8. いくらでんわしてもいないから、キムさんはもう北朝鮮へ帰ったに_____。
+ ?5 _0 M7 i! ?* v: E 1相違がない 2わけだ 3すぎない 4ちがいない
0 R) N$ h2 ?$ w/ p* w7 l8 U2 k3 n" `/ ?* f" y7 g
9. クラスメートが困っています。助けないわけには________でしょう。+ t. @5 X' {: k: a2 ^3 H
1いけない 2いかない 3できない 4えない2 G3 A6 G8 f$ m; y$ R4 [
" ]0 H: V6 X2 ?8 j10. すっごく美味しい。これがプロの味_____ものだ。) M1 r% a7 O$ w& C& Q2 H2 S
1という 2べき 3とする 4である
9 n+ ]2 d5 G. U+ @3 f% O: s+ h
, o6 g) ]2 k$ ^$ b! k. d% }11. 厳しい田中先生のことだから、今度のカンニングを_____。7 [# l5 d n6 J4 F! O9 K
1許さざるを得ないだろう 2許すわけはないだろう
$ `0 i5 h8 P4 [2 e0 N 3許してくれるだろう 4許さないわけがない
8 a6 Z% M! T8 ]1 |- |3 m" t
8 B! h0 E' ^$ Z) V E12. 息子ももう大人だし、彼の考えもあるのだから、あまり小さなことに一々口出し___。
, B; f m. E; h# x9 O: C. I 1してもいい 2するのもいい 3しないはずがない 4するものではない
0 |1 q, z3 X" d; N8 [, j! Z* v! e3 F+ B* \ F7 \4 o& o7 Q
13. ちょうど家を出ようとしたところに、客に_____。
% s3 X* L. e Y9 ]9 @ 1来られた 2来てくれた 3来てもらった 4来てしまった
( d8 I ?" \+ u: o! z! d8 p) g2 F9 N: h7 F3 y
14. 一旦やり始めたからには、よい結果を出すまで_____。8 B# m" B# r! _0 f% D" `! ]
1やめてもいい 2やめなかった 3やめざるをえない 4やめたくない
* T H' W' k) R6 N+ ?( R
9 ]; A3 I8 J1 Y15. 今度のことで大変お世話になりまして、お礼の言い_____もありません。9 e0 ?' g$ j; F1 q
1かた 2よう 3わけ 4ほど
* ?) ~3 U* \7 I3 x
8 w; G; {, \4 H' {6 I16. いくら親しい友人からでも、お金を借りる_____ではない。
/ M/ u! n% n7 K. S$ [8 e. _: G 1はず 2わけ 3こと 4べき
3 }8 ~/ V. R& O u, T2 ~- K0 G' }' L1 D0 b+ _ j9 ^
17. 一人っ子というものは、周りの大人が大事にしすぎるあまり、わがままで自己中心的に_。" [- X* N8 [$ ^2 b
1ならないことはない 2なりやすいものだ : X. u- v6 r" @ p
3なるまいという 4なりがちではない0 D5 m1 r, A9 P3 f9 L. R, k% M5 U
1 s# C2 Z9 } a
18. 公表したからには、その計画を実施_____ざるをえない。7 g: l) r# O, t5 l2 N& W
1し 2する 3せ 4して6 I- k* N& \- k. s. U
, t& P+ T& B) e7 Q0 M* R
19. 心から謝るなら_____こともないのだが。
( S4 C* @% a, Q' z 1許す 2許さない 3許した 4許そう0 |( K1 |4 {- M- d5 l! X
1 m( ]7 S9 f1 }8 x% L
20. たまには旅行でもしたいと思うのですが、忙しくて休みなんか_____。# r/ h, w: I: R
1とてもとれそうにありません 2必ずとらなければなりません 4 y- f! D) q) j
3いつかとれるでしょう 4ぜひとりたいです
2 j. f; [9 e; `# s7 o! O2 M& S6 l5 U. s: `0 i/ O- H& L
21. もう賞味期限が切れたから、捨てる_____ほかない。2 V2 a" w7 |4 I- _" W' p
1より 2しか 3だけ 4のみ2 t* j2 F) H5 B8 ]- }' g
+ N' R0 d$ G9 a! z22. ほかの人の仕事まで_____。自分のことをちゃんとやれば十分です。
4 o4 r2 ^, o* o: s- k 1せざるをえません 2する必要もあります
0 ]' F* o* o# Y1 Z 3することはありません 4するべきですよ% }7 z' ?4 W# P! _& H0 E
1 u6 n3 X- M6 B6 M! F
' o8 q) Q+ T6 H8 ]( A1 `/ [6 E23. 世間では先生、先生と言われるけど、僕だって家に帰れば一人の父親___んだよ。* W- k+ }$ `0 U, `$ u
1に限らない 2に違いない 3に過ぎない 4だけのことはある+ P- D- y1 ~! k" \
! D9 d3 v, P% m; Y: J$ }1 F/ p24. 「聞いた?この日本語学校、近く閉鎖(へいさ)になる______。」「嘘だろ?」, d8 X, d; k S- M
1ものか 2ものだ 3っこない 4んだって$ x- i: E8 A7 F' L. U) _
( X$ H2 p5 C/ |! \8 h25. 明日は合格発表の日だけど、どうなるか不安で_____。
; z7 e4 s, O; c2 C) c 1じっとせずにはいられない 2じっとしてはいられない
8 Q* Y$ s4 j! u' W 3じっとしないことはない 4じっとせざるを得ない |
|