咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1666|回复: 5

日语敬语(ZT)

[复制链接]
发表于 2005-1-4 14:39:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
  敬語-尊敬語- そんけいご   对他人及行为直接表示敬意。
9 x8 ~5 B! g. _1 v) d      
/ T, ]; D5 ~2 B$ _3 Y- Y' O敬語             語例 ・ 文例 ・ 備考等  * E4 h3 L9 v5 P; j+ y+ z
===========================- W, J( o) K/ i! i
1 あがる       ご飯をあがる(食べる意)/       ~9 }  O. C% _
            お酒をあがる(飲む意)                                       
8 Z' k, C9 k1 y2 z) J                   「=めしあがる」 
1 }6 X/ m9 {. H( @4 Z+ O5 D& R; D( A. _/ _2 Q( a
2 いらっしゃる    明日はどこかへいらっしゃいますか8 M1 k  @+ t/ s+ i8 b  W
            (行く意)/どちらからいらっし# G: l* o2 ?6 u
            ゃったのですか(来る意)/先生                             9 O1 d% H+ a0 ]' P
            は今日はずっと研究室にいらっし          
/ J" Z. u+ h2 V+ c& D9 B+ b* S3 g            ゃる(いる意)  5 M* O/ g( h: l
              * K, g- c9 s4 }# D) ]
3 --ていらっしゃる   歴史を研究していらっしゃる. M$ c  L, U9 D, H! t4 \
+ W7 _* [) x# D) q" i" ?% N: X' a
- @9 Y5 O7 ^, |* c( o: H; N
4 --でいらっしゃる   (お)キレイでいらっしゃる/                   
  C1 n  ~- H6 N: _) j! S              会長でいらっしゃる  等 
% ]- F  |% k, t% Z. o4 i3 p- K% V3 W  e- @
5 --くていらっしゃる   (お)忙しくていらっしゃる                                        
5 _. j8 A( t: V9 s, b
8 P) k1 {  Q" w: q  [
8 ~7 l  L5 u4 u% }% O5 ?9 \6 おいでになる       明日はどこかへおいでになり       
! M5 {0 R3 K: o6 j              ますか(行く意)/どちらか                            
0 y! W' k* U& f) R2 J# ~; x              らおいでになったのですか                          
5 `2 o- U+ Z1 e0 Z9 ^              (来る意)/先生は今日はず  
, x" D' p7 m. C% s/ R9 {              っと研究室においでになる  7 d! o1 ?* C8 B  {% I) Y" Y
              (いる意)
! ?7 B5 S  @/ X: {% m) q0 q  E
! Y4 A3 U% P3 ^# r行く、来る、いる的尊他敬语都是いらっしゃる和おいでになる
8 U6 a5 j0 p0 j, x
7 _0 c( c9 F; q% l: b7 --とおいでになる   歴史を研究しておいでにな  
0 l4 H; [, j$ l7 _: r6 d( y( B1 p1 R  n, n

" T# _  H0 G' Z0 Y! K7 v  x8 おいでくださる/ください   お忙しいところおいで 0 J- P. l% F5 [9 ^
                くださって有難うござい 
5 ^& [9 ?; c, b0 Y' ~$ B                 ました7 w  N( @: Y9 v9 Y! \
                  「ください」は3級                                            
; j& K3 _6 X, s/ u; G! y; n, t3 l: a: h! R

/ |# X2 F# G* M0 u9 お越しになる/お越しくださる(い)     石川様、      & d' t( ^$ P* _) Q* q4 D2 n, e0 F& m/ [
                      正面玄関
& _( R0 m/ N% V3 V4 ^( D                     までお越しください   
- X7 C) L; S4 C, `8 O* u9 }10 お/ごーーーーだ/です 等    社長がお呼びです/先生は最近どんな問題をご研究ですか            ' K- L3 V0 R0 [+ j; {9 I% E+ h
  & C9 q( ?1 N( N) h8 A/ q

) W& c/ G3 Y; w, w11 お/ごーーーーになる      お招きになる/ご研究になる  等9 f5 `2 C% F2 g. h9 W
                
  r& l3 K( \; [$ G# Z1 ~) s& F% p$ X
12 お/ごーーーーになれる     あの喫茶店ならゆっ 
1 e! B& b* k4 U% _( T7 L1 H# |% u' j# D                  くりお話になれますよ                    
  z& G' }6 L6 p' v6 U1 R( U                  (「お/ごーーになる」の可能表現)
# `7 J5 F' Z3 e( f( g- A% g; Y# ?" c              
0 r1 K# j  [- ^/ o& ?& O* ~  |
4 u) `( S# p/ Q7 ]( X13 おっしゃる         先生はそうおっしゃった                  ( n$ d; Q2 T% \
  
9 _5 E& X' w/ e& D
; d* {- L7 J) j1 m' v( R14 きー「貴ー」(接頭辞)   貴社/貴校/貴職/貴兄  等
* Z2 [$ B  Q# w/ r" f+ {                   9 o" q) k) Y: \# i3 W; r& H5 ]
; N! z* n% ]& g9 A3 P* P8 J
15 くださる/ください     先生は私にこの本を下さった/あれをください(ませんか)0 Q9 A/ m& ~% q6 E) v* Q" f# t
                                                             「ください」は4級9 D  i% Z! i2 |# c
                   + u" M8 w, b0 z5 E% ^
9 x$ [8 o% V9 l, J
16 --てくださる/ください   貸してくださる/貸してください(ませんか)               # t( V  R' B7 l( ?& g$ W
                 「ください」は4級% t$ I: }. O5 K& @' M$ h
                                 17 --(さ)せて下さる/ください    先生は私にそ 
6 c2 n! ~, Q! P1 V                  の本を使わせてくだ  7 O9 G, l$ f$ j. s/ X( ^
                 さった/明日休ませた           ください                                     8 N+ o- k$ E  p; Q
                 「ください」は3級          
' G' O' o. Q' o5 p4 h; R  ! V# d# v1 }/ F" P
18 お/ごーーーーくださる/ください       お貸しくださる/ご指導ください  等; L% c0 X' U" X5 `* k
                                                         「ください」は3級
$ A& |6 ]0 u( P! v6 ]        . x+ I4 E% f" f& l

5 F, n# y+ T  C& E19 こうー「高ー」(接頭辞)     御高説/御高配   等
8 d, I, H1 N) B" g3 _& z                
. r1 }6 L5 a+ A* U2 Y+ o7 b. G" ?
. D* a" y8 Q$ k1 ~: N! _20 ご存知              来週パーティーがあることをご存知ですか              , `; A$ m$ P+ |0 v( w0 y$ A/ \8 p
  ) R2 f/ ]( {3 y; Z( b  {

- ?: ^' R8 C; t9 p1 ^/ t21 ごらんになる           先生の奥様はいつもこの番組をごらんになるそうです              
: K9 e+ }. c/ ?% D  
& V  p1 N8 Q4 ~22 -ーごらんくださる/ください    先生は私のレポートを丁寧にごらんくださった                               $ M5 _& W7 @7 }5 g! \5 I  ~
                                                         「ください」は3級
; f8 j. L4 }, y  
1 `2 C, s1 p  h- H6 W
$ O1 Z3 {& y7 Y5 i( B- _5 Y3 A' O23 そんー「尊ー」(接頭辞)      御尊父/ご尊家/御尊顔  等
+ _: J" q2 K, x' l1 B               
. D6 z2 ^6 L+ w: M+ g  w: N+ t# T; e! W5 ^, z8 S9 b
24 なさる               先生は授業以外にもいろいろな仕事をなさっている, ]4 s' p9 r* O1 r8 R  r# m
                
6 u" ^& l. Q: y, A& g# Z1 r
" k2 I7 j" Y) W/ u& m1 S& _25 --なさる             研究なさる/ドライブなさる  等
0 S3 n, u- n# ~* W2 i% V               + `1 E# j2 D! f& ~8 ~
, B( @$ o* I9 i8 Y6 D; E/ x5 m
26 お/ごーーーーなさる        お招きなさる/ご研究なさる  等4 C$ l8 r1 f* ]) A# i
              
% h( B$ u1 `! T3 }2 I' a0 L3 b: {- ]5 T. h& \& W; R" Q' M2 k) Y
27 みえる              どなたか私を訪ねてみえましたかーーいえ、どなたも見えませんでした               
5 g4 m+ {* ~0 A  I/ ` * g% e" @# F# K
+ [# T9 p/ U! P' f$ k# |; {( b1 B
28 めしあがる            ご飯をめしあがる(食べる意)/お酒をめしあがる(飲む意)
' M6 w6 N1 Q2 H5 N6 n               4 z# v$ f) x: }& u

* z% R0 Z7 n1 A0 ?. @29 めす             おきれいなお着物をお召しになっている/お風邪を召す/お年をめす/お気にめす
: L8 a# G1 H/ r
( P. n2 {. n9 n" }& U                                                        $ @' c: P  L3 S% ~4 d
4 \9 W" U7 T8 l) U/ r# n( d9 S
30 --(ら)れる       招かれる/研究される/尋ねられる  等                 
1 a' D: D9 Q7 G, h! b0 |( M1 ~& s( X" Y9 v: @9 ~/ d7 ^; U
7 a: C, j% _# j& H) [

; c; x" Z+ c# V- S
) n6 J, X# v7 A
. N; I; W1 j/ a8 [. O5 |
& o: X9 r; Z  \$ x4 N9 s9 ^8 b/ Z6 U
敬語-謙譲語- けんじょうご 以说话人的谦逊,相对的提高对方的地位而表示的一种敬意。谦逊敬语表达中的动作主体是说话人或与其同一方的人。
) A4 I' z; |! o7 d' I- Z      
( }5 U' n4 o3 j; U: f# V  g敬語             語例 ・ 文例 ・ 備考等  
/ d5 a- P2 ]3 q: O, L( _- N* b0 k===========================1 c* z6 u/ u* U- z6 L, M' P# f
1 あがる          先生のお宅へあがる# h+ T! a& p% ]: D
                     
8 N  L# U- ]3 M4 X& K- O9 u4 ?& v
$ H5 G# ]2 b& L. B$ P" X2 いたす          この仕事は私どもがいたします                  
3 E8 ]4 V1 F( `2 ]0 W( Z   - K" a$ ~! Z, c+ j
3 --いたす        研究いたします/ドライブいたします  等                 
9 y' F1 |% \- I4 Z) P3 p   9 O( H$ _6 k- L1 Z( q) `! w

9 S0 |7 z  [" _/ Q' s6 o4 お/ごーーーーいたす    お招きいたします/ご案内いたします  等' D* f* c2 N$ T1 [( R
                 ; @8 p( ?. ~( {; F2 U

9 V$ Q  B5 k! }! _5 j5 いただく          私は先生からこの本をいただきました(もらう意)/毎朝ジョギングをしているおかげでもおいしくいただけます(飲食する意)
6 z9 {# [, g$ A  j+ l7 o! o# C! G8 k' d
                                                       
5 S" C9 K" f/ a% `% n0 g7 Z% L: u2 I# B5 M: v
6 --ていただく      招いていただく|説明していただく  等                  
% y5 D/ \& r6 s) d0 Q$ \   
) d' i+ m9 Q- S5 |4 k9 M% u: A  F; H2 z5 [) M4 V8 Y
7 --(さ)せたいただく    先生の辞書を利用させていただいた/明日休ませていただけないでしょうか                  9 L4 k8 u7 S9 ]; F0 ?8 z3 n
                                   
. ^4 Q- U6 {4 S  }. b   * r, {7 d1 ^4 |0 u6 w

0 H5 m7 H" u: O* M0 g8 お/ごーーーーいただく    お招きいただく/ご説明いただく  等
9 S- y7 \3 h5 {+ `- ]                                                    「おいでいただく」「ごらにただく」も含む7 f+ L8 Z# F/ N
                ' w( @8 v6 l" A+ |. G- j/ g' w2 b* g

( T/ o* k7 A* s, U9 お/ごーーーーねがう    お調べ願いたいのですか/ご検討願えませんか      「おいで願う」「ごらん願う」も含む
% t* y: _9 E5 `0 r$ w6 u; j# Y. k( E
                                                                   4 R; ~+ Z! j( F
1 E1 j+ E: Z8 c+ f- t
10 うかがう         お話をうかがう(聞く意)/ちょっと伺いますが(尋ねる意)/先生のお宅に伺う(訪ねる意)                  
1 j2 o# `3 w2 a! A3 k- K* O# c8 E     ) h2 Q- i; Q  I$ v, e- ^% G) U
                                      11 承る(うけたまわる)   ご意見を承る/御注文を承る
6 M/ M$ c/ ]3 ?* V8 n' V                   
/ w5 u2 ^/ F8 M' h9 s
1 G/ _1 K# A7 D& e3 l: u12 お/ごーーーーする    お招きする/ご案内する  等
/ w# c4 }& N8 q& t2 m                  & C# r/ i/ d! ~$ f
& T( ^1 b' t5 m* r$ I) h
13 お/ごーーーーできる   明日お届けできます/私が先生をご案内できますよ       (「お/ごーーーーする」の可能表現); M  v* k7 H, P( K( [! b
- i) Y7 z! ^! D& A# S- I, O
                                                         14 お目にかかる       社長にお目にかかりたいのですが                + P; |; U5 Q. _- K
  ' R1 }. L; R: e/ }6 ~! y

4 w) @, u& b5 V  R3 [& J( x15 お目にかける       実物をお目にかれましょう                2 \( \1 S5 y1 ^' u
  , W3 B& S5 ^* |- J8 }
16 おる           明日は一日家におりなす                  1 ?- {6 O5 C  V7 F2 s
  
& D0 a1 ?* Z9 V8 K% L" w0 ?3 o3 E+ W! M4 `
17 --ておる       明日は一日家で仕事をしております                 
' C. O8 q% z% t  5 Q$ Q1 g# Z' S+ }/ [# ^" m
18 ぐー 「愚ー」(接頭辞)  愚見/愚考/愚息/愚妻  等                : S& q  }1 e, ]% Q7 }* I. _
  ( h3 y! Q$ P. o
19 ご覧に入れる        実ぶちをごらんにいれましょう               $ v% n# ], l* P; o' P9 h
  
9 V# B& L& x& f) w8 S6 ~20 (さし)あげる       ぜひ奥様にその絵を(さし)あげたいと思いましてね! w! ~' w2 W" S& n' o5 R
                  
% p' v! ]$ N& F
4 I1 e# q, G: a4 h- |21 --て(さし)あげる    私がかわりに行って(さし)あげましょう
3 s+ p  H2 n4 O# n) G                
4 Y- C- g% \/ x% b8 G
' e* G1 g2 @+ E8 B" k22 しょうー 「小ー」(接頭辞)   小社/小店/小文  等
  f3 l4 }. f, O& M  S              3 A" a) U+ s: _) Q  w0 f
23 せつー  「拙ー」(接頭辞)    拙作/拙宅  等% i$ d4 q" Z3 w9 y- C; x
             
0 F0 o1 c8 Y" {* l' r  x24 ぞんじる/ぞんずる         来月には完成すると存じます(思う意)/そのことならよく存じております(知る意)' C* k1 I0 u: L
                                               $ S8 c; {  X( H" H
  
8 @+ }' q& |9 ]3 o9 L. s25 存じ上げる        お父様のことは以前からよく存じ上げております                 
. n/ }5 F. \2 B- m' [4 i# `% P4 Q  5 p) u, t+ Q" z4 {
: v+ }; E5 j( s
26 頂戴(ちょうだい)(する/いたす)   先生からお土産を頂戴した      4 q' U2 ~" Y1 `4 I* _
  
9 o5 s5 o( W- i, D6 A- ?
  y( {, b1 h& x, y. ^# p27 はいー 「拝ー」(接頭辞)     (下記「拝見」「拝借」のほか)拝聴/拝顔/拝読  等          
8 f3 b( \7 h0 ?* v  3 ]$ \( ~% ~5 @3 G7 }3 c( Y$ Z

; r, i+ \% i* Z5 b  Z7 \28 拝見(はいけん)(する/いたす)     先生のお宅のお庭を拝見させたいただきました。
7 h$ ?+ a  r7 y        
& s6 B) c- s1 P8 M$ u
! F* `, d+ u, {! U, K& d29 拝借(はいしゃく)(する/いたす)    明日まで拝借してもよろしいでしようか- m# ?0 |* [" L/ j. `7 C% T4 Z
      0 {3 _% s. M' ~, K+ D( }! M3 H" e
30 へいー 「弊ー」(接頭辞)       弊社/弊店/弊校/弊紙  等) R8 W# p+ w7 J
           
% |* h# G' o( b
0 @/ \% ~  ^  u1 C1 [31 参る(まいる)        私が参ります(謙譲語)/電車が参ります(いわゆる丁重語)) W8 e8 c% w, y5 d; F5 k; Z6 j
               % n2 ~" w7 Q5 ?, _% R
                                      32 --て参る            私も次第にわかってまいりました(謙譲語)/寒くなってまいりました(いわゆる丁重語). v; C3 v8 h9 s' s# o7 {% C& G+ L
' ?6 s) \( [1 \2 P, K- a- P
                   / X  h& U/ \1 _% `5 v# V3 E" x
33 申す             父はそう申しました
. b0 f- |) B& g1 l                                     : R  P. W: r, k
34 申し上げる      私がそのことを社長に申し上げましょう              1 J3 ?# q! y+ K$ q* W
       9 }4 T6 E: s* L8 o7 M+ d

: ^/ h& ^8 j* h2 r1 \' U. ]
0 b. M& f; M' y! j35 お/ごーーーー申し上げる    お願い申し上げます/ご案内申し上げます  等           + e( w/ h" O9 E+ H3 e  v" D
4 P  T1 o% m$ c, ^
行く、来る的自谦敬语动词为参る
8 M# L& }+ w- z" }: i. l) c$ z7 ^" s  ]- ]4 ]' m6 K; T5 \

8 p. X4 u+ }7 S2 j. U2 ?
$ K) a0 t$ J5 s1 [4 ?  {敬語ー丁寧語ー ていねいご
) _- ?& Z- c5 U7 x) ~  u" n                      8 d$ [, Q; Q8 d0 {' k3 p

6 g9 k8 @7 L6 I4 [0 L敬語             語例 ・ 文例 ・ 備考等  . ^3 z( Y! x' R$ R$ X$ r2 y! w
===========================  
1 V2 y) q# S& O3 _ 1 ます            私は毎日学校へ行きます
- ^3 y$ K, L4 z1 s1 r                   5 ]3 B2 i2 j% x1 c. Z
2 です            これは本です
- c/ q0 V( h* B) t' x  V. b                   
! {" v* y& y0 ?! g2 ~3 ございます(存在・所有)   あちらに申込書がございます/私には兄弟がございません* e5 p9 @. L7 Z: A
                                                  
! p/ y' f& u7 Z   , [. Y$ l; ~& T3 |6 H; e
4 --でございます       こちらが会場でございます
2 a' f9 |. E) f: U                
  d% \) [- e, u- J( s' V# ?' V$ r) D+ }5 b- ^
5 形容詞(音便形)+ございます   (お)高うございます/大きゅうございます/(お)寒うございます          8 n5 A' S" F9 x7 I
                                    
" t- g- I0 Y) F; m8 {   
7 N- t3 I3 p" k9 ~3 Y( \* ]' N6 そのほかの辅助動詞用法の「ございます」    こちらに整えてございます/いまだに完成せずにございます  Y2 Z% ]8 J  a+ o( R
7 n4 S0 L% I0 x5 w( x) K4 a( E

$ H2 R) e3 C% D( t( {ございます比ます和です结句更尊敬。
回复

使用道具 举报

发表于 2005-1-5 12:54:32 | 显示全部楼层
好贴!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-7 11:21:36 | 显示全部楼层
谢谢,我敬语最痛了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-8 12:04:23 | 显示全部楼层
最头痛的就是敬语……
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2005-1-13 08:24:35 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-13 10:00:42 | 显示全部楼层
学到了很多,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-5 03:28

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表