咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1013|回复: 10

[考前冲刺12天]里的一些问题(卷1,2)

[复制链接]
发表于 2005-11-16 15:18:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
作了两套模拟题,有些不懂的题写上去 希望大家讨论讨论,帮我弄明白,谢谢了。 蓝色的选项是我的选择,红色的是试卷答案。 (1)、大阪行きの飛行機は、悪天候のため名古屋に___。 1.着地した  2.到達した  3.着陸した  4.上陸した (2)、日本国内ももとより、海外___彼の名前は知られている。 1.からも  2.すらも  3.にこそ   4.にまで (3)、この話は、自分が将来、親に___時、子供に伝えてやろう。 1.なった  2.なる  3.なって  4.なろう (4)、自分の個性が___職業を選びたい。 1、表れる  2.生かせる  3.生ずる  4.実る 3查了字典后觉得不对,但2的话,前面介词应该是"を" と思います。 (5)、失敗したとき、へんに同情されると___みじめになる。 1.かえって   2.むしろ  3.逆に   4.いっそ (6)、あのどあのそばに立っている、メガネを___人が、田中さんのお父さんです。 1.かけた   2.かけて   3.かけてある   4.かけながらの (7)、先週東京ドームで野球の試合があったので、見たいと思ったけど、切符が全部売れきれて結局___。 1.見たくなかった   2.見えなかった   3.見るのができなかった   4.見られなかった (8)、松田先生にお会いしたいと思っていたのですが......、ご都合が悪いようでしたら ___。 1.ご遠慮いたします。   2.ご遠慮いただきます。 3.ご遠慮なさいます。   4.ご遠慮願います。
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 16:14:51 | 显示全部楼层
1.日本語に、「着地した」は物理観点からいうものですが、「着陸」は普通使う言葉だ、常外用 2.すら(に)「もは不要」「すら」を伴う語からは、ふつう、考えられない、またはあってはならないようなことが起こる意を表す。でも。…なのに。 3.「た形」+時/あとで、慣用法である。 4.生かす→活かせる「可能形」、生存、活用、使用 5.文句の意味が間違っていた、みじめ-かわいそうで見るにしのびないさま。いたいたしいさま。 6。「て」+「ある」 動作・作用の結果が続いていることを表す。 動作・作用が存続中であることを表す。…ている。 過去の動作・経験を表す。 「かけている」は正解とおもう。 7.見えなかった→不能看試合   見られなかった→試合看不見、 微妙だよね! 8.いただき→「もらう」の謙譲語  いたす→「する」の謙譲語
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-16 17:00:41 | 显示全部楼层
4和5还是不大懂,不过好多了。 谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 17:38:20 | 显示全部楼层
(4)、自分の個性が___職業を選びたい。 1、表れる  2.生かせる  3.生ずる  4.実る 3查了字典后觉得不对,但2的话,前面介词应该是"を" と思います。 这个是原题出的不严密,不是你的错。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 17:40:47 | 显示全部楼层
(6)、あのどあのそばに立っている、メガネを___人が、田中さんのお父さんです。 1.かけた   2.かけて   3.かけてある   4.かけながらの 表示状态的时候,。。た =。。。ている,
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-17 20:40:14 | 显示全部楼层
关于问题4,后来又想了想,可能这里其实是可能态,而不是使役态 这样好像就能解释通了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-18 08:45:39 | 显示全部楼层
我也在做考前冲刺12天一级题,如果可以的话。留个联系方法交流一下吧! huihui_425@hotmail.com 我也有些错误的地方需要相互指点!谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-18 09:45:18 | 显示全部楼层
这是我的邮箱 同类者联系一下吧jianglingxintai@163.com
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-18 22:12:09 | 显示全部楼层
(5)、失敗したとき、へんに同情されると___みじめになる。 1.かえって   2.むしろ  3.逆に   4.いっそ かえって和逆に不是一样的吗,怎么选?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-18 22:15:10 | 显示全部楼层
(4)、自分の個性が___職業を選びたい。 1、表れる  2.生かせる  3.生ずる  4.実る 3查了字典后觉得不对,但2的话,前面介词应该是"を" と思います。 这句的”個性“是主语所以用が,后面不是已经有一个”を“了吗,一句句子中怎么可以用两个”を“
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-18 23:00:24 | 显示全部楼层
还是做真题效率高一点吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-8 06:03

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表