咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1780|回复: 19

社内のマナー

[复制链接]
发表于 2005-1-19 13:13:17 | 显示全部楼层 |阅读模式
  これからあなたのビジネスマンとしての生活が始まります。
楽しい社会生活を送ることができるかどうかは、あなたの心がけ次第です。もし、職場に何となくいやな雰囲気があるとすれば、それは誰か挨拶をしないとか、社内のマナーを守らないとか、ほんの細かいことが原因となっていることが多いのです。
仕事をしていく上で、守らなければならない社内のマナーはたくさんあります。これらのマナーを身につけることで職場での円滑な人間を築きましょう。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-19 14:22:47 | 显示全部楼层
第一節       あいさつからはじめよう
あいさつは気持ちを言葉と動作に置き換えて表現するものです。形を尊ぶ(たっとぶ)日本の礼儀では、先ず挨拶が人と人をつなぐ最初の一歩です。あいさつをきちんとできるかどうかは、その人の礼儀正しさや、仕事に対する意欲、人間性の尺度(しゃくど)となります。
また、あいさつは毎日何度も繰り返し行うものです。そこで、慣れや気のゆるみから、つい形だけのものになってしまいがちですが、心をこめて挨拶することによって、より良い人間関係が生まれてくるのですから、毎日顔をあわせている人でも、初めて会う人でも同じように挨拶をするようにしましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-19 14:23:10 | 显示全部楼层
挨拶のポイント
自分から先に
相手の目を見て
明るく
先輩、後輩(こうはい)を問わずじぶんから挨拶するように心がけましょう。
挨拶する際には、しっかりと相手の目を見る事が大切なポイントです。下を向いてモゴモゴ挨拶する程、相手を不愉快にさせるものはありません。中途半端(はんぱ)な挨拶では、むしろ相手に失礼です。にっこり笑って、明るく「おはようございます。」というだけでやわらかいムードが周囲に伝わります。
職場のそとで社内の人にあった場合にも、「お疲れ様です。」のひと言を忘れずに、声をかけなくても、目があったら笑顔で軽く会釈すると好印象です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-19 14:33:02 | 显示全部楼层
挨拶言葉
朝  おはようございます
昼  こんにちは
夜  こんばんは
お礼 ありがとうございます。
謝罪 申し訳ございません。
退社の際 お先に失礼します。
労い(ねぎらい) お疲れ様です。
見送り 行ってらっしゃい
出迎え お帰りなさい
*労いの言葉「ご苦労様」は本来、目下の人に対する言葉なので、上司には避けましょう。
*業界やその専門分野の習慣になっている言葉は、それに従いましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 10:03:11 | 显示全部楼层
自己紹介のポイント
1、       配属(はいぞく)部署、氏名をはっきりと言う
2、       普段より、ゆっくり大きな声で
3、       うつむいたり、きょろきょろしたりしない
4、       これまでの経歴を順序よく簡略にのべる
5、       苦労話や愚痴は禁物

自己紹介は職場での第一印象を決定する大切なポイントです。自分を理解させ、印象づけて覚えてもらうことが目的ですので、姿勢を正し、相手の目を見て話すようにすることが必要です。目をそらしたまま自己紹介すると、顔の印象が相手の記憶に残らない恐れがあります。先ず部署名.名前(フルネーム)はっきり言い、次に出身地.出身校.趣味.特技.家族の事などを述べます。また、いや味にならないよう、自分自身をさりげなくアピールしましょう。仕事にかける夢や意気込みを語り最後に指導や協力をあおぐ言葉っでしめくくると好印象です。言葉づかいは丁寧に。
(まだまだわからないことばかりですが、何卒、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-1-20 10:55:50 | 显示全部楼层
哈哈哈
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 13:21:16 | 显示全部楼层
第二節       社内のマナーと秩序
職場では一人一人が自覚を持って、社内の決められたルールやマナーを守ることで秩序が保たれています。誰かひとりでも勝手な行動をとるだけで、周りの人の迷惑になり、秩序が乱れてしまうのです。秩序が乱れるという事は、人間関係がスムーズにいかず、ひいては仕事の進行にも影響するのです。ここでは、必ず守らなければならない、社内のマナーを学びます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 13:21:36 | 显示全部楼层
離席
上司に呼ばれたり、来客との打ち合わせなどで席を離れる時は、必ず近くの人に知らせましょう。また、デスクの上は整理整頓(せいとん)しておくのが理想です。社外の人に見られてはいけない文書を見られたり、思わぬ事故で何かが紛失したりする時もあります。私用の離せきは原則として認められません。必ず、上司にことわってから離せきしましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 13:26:13 | 显示全部楼层
外出
外出するときは必ず自分の所在を明らかにしておくことが大事です。
また、自分勝手に外出してはいけません。必ず上司の指示を仰ぎましょう。
外出の際の注意
1、       行き先、用件、帰社時間を必ず伝え残す。
2、       複数の行き先ははっきりしておく
3、       外出先で予定の帰社時間がオーバーしたときは、すぐに会社に連絡を入れて上司の判断を受けて、次の行動を開始する
4、       退社の時は「お先に失礼します。」とはっきりあいさつする。
5、
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 13:50:59 | 显示全部楼层
時間厳守(げんしゅ)
時間にルーズな人間は社会人として失格です。その人の信用性にも関わることです。たとえば、自分ひとりが時間を守らなかった事で、周りにどのような影響が出てしまいますか。自分に対する周りの目はどうなりますか。そのような状況で仕事をし、スムーズにできますか。楽しいですか。ぎゃくに、自分の近くに時間を守る事もできない人間がいたら、どう思いますか。
時間を守ることは、社内におけるマナーの基本中の基本です。常に五分前行動を心がけましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 14:02:56 | 显示全部楼层
出社
始業時間が九時だとしても、九時までに出社すればいいというものではありません。九時にはきちんと仕事がスタートできる態勢になっていなければビジネスマンとしては失格です。始業時間をすぎてその日の計画を立てているさまではいけません。この勤務時間というのは単なる目安であり、学生時代のアルバイト的な感覚で仕事をしていてはいけないのです。
起床(きしょう)時間、出社時間が段々遅くなってきたと感じたら、「時間にルーズになってきていないか」と反省してみてください。
少なくとも、始業五分前には席について仕事の準備をしましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 14:16:12 | 显示全部楼层
退社
六時が終業時刻なら、六時までは仕事をきっちりしなさいと言うことです。六時に照準(しょうじゅん)をあわせて帰り支度をするようではいけません。また、六時ぴったりで仕事のきりが付くと言うのも、現実にはまずあり得ません。きりのいい所で終わらせるのが当たり前ですから、多少の時間オーバーと言うのが普通です。いつもきっちり計ったように終業時刻に帰るのは悪い印象です。
また、自分の仕事だけが終わったらさっさと帰るという態度もよくありません。仕事はチームワークが原則ですから、遅れている仕事があれば、みんなで手分けして行うべきです。自分の分担が終わっても、周りの人に「何かお手伝いしましょうか」とたずねましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 14:56:21 | 显示全部楼层
遅刻
遅刻しそうになった時は、先ず、報告をしなければなりません。みんなの出社時刻を見計らい、途中で電車を降りてでも会社に連絡を入れましょう。この場合、少しでも早く会社に着こうとして、連絡を怠(おこた)ってはいけません。また、その際遅刻理由をくどくど言う必要はありません。それより、何時何分ごろ出社できるかきちんと告げる(つ)べきです。あらかじめ予定が入っていた時に、上司が、代役を立てるか待つかの判断をしなくてはいけないからです。
出社した時は、上司に「申し訳ありません」ときちんとお詫びしましょう。周りの先輩や同僚にも謝るべきです。遅れて出社するのは確かにばつの悪いものですが、こっそり入っていってとぼけるのはマナー違反です。周りの人はその人の遅刻によって迷惑をこうむっているのですから。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 15:08:54 | 显示全部楼层
欠勤
体調管理はビジネスマンに要求される大切な要素ですが、仕事ができないほど体調が悪くなった場合には、無理して出社する必要はありません。この場合も少しでも報告する事が大事です。この時、必ず自分自身が直接上司に報告しましょう。後輩や同僚にちょっと伝えるだけで済ませたり、家族から電話させるのは言語どうだんです。休む時も責任を忘れず、自ら連絡を入れるようにしましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-1-20 15:21:03 | 显示全部楼层
雑談(ざつだん)とコミュニケーション
勤務中の過度のおしゃべりは上司にも来客にも目に付くもの。廊下ですれ違う時など、あいさつもそっちのけでおしゃべりしていたのでは仕事に来ているのか、何をしに来ているのかわかりません。勤務態度の良くない社員のいる会社は良い印象を与えません。会社の顔として、お客様の前に立つのですから、節度を持った行動をしましょう。しかし、だからと言って、お昼休みなどでも、周りから話しかけられているのにまったく返事もしないので先輩や同僚から嫌われてしまいます。職場での会話はコミュニケーションのひとつとして人間関係をうまく保つためには必要なこと。雑談とコミュニケーションを図ることの分別をつけ、時と場合を考えたコントロールが必要です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-2 00:55

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表